|
2,000円(税込)
みんな大好きIRON CHIC久々の音源は、なんとSAMIAM/SWEET BABYのSergieが結成した新バンドWAYS AWAYとのスプリット!もうこの組み合わせの時点で内容確認せずに手に入れちゃうでしょ。ほんと両バンドともに良い曲をこのスプリットのみに提供。両バンドともに歌心溢れるミッドテンポでキャッチーなメロディックを聴かせてくれる。 |
|
1,100円(税込)
Post Marked Stampsをオマージュしたスプリットシリーズ第4弾!今作は米国のPyreと、東京のbiliardoによるスプリット!両バンドともに3曲づつ収録。Pyreはまるで泣いてるがの如く悲壮感たっぷりにハイトーンな絶叫のバンドだけど、メロディーはかなり蒼い!この手のサウンドが苦手な人でもすんなりと耳に馴染むと思う!biliardoはスクリーモだけでなくエモ/インディーロックにも影響を受けているそうだけど、ギターや曲の展開などその空気感を感じさせますね。 |
|
1,280円(税込)
カナダのラモーンパンク2バンドによるスプリット。両者ともにお互いのカバー1曲とオリジナル1曲を収録した4曲入り。THE FOLLOW UPSは1stアルバムに続く新作で、DAVE ROCKETの曲とは言え、やっぱりMcRACKINSのようなポップパンクに仕上げてるのが彼らのセンスだな。DAVE ROCKETはFOLLOW UPSの曲をRAMONESCOREに仕上げている。もう1曲のオリジナルはこちらもアコースティックなんだけど、この感じはアコースティック版NERDY JUGHEADSみたいで良い曲! |
|
1,100円(税込)
90年代にTree RecordsがやっていたPost Marked Stampsをオマージュしたスプリットシリーズ第二弾!今作はドイツ・ブレーメンのWe Are On Fireと、札幌のCuthbartsによるスプリット!We Are On FireはCAP'N JAZZライクなヘロヘロボーカルが最高です!曲調も90'sエモ路線でこれはみんな好きなんじゃない?CUTHBARTSも90'sエモ叙情派エモサウンドを日本語でやってる感じで、初期DeepElmサウンドが好きなら絶対ツボだと思いますよ! |
|
1,100円(税込)
90年代にTree RecordsがやっていたPost Marked Stampsをオマージュしたスプリットシリーズ第三弾!今作はイギリス・ロンドンのOlderと東京のSEMENTOSによるスプリット!SEMENTOSはJAWBOXやDISCHORD、グランジ的でバックの音はまさに洋楽なんだけど、そこに日本のロックなメロディが日本語詩で乗るサウンド!一方のOlderは現在進行形スクリーモサウンド!このシリーズは面白い! |
|
3,080円(税込)
フランスのDAITROとイタリアのRAEINによる激情エモの名盤スプリットをWILD ANIMALS/WEAKのフォンくん運営のLa Agonía de Vivirがついにリイシュー!ようやく入荷できました。これぞ激情な激しくも悲哀なメロディーが絡みまくるドラマチックな展開に鳥肌が立つ!このリイシュー待ってた人多いんじゃないでしょうか。 |
|
Sorry! Sold Out
CDバージョンがアメリカでリリースされたよ。アナログも再入荷予定です。これはもう問答無用で手に入れてくださいよ!ほんとポップパンク的なこの内容に間違いなし!TRAVOLTASは、最強BEACHBOYSコーラス搭載な新曲に、HUNTINGTONSのカバー2曲でこっちのサイドだけでもこの音源の価値は大ありなのにHUNTINGTONSもむちゃくちゃ良い!すなわち3コードポップパンクファンであれば、なくなる前に絶対に手に入れるべし! |
|
Sorry! Sold Out
いつかはやるんじゃないかと思っていたスプリットがようやく実現!Mom's BasementとStriped Musicの共同リリース。両者ともに思いっきりラモーンしててバチバチとした闘志を感じます(笑)DeeCRACKSのコーラスのポイントばっちりな暗めな感じの曲もいいし、MANGESのカラッとした明るい曲も良いし、この辺のサウンド好きな人は間違いないよ!このメンツによるスプリットなんで内容は文句なしっす! |
|
Sorry! Sold Out
じわじわとバズってきたスコットランドのポップパンクバンドKIMBERLY STEAKSと、WSからアルバムもリリースしたアイルランドの男女混成メロディック/ポップパンクバンドNO MATTERのスプリット!いやグラスゴーのGREEN DAYことKIMBERLY STEAKSも完璧な2曲をぶち込んできてるぞ。NO MATTERもこんな最高なのになんでもっと多くの人に注目してもらえないんだろ。卸値がないためこの価格ですみません! |
|
1,880円(税込)
SNUFFサウンド復活の立役者DanのメインバンドSPOILERSの新作は、PARDON USとのスプリット!SNUFFのニューアルバムを聞いてくれた方ならわかると思いますが、このSPOILERSのサウンドが反映されてると感じられると思います。PARDON USも、始まりのギターリフからワクワクさせられ、こちらも完全なるブリティッシュメロディーにコーラスワークのオンパレードで最高!この2バンドの4曲すげーお得だろと思っちゃうね。卸値がないためこの価格ですみません! |
|
Sorry! Sold Out
シアトルのRamonescoreカルトバンドHEADに憧れたラモーンパンクTHE SUCKの新作がこちら!これまでのリリース作品が速攻ソールドアウトになるほどこちらのバンドもカルト的になってる。この新作はカナダのこちらもRamonescore大ベテランのJOHNNY TERRIENとのスプリット!両バンドともにHEADよりもポップでLILLINGTONSっぽいキャッチーさもあるんだよな。 |
|
Sorry! Sold Out
人気スプリットシリーズ第5弾出たよ!ついに再結成を果たしたWANNA-BESの新曲2曲を収録ときたもんだ!もろにWANNA-BESっぽい甘酸っぱい泣きメロポップパンクナンバー含んで復活第一弾シングル気に入ってくれた人は好きだと思うよ。MUGWUMPSもREEKYSのカバーと、オリジナル曲も勢いあるQUEERSタイプな曲でこれも良い! |
|
2,880円(税込)
キタキタキタ!これはもう問答無用で手に入れてくださいよ!ほんとポップパンク的なこの内容に間違いなし!TRAVOLTASは、最強BEACHBOYSコーラス搭載な新曲に、HUNTINGTONSのカバー2曲でこっちのサイドだけでもこの音源の価値は大ありなのにHUNTINGTONSもむちゃくちゃ良い!すなわち3コードポップパンクファンであれば、なくなる前に絶対に手に入れるべし! |
|
Sorry! Sold Out
ノルウェーのANTI-LAM FRONTとスウェーデンのスケートコアHEADLESS FRANKのスプリット!ANTI-LAM FRONTは相変わらずの刹那メロディーがたまらん!ANTI-LAM FRONT好きならもうこのスプリットも無条件で手に入れて!HEADLESS FRANKも90'sなメロディックハードコアで上下に動くメロディーがいい!そしてこのバンドも速い速い! |
|
Sorry! Sold Out
Trallpunkに選ばれたバンドだったSLUTSTATION TJERNOBYL復活でございます!これ現在進行形TrallpunkバンドKARDINAL SYNDとスプリットという体をとってますが、それぞれのミニアルバムをまとめたありがたい内容!STなんだけど、これむちゃくちゃ良い!これぞTrallpunkという印象的なギターの旋律で気持ち高まるんだけど、そのまま流れるようなサビまで一気に気持ちもってかれますね!そしてギターソロでもレディアクな泣きの哀愁旋律ですよ。KSも最高! |
|
Sorry! Sold Out
20年にシカゴのProRawkとカナダのPunk & Disorderlyからリリースされた現在人気沸騰中のホラーパンクバンドTHE JASONSとのスプリットのリイシュー。両バンドともに4曲づつ収録なんだけど、うん、QUEERSは安定の既発曲(爆)JASONSも既発曲だけど4曲のうち3曲は初のアナログでのリリース。なんだかんだ文句を言ったところでJASONSとこのようなアートワークでコラボまでされたらスルーできねーっつうの! |
|
1,500円(税込)
20年にSBAMとシカゴのProRawk Recordsの協働によりリリースされ速攻でソールドアウトしたTHE QUEERSとDOLLYROTSのドラマーRikki嬢在籍のTHE TWO TENSとのスプリットをClearviewがリイシュー!両バンド2曲づつ収録。QUEERSは例の通りだけど、THE TWO TENSの1曲目が思いっきりビーチポップパンクしてて最高!まあ、これジャケだけでみんな手に入れると思うけどね。 |
|
880円(税込)
札幌のSoul Ameria Recordsが復活そして今後リリースを復活させるそうです。その第一弾としてリリースされたのがこちらの90年代にTree RecordsがやっていたPost Marked Stampsをオマージュしたスプリットシリーズです。あの時代、このスプリットシリーズを買い続けていた人にとってこのハンドメイドなパッケージングはニヤリとしちゃいますね。BURIAL ETIQUETTEはエモーショナルメロディック派の人もスルーしちゃダメよ。 |
|
1,180円(税込)
お馴染みイタリアのPROTON PACKSの新作は、同様なホラー3コードポップパンクなイリノイの若手ZOANOIDSとのスプリット!やっぱりPROTON PACKSはLILLINGTONSの「BACKCHANNEL BROADCAST」直系の軽快なサウンド。ZOANOIDSも同系統なんだけどもっと暗さもあるかね。でも2曲目はSci-Fiなシンセが軽快なポップパンクというかTEENAGE BOTTLEROCKETじゃねーかよ(笑) |
|
1,480円(税込)
デジタルオンリーでリリースされていたスプリットをMoms Basementが100枚限定でCD化!カナダのオンタリオのTEENAGE BOTTLEROCKETな3コードポップパンクAVEMと、2人の女性のよるローファイTweeポップパンクでギターポップファンにも注目のデュオ対決! |
|
Sorry! Sold Out
CHEERS! PUNK RADIO Vol.54で紹介させてもらったやつです。このスプリット両バンドとも良くてさ、LATEXはカリフォルニアのバンドかな。BEN GRIMみたいなCRUZ色あってクソいいんだよね。BNE GRIMよりもポップパンク寄りかな。でIMPOSSIBLESの2曲目もやばい。WALKERのリフを持ったHARD-ONSやイタリアのGAS、中期以降のGREEDY GUTSみたいで死ねる! |
|
Sorry! Sold Out
こちらも期待のTRALL PUNKバンドBJORNARNA!RANDYの1stや2ndアルバムをTRALL PUNK化したみたいな、明るくキャッチーなメロコアなんだけど、同時に陰りもあって緊張感もあるサウンドで、TRALL PUNKでしかないんだよね。サビでの盛り上げ方とかさ。これ盛り上がらない人いないレベル!そしてボーカルがモヒカン!RADIOAKTIVA RAKER、DLK好きなら絶対手に入れて! |
|
Sorry! Sold Out
LASTKAJ 14の最新音源はスプリットといっても7曲づつ収録されてるのでミニアルバムという扱いでもオッケーでしょう!SE的な1曲目が終わると、革命的なオープニングから鳥肌が立ちますよ!そこから雪崩れ込むホーンありの高速展開これあがらないわけないでしょ?!スプリット相手もこれはやばい!古き良きTRALL PUNK継承者サウンドで、マジでTRALL PUNK好きにはバッチコイなバンドじゃない?!STREBERSやレディアク好きな人はこのバンドに希望が見えるんじゃないかな? |
|
Sorry! Sold Out
LASTKAJ 14の最新音源はスプリットといっても7曲づつ収録されてるのでミニアルバムという扱いでもオッケーでしょう!SE的な1曲目が終わると、革命的なオープニングから鳥肌が立ちますよ!そこから雪崩れ込むホーンありの高速展開これあがらないわけないでしょ?!スプリット相手もこれはやばい!古き良きTRALL PUNK継承者サウンドで、マジでTRALL PUNK好きにはバッチコイなバンドじゃない?!STREBERSやレディアク好きな人はこのバンドに希望が見えるんじゃないかな? |
|
Sorry! Sold Out
99年リリースの名作SPLIT!ANNALISEのイントロのギターで速攻胸が締め付けられるよね!ホントメロディーが素晴らしい!この青さはANNALISEにしか出せない!!!Toneはやってる人間のベテランさが音に表れてるよね(どの音源も)。 |
|
Sorry! Sold Out
BROCCOLIがアメリカテキサスのPOST PUNK/INDIE ROCKバンドSTARFISHとSPLITでリリースしたシングル。名曲"DEFENCE"収録!このスプリットが元でGrantがSTARFISHのメンバーと愛の逃避行に出てしまってバンドは終わっちゃったんだよね。しっかし、なんでこれが新品デッドストックで残ってんだよ。 |
|
Sorry! Sold Out
PSYCHOTIC YOUTHが早くも新作をリリース!今作は、マジで大注目のスウェーデンの新人バンドKAHUNA SURFERSとのスプリット。PSYCHOTIC YOUTHは新曲3曲でやっぱり外すことはありません!そしてKAHUNA SURFERS。SONIC SURF CITYとPSYCHOTIC YOUTHをフェイバリットにあげるこのバンド、まさにその通りのサウンドで、声質も若干オラ先輩を感じさせてくれるし、何と言ってもその2つのバンドをハイブリッドさせたサウンドを男女混成ボーカルでやっている! |
|
Sorry! Sold Out
シカゴの変態バンドDWARVESがRAGING NATHANSとスプリット!とにかく奇行で無茶苦茶なイメージがるけど曲は意外とシンプルなロックンロールで3コードポップパンクもやってるんですよ。今作はアルバム「BORN AGAIN」収録の中からポップパンクチューン2曲をピックアップして収録。RAGING NATHANSの2曲は今作のみに収録の新曲でいきなり1曲目でガッツポーズ! |
|
1,780円(税込)
スウェーデンの現在進行形2バンドによるスプリット。PASTORATETは初期NO FUN AT ALLやSATANIC SURFERSなメロコアサウンド!NORRA HOSPITALETは女性ボーカル擁する3ピースアナーコパンクロックバンドで、現代に蘇ったPUNK LUREX OKじゃないですか。この組み合わせ面白い(笑) |
|
1,480円(税込)
ヨルゲン先輩の勢いは止まらない!今度はイタリアのRADIO DAYSとのスプリット!両バンドともにそれぞれのカバー曲とオリジナル曲を収録した4曲入り!これぞPSYCHOTIC YOUTHだぜって感じなパワーポップパンクでキーボードも入ってご機嫌な曲に、RADIO DAYSも彼ららしいパワーポップな曲で、うん、どっちも負けず嫌いね(笑)これは間違いない組み合わせだった。もしかしたらコロナ落ち着いたら、この組み合わせでツアーをやるのかもね。 |
|
1,280円(税込)
新品デッドストック!LEXINGTONSの名前を見てすぐにあっ!って思った人はすぐに病院に行ったほうがいいレベル(爆)このスプリットはそれぞれのメンバーが被ってるから一緒にリリースしちゃいましょな感じなんだけど、これGRABASS CHARLSTONSの前身なのですよ。LEXINGTONSはGRABASS CHARLSTONS直系で、HABITUALSは、こちらは若干のCruz色もあるメロディックでこのバンドも良いんですわ!もっとリリース時期早かったら1曲目を絶対にラジオで流すんだけどなと思う音源。 |
|
Sorry! Sold Out
新品デッドストック!Mutant Popでおなじみの2バンドが海を越えてイタリアでリリースされたスプリット。99年作で2曲づつ収録。ご存知のようにAUTOMATICSのスコスコポップパンクはやっぱりイタリアンポップパンコスのDNAを刺激するんでしょうね。CLETUSは2曲目がやっぱりCRUZIANメロディックでこの曲でガッツポーズですわ!しかも全4曲この音源にしか収録されてないんだしね。 |
|
Sorry! Sold Out
2001年リリースのイタリアの田舎町の3コードポップパンクバンドLOS ACTIVOSとのスプリット。TURTURROSはRAMONESCOREな1曲目とCHROMOSOMESな疾走感をもつ2曲目なんだけど、なぜかUmbertoさんがしっかり歌っちゃってて、そのせいでこれドイツのバンドじゃねーか?!なハプニングが起きてます(笑)この音源は、LOS ACTIVOSの勝利!ACTIVOSの2曲目はイギリスのWACTの前身PSEUDO HIPPIESに通じるクソしょぼポップパンク! |
|
Sorry! Sold Out
こんなのも残ってた!クリーブランド産B級メロディックとネバダのB級POP PUNKによる愛すべきB級スプリット97年作!数年前の委託中古でこのレコードの存在を知ったやつです。WHATEVER…は既発3曲に未発表曲4曲収録。Dr. StrangeのGREEN DAYことZOINKSは良質のバンドとのSPLITが多いだけにこのLPはある意味賭けにでた作品でしょう(笑)ZOINKSも同じく既発3曲に未発表曲4曲収録。 |
|
1,780円(税込)
F.A.N.T.A.とスペインポップパンクシーンの多くのレコーディングに関わってる大御所のバンドDDTとのスプリット。今作はDDTのメンバーの1人が亡くなってしまいその人へ捧げた作品だったのです。そのため、F.A.N.T.A.がDDTの曲をやって、DDTがF.A.N.T.A.の曲をやるっていう構成になってます。DEPRESSING CLAIM、SHOCK TREATMENT、F.A.N.T.A.好きな人は確実にDDTも好きだと思う。 |
|
Sorry! Sold Out
すげーハイペースでリリースを続けPSYCHOTIC YOUTHと、バブルガムサマーパワーポップパンクバンドTOMMY AND THE ROCKETSの相性バッチリなスプリット!これまでの作品でみなさんもご存知なようにカバーのアレンジセンスが抜群な両者のスプリットは、それぞれ6曲づつ(CDには7曲づつ)のボリュームたっぷりな完全カバーアルバム。この人たちほんとアレンジ上手だね。コピーじゃなくてカバーね!CDはボーナストラックあり。 |
|
Sorry! Sold Out
すげーハイペースでリリースを続けPSYCHOTIC YOUTHと、バブルガムサマーパワーポップパンクバンドTOMMY AND THE ROCKETSの相性バッチリなスプリット!これまでの作品でみなさんもご存知なようにカバーのアレンジセンスが抜群な両者のスプリットは、それぞれ6曲づつ(CDには7曲づつ)のボリュームたっぷりな完全カバーアルバム。この人たちほんとアレンジ上手だね。コピーじゃなくてカバーね! |
|
Sorry! Sold Out
奇跡の新品デッドストック発見だぜ第二弾!WESTONのベーシストJesseが在籍してたWALTER KRUG目当てで購入したらスプリット相手の方が良くて驚いたという1枚。UGLITEを思わせる哀愁漂うポップパンクなSLAP HAPPIESの疾走感溢れる2曲目はB級ファンの心を鷲掴みにする弱虫な感じで最高。控えめに主張するギタリストといい愛すべきバンド。 |
|
Sorry! Sold Out
公私共に仲の良い同郷のTHE SORELSとのガールズスプリット!PALE LIPSは現在廃盤になっている1st & 2nd 7"の5曲を収録でCD派の人にとっては嬉しい内容です。まだまだ現在のように垢抜けてない彼女たちの必死ながらも楽しそうな感じが詰まった初期の曲は今聴いてもキラキラしてる。PROPAGANDHIのオープニングに指名されたことで一気に注目の的となったグラムパワーポップトリオTHE SORELSは1st & 2d 7"を収録。女性版GIUDAか?! |
|
Sorry! Sold Out
ハワイホノルル産3コードポップパンクPETTYFORDSが1998年にリリースした5曲入りシングルに続き608 KISSESからリリースした2ndシングルとなるSCRWWBALLSとのスプリット。SCREECHING WEASEL、QUEERSチルドレンな元気いっぱいなポップパンクは同郷のCATALOGUESに並ぶ爽快さ。 |
|
Sorry! Sold Out
CHEERS! PUNK RADIOで俺が選曲したWILLISのの単独7"より先にリリースされてたスプリットがあった!WILLISはモロにあの時代のメロディックとポップパンクの中間を行くサウンドでやっぱりかっこいいんだな。SECONDHANDもHOUSEBOYとか好きな人もドンピシャじゃないでしょうか。両バンドともにつんのめり感全開の性急なリズムがやっぱ良くて90年代のしょぼいローカルメロディック好きな人は迷わず手にれて問題なし! |
|
1,680円(税込)
新品デッドストックあったぜ!USとイタリアのラモーンな3コードポップパンク対決!2003年リリースでそれぞれ6曲づつで全12曲入りというボリューム。HUNTINGTONSはこれまでのラモーンパンクからパワーポップ色を打ち出した曲を中心に収録。このサウンドもなかなかのものですよ。RETARDEDは初期の頃のラモーンな3コードポップパンクから脱し始めメロディック寄りのポップパンクサウンド!全然イケる! |
|
Sorry! Sold Out
96年のSPLIT。お互い1曲ずつ収録だけどWALKERの疾走感あふれるPOP PUNKチューン"Pinball"に軍配でしょ!けど、意外とBOLLWEVILSも検討してるんだな。 |
|
Sorry! Sold Out
GAMEFFACE、DIGDUGタイプのGOODメロディックパンクGOD'S REFLEXと同じくエモーショナルメロディックRODMANSのスプリット!これまた最高なんですよね。今夜のCHEERS! PUNK RADIO Vol.54で吉野がかけたGODS REFLEXの最初の7"がこれです。GODS REFLEXはリリースを重ねていくとよりEMO化していくんだけどこの頃は完全なメロディックで青くていいんだよ。エモいFIFTEENか?! |
|
Sorry! Sold Out
DIG DUG、SORELOSER,GODS REFLEXといった良質のB級メロディックをリリースしていたReboudの第一弾として発表された97年のSPLIT。PPHがCHEERS! PUNK RADIOで流したシカゴのGREEN DAYことA.Y.A.と初期GEMAFACEをしょぼくしたようなエモーショナルメロディックのTHE RODMANSのスプリット。今作のA.Y.Aがとにかく良い!GREEN DAYにFIFTEENを加えたようなサウンドに成長してるんだよな。 |
|
1,480円(税込)
アメリカのSHOCK TREATMENTの称号を欲しいままにしたバンドがメロコアに夢中になってしまったFAIRLANESとHOME ALONEとSPLITだしてたイタリアンPOP PUNKによるSPLIT2001年作。すっかり成長した2バンドなんだけど、これみんなちゃんと気づいてたな?FAIRLANESがなんとMY PAL TRIGGERのカバーやってるってことを!STINKING POLECATSも名曲収録 |
|
Sorry! Sold Out
ヨーロッパのポップパンクの黄金期を築いたWYNONAから2002年にリリースされたイタリアン青春POP PUNKのPOPSTERSとブラジルのSCREECHING WEASELことCARBONAによる名作SPLITもデッドストックあった!今回入荷分で終了。CARBONAにはマジで吹っ飛ばされたよね。これがブラジルのバンドだってことに。両バンドともに6曲づつというボリュームもさることながら内容も良い。CARBONAはこの頃英語で完璧なイタチ声ってとこもポイント高し! |
|
1,200円(税込)
IDENTITY/FUNBUGのJasonとSTUPID PLOTSの山口さんが長きにわたり友好を育んできた結果がこのスプリット!そう、このTHE VEEVERSはJasonがギターボーカルでやってるバンドなんですよ。ちなみにバンド名はSKIMMERのアダムのファミリーネーム(笑)STUPID PLOTSはぶれることなく、俺たちこれしかねーやっていうファストチューンのみ収録で最高!ジャケの完全Aaron Cometbusスタイルは個人的に嫌いじゃないです。 |
|
Sorry! Sold Out
BUGLITEと90'sB級メロディックに興味あるならチェックしてもらいたいSIDECARの1stシングルと同時期の音源収録のスプリット!BUGLITEは今作ではいつもと違ったリズムチェンジ使っててこれがいいアクセントにあってる!特にスピード速い2曲目がPLOW UNITEDみたいでかっこいい!そしてSIDECAR。もろにFIFTEEN直系のラフポップパンクでその手の音が好きな人はガッツポーズ間違いなしな1曲目の時点で大喜びでしょう。 |
|
1,280円(税込)
Mutant PopのTHE LOBLAWS、THE ROBINSONSのメンバーによるVISTA BLUEと、ダスティン青年によるGRIM DEEDSによるスプリット音源!といいつつもそれぞれ7曲づつ収録なんで実質的にはミニアルバム2枚分。各バンドともに新曲に加えコンピ提供曲を収録で、それぞれWANNA-BESやAFTER SCHOOL SPECIALのカバーも早速収録。Outloudリリース好きな人はこれも間違いないやつね。 |