View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

SPLIT
並び順を変更 [ アルファベット順 |価格順 |新着順 ]
1,680円(税込)
新品デッドストックあったぜ!USとイタリアのラモーンな3コードポップパンク対決!2003年リリースでそれぞれ6曲づつで全12曲入りというボリューム。HUNTINGTONSはこれまでのラモーンパンクからパワーポップ色を打ち出した曲を中心に収録。このサウンドもなかなかのものですよ。RETARDEDは初期の頃のラモーンな3コードポップパンクから脱し始めメロディック寄りのポップパンクサウンド!全然イケる!
Sorry! Sold Out
96年のSPLIT。お互い1曲ずつ収録だけどWALKERの疾走感あふれるPOP PUNKチューン"Pinball"に軍配でしょ!けど、意外とBOLLWEVILSも検討してるんだな。
Sorry! Sold Out
GAMEFFACE、DIGDUGタイプのGOODメロディックパンクGOD'S REFLEXと同じくエモーショナルメロディックRODMANSのスプリット!これまた最高なんですよね。今夜のCHEERS! PUNK RADIO Vol.54で吉野がかけたGODS REFLEXの最初の7"がこれです。GODS REFLEXはリリースを重ねていくとよりEMO化していくんだけどこの頃は完全なメロディックで青くていいんだよ。エモいFIFTEENか?!
Sorry! Sold Out
DIG DUG、SORELOSER,GODS REFLEXといった良質のB級メロディックをリリースしていたReboudの第一弾として発表された97年のSPLIT。PPHがCHEERS! PUNK RADIOで流したシカゴのGREEN DAYことA.Y.A.と初期GEMAFACEをしょぼくしたようなエモーショナルメロディックのTHE RODMANSのスプリット。今作のA.Y.Aがとにかく良い!GREEN DAYにFIFTEENを加えたようなサウンドに成長してるんだよな。
1,480円(税込)
アメリカのSHOCK TREATMENTの称号を欲しいままにしたバンドがメロコアに夢中になってしまったFAIRLANESとHOME ALONEとSPLITだしてたイタリアンPOP PUNKによるSPLIT2001年作。すっかり成長した2バンドなんだけど、これみんなちゃんと気づいてたな?FAIRLANESがなんとMY PAL TRIGGERのカバーやってるってことを!STINKING POLECATSも名曲収録
Sorry! Sold Out
ヨーロッパのポップパンクの黄金期を築いたWYNONAから2002年にリリースされたイタリアン青春POP PUNKのPOPSTERSとブラジルのSCREECHING WEASELことCARBONAによる名作SPLITもデッドストックあった!今回入荷分で終了。CARBONAにはマジで吹っ飛ばされたよね。これがブラジルのバンドだってことに。両バンドともに6曲づつというボリュームもさることながら内容も良い。CARBONAはこの頃英語で完璧なイタチ声ってとこもポイント高し!
1,200円(税込)
IDENTITY/FUNBUGのJasonとSTUPID PLOTSの山口さんが長きにわたり友好を育んできた結果がこのスプリット!そう、このTHE VEEVERSはJasonがギターボーカルでやってるバンドなんですよ。ちなみにバンド名はSKIMMERのアダムのファミリーネーム(笑)STUPID PLOTSはぶれることなく、俺たちこれしかねーやっていうファストチューンのみ収録で最高!ジャケの完全Aaron Cometbusスタイルは個人的に嫌いじゃないです。
Sorry! Sold Out
BUGLITEと90'sB級メロディックに興味あるならチェックしてもらいたいSIDECARの1stシングルと同時期の音源収録のスプリット!BUGLITEは今作ではいつもと違ったリズムチェンジ使っててこれがいいアクセントにあってる!特にスピード速い2曲目がPLOW UNITEDみたいでかっこいい!そしてSIDECAR。もろにFIFTEEN直系のラフポップパンクでその手の音が好きな人はガッツポーズ間違いなしな1曲目の時点で大喜びでしょう。
1,280円(税込)
Mutant PopのTHE LOBLAWS、THE ROBINSONSのメンバーによるVISTA BLUEと、ダスティン青年によるGRIM DEEDSによるスプリット音源!といいつつもそれぞれ7曲づつ収録なんで実質的にはミニアルバム2枚分。各バンドともに新曲に加えコンピ提供曲を収録で、それぞれWANNA-BESやAFTER SCHOOL SPECIALのカバーも早速収録。Outloudリリース好きな人はこれも間違いないやつね。
1,180円(税込)
危ない危ない、今回入荷分がラスト。シカゴのインディーポップパンクとアトランタの轟音メロディックパンクのスプリット!まず、TWO HOUSESがこんなにアグレッシブなリプレスをやるのかと驚くのが1曲目、D4影響下なサウンド。でも、このスプリットはもうNEW JUNK CITYのキレ具合が最高なんだわ。NOTCHES、FLUFやHUFFYあたり好きな人は絶対チェックすべきだと思う。UKメロディック好きな人も好きなはずですぜ!
Sorry! Sold Out
RAGING NATHANSの勢い止まらず!こちらはNo Idea出身のDEAD BARSとのスプリット!これはRAGING NATHANSによるNOFXの"I’m Telling Tim"へのアンサーソング"I'm Telling Mike"っしょ?!もうこの曲は出だしから展開アレンジまで完全にNOFXオマージュってか替え歌?でニヤニヤが止まらないっすね。もうこの曲だけで入手悩む必要はない。DEAD BARSもラストに名曲ですぜ!
1,180円(税込)
Red Scareから新作がいつ出るのか待ち遠しいREAGANOMICSの新作はRAGING NATHANSとのスプリット!しかも両バンド3曲づつというボリューム!RAGING NATHANSがここでも素晴らしい出来を披露!アルバム気に入ってくれてる人は絶対に好きだと思う!印象的な単弦ギターリフで幕をあけると3曲目まで一気に休むこともダレることもなく飛ばしまくる!2曲目の後半の展開むちゃくちゃ鳥肌立つわ。

前へ 1 2 3 4 5 6 7 次へ