|
Sorry! Sold Out
DIE DODELHAIEのズッコケ大名曲"DAS HOLZFALLERLIED"の7"を出してる最高なレーベルっていう認識のインパクトからリリースされたこちらもドイツのローカルバンドSCHEINTOTの95年リリースの1stアルバム。2曲目から合唱ありの母国語ポップパンクチューンでニンマリさせられるよ。イギリスのストリートパンクはスッゲー真面目な感じなんだけどなんでドイツ人がやるとこうもズッコケなんだろうか(笑) |
|
Sorry! Sold Out
初期LOOKOITといえばこのSCHERZOも忘れちゃノンノン! |
|
Sorry! Sold Out
初期LOOKOUT好き、いやPOP PUNK好きなら誰でもチェックしたでしょう。イーストベイスタイルが好きなら皆聴きましたね。こうやって初期LOOKOUT聴き直すとやっぱいいバンドを出しまくったいいレーベルでしたね(過去形)。 |
|
Sorry! Sold Out
初期LOOKOUT好き、いやPOP PUNK好きなら誰でもチェックしたでしょう。イーストベイスタイルが好きなら皆聴きましたね。こうやって初期LOOKOUT聴き直すとやっぱいいバンドを出しまくったいいレーベルでしたね(過去形)。 |
|
Sorry! Sold Out
DR.STRANGEからでたアルバムで火が付いたUS POP PUNK91年の1stEP! |
|
Sorry! Sold Out
カルフォルニア産メロディック93年作1st。2ndや3rdはDr.STRANGEからのリリースもあり良く見かけるやつですねハイ。 |
|
Sorry! Sold Out
カルフォルニア産メロディック93年の4thEP! |
|
Sorry! Sold Out
OPERATION IVY、DOWNFALL解散後にドラムのDave Melloが弟Patと結成したこのSCHLONGは特に初期音源はEAST BAYのバンド好きな人には絶対に聴いてもらいたいですよ |
|
Sorry! Sold Out
SCHLONGの歴史が始まった単独1stシングルから始まりコンピ提供曲から2nd、3rdEPまで入った編集盤!OPERATION IVYのドラムだったDAVEが弟のPATと始めたバンドということで大注目を浴びるも、全世界のOPERATION IVYキッズをずっこけさせることになるほどおバカでかつ難解なスタイル。 |
|
Sorry! Sold Out
日本ではお馴染みPLUTOCRACY、SPAZZそして625THRASHCOREのレーベルオーナーでもあるMAXが唯一といっていいヴォーカルを取ったSKATE THRASHの2001年の1stEP!MAXが最高なドラマーだけに彼と比べちゃうと粗しか目立たないドラムだけど、MAXのうわずった高音ヴォーカルにテンポ・チェンジの切れ味が最高!B面ラストのオーオーコーラスが入った泣きのメロディック曲がDEFAULTみたいでなお良し! |
|
Sorry! Sold Out
7インチサイズジャケのオリジナル盤。NUTS&MILKを母体にソウルとショートカット・スラッシュをブレンドしたこのバンドの軌跡ゆえに奇跡。現在のYOUR SONG IS GOODが苦手って人はこれならイケるハズ。ハイ・センスかつ頭の柔らかいメンバーだからこそ生まれた日本人にしかできない“凄さ”を未体験の人はド肝も抜かれて下さいな! |
|
Sorry! Sold Out
NUTS&MILKを母体にソウルとショートカット・スラッシュをブレンドしたこのバンドの軌跡ゆえに奇跡。現在のYOUR SONG IS GOODが苦手って人はこれならイケるハズ。ハイ・センスかつ頭の柔らかいメンバーだからこそ生まれた日本人にしかできない“凄さ”のDVD付再発盤! |
|
Sorry! Sold Out
3ピース・ショタ・パンクチューンの最後に残したディスコグラフィー。通常は封筒だけどこれは限定の布ジャケ。 |
|
Sorry! Sold Out
3ピースでしかもサングラスかけてポーズ決めてるあたりかなりモダーンな雰囲気を漂わせるS-CHORDSの87年発表の1ST EP。シンプルなギターワークとしっかりきっちり存在感のあるリズム隊に甘さ控えめなメロディがのっかる。 |
|
Sorry! Sold Out
CHEERS! RADIOクルーの中で猛烈に盛り上がったS-CHORDS!90年作3rdEP!聴けばその素晴らしさがわかるだろう。ちなみに、彼らの音源はどれも今でも入手困難だ。MEGA CITY FOURをも思わすリフにサビのメロディー。 |
|
Sorry! Sold Out
CHEERS! RADIOクルーの中で猛烈に盛り上がったS-CHORDS!彼らの作品の中でもダントツの入手困難作品。それもそのはず、ラジオ局やプレス配布向けに1stミニアルバムと1stアルバムの1曲づつを300枚限定で制作されたものなだけに、ほとんどのコピーがすでに廃棄処分されてるでしょう。今回入手したのはまさに新品状態の稀なもの。聴けばその素晴らしさがわかるだろう。ちなみに、彼らの音源はどれも今でも入手困難だ。 |
|
Sorry! Sold Out
CHEERS! RADIOクルーの中で猛烈に盛り上がったS-CHORDS!名曲収録の89年リリースの1stアルバム聴けばその素晴らしさがわかるだろう。ちなみに、彼らの音源はどれも今でも入手困難だ。MEGA CITY FOURをも思わすリフにサビのメロディー。このバンド実はTenage Rebel RecordsのRudigerが在籍してたんだよね。だからいまだに根強い人気みたいです。 |
|
Sorry! Sold Out
2曲入りデモ。90年代中頃に結成してLIFE STYLEとSPLIT出てたバンドだけど、これってカヴァー???ってくらいNOFXのリフまんまパックっててるのはある意味日本のRANDYね。ロゴもDC SHOESのパクリという徹底ぶり! |
|
Sorry! Sold Out
90年代中頃に結成してLIFE STYLEとSPLIT出てたバンドだけど、このご時世(2000年)でNOFXのリフまんまパックってCD出しちゃうセンスに完敗!ある意味日本のRANDYね。 |
|
Sorry! Sold Out
バンド名は思いっきりHUSKER DUを彷彿させるんだけどドイツの3コードポップパンクの97年の2ndアルバム!メンバーは後にLOST LYRICSやSWOONS、PSYCHO GAMBOLAだったりしてます。メンバー写真でSCREECHING WEASELとSNUFFのTシャツ着てるやつがいることで想像してもらえばバッチリな音! |
|
Sorry! Sold Out
バンド名は思いっきりHUSKER DUを彷彿させるんだけど3コードポップパンク!1曲目こそパンクロック寄りの勢いがあるが、それ以降はアートワーク通りにRAMONESっていうか3コードポップパンクを彷彿させるドイツ産96年作16曲入りの1stアルバム!2ndアルバムまでのBADTOWN BOYS好きな人も聴こうぜ! |
|
Sorry! Sold Out
現在残念ながら活動停止してしまったRUGGER BUGGERからリリースされたアルバム。ex-CRASSのSTEVE IGNORANTがフロントマンをつとめるバンド。RUGGER BUGGERのSeanとBenの家の近所にSteve Ignorantが住んでるらしくしょっちゅう遊んでるみたいで、そんな経緯からBen(Hard Skin, Tone)がこのバンドでギターを弾いててリリースもしています |
|
Sorry! Sold Out
カナダのレイジングダークネスハードコアの2016年作。TRAGEDYが盛り上がりを見せた頃の周辺にいたバンドのようなギターの叙情感あるダークなサウンド! |
|
Sorry! Sold Out
90’sポップパンクバンドとして数々のコンピやスプリットに参加してるので名前を目にした人も多いんじゃないでしょうか?あまり知られてませんがSCOOBY DON'Tが93年にリリースしてた6曲入り1st単独シングルがこちらです。なんでアルバム出さなかったんだろう。 |
|
Sorry! Sold Out
DAIEI-SPRAYで活動するシバタが青森で結成して活動拠点を都内に移し活動するラフメロディックパンクバンドSCOTT VEGETABLESの2ndデモ。エモではない哀愁のメロディックバンドで海外でいうとJAWBREAKER、MONIKERS |
|
Sorry! Sold Out
サンディエゴのメロディアスハードロック95年作。 |
|
Sorry! Sold Out
岐阜の男気哀愁メロディック2003年作2ndEP4曲入り。初期ベースが戻り過去の作品とは一貫性のなさをみせつけるSCRATCHスタイル健在!現60' WHALES。 |
|
Sorry! Sold Out
岐阜の男気哀愁メロディック2000年作1stアルバム。横浜のZEROFAST、岐阜のSCRATCH TOMORROW。名盤。現60' WHALES。 |
|
Sorry! Sold Out
岐阜の男気哀愁メロディックの自主制作6曲入り。横浜のZEROFAST、岐阜のSCRATCH TOMORROW。名盤。 |
|
Sorry! Sold Out
確かメールオーダー限定だった5曲入り。FAT RATはどの音源も外れない。 |
|
Sorry! Sold Out
FCPM!!!福岡グレイトCLASHインスパイアバンドの97年録音の3曲入りデモ。 |
|
Sorry! Sold Out
現在廃盤となっている福岡のFCPM、SCREAMONG FAT RATの2ndアルバムのデッドストックを何故かヨーロッパで確保。やっぱこれだよなと思えるFAT RAT節全開です。解散後のメンバーは現在も皆さんもご存知の通りPRACTICE、PEAR OF THE WESTで活動中。 |
|
Sorry! Sold Out
FCPM代表の記念すべき1st。東京一発目?のLIVEを全員覆面でスタートで投げ捨てるパフォーマンスにこのバンドはヤバいぞ!とハートを打ち抜かれた素晴らしきバンド。う〜んやっぱこのバンドが残した音は凄いよ。 |
|
Sorry! Sold Out
SCREECHING WEASELの1stアルバムに87年に諸事情でテストプレスしか存在しなかったOZZFISHとのSPLIT音源を追加したプライベート盤!プライベート盤といえどもこのスプリット収録なだけで手に入れる価値あるでしょう。2ndアルバム"BOOGADA BOOGADA"のスラッシュがこのアルバムではさらに全開! |
|
Sorry! Sold Out
93年リリースの5枚目!この時期GREEN DAYが大爆発して、このアルバムのリリース前にBEN先生がコンパイルしたコンピでは、友人であるGREEN DAYのブレイクを妬む歌詞でなんとまあ人間臭さを披露してくれてました。蓋を開けてみたらSCREECHING WEASELそのもののメロディーだけど、ショートチューンに大名曲のインスト"TALK TO ME SUMMER"を含む作品 |
|
Sorry! Sold Out
アルバムのオリジナル盤!この時期GREEN DAYが大爆発して、このアルバムのリリース前にBEN先生がコンパイルしたコンピでは、友人であるGREEN DAYのブレイクを妬む歌詞でなんとまあ人間臭さを披露してくれてました |
|
Sorry! Sold Out
ここまでは良かった。そして次が問題となるあの作品。。。COOL CLUBはキーボードも入って超ごきげん!まじで2曲目が天才だなと思いますよ。 |
|
Sorry! Sold Out
ここまでは良かった。そして次が問題となるあの作品。。。COOL CLUBはキーボードも入って超ごきげん! |
|
Sorry! Sold Out
オリジナルは93年にSELFLESSから出たカバーアルバム“RAMONES”でそこに96年の"Formula 27"の7"を追加収録した98年作編集盤! |
|
Sorry! Sold Out
92年の2ndアルバムLOOKOUT再発盤!WEASELファンであればこのアルバムのピンク、黄色、新聞配達少年ジャケはコンプリートしますよね。 |
|
Sorry! Sold Out
92年の2ndアルバムLOOKOUT再発盤!WEASELファンであればこのアルバムのピンク、黄色、新聞配達少年ジャケはコンプリートしますよね。 |
|
Sorry! Sold Out
2000年のアルバムから11年ぶりに出てしかもFATバンドになって登場したアルバム! |
|
Sorry! Sold Out
97年のVERMIFORMオリジナル盤! |
|
Sorry! Sold Out
94年作。POP PUNKの手本となるベースギンギンのサウンドは基本中の基本でしょう! |
|
Sorry! Sold Out
シングルやコンピ提供曲なんかをまとめた編集盤95年作。 |
|
Sorry! Sold Out
3rdアルバムにしてその後の世界中のポップパンクのマスアイコンとなり上がる彼等の大名盤。1曲目からラストまで今聴いても何度聴いてもドキドキワクワク。 |
|
Sorry! Sold Out
92年作3曲入り。 |
|
Sorry! Sold Out
86年の1stデモと90年初頭のラジオショウを収録したブートレッグ。これなんといってもラジオ用に録音された曲がやばいです。数曲は7"のボーナスに収録されてたけどそれが全部入ってるんだもん。 |
|
Sorry! Sold Out
この7"って彼らにとってターニングポイントだったと思うんだよね。だって、ドラムはBRAIN VERMINでこの布陣+1で復活、MY BRAIN HURTSリリースなわけだから。 |
|
Sorry! Sold Out
Re-issue。White Vinyl |