View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

検索結果
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし
ヒット件数:27789
並び順を変更[ おすすめ順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out 
活動期は様々な良きレーベルや海外からのリリースも多く、70'sパンクの神髄を見せたバンドだった。
Sorry! Sold Out 
2000年にSNUFFY SMILEからリリースされたシングルのBROKEN REKIDS盤。「IMAGINATION WORLD」「U,2,M,31,S WONDER」の2曲収録!70'S PUNKからPOWER POPへと移行していく後期REGISTRATORSの幕開けとなった作品です!!やっぱかっこいいわ。
Sorry! Sold Out 
97年作4曲入り。70'sをこれほど研究しつくし音に現した数少ないセンスの持ち主。
Sorry! Sold Out 
93年の1stCDセッションやらデモやら7インチなんかをまとめた編集盤。70'sをこれほど研究しつくし音に現した数少ないセンスの持ち主。
Sorry! Sold Out 
97年の3曲入りキラーEP!当時HARDCOREやメロディックを出していた日本の色んなレーベルからリリースされたのも頷ける抜群のセンスを持ったバンドだった。
Sorry! Sold Out 
94年作3曲入りの1st?2nd?70'sをこれほど研究しつくし音に現した数少ないセンスの持ち主。またもや海外で再評価されてますね。このシングルをベストにあげる人も多いのでは?
Sorry! Sold Out 
最高に攻撃的な切れ味抜群のキラーパンク!!!95年作2曲入り!
Sorry! Sold Out 
カーペッツの"SMALL WONDER"も収録した4曲入り名作EP!
Sorry! Sold Out 
ユニオンの新レーベルからリリースされた第一弾!これまでのKBDな70'sパンクロックスタイルからNEW WAVEを取り入れたサウンドへと進化した作品。THREE MINUTE MOVIEへ与えた影響もあったと思う。パワーポップなメロディーも実はこの作品最高だと思う。
Sorry! Sold Out 
ユニオンの新レーベルからリリースされた第一弾!これまでのKBDな70'sパンクロックスタイルからNEW WAVEを取り入れたサウンドへと進化した作品。THREE MINUTE MOVIEへ与えた影響もあったと思う。パワーポップなメロディーも実はこの作品最高だと思う。
Sorry! Sold Out 
91年のデモ、94年の1stEPのセッション、94年の2ndEPのセッション、95年の4thEPのセッション、SATAN'S RATSのカヴァーをまとめた2002年リリースの編集盤。70'sをこれほど研究しつくし音に現した数少ないセンスの持ち主。
Sorry! Sold Out 
RIPOFFからリリースされた2枚の編集盤、シングルと未発表を入れてRIP OFFからリリースされた2000年リリースの編集盤、91年のデモ、94年の1stEPのセッション、94年の2ndEPのセッション、95年の4thEPのセッション、SATAN'S RATSのカヴァーをまとめた2002年リリースの編集盤をまとめたCD!
Sorry! Sold Out 
シングルと未発表を入れてRIP OFFからリリースされた2000年リリースの編集盤。70'sをこれほど研究しつくし音に現した数少ないセンスの持ち主。
Sorry! Sold Out 
98年作の2ndのUS盤。70'sパンクに対する情熱と愛の深さは世界中探してもこのバンドのセンスとの融合にはかなわないだろうなと、音を聴けば分かる。
Sorry! Sold Out 
98年作の2ndのUS盤。70'sパンクに対する情熱と愛の深さは世界中探してもこのバンドのセンスとの融合にはかなわないだろうなと、音を聴けば分かる。
Sorry! Sold Out 
最高に攻撃的な切れ味抜群のキラーパンク!!!97年作2曲入り!
Sorry! Sold Out 
傑作1stアルバム!70'sをこれほど研究しつくし音に現した数少ないセンスの持ち主。このアルバムも一度レコーディングをするも音質がクリア過ぎるという理由で再度録音しなおすというこだわりっぷりでした。しかしそれがかっこいいんだからすごいわ。ギターの鋭さと攻撃的なヴォーカルの破壊力ながら最高のキャッチーセンスが大爆発!!!
Sorry! Sold Out 
ラモーンPUNK95年の1st。
Sorry! Sold Out 
LESS THAN JAKEのROGERによる高速メロディックREHASHER、1stアルバム。とにかく忙しい、んでオフキーメロディーがこのバンドの特徴。なんでか知らないけどこのバンドはたまに引っ張りだして聴いちゃうんだよな。
Sorry! Sold Out 
ベルギー産グレイトPOST ROCK/EMOの3曲入り!
Sorry! Sold Out 
現在XERO FICTIONで活動中のコウイチロウ、ハルカちゃんが抜ける前の音源。ACTION!での盛り上がりと勢いを詰め込んだ1枚!こういったバックボーンがあるから芯のあるサウンドってわけです。
Sorry! Sold Out 
エモバンドとしては演奏力、プロダクションの弱さが露呈しまってるけど曲は良い!初期GET UP KIDSやLIFETIMEを感じられるし90'sEMOやエモメロディック好きには間違いないサウンド!99年作5曲入り。
Sorry! Sold Out 
カナディアン90'sエモ音源集!活動期間は95年から98年という短命なバンド。1曲目から布袋かとオモタわwww後期DCよりなダンサブルなエモかと思いきや激情っぽかったりと目まぐるしい展開がすんごいバンド!初期はEbullition/Gravity系の激情なんだけど徐々にエモーショナルメロディックへと変化していくその姿をコンパイルした作品。知名度はないもののMid 90'sの隠れた名バンド。
Sorry! Sold Out 
カナディアン90'sエモ97年の1stEP。後期DCよりなダンサブルなエモかと思いきや激情っぽかったりと目まぐるしい展開がすんごいバンド!初期はEbullition/Gravity系の激情!
Sorry! Sold Out 
COUNT YOUR LUCKY STARSのポストハードコアサイドの看板だったREPTILIANの2009年2ndシングル。3ピースでドラムボーカルによるテクニカルマスロックは相変わらず唯一無二。すでに廃盤。
Sorry! Sold Out 
シカゴのポスト・ハードコア。DRIVE LIKE JEHUやAT THE DRIVE INなんかから影響受けた感じのサウンドやったバンドの2002年作1st。
Sorry! Sold Out 
広島のRAMONE PUNK1stアルバム!
Sorry! Sold Out 
アリゾナの60sロックンロール・バンド2008年作の5th。泣きのメロディーが最高に渋い!
Sorry! Sold Out 
AARONバンドの98年作の唯一のEP。
Sorry! Sold Out 
イタリアン3コードPOP PUNKの2000年作2ndアルバム!
Sorry! Sold Out 
イタリアン3コードPOP PUNKの1stアルバム!
Sorry! Sold Out 
イタリアのつんのめりポップパンコスHOME ALONE解散後、PacoとPaoloとRiccardoが結成したイタリアン3コードラモーンPOP PUNKの99年作1stアルバムの2001年のCD化オランダ盤!後に4ピースになるんだけどまだまだこの時期は3ピースです。PacoとDarioは現在RADIO DAYSでこないだ来日したね。とにかく3コードポップパンコスなら一家に一枚だね。
Sorry! Sold Out 
イタリアのRETARDSと一見見間違うバンド名だけど、こっちはインディアナのラモーンPOP PUNK。98年の1stで14曲入り!つんのめりながら突き進む痛快ラモーンスタイル!MUTANT POPラバーへ捧げるしょぼポップパンク!
Sorry! Sold Out 
LOS CRUDOSが96年に出たSPITBOYとのSPLITを1000枚追加プレスする際に、同時にこのREVERSAL OF MANとのSPLITも1000枚プレスしたことでプレス工場が誤って同じラベルでプレスしてしまった珍盤としてバンドが多くの人間に知られる事となった、フロリダのカオティックエモの99年の1stアルバム!高音ヴォーカルの叫び、グルーヴ感、どれをとっても90年代カオティックの素晴らしさが詰まった1枚!
Sorry! Sold Out 
REVERSEにはさらに録音されていた未発表曲が17曲もあったことが発覚。今回SPから単独でリリースされた作品は、この新たに発掘された未発表の17曲(うち1曲はバージョン違い)を詰め込んだReverseとしては実質2枚目となるアルバムだそうです。
Sorry! Sold Out 
「しゃがれた今にも泣き出しそうな声に、イギリス特有の泣きの繊細ギター、涙腺を刺激するメロディー、UKメロディックにこれ以上に何が必要か!」
Sorry! Sold Out 
もう泣きです。号泣。大大大名作2nd!!!このハモリでグッとこない奴なんていないでしょ!
Sorry! Sold Out 
93年Stoke-On-Trentにて結成、EXIT CONDITIONとのSPLITシングルにてデビューを飾りこの3rdシングルまでの3部作シングルがすべて大傑作!初めてこのバンドを聴いたときの衝撃は脳みそを素手で掴まれて振り回されたかのような衝撃を受けた。この3rdシングル収録の"FUELLED"は今聴くとこの後の解散を案じさせるような恐ろしい泣きの名曲。
Sorry! Sold Out 
93年Stoke-On-Trentにて結成、EXIT CONDITIONとのSPLITシングルにてデビューを飾り大注目を浴びリリースされた待望の1stシングル!そしてここから解散までの3部作シングルがすべて大傑作!初めてこのバンドを聴いたときの衝撃は脳みそを素手で掴まれて振り回されたかのような衝撃を受けた。
Sorry! Sold Out 
DERIDEがカバーし、MANGROVEのオムニバスで日の目を見たお蔭で再びこの盤も注目されたんです!このショボさがめちゃくちゃカッコいいんですよ!DERIDEがカバーした"I'M MAIKING MY FUTURE WITH THE BORDER PATROL!"の原曲を是非聴いてくれ!!!
Sorry! Sold Out 
岡山のサッドメロディックバンドREVOLUTION FOR HER SMILEの10曲入りの1stアルバム!HER SPECTACLES愛を感じるバンド名だけでなくサウンドスタイルで多くのサッドメロディックファンに愛されているレボハーだけど、今作ではエモさも手に入れこれまじでサイコウ!!!とにかくこのバンドは流れるメロディーが良い。そんで疾走感溢れる曲はもちろん良いんだけど、今作に収録されてるゆったりな曲の"Three Chord Song"がむちゃくちゃ染みるんですよ。
Sorry! Sold Out 
MELODIC MOD PUNK、REVSの92年リリースの作品!流れるようなメロディーと疾走感が特徴のバンド。ELMAHASSEL、LOVEJUNKが好きだったら気に入るでしょう!
Sorry! Sold Out 
12"シングル「BUZZ(WE'RE SO MODERN)」と「ELEVATER」の2枚を1枚にまとめた8曲入りCD。90年代初期のUKメロディックが好きならばこのバンドも一聴しておいて損はないです。ELMAHASSELと同ラインの爽やかなギターがあの当時の音です。派手さは皆無ですけど、地味ながらもなかなかのグッドメロディーです。
Sorry! Sold Out 
初期はUK'82やRAW PUNK好きに絶賛されたが、哀愁メロディック狂にはREVULSIONの本領が発揮されるのはこの音源であるのも確かであり、ボーカルが変わり、サウンドも泣きの哀愁メロディックを存分に取り入れた1990年作名盤!イントロから期待感しかない“ONLY REVOLUTION”はマジで名曲!!!ちょい腐れメタルなギターソロも味わい深い!
Sorry! Sold Out 
スコットランドの女性ヴォーカル(男もヴォーカル)70’sバンドの大名作1stにラストギグを収録した2ndもまとめた編集盤。いう事なしのPOPセンス!
Sorry! Sold Out 
WEAR、COQUETTISH、U CAN'T SAY NO、A PAGE OF PUNKのメンバーによる五人組、RHYME DAYS AWAYの3曲収録デビューシングル!HOT WATER MUSICやSMALL BROWN BIKE, JAWBREAKERなどを彷彿させる激シブメロディックに熱いシンガロングポイント満載の好内容となっております。LIFETIMEやDAGNASTY辺りのエモーショナルなハードコアが好きにも!
Sorry! Sold Out 
アナザーRHYTHM COLLISION!!!
Sorry! Sold Out 
95年作3rd。マジでもっと再評価されるべきポップパンクとメロディックの中間を行く90'sメロディックバンド。
Sorry! Sold Out 
95年作3rd。マジでもっと再評価されるべきポップパンクとメロディックの中間を行く90'sメロディックバンド。とにかくRHYTHM COLLISION普及させたいんでどんどん安く売っていきます!
Sorry! Sold Out 
痛快FAST POP PUNKバンドRHYTHM COLLISIONです!誰も相手にしてくれなくてもコンプリートをこのWEBで目指しますよ!

前へ 486 487 488 489 490 491 492 次へ