|
Sorry! Sold Out
USシアトルのパワーポップパンクバンドTHE PRANKSの1stアルバム12曲入り!正に90's以降のパワ−ポップパンクサウンド!LEFTOVERSにすごく近いと思います。ジャケットもなんとなくそれっぽいですし。RASPBERRIES、BIGSTAR、RUBINOOS等のアメリカンパワーポップの流れとラモーンポップパンクの融合! |
|
Sorry! Sold Out
2004年の1stデモ。ヴォーカルはSLIMEFISHERから色んなバンドで歌い続けている松本氏。独特な歌い回しが耳に残るキャッチーなUSハードコアスタイルは不変。 |
|
Sorry! Sold Out
2006年の1stアルバム。ヴォーカルはSLIMEFISHERから色んなバンドで歌い続けている松本氏。独特な歌い回しが耳に残るキャッチーなUSハードコアスタイルは不変。 |
|
Sorry! Sold Out
|
|
Sorry! Sold Out
東京のメロディックパンクバンドの1stリリース。5曲入り。STARMARKETなどを感じさせるエモーショナルメロディック。 |
|
Sorry! Sold Out
東京のメロディックパンクバンドの2ndリリース。6曲入り。STARMARKETなどを感じさせるエモーショナルメロディック。 |
|
Sorry! Sold Out
東京のメロディックパンクバンドの2003年5月10日録音1stデモ。6曲入り。STARMARKETなどを感じさせるエモーショナルメロディック。 |
|
Sorry! Sold Out
アップテンポなフォーキー&カントリーチューンでお馴染みPRETTYBOYの2007年作2nd。 |
|
Sorry! Sold Out
アップテンポなフォーキー&カントリーチューンでお馴染みPRETTYBOYの色んな音源をまとめた編集盤2011年作。 |
|
Sorry! Sold Out
FRUIT OF THE LOOM製ブラックボディーMサイズ |
|
Sorry! Sold Out
FRUIT OF THE LOOM製ブラックボディーMサイズ |
|
Sorry! Sold Out
CHEERS RADIO VOL.5でもグングン氏が鼻息荒く流した“BETWEEN THE LIES”とこちらも名曲の“SO WHAT ABOUT LOVE ?”収録の両面キラーな88年作2ndEP!線が細そうなモッズな雰囲気が漂うのであるが、実は男好きのする男塾な楽曲を得意としていた名作! |
|
Sorry! Sold Out
cheers!punk!UKメロディック狂には決してはずす事の出来ない名盤コンピ「UNDERGROUND ROCKERS」のVOL.1に収録されていたバンドの88年作1stEP!線が細そうなモッズな雰囲気が漂うのであるが、実は男好きのする男塾な楽曲を得意としていた名作! |
|
Sorry! Sold Out
ベルギー産ラモーンポップパンクPRICEDUIFKESの2007年作1st!QUEERS直系の3コードポップパンクでAPERSなどと同列のサウンド。曲によってはMcRACKINS的なポップ感もあるね。 |
|
Sorry! Sold Out
ベルギー産ラモーンポップパンクPRICEDUIFKESの2008年リリースの8曲入り。オープニングはインストナンバーで幕を上げ、DEVIL DOGSを彷彿させるロッキンなワイルドチューンと続き、あれ?今作はこういうサウンドに変更したのかと思いきや3曲目からいつも通りのQUEERS直系のポップパンクへとなだれ込む。 |
|
Sorry! Sold Out
スウェーデンの高速メロディック97年の名盤2nd。B級扱いされてるバンドですが高速メロディックファンならこれを聴いておかなきゃまずいでしょう的音源! |
|
Sorry! Sold Out
ネオアコ界隈でも絶賛!87年の名盤1st。いかにもUKらしいメロディーが美しいんです。THE SLEEPING AIDES & RAZORBLADES好きな人は彼らのルーツでもありカバーもやってるくらいなんでこのバンドしっかりと聴いてみてください。 |
|
Sorry! Sold Out
これメンバー凄いっす。LINK 80、GNARBOOTS、PILLOWFIGHTS、SHINOBIのメンツで結成されたニューバンドPRIMARYの8曲入りデビュー音源!これが痛快。モルモン教徒として過ごした少年時代を持つ四人が、教会で歌わされていた子供用の聖歌をファスト&ショートハードコアに仕上げちゃってます(笑) |
|
Sorry! Sold Out
オークランドPOWER POP2013年作1st!男女コーラスが織りなすバブルガムPOP!名作! |
|
Sorry! Sold Out
1985年結成のUKアノラックバンド。クラブヒッツになった"CRASH"がやっぱり絶品ですが、それ以外の曲でも疾走感のある曲は絶品!透明感のある女性ボーカルは奇跡で、アノラック/ギターポップ好きな人だったら当然のバンドだけど、ガールメロディック/ポップパンク好きもマジで失神です!SARGEやSTRAWBERRY STORY、TALULAH GOSH、JUNIPER MOON好きだったらマスト! |
|
Sorry! Sold Out
ADDリリース作品群の中で一番好きかもしれないのがこのPRINCEなるバンド。TEENAGE SOFTIES、DUDE JAMSやPUNKIN PIEのメンバーも在籍してるとのことだけど、想像していたADDサウンドじゃなくて1曲目からCRUSADESやTERRIBLE FEELINGSのような緊張感のあるパンクサウンド |
|
Sorry! Sold Out
ボーカルのPRINZはスロバキアパンク界のゴッド、ZONA Aのオリジナルメンバーで初期のメインソングライター!東欧スロバキアから70's スタイルPOWERPOP/PUNKバンドPRINCOVIA!これがホントに極上のPOWERPOP/PUNKサウンドでグッドメロディーに初期パンクのザラついた感じも残してて本当にカッコイイです! |
|
Sorry! Sold Out
ボーカルのPRINZはスロバキアパンク界のゴッド、ZONA Aのオリジナルメンバーで初期のメインソングライター!東欧スロバキアから70's スタイルPOWERPOP/PUNKバンドPRINCOVIA!これがホントに極上のPOWERPOP/PUNKサウンドでグッドメロディーに初期パンクのザラついた感じも残してて本当にカッコイイです!2003年作自主EP8曲入り! |
|
Sorry! Sold Out
90年代初頭に再びヨーロッパでクラストを頑張って先導したベルギーのグレイトバンドの94年の名作EPとデモを合わせた音源集。 |
|
Sorry! Sold Out
フィンランド最初期のパンクロックバンドPROBLEMS?の1stシングルのリイシュー!迷うことなく無くなる前に入手して問題ない作品。オリジナルは78年リリース。タイトル曲は哀愁コーラス全開の北欧パンク全開だけどポップパンクファンも全然いけちゃうクソ名曲。MASSYSTERIにも通じる哀愁感がかっこいい。しかもこの曲HANOI ROCKSとかもライブでカバーしてたのね。 |
|
Sorry! Sold Out
ミルウォーキーのEAST BASY STYLEラフメロディックパンクPROHIBITIONの4曲入り単独シングル。恐らく1stシングル。 |
|
Sorry! Sold Out
2002年の6曲入りデモ。1stEPのリリースが2006年だからPOP PUNK好きでこれ探してる人けっこういるのでは? |
|
Sorry! Sold Out
岡崎D-BEAT、PROLETARIARTの1stデモ5曲入り。 |
|
Sorry! Sold Out
CAP'N JAZZ脱退後DAVEYが始めたPROMISE RINGの記念すべき1stアルバム。1曲目からウキウキさせられる大傑作!1stアルバムということでトータルけた衝撃は凄かったで考えると散漫な部分も感じられるけど、始めてこのアルバムを聴いた時に受。 |
|
Sorry! Sold Out
CAP'N JAZZ脱退後DAVEYが始めたPROMISE RINGの記念すべき1stアルバム。1曲目からウキウキさせられる大傑作! |
|
Sorry! Sold Out
98年作2曲入り名作3rdEP! |
|
Sorry! Sold Out
2000年作4曲入り。ELECTRIK PINKはJ CHURCH好きなら『あーこれだよな!』ってなる落ち着いたテンポのメロディックでたまらないのです。 |
|
Sorry! Sold Out
97年までの初期シングルやSPLITに未発表も詰めこんだ編集盤。メンバー自身の曲解説ってやっぱ良いよね。 |
|
Sorry! Sold Out
2ndアルバム。前作の疾走感は保ちつつも一層エモ寄りになった作品。このアルバムでPROMISE RING節は確立された感じもします。長く語り継がれる名盤なのは間違いないでしょう。 |
|
Sorry! Sold Out
CAP'N JAZZ脱退後DAVEYが始めたPROMISE RINGの記念すべき95年の1stオリジナルUS盤! |
|
Sorry! Sold Out
3rdアルバム。一気に世界的に知名度が上がった時期である1999年リリースされた10曲入りアルバム。これまでのメロディック要素はなくなってメロディー重視になったことでギタポファンにまで火がついたポップアルバム |
|
Sorry! Sold Out
2002年の4thアルバム。JADE TREEからメジャー傘下に移籍したのも頷けるサウンド。もうエモバンドというよりロックバンドの作る音ですな。ま、UKロック界で有名な人プロデュース&ミックスですから! |
|
Sorry! Sold Out
96年の2ndEP。物静かな雰囲気に合うしっとりとしたエモーショナルサウンドが沁みる。 |
|
Sorry! Sold Out
福岡FCPM渋メロディック。HOOTON 3 CARの良い部分を取り入れつつ同郷のFCPM勢同様のスピード感にSNUFFY系九州バンドのセンスとも入れる哀愁ギターの鳴りがなんとも素晴らしい1stアルバム!SPRAY PAINTと同様に哀愁メロディックギターを独自のフィルターを通して生まれた曲はカッコ良いとしかいいようがない。良いバンドでしたね。 |
|
Sorry! Sold Out
福岡FCPM渋メロディック。HOOTON 3 CARの良い部分を取り入れつつ同郷のFCPM勢同様のスピード感にSNUFFY系九州バンドのセンスとも入れる哀愁ギターの鳴りがなんとも素晴らしい!SPRAY PAINTと同様に哀愁メロディックギターを独自のフィルターを通して生まれた曲はカッコ良いとしかいいようがない。良いバンドでしたね。 |
|
Sorry! Sold Out
福岡のバンドと同名な横浜系メロディックバンドの7曲入りデモ。完全なSHERBETフォロワーですね。何年のデモか分からないで福岡のPROOFよりも先に活動していたバンドかも?やってる音が90年代後半に増殖した日本のバンドの音なので! |
|
Sorry! Sold Out
メロコア名盤。これは決定盤でしょ! |
|
Sorry! Sold Out
言わずと知れたメロディックパンク名盤!全曲名曲です。個人的にはこのアルバム以降の作品はかっこいいと思い買い続けて入るんですけど、やっぱりこの路線のPROPAGANDHIを求めてしまうので、ねぇ? |
|
Sorry! Sold Out
96年の2nd。いくらポリティカルなバンドだからと言ってもやはりメロコア路線からの支持があるのはこのサウンドが証明してるっしょ。個人的にはNOFXがいなけりゃこのバンドもこのサウンドを出せないっしょと思うわけですよ。 |
|
Sorry! Sold Out
このアルバムでポリティカルハードコア好きのハートを奪った最高傑作!こんな熱く燃えられる音源はそうそうない!全ての怒りが詰まった傑作! |
|
Sorry! Sold Out
ジャケが変わって再発された30曲入り編集盤!初期の頃のデモ音源やライブやレア音源などを集めた作品でFATに所属する前の彼らの本来のハードコアバンドとしての姿を聴くことが出来る。 |
|
Sorry! Sold Out
98年頃出ていたブート盤。けどこれはあんま見かけないので海外コレクターも結構探してるやつです! |
|
Sorry! Sold Out
DEATH DUST EXTRACTORのメンバーが大好きなバンドで若いクラスティーにも浸透した感もあるUKメタルクラストの久々の新譜が突如2007年に出て割と皆オッ!ってなった記憶があります。基本路線まったく変わってないのは嬉しくなりましたな! |
|
Sorry! Sold Out
POP BALLといったらお馴染みのPROSPECTORだよね。ロッキンPOP PUNK!の1stと2ndデモを抱き合わせた音源!こんなのライブ行ってなきゃ手に入らないでしょうよ。 |
|
Sorry! Sold Out
渋いロッキンPOP PUNK!日本のポップパンクシーンを盛り上げた重要レーベルPOPBALLリリースなのでポップパンクファンは安心して入手すべし! |