View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

検索結果
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし
ヒット件数:27715
並び順を変更[ おすすめ順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out 
SEMPREFRESKIのメンバー在籍のイタリアのポップパンクバンドPOPSTERSの2009年作3rd。SEMPREFRESKIのようなスッタカパンクでは無く安定感のある若干パワポを感じるポップパンクを披露してくれています!ポップパンク/パワーポップ好きなら外さないでしょ?
Sorry! Sold Out 
SEMPREFRESKIのメンバー在籍のイタリアのポップパンクバンドPOPSTERSの2009年作2曲入り!SAINTSの名曲“(I'm) Stranded”のカヴァー入り!SEMPREFRESKIのようなスッタカパンクでは無く安定感のある若干パワポを感じるポップパンクを披露してくれています!
Sorry! Sold Out 
SEMPREFRESKIのメンバー在籍のイタリアのポップパンクバンドPOPSTERSの2007年作2曲入り!SEMPREFRESKIのようなスッタカパンクでは無く安定感のある若干パワポを感じるポップパンクを披露してくれています!ポップパンク/パワーポップ好きなら外さないでしょ?っていう感じ!
Sorry! Sold Out 
ポップ大国スペインから全サマー野郎必聴のサーフパワーポップパンクバンドTHE POR ELLA RUNNERSがデビュー!2012年9月発売出来立てのデビューアルバム7曲入りアルバム!プロデュースがex-DEPRESSING CLAIMで現LOS REACTIVOSのCOKY ORDONES氏とFASTFOODを始めとするスパニッシュポップパンク御用達のROCKAWAY STUDIOのALBERTP LUZENDO氏という自主制作にしてはかなり気合の入った体制!
Sorry! Sold Out 
初期LOOKOUTの最強コンピ・シリーズとして"FLOYD"に続いてリリースされた"CAN OF A PORK"に収録されていて周囲の人間と共に必死に単独作品を探しまくったPORCELAIN BOYSの再発盤!このPORCELAIN BOYSの作品はBOSS TUNEAGEとともにレーベル単位で流通を開始したくらい思い入れもある。
Sorry! Sold Out 
初期LOOKOUTの最強コンピ・シリーズとして"FLOYD"に続いてリリースされた"CAN OF A PORK"に収録されていて周囲の人間と共に必死に単独作品を探しまくったPORCELAIN BOYS。ALL/DESCENDENTS〜BIG DRILL CAR、BEN GRIM、FUNSIZEなCRUZIAN POP PUNK好きな人は絶対好きだと思います。さらに彼らの青いメロディーに伸びやかなメロディーは何故に知名度が低いのか全く理解出来ないです。
Sorry! Sold Out 
初期LOOKOUTの最強コンピ・シリーズとして"FLOYD"に続いてリリースされた"CAN OF A PORK"に収録されていて周囲の人間と共に必死に単独作品を探しまくったPORCELAIN BOYS。ALL/DESCENDENTS〜BIG DRILL CAR、BEN GRIM、FUNSIZEなCRUZIAN POP PUNK好きな人は絶対好きだと思います。さらに彼らの青いメロディーに伸びやかなメロディーは何故に知名度が低いのか全く理解出来ないです。
Sorry! Sold Out 
90'sメロディックの名盤オリジナル盤。ALL/DESCENDENTS〜BIG DRILL CAR、BEN GRIM、FUNSIZEなCRUZIAN POP PUNK好きな人は絶対好きだと思います。さらに彼らの青いメロディーに伸びやかなメロディーは何故に知名度が低いのか全く理解出来ないです。PORCELAIN BOYSが活動している時期にDAVE PARASITESが速攻で気に入り彼らの曲をカバーしちゃったくらいです。
Sorry! Sold Out 
SONIC SURF CITYのメンバーも大絶賛なスペインポップパンク界注目のバンドPORNOSURFの2ndアルバムはなんとPELOTANのカバーをスペイン語でやっちゃってます!しかもこいつらスペインでBEACH BOYSのオープニングアクトをすでに経験しちゃってるとかすごすぎ!
Sorry! Sold Out 
すでに廃盤のカナディアンメロディックパンクPORTER HALLの2004年作2ndアルバム。このシンプルなアートワークからこの哀愁のエモーショナルメロディックサウンドとは。ボーカルが変わったんだけどあんま気にならないかな。BONADUCESとPAINTED THINなサウンドからよりJAWBREAKER、KNAPSACKなサウンドに変わってきてます。
Sorry! Sold Out 
すでに廃盤のカナディアンメロディックパンクPORTER HALLの2000年作8曲入り1stアルバム。DISTROを始めた初期に扱っていた作品で色々な思い出があります。BONADUCESとPAINTED THINと同系列の哀愁のエモーショナルメロディック。
Sorry! Sold Out 
EL ZINEでもよく取り上げられていたポーランドのアナーコハードコアパンク!女性VO.加入以前の'88年と、'90年のデモを収録した編集盤!
Sorry! Sold Out 
GET BENTとTHOUSANDAIRESの前身バンド、ブルックリン産メロディックパンクバンドの2007年作1st。うリードギターは完全にGET BENTなピロピロギターで、サウンドはショボラフメロディック!LATTER MAN、SHOREBIRDS、RVIVR、GET BENT、IRON CHICといったバンドと同列の哀愁のラフメロディックパンクで、サビの突け抜け具合も気持ち良い!
Sorry! Sold Out 
GET BENTとTHOUSANDAIRESの前身バンド、ブルックリン産メロディックパンクバンドPOTBOILERのディスコグラフィー。もうリードギターは完全にGET BENTなピロピロギターで、サウンドはショボラフメロディック!LATTER MAN、SHOREBIRDS、RVIVR、GET BENT、IRON CHICといったバンドと同列の哀愁のラフメロディックパンクで、サビの突け抜け具合も気持ち良い!
Sorry! Sold Out 
スカスカコア97年作1st。
Sorry! Sold Out 
そうそうPOTSHOTのデビューシングルってNATからなんだよね。
Sorry! Sold Out 
激怪盤!97年録音のハワイアンエモーショナルメロディックの11曲入り。超粗削りながら最高の渋メロディー!!!これは素晴らしい!ヴォーカルの重ね方なんかFIFTEENだしイーストベイ狂なんかイチコロでしょ!しかもクソショボイ演奏力!これ決めて!J CHURCHの影響はやはりあるだろうね!JAWBREAKER、90年代のSNUFFY系の日本のバンドにも絶対好きなサウンド!
Sorry! Sold Out 
のちにリリースする1stアルバムが最高のエモーショナルメロディックなPOWER PELLETSの95年リリースの4曲入り1st7"シングル。"Classmate"以外アルバムとの被りはなくてこの時期の彼らはもっとラフメロディックでこちらもかっこいい!
Sorry! Sold Out 
カルフォルニアPOWER POP2008年作1st。CUTE LEPERS、STEVE ADAMYKやカナダのパワーポップパンクシーンのバンドとか同じベクトルのサウンド!
Sorry! Sold Out 
まだSCREAMING FAT RATな面も残っているメロディーがある福岡FCPMの4曲入り1stデモ!CLASH全開ってよりやっぱり哀愁のあるメロディックサウンドを出すのも持ち味だった初期サウンド!
Sorry! Sold Out 
SCREAMING FAT RAT解散後YAMADART氏が始めたFCPM3ピースバンド。CLASH全開ってよりやっぱり哀愁のあるメロディックサウンドを出すのも持ち味だった初期サウンド!
Sorry! Sold Out 
SCREAMING FAT RAT解散後YAMADART氏が始めたFCPM3ピースバンド。CLASH全開ってよりやっぱり哀愁のあるメロディックサウンドを出すのも持ち味だった初期サウンド!
Sorry! Sold Out 
福岡FCPMのPRACTICEの現在のところの新作アルバム。CLASHを筆頭に彼らに影響を与えたパンクロックです。まさにCLASHなレゲーもありな感じだけどメロディーラインはやはりYAMADIRTなわけでSCREAMING FAT RATを思い出させます。SFRもっかい見たいな。
Sorry! Sold Out 
SCREAMING FAT RAT解散後YAMADART氏が始めたFCPM3ピースバンドの2006年録音の1stミニアルバム。CLASH全開ってよりやっぱり哀愁のあるメロディックサウンドを出すのも持ち味だった初期サウンド!
Sorry! Sold Out 
Mambo Taxiに触発され結成された大阪のガールズヴォーカルガレージ/POWER POPの2004年録音の2曲入りデモ。現BOYS ORDER!
Sorry! Sold Out 
USシアトルのパワーポップパンクバンドTHE PRANKSの1stアルバム12曲入り!正に90's以降のパワ−ポップパンクサウンド!LEFTOVERSにすごく近いと思います。ジャケットもなんとなくそれっぽいですし。RASPBERRIES、BIGSTAR、RUBINOOS等のアメリカンパワーポップの流れとラモーンポップパンクの融合!
Sorry! Sold Out 
2004年の1stデモ。ヴォーカルはSLIMEFISHERから色んなバンドで歌い続けている松本氏。独特な歌い回しが耳に残るキャッチーなUSハードコアスタイルは不変。
Sorry! Sold Out 
2006年の1stアルバム。ヴォーカルはSLIMEFISHERから色んなバンドで歌い続けている松本氏。独特な歌い回しが耳に残るキャッチーなUSハードコアスタイルは不変。
Sorry! Sold Out 
Sorry! Sold Out 
東京のメロディックパンクバンドの1stリリース。5曲入り。STARMARKETなどを感じさせるエモーショナルメロディック。
Sorry! Sold Out 
東京のメロディックパンクバンドの2ndリリース。6曲入り。STARMARKETなどを感じさせるエモーショナルメロディック。
Sorry! Sold Out 
東京のメロディックパンクバンドの2003年5月10日録音1stデモ。6曲入り。STARMARKETなどを感じさせるエモーショナルメロディック。
Sorry! Sold Out 
アップテンポなフォーキー&カントリーチューンでお馴染みPRETTYBOYの2007年作2nd。
Sorry! Sold Out 
アップテンポなフォーキー&カントリーチューンでお馴染みPRETTYBOYの色んな音源をまとめた編集盤2011年作。
Sorry! Sold Out 
FRUIT OF THE LOOM製ブラックボディーMサイズ
Sorry! Sold Out 
FRUIT OF THE LOOM製ブラックボディーMサイズ
Sorry! Sold Out 
CHEERS RADIO VOL.5でもグングン氏が鼻息荒く流した“BETWEEN THE LIES”とこちらも名曲の“SO WHAT ABOUT LOVE ?”収録の両面キラーな88年作2ndEP!線が細そうなモッズな雰囲気が漂うのであるが、実は男好きのする男塾な楽曲を得意としていた名作!
Sorry! Sold Out 
cheers!punk!UKメロディック狂には決してはずす事の出来ない名盤コンピ「UNDERGROUND ROCKERS」のVOL.1に収録されていたバンドの88年作1stEP!線が細そうなモッズな雰囲気が漂うのであるが、実は男好きのする男塾な楽曲を得意としていた名作!
Sorry! Sold Out 
ベルギー産ラモーンポップパンクPRICEDUIFKESの2007年作1st!QUEERS直系の3コードポップパンクでAPERSなどと同列のサウンド。曲によってはMcRACKINS的なポップ感もあるね。
Sorry! Sold Out 
ベルギー産ラモーンポップパンクPRICEDUIFKESの2008年リリースの8曲入り。オープニングはインストナンバーで幕を上げ、DEVIL DOGSを彷彿させるロッキンなワイルドチューンと続き、あれ?今作はこういうサウンドに変更したのかと思いきや3曲目からいつも通りのQUEERS直系のポップパンクへとなだれ込む。
Sorry! Sold Out 
スウェーデンの高速メロディック97年の名盤2nd。B級扱いされてるバンドですが高速メロディックファンならこれを聴いておかなきゃまずいでしょう的音源!
Sorry! Sold Out 
ネオアコ界隈でも絶賛!87年の名盤1st。いかにもUKらしいメロディーが美しいんです。THE SLEEPING AIDES & RAZORBLADES好きな人は彼らのルーツでもありカバーもやってるくらいなんでこのバンドしっかりと聴いてみてください。
Sorry! Sold Out 
これメンバー凄いっす。LINK 80、GNARBOOTS、PILLOWFIGHTS、SHINOBIのメンツで結成されたニューバンドPRIMARYの8曲入りデビュー音源!これが痛快。モルモン教徒として過ごした少年時代を持つ四人が、教会で歌わされていた子供用の聖歌をファスト&ショートハードコアに仕上げちゃってます(笑)
Sorry! Sold Out 
オークランドPOWER POP2013年作1st!男女コーラスが織りなすバブルガムPOP!名作!
Sorry! Sold Out 
1985年結成のUKアノラックバンド。クラブヒッツになった"CRASH"がやっぱり絶品ですが、それ以外の曲でも疾走感のある曲は絶品!透明感のある女性ボーカルは奇跡で、アノラック/ギターポップ好きな人だったら当然のバンドだけど、ガールメロディック/ポップパンク好きもマジで失神です!SARGEやSTRAWBERRY STORY、TALULAH GOSH、JUNIPER MOON好きだったらマスト!
Sorry! Sold Out 
ADDリリース作品群の中で一番好きかもしれないのがこのPRINCEなるバンド。TEENAGE SOFTIES、DUDE JAMSやPUNKIN PIEのメンバーも在籍してるとのことだけど、想像していたADDサウンドじゃなくて1曲目からCRUSADESやTERRIBLE FEELINGSのような緊張感のあるパンクサウンド
Sorry! Sold Out 
ボーカルのPRINZはスロバキアパンク界のゴッド、ZONA Aのオリジナルメンバーで初期のメインソングライター!東欧スロバキアから70's スタイルPOWERPOP/PUNKバンドPRINCOVIA!これがホントに極上のPOWERPOP/PUNKサウンドでグッドメロディーに初期パンクのザラついた感じも残してて本当にカッコイイです!
Sorry! Sold Out 
ボーカルのPRINZはスロバキアパンク界のゴッド、ZONA Aのオリジナルメンバーで初期のメインソングライター!東欧スロバキアから70's スタイルPOWERPOP/PUNKバンドPRINCOVIA!これがホントに極上のPOWERPOP/PUNKサウンドでグッドメロディーに初期パンクのザラついた感じも残してて本当にカッコイイです!2003年作自主EP8曲入り!
Sorry! Sold Out 
90年代初頭に再びヨーロッパでクラストを頑張って先導したベルギーのグレイトバンドの94年の名作EPとデモを合わせた音源集。
Sorry! Sold Out 
フィンランド最初期のパンクロックバンドPROBLEMS?の1stシングルのリイシュー!迷うことなく無くなる前に入手して問題ない作品。オリジナルは78年リリース。タイトル曲は哀愁コーラス全開の北欧パンク全開だけどポップパンクファンも全然いけちゃうクソ名曲。MASSYSTERIにも通じる哀愁感がかっこいい。しかもこの曲HANOI ROCKSとかもライブでカバーしてたのね。

前へ 479 480 481 482 483 484 485 次へ