View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

検索結果
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし
ヒット件数:27798
並び順を変更[ おすすめ順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out 
77年にRAW RECORDSの第一弾としてリリースされた70's PUNKの金字塔オムニバス!2003年にようやくCD化!1曲目のUSERSのキラートラックでスタートとか完璧!
Sorry! Sold Out 
2011年の12曲入りアルバム。このPROPAGANDHIの名盤1stアルバムのアートワークを両面パクりまくった素晴らしい出来栄えにはPROPAGANDHI本人は苦笑せざるをえないでしょう。サウンドは今作もDILLINGER FOURとTOYS THAT KILL(FYPのポップな曲でも同じ)の融合なラフポップパンク炸裂でございます。
Sorry! Sold Out 
若手がかなり勢いを見せているUKメロディックシーンのバンドの中でも日本で人気の高いダラムの3人組FASHANU。USツアーに合わせてリリースされた4曲入りカセット。LATTERMANが良く引き合いに出されるけど、そういったバンドのようにがっちりとした哀愁とは違いこのFASHANUは声質的にも泣き虫メロディックと個人的には思ってる。
Sorry! Sold Out 
MARKED MENのMARK RYANによるソロプロジェクトということで期待に胸を躍らせ針を落としたらMARKED MENとはひと味違うサウンド。しかしこれがガレージ、サイケ的な60'sサウンドでかっこいい!特に"WORLDS DESTROYED"はBOMPからリリースしているTHE LASTを彷彿させる曲でマジたまらん。
Sorry! Sold Out 
知らない人は少ないくれい結構売れたSKAパンク94年の1stアルバム。
Sorry! Sold Out 
お馴染みシカゴのFIRESIDE BOWLでのライブを収録したVMライブシリーズ37弾はFUCK YOU ATTTITUDE全開なQUEERS直系ポップパンクのNOBODYS!単独作はジャケで損してる部分は間違いないけど、POP PUNK好きで嫌いな要素が全くないバンドだったりするんだよね!ライブだから最高に勢いあるしね!
Sorry! Sold Out 
お馴染みシカゴのFIRESIDE BOWLでのライブを収録したVMライブシリーズ14弾はミネソタのFAST TRASH PUNKのQUINCY PUNX!
Sorry! Sold Out 
90年代中盤からEMPTYからリリースと同時に一気にHOPLESSという大手まで駆け登ったガレージ色もありの疾走ポップパンクの96年の3rdアルバム。
Sorry! Sold Out 
カナディアンPOP PUNK97年の6曲入りシングル。
Sorry! Sold Out 
80'sシカゴハードコアのオリジナルは86年の唯一のアルバムのみで消えたバンド!ってのよりV.M.Lのオーナーで後にVINDICTIVESで活動するジョーイがヴォーカルのバンド!スノッティーですばしっこくPOPさのあるハードコアでこれがカッコ良い!スピード感はあのKOROにも匹敵するんじゃないかな?
Sorry! Sold Out 
とりあえずBUZZCOCKSはこのシングル集と1stから聴き始めれば良し!もう完璧だねこの音源。耳に残らない曲なんて存在しないぐらい最高。ドラムのビートがほんと独特でいながらピートの生み出すメロディーは唯一無二!
Sorry! Sold Out 
エモが盛り上がる前に現れたアトランタ90'sエモの96年作2nd。ebulition系のカオティックエモ系にも通じる変則的なサウンドが素晴らしい!後期になると更に所謂エモ化していきKEROSENE 454を感じるサウンドに昇華していきます。
Sorry! Sold Out 
ドイツのガールズ・ヴォーカルPOP PUNK97年の1stアルバム。
Sorry! Sold Out 
CRANK!からリリースした1stアルバムは90'sエモの歴史的名作と言っても過言ではないCURIVEの2009年作。
Sorry! Sold Out 
91年のメジャー1作目となった作品!LOVEJUNKはこのアルバムから影響かなりでかいんじゃないかな?と言うより同じベクトルで曲を作ってたのかな?(DINOSAURもシューゲイズも掘り下げてないので全てはUKメロディック目線)。前作「BUG」の大ヒットでメジャーへとフィールドを移しても彼らは変わらない。もう1曲目の時点で吹っ飛ばされたよね。
Sorry! Sold Out 
シンセ入りのガールボーカルパワーポップパンクバンドの2007年作唯一?の音源!
Sorry! Sold Out 
UKメロディック好きを失笑させてFATに気に入られ出た3rdの追加曲としてリリースされた97年の9曲入り。この時代のFAT系サウンドとしては否のないサウンドだけどね。
Sorry! Sold Out 
アルゼンチンメロディック!ってことでやっぱり一筋縄でいかないんだな。
Sorry! Sold Out 
92年UKスプリング・ツアーからのLIVEをオーバーダブ無しで収録した泣きのライブ盤!メガスに関してはライブ盤ですら最高!
Sorry! Sold Out 
SUCIDE MACHINESのダンプロデュースによる1stアルバム!
Sorry! Sold Out 
97年作3rdのオリジナル盤!やっぱビリージョーはセンスある人ですよ。カッコいい。
Sorry! Sold Out 
2000年作のアルバム。このアルバムリリース後しばらくバンドはお休みに。
Sorry! Sold Out 
98年作9thアルバム。BEN WEASEL以外ほぼメンバーチェンジによってレコーディングされた音源!
Sorry! Sold Out 
97年のSPLIT。
Sorry! Sold Out 
FISHERMANSはHUSKER DU、SPANDECKSはJOAN JETTのカバーもやってる両者3曲ずつの好スプリット。
Sorry! Sold Out 
哀愁メロディックORTEGAとメロコアハニーシュガーによるSPLIT。両バンドともに3曲づつ収録。ORTEGAはPEACE OF BREADとDIRT BIKE ANNIEのスプリットのジャケでスケボーやってるLock hartのバンド。ALL/DESCENDENTSなどに影響を受けたHONEY SUGAR MILK CHOCOLATES
Sorry! Sold Out 
CRIMPSHRINEのベースが唯一いたアルバム。最高のベースラインから始まる彼が唯一ヴォーカルを取る"FOOL TO BLAME"名曲中の名曲。まぁこのアルバムはこの1曲の為にあるかな(笑)そのくらいこの曲がすごいんだわ。
Sorry! Sold Out 
トラルパンク・バンドを多く収録したコンピ94年作!メンツを見ておっとなってくれる人が手に入れてくれればいいのですん!なりますよね?ImplodersからのMental Hardsmaltaの流れだけでしびれます。
Sorry! Sold Out 
BLEEDING KNEES CLUBのヴォーカルによるガレージPOPデュオ。HARD-ONSみたいな曲もあり。
Sorry! Sold Out 
REGISTRATORS解散後に始めたPUNK ROCK 1st。ドラムは元DUDOOS、CRADLE TO GRAVE。元々はライブ会場と通販オンリーのリリースで、限定数だけ店舗で発売されたもの。疾走感溢れる「ACCELERATER」で幕を開け、REGISTRATORSからやってた名曲「Out Of Emotion」収録。
Sorry! Sold Out 
オークランドのPOWER POP2003年の唯一のアルバム。リリースはGREEN DAYのビリージョーが運営してたAdeline Records。LIMP、SAMIAMにもいたBilly、DANCE HALL CRUSHERSのScottによるバンド。MOD PUNKフレーバーも渋いんだよね。
Sorry! Sold Out 
RECESSのショボカスポップパンクバンドの98年作4th!HICKYなんかを思わせるポップパンクチューンが最高だよね。
Sorry! Sold Out 
92年結成ベルリンのガールパンクロック96年の3rd。ドイツ語でなくて英語でやってる。全体的にダークな雰囲気でアナーコパンクっぽい感じでポップな曲が1曲しかない!アートワークにベルリンの壁が描かれてるけど絶対にこいつらは東側だろう(笑)
Sorry! Sold Out 
80年代前半からスタートしたバンドはどんどん顔を変え辿り付いた終着点。97年のHOPLESS移籍後の2枚目。初期のサウンドが好きな人はずっこけたよね。でも今聴くと以外にもかなりかっこいい哀愁メロディックだ。
Sorry! Sold Out 
元BEAT CRUSADERSのメンバーが始めたネオアコらしいっす。
Sorry! Sold Out 
元BEAT CRUSADERSのメンバーが始めたネオアコらしいっす。
Sorry! Sold Out 
LAのネオモッズリバイバルの2001年の1stアルバム。しかもこのリリースが90'sエモの重要レーベルCrank!だかんな!多分、Ted Leoのブレイクを追っかけたのだろうかね。けど、このバンド自体はかっこいいよ。多分、エモバンドの誰かがOASISにハマって始めたんじゃないだろうか。
Sorry! Sold Out 
サンディエゴのラフPOP PUNK2000年作!ここ日本じゃCIGARETTEMANとのSPLITで彼等の名前は知れ渡ってるでしょうか?基本はFIFTEEN直系イーストベイサウンドだけど曲によってはRANCIDっぽくもるねやっぱ。
Sorry! Sold Out 
MIGHTY MIGHTY BOSTONSのジョー、WEEZERのマイキーも在籍したボストンPOWER POP2002年の1stアルバム。パワーポップバンドと表されてるけどROCKET THE CRYPTやTEEN MACHINEのようなロッキンなバンド。
Sorry! Sold Out 
LAインディーギター/POWER POPシーンナンバーワン歌姫の日本限定企画盤。Wizzard In Vinylっぽいキラキラしててロックンロールなサウンド。もちろん70'sバブルガムポップ風あり、ドリーミーなギターポップあり、キャッチーでアップテンポなパワーポップもあります。
Sorry! Sold Out 
UNBORN-SFのJukkaが運営していたAlternative Action Recordsといえば当時手紙でやり取りをしてレコードを買い漁ってましたな。HYBRID CHILDRENにSURFIN' DEAD BOYSにGNDとガッツポーズをあげるレコードに???しかないいかにも北欧の泥臭いものまで勉強させてもらいました。そこからリリースのフィンランドPUNK98年の1st。もっさいメンバーが放つのはこぎみ良いスピードの渋い母国語哀愁PUNK ROCK!
Sorry! Sold Out 
2000年代にアルバム1枚残して消えてしまったモッズライクなパワーポップパンクバンドMALLRATSの13曲入りアルバム!完全に名盤です!スーツでビシッと決めた伊達男がリッケンのザラッとした質感のギターにこれでもか!ってくらいスイートなボーカルでドリーミンなメロディを乗せて歌うパワーポップパンクチューンにハートズッキュンでしょう!
Sorry! Sold Out 
LANCE ROCKカナダのお馬鹿ポップパンクバンド。かなり曲はいいんだけど、知名度上がった時期にあほみたいにリリース乱発しすぎちゃってみんな追いつけないくてほったらかしにされちゃったよね。再結成を果たしましたが現在は何をしているんでしょうか。彼らの絶頂期だった頃のアルバム。やっぱいいです。
Sorry! Sold Out 
2008年の1st。ローファイ/ガレージに草吸ってレッツパティーな曲から古臭いロックまでプレイする兎。
Sorry! Sold Out 
おう!ADELINEの一発目ってこのバンドだったんだ!サンフランシスコのメロディックPUNK98年の1st。STIFF LITTLE FINGERSが残した素晴らしき音源に掛け声コーラスをブチ込んだメロディックパンクが素晴らしい音源!
Sorry! Sold Out 
CHRIMPSHRINEのPaulにMIAMIのErick在籍のAARON COMETBUS関連のバンド好きな人なら大好きなしょぼポップパンクバンド!DELAYとか好きな人もこの素朴なメロディー染みるんじゃないでしょうか?!
Sorry! Sold Out 
ロシアのBEER POP PUNKいやロシアの狂撃スペシャルのオリジナルは96年にカセットのみでリリースされたの1st!にボーナスを加えて初CD化した2004年作!猫尻が確実に好きなサウンドといえば大体伝わるよね?故に最高!CHEERS! PUNK RADIOでかけてたしね。
Sorry! Sold Out 
97年の1st。DEAD KENNEDYSがメロディックPOP PUNKやったらこんな感じ。
Sorry! Sold Out 
フロリダシーンもRADONなしでは存在しなかったのが周知の事実!2006年の2ndアルバム!
Sorry! Sold Out 
ヴァージニアのエモーショナルメロディック93年の1st。IGNITIONのようなDCサウンドも感じる好盤。

前へ 380 381 382 383 384 385 386 次へ