View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

検索結果
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし
ヒット件数:27724
並び順を変更[ おすすめ順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out 
STUPID PLOTSやFIXED A FIZZLEを収録レーベル第一弾。他にPOODLE PARTY、SCOTTISH FOLD、ゴムエルボ、PARAKEETS、WET SETも収録。
Sorry! Sold Out 
後にAMANDA WOODWARDを結成することになるメンバーが90年代後半に活動していたALCATRAZの97年作1stEP!90'sカオティックエモ狂にはFINGER PRINTやANOMINE等と共に評価されるバンドでありフランス激情シーンの一端を担ったバンド。音源集CD持っててもアナログもでしょ。
Sorry! Sold Out 
再結成を果たしニューアルバムも産み落としたNY出身のMAN WITH OUT PLANの2000年リリースのアルバム。CREEPから。LIFETIME割ることのSLEEPASAURUS on 45RPMってな感じの熱い男のメロディック15曲収録!もちろん泣きのメロディーも当然ありです。
Sorry! Sold Out 
高速メロディックはこのアルバムからの呼称が正解な2001年の3rd国内盤。
Sorry! Sold Out 
カナダはバンクーバーの3コードポップパンクバンド2006年の2nd。このアルバムで一度解散しちゃうけど2010年ほんとはMutant Popから復活するっていう情報には驚いたよね。結局、It's Aliveからだったけど!
Sorry! Sold Out 
ついにネクストレベルに達してしまいました!だれが聴いてもこのメロディーにアレンジはかっこいいものには変わりはないハズ!どの曲聴いても耳にこびりつくメロディーってすごくない?何でこのバンドもっと評価されてないの?俺は国内のラジオ局からこういうのが普通に流れてほしいなと思うんだよな。
Sorry! Sold Out 
言わずと知れた84年の名作12インチに89年の再発盤の1stプレス。VINYLジャンキーをバカにしたジャケなのにFIX探しまくって載せてる嫌味っぷりがサイキョウ!
Sorry! Sold Out 
八王子PEACE OF BREADフォロワー2006年作の1stアルバム。
Sorry! Sold Out 
APERS、REEKYS、WIMPYS、STINKING POLECATS、PORTABLES、MACH PELICAN収録のRAMONEパンクオムニバス!
Sorry! Sold Out 
名の知れたバンドも多い中にWIPE OUT SKATERSも収録という引っかかるコンピ!WIPE OUTは入手困難な Cerebros Exprimidosとのスプリット提供曲というもうこれだけで触手が伸びるもの。SONIC SURF CITY, CORN FLAKES, CEREBROS EXPRIMIDOS, SURFIN' LUNGS, DEVIL DOGS,
Sorry! Sold Out 
Ian Glasperがベーシストとして活動したバンドで一応LATE UKバンドの枠には入るんだけどイアンの音楽知識が全くもって活かされてないのが不思議なバンド(笑)初期はCRASSの影響がもろで、その後80年代後半になるとMETALLICAの影響大なサウンドへと移行。90年代ではYOUTH CREWと中期DCHCを一緒にやろうとして
Sorry! Sold Out 
初期SNUFF解散後、ダンカンがギターボーカルへとコンバートして始動したGUNS N' WANKERSのオリジナル盤「POP」、「HARDCORE」、「METAL」の3枚セット。この3枚は永久にレコ棚に残しときなさい!
Sorry! Sold Out 
全世界のパンクロックシーンに多大な影響を与えているSEAN TYLERにSCOTT、BENという蒼々たるメンバーによって結成され日本にも数度来日しているOi/STREET PUNKへの愛を捧げたバンドHARD SKINの96年の1stアルバムのUSライセンス・ピクチャー盤!
Sorry! Sold Out 
東京のRAMONEパンクロッカー2ndEP。知名度も高い正統派RAMONEスタイルを貫き通すバンド。RIVERDALESと並ぶポップメロディーが光るラモーンスタイル。前身バンドのPOPOLONGみんな覚えてるかな?
Sorry! Sold Out 
2015年の1stEP2曲入り。
Sorry! Sold Out 
グングンもラジオで選盤したPSYCHOTIC YOUTHチルドレン!スウェーデンPOP PUNK98年の4thEP!BASEMENT BRATSに通じるロックンロールテイストもあるけどやはり北欧のバンドの湿り気が渋い!スピード感、コーラス、メロディーがバッチリな好盤!
Sorry! Sold Out 
TEENLINEのmelime氏(Gu/Vo)が中心となり、HAVE NOTSでも活動しているシミーぱいせんに、SUNNY BRANCH/WEEZIE AND MOELLIESのミスミさん、同じくWEEZIE AND MOELLIESでもあり7ツ星録音の影の支配者TATAによるバンドなんですよ。MOD PUNK、POWER POP、ギターポップに、モータウンも感じさせるキラキラ度満点なポップチューンの三連打です!
Sorry! Sold Out 
カナディアンPOWER POPの先駆者にして永遠の名盤PERFECT YOUTHを残した彼等が2006年に再結成し、2012年に再び活動停止する事となったラスト作クリスマスソング!
Sorry! Sold Out 
00年代ポップパンク界が誇るポップパンクメロディメーカーのGrathとAceが在籍していたUSポップパンククラシック2007年の1stEP!
Sorry! Sold Out 
ALL/DECENDENTSのビル・スティーブンソンプロデュースによる99年の1stEP。青春の青さを感じるPOP PUNK!
Sorry! Sold Out 
MID 90'sシカゴメロディックバンドの96年1stEP。シカゴハードコアシーンのドラムと言えば同じみEBRO!そうCHARLES BRONSON、LOS CRUDOS、MK-ULTRAで叩いてきた彼が唯一叩いた音源!アグレッシブだけどハードコアというよりメロディーを活かしたFAST POP PUNKな青いギターリフが最高だったりするね。
Sorry! Sold Out 
SLUDGEWORTH、SCREECHING WEASEL、RIVERDALES、MOPES、NOISE BY NUMBERS, etcでも天才すぎるセンスを披露してくれているDANNY VAPIDによる新しいプロジェクトDAN VAPID AND THE CHEATSとみんな大好きパワーポップパンクバンドJETTY BOYSによる驚きのスプリット!両バンド共に2曲収録で1曲はオリジナルそしてもう1曲はカバーという内容。
Sorry! Sold Out 
ガールポップパンクファンマストなスプリットでっす!BILLY RAYGUNとのスプリット12"で大成長を遂げブッチギリでよかったLIPSTICK HOMICIDE今作も最高。疾走チューンの1曲目に、メロディー重視の8ビートの2曲目共に大満足だ。可愛いっていうよりもすっげーかっこいい。たしかに可愛いんだけどさ(笑)これERGS!とか好きな人も絶対好きっしょ。とにかく文章読むより聴いて欲しい!
Sorry! Sold Out 
もはやなにもいいますまい。Travis Cutは裏切りません。ここではSenseless Thingsの大名曲 「Too Much Kissing」のカバー(号泣!!個人的に初期Senselessは必聴。)を含む3曲です。The Headchecksは初期 Goober Patrolを彷彿させるポシャいポップパンクでかっこよい。
Sorry! Sold Out 
Sorry! Sold Out 
80年代の教科書的二代コンピといえば"WELCOME TO 1984"とこの"P.E.A.C.E."だ!!!この時代はバンドの名前を売る為に、どのバンドも勝負曲できているんで最初のARTICLES OF FAITHから最後のM.D.C.までブチ上がりまくり!!!
Sorry! Sold Out 
98年の1stEP!Hey Mr. Robotとイェーイが口癖なKevin Aperです。
Sorry! Sold Out 
THUD!はこの音源がダントツの名曲を収録!92年のSPLIT。BIG DRILL CARはLIVE音源2曲だけど、このSPLITはやっぱTHUD!でしょ!オランダのCRUZ “BIG DRILL CAR” PUNKフォロワーの欧州代表!まったくの知名度の無さにより完全に埋葬されてしまっている名バンドである。音源自体はあまり無いがどれもこれも名曲でありCRUZ RECORDS系が好きなら必ず聴いてほしいグループである。
Sorry! Sold Out 
セントルイスのガールズ70's PUNKの79年レコーディング音源が30年の時を経てVINYL化!PUNK ROCKの鋭さとガールズバンドらしいPOPさを兼ね備えたバンド!日系人の藤本姉妹が在籍。1stプレスLTD500のRED VINYL!やっぱりどのサウンドもB級が狙ってるのはかっこいい。このリイシューでMaximum R&R 誌の表紙を飾ったほど衝撃的だった知られざるバンド。
Sorry! Sold Out 
現在UTTER FAILUREで再始動したROB(WHISKY SUNDAY, KRUPTED PEASANT FARMERZ)が、MICHELLE(RED#9)と結成した米国産TRALL PUNKバンドANGRY FOR LIFEの2003年の1stEP!アメリカ初のTRALL PUNKバンドであることは間違いないでしょう。
Sorry! Sold Out 
東京NEW WAVE5曲入り。
Sorry! Sold Out 
現在のALLのボーカルCHADがベースを弾いている別プロジェクトバンド。CHAD加入後のALLのサウンドが好きな人なら好きだと思いますよ。
Sorry! Sold Out 
98年のアルバム!ってかなんでこのアルバムが当時売れなかったのかわからない。だってDESCENDENTSの再結成アルバムと変わりないじゃん。しかも1曲目から名曲"World's On Heroin"で始まるしで。意外とALLの中では結構上位に入る出来のアルバム。
Sorry! Sold Out 
悪名高きMYSTICが出した85年86年の2枚の7インチにデモを加えてNOFX売れてから勝手に出し続けている編集盤。MAXIMUM ROCKNROLLのインタビューのNOFXにとっていいのか悪いのかな部分だけ載せるという徹底ぶりはアメリカ人て感じですな。初期の80年代ハードコアの洗礼受けたポンコツサウンドは単調だけどFAT MIKE節炸裂!
Sorry! Sold Out 
1stシングルの2ndプレス。後期に連れメロディー重視のバンドに変化していくけど初期は静と動が絶妙にかっこよかった。
Sorry! Sold Out 
メキシカンレスラーが国旗持ったジャケでお馴染みSOUND POLLUTIONから97年にリリースされたセカンドアルバム!相変わらず一分足らずな曲26曲をぶっ放す。効果的なSEも相変わらずニヤリとさせられるモノをふんだんに仕様しながら、耳に残るベースのフレーズと猛烈なドラムが一体となった凶暴なサウンド。より重みを出したかなー的曲も前のアルバムより増えた気がします。
Sorry! Sold Out 
89年から活動しているこちらもチェコのベテランメロディックハードコアバンドZEMEZLUCの97年作300枚限定アルバム!この音源の前まではカセットリリースしかなくて、ようやくリリースされたアナログ盤だからすげー値段がついてたりするという、国内ではかなりの人気を博してる生けるレジェンド。哀愁全開なギターワークと哀愁メロディーが絡むんでTrall Punk好きな人からも支持がある。
Sorry! Sold Out 
まさにワールド・ワイドなPOWER POPコンピ!MEOWS、FIFI & THE MACH III、T-SHIRTS、VALIANTS、SHAMBLES、SADDLES、POSEUR、DOORSLAMMER、WIMPYS、CHALLENGER 7、MORE FUN、CHEVELLES、ROLLER COASTER、BANANA ERECTORSなどなど収録!
Sorry! Sold Out 
DILLINGER FOUR、DEAR LANDLORD、OFF WITH THEIR HEAD辺りのポップ/メロディックパンクを感じさせるインディアナのPOP PUNK2006年作1stアルバム。It's Aliveからリリースする前に自主でリリースしてたやつね。
Sorry! Sold Out 
MANIFESTJUKEBOXと仲が良く一緒にツアーをしてましたな。フィンランドSADバーニングメロディックから始まり、徐々にハードコア色になっていきKID DYNAMITEっぽさも出て来ましたが、やっぱり北欧の激哀愁は失われてません。2006年作4th!
Sorry! Sold Out 
ご存知フランスのDILLINGER FOUR、OFF WITH THEIR HEADことパリのGUERILLA POUBELLE2007年作2nd!アドレナリン出まくりのテンション高めで、ハイスピードで混声ボーカルに合唱もありで、まさにラフメロディックパンクの見本のような感じのアレンジも最高ですぜ。STRIKE ANYWHEREやLEFTOVER CRACK好きな人もテンション上がんじゃないかなぁ。
Sorry! Sold Out 
ついに復活を遂げたUSの3コードポップパンク98年作3rd。所謂SCREECHING WEASEL、THE QUEERSからの流れを汲んだMUTANT POPなポップパンク!現在のRAMONESCOREよりも当時は自由度の高いサウンドがもろに90年代ですよ。
Sorry! Sold Out 
人気爆発中のシカゴの現行エモINTO IT. OVER IT.待望の12曲入り!今作はGET UP KIDSなども手がけたED ROSEで、ゲスト陣もCASKET LOTTRYのNATHANを迎えてという豪華な感じです。しかしそんなことはどうでも良くて、とにかく彼のソングライティングのセンスの高さは半端ないです。
Sorry! Sold Out 
H.H.H.のメンバーがよりメロディックなサウンドをやるために結成したサイドプロジェクト。そのためearly 90's怪メロディックパンクバンドと言われてもいました。ROUSEのディスコグラフィーで44曲収録!初期CORN FLAKESやイギリスのGOOBER PATROLの初期に通じるドタバタなショボメロディック。とにかく速い。
Sorry! Sold Out 
イタリアンファストポップパンクの巨匠、SEMPREFRESKIの2ndアルバム!これ名盤です。16曲一気に曲間もなく突っ走ります!SHOCK TREATMENT、FASTFOOD、SUGUSファンなら間違いなく涎たらたらな曲群ですよ!POP PUNKファン一家に一枚の家宝です。正味な話。
Sorry! Sold Out 
ここ日本ではGIGANTORとのスプリットで名前が知れ渡ったポップでアッパーで時折ほろりとさせるジャーマンメロディック95年大名盤1st!これを高速メロディック扱いすんのマジやめてくれ!!!速くない曲こそこのバンドが評価される泣きのメロディック!"LOSER"、"STILL A LOSER"のLOSER曲がマジ最高!
Sorry! Sold Out 
まっくろくろすけなこのポップなジャケ同様、内容も半端なくいいです!出だしの壮大なインストから他とは違う雰囲気を醸し出してくれますが、これがギターリフが鳴り始めた瞬間ガッツポーズです!DLKのISHOCKEYFRISYRばりにポップなメロディックパンクの連発に、TRALL PUNK苦手な高速メロディック好きな人もノックアウト間違いなし!!
Sorry! Sold Out 
これLATTERMAN好きな人は確実にマストだよね。だってさメンバーがPhil(IRON CHIC)、Mattie(RVIVR、SHOREBIRDS)、Pat(BRISGE & TUNNEL)なんですよ!ってかそれでサウンドもまんまLATTERMANなんだからさ、これだったらLATTERMANって名乗っていいんじゃないの?
Sorry! Sold Out 
EL MARIACHIのメンバーが解散後に始めたドイツの泣きの男気メロディック2010年1stアルバム!これ最高のアルバム!!!UKメロディックに通じるMuff Potter以降のdeustchpunkの系譜を受け継いだサウンドで、メンバーがフェイバリットにLEATHERFACEやSAMIAM、STARMARKETをあげているのも、聴けば、うん知ってると言う感じです(笑)
Sorry! Sold Out 
スコットランド哀愁メロディック89年作3rd。栄森さんがメロディック必聴ガイドで紹介しなければ哀愁メロディック好きは皆このバンド知る事も少なかったであろう素晴らしき渋メロディック。STIFF LITTLE FINGERSを基本にしながらコーラスの絡みが絶妙なメロディック・パンク!相変わらず渋い哀愁ギターサウンドと暗めのヴォーカル&コーラスが沁みる名作!

前へ 369 370 371 372 373 374 375 次へ