View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

検索結果
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし
ヒット件数:27798
並び順を変更[ おすすめ順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out 
初期の音源でNOFXフォロワー扱いされてた彼らが化けた名作!このバンドからガレージやパワーポップなんて表現で出るとは!年寄りのメロディック連中が再びこれ聴いてRANDYの評価見直してました。
Sorry! Sold Out 
メロコアとポップパンクの絶妙な中間を行く、素敵すぎる痛快FAST POP PUNKのシングルB面、コンピ提供曲なんかをまとめた編集盤!
Sorry! Sold Out 
CHOPPER、SKIMMERに続きCRACKLE!から登場したこのバンドは当時のUKシーンでは珍しかったUS的なPOP PUNKバンドの95年作1stEP!当時UKでは人気が高かったようですが、比べてここ日本ではさほどでした。現在、ドラマーはJACKSHITにて活動中!
Sorry! Sold Out 
REFUSEDのメンバーもいるスウェーデンのカオティック・エモ2003年の1stEP。
Sorry! Sold Out 
ニュージャージーカオティックEMO音源集。
Sorry! Sold Out 
シアトルの爆走ロックンロール・ガレージ・パンクの大名作94年1st。ハードコア好きからの支持の厚いの頷ける音圧と爆走が最高!!!
Sorry! Sold Out 
UKのWACT、COUCH POTATOESのメンバーにより結成されたUKエモRYDELLと90'sエモの良さしか感じないHUNTER GATHERERによるSPLIT99年作。RYDELLはWACTとCOUCH POTATOESのメンバーによるものなのかと考えると驚きの美エモかつスケールのデカさを感じる素晴らしいエモ!HUNTER GATHERERも素晴らしい!
Sorry! Sold Out 
オリジナルは2000年にCASTAWAYからリリースされ翌年にASIANMANから再発された名作SPLIT!
Sorry! Sold Out 
待ちに待った我らがアホポップパンコス・CRAZY & THE BRAINS待望の新作!曲は普通にポップで最高なのにそこにシロフォンを全面に押し出すことによって一気に気の抜けたアホさ加減を感じさせる愛すべきバンド。相変わらずの人懐っこいメロディーは、オールディーズにRAMONESもすべてごちゃまぜにしたポップパンクサウンド!キテレツ!
Sorry! Sold Out 
malegoatのハジメ、SPIT MIDDLE FINGERのドンドンが組んだ2016年作の初期GET UP KIDS彷彿なエモーショナルメロディックバンドの1sアルバム2018。ミドルテンポの曲はメジャーからリリースした時期のカムバックが失ってしまったカムバックらしさがある透明感あるヴォーカルが素晴らしいエモ。
Sorry! Sold Out 
PANOPLY ACADEMY、ARCHITECTS OF THE NEW CHRIST REBELLION、CRISWELL、HARRIET THE SPY、THENCEFORWARD、LOCUST、INEPT、 WEAK LINK BREAKS、OLD HEARTS CLUB、TWENTY SEVEN HOURS、SEROTONIN、EURICH、JUDAS ISCARIOT、REVERSAL OF MAN収録のエモ/カオティックコンピ97年作。
Sorry! Sold Out 
FOUR TOMORROWのYAMAOKAが昔やってた西荻系バンドとDASH BOARD周辺で盛り上がってたスカとスケートミックス系のROOT55による名作SPLIT!
Sorry! Sold Out 
フロリダのYOU BLEW IT!の4枚目のアルバム。TOPSHELFを離れTRIPLE CROWNに移籍してのリリースとなった今作はすでに絶賛されているように大成長を遂げています。今作はINTO IT. OVER IT.のEvanが共同プロデュースしています。泣き泣きなメロディーの応酬は胸が苦しくなる。
Sorry! Sold Out 
PANSY DIVISIONのルイス、MR.TでBASSも弾いていたジョエル、SCREECHINGやRIVERDALESでドラムを叩いていたダニーによる3ピースパワーポップパンクの2000年作5曲入りデビュー音源。とりあえずルックス良いメンバーでバンドやろやってな感じ。曲は中期以降のMR.Tっぽいね。
Sorry! Sold Out 
2008年の7曲入り。タイトルがもう自虐ネタだよね(爆)
Sorry! Sold Out 
MINERALのクリス・シンプソン、ジェレミー・ゴメスの二人がMINERAl解散後に始動させたバンド。98年にリリースされたデビュー音源で現在も人気の高いのも当然なMINERALの忠実に路線を継承したサウンド。
Sorry! Sold Out 
2002年4月にリリースされた10曲入りの2ndオリジナル盤。このバンドに付いては特に説明不要かと思います。MINERAL解散後にCHRISとJEREMYが結成したエモ/インディーロックバンドで今日のエモリバイバルバンドに大きな影響を与えてるバンドです。
Sorry! Sold Out 
90年作1stアルバム。イアンがヴォーカルを取る“MERCHANDISE”はFACE TO FACEがカヴァーしたことでネクストジェネレーションにも知れ渡った名作。素晴らしいセンスを持った先駆者達がハードコアを通過し、その先を奏でた音楽だが正直アルバム通して聴く事ってないよね(笑)
Sorry! Sold Out 
イタリアンメロディックの日本独占編集盤。
Sorry! Sold Out 
シアトルメロディック2003年作1st。
Sorry! Sold Out 
コメント必要ないでしょなくらいに有名かつ、衝撃的な来日も懐かしいシカゴのエモ/パンクバンドBRAIDの1stアルバムがリマスタリング処理をして2度目の再発。FRICTION直系の荒々しさも残した初期衝動溢れる26曲収録。
Sorry! Sold Out 
仙台メロディック/ポップパンクシーンの中でも個人的に大好きなバンドDETOURがついにというかようやく4曲入り。デモではDEEDS NOT WORDS、SPRAY PAINT〜EXITを感じさせるメロディックだったわけですが、この新作ではエモーショナル度アップしたサウンドに日本語詩という組み合わせ。これすげーいいぞ。
Sorry! Sold Out 
名盤中の名盤。イントロのラッパからのギターインで昇天。フロアはダイブの嵐。ジャケには表記されてないけどCD盤にはボーナスでcheers radio vol.32でグングンがかけたBUZZCOCKSのカヴァー"SITTIN’ ROUND AT HOME"が収録!!!最高!
Sorry! Sold Out 
スウェーディッシュEMO98年傑作2nd。この後はスピードもなくなりインディーロック化していきますが、このアルバムまでは90'sエモ好きのお墨付き!
Sorry! Sold Out 
オハイオのメロディックパンクSIDEKICKSの2007年リリースの11曲入り1stアルバム。2ndアルバム以降の彼らの姿とは異なりシワガレ声で熱く疾走感のある哀愁メロディック!SOCIAL DISTORTION、LAWRENCE ARMS、GREAT St. LOUISを感じさせるサウンドで渋いっすね。これ2000年以降のUKメロディックファンも全然いけると思います。
Sorry! Sold Out 
エモ、カオティック系+αオムニバス!TWO LINE FILLERにJEJUNE、RAIN STILL FALLSが収録だけで満足!ENKINDEL、HARVEST、CYCLE、STEDOING、TWO LINE FILLER、DESPAIR、WALLEYE、COMBINATION GREY、ENDEAVOR、AUTUMN、RAIN STILL FALLS、CONVERGE、SURFACE、JEJUNE、MAINSPRING収録。
Sorry! Sold Out 
日本でも知名度の高いミルウォーキーPOWER POP93年の2ndEP!
Sorry! Sold Out 
カルフォルニアのパンカビリーのTriple-Xからリリースの89年の傑作1stEP!ボーカルGabbyが97年に亡くなってしまいすげーレア盤化していますね。
Sorry! Sold Out 
DEVIL DOGS、VACANT LOTと同列のUKガレージ・パンクの92年の2ndEP。コードでシンプルに疾走パワーポップパンクを鳴らすポップパンクもガレージもまだ線引されてなかった90年代を代表するバンドの一つ!
Sorry! Sold Out 
1stとは変わってEXPLODING HEARTS以降のグラムパワーポップに変化し大正解なフレンチPOWER POP2009年作2ndEP。
Sorry! Sold Out 
UKモッド89年のセッション音源。
Sorry! Sold Out 
MOTOファン大注目!2曲目"POWER MOVES"が始まった瞬間POP PUNK/POWER POPファンは拳を上げることになると思う。最初からBメロ、サビと全てのメロディーがポップ全開、そして切なさも兼ね合わせていて最高なんで!これむちゃくちゃいい曲ですよ。鬼曲ですよ。続く3曲目も同様のサウンドでめちゃくちゃ良すぎです。
Sorry! Sold Out 
USガレージ92年の1stEP。※ポイン
Sorry! Sold Out 
ENVYとSPLITも出していたニュージャージのカオティックハードコア95年の1stEPのリプレス盤。
Sorry! Sold Out 
オランダのSURF/LOFIガレージの 95年の4曲入りEP。
Sorry! Sold Out 
オランダのSURF/LOFIガレージの 95年の4曲入りEP。
Sorry! Sold Out 
現在HIGLEY、かつてはPOLLEN、ATARISのBob Hoagが在籍してたシアトルのガレージPUNK92年の1stEP!
Sorry! Sold Out 
HOLEのパティーがドラムを叩いたことで知られる92年の2ndEP。気だるく歌ったり絶叫する女性ヴォーカルなオルタナ/インディーロック。
Sorry! Sold Out 
NIKKI CORVETTEのツアーではベースをプレイし、RAMO RECORDSのスタッフでもあるPOWER POP界の重要人物の2007年の1stEP。カントリー/フォーク調なPOPソング!
Sorry! Sold Out 
カナダのFIRST BASEもカバーしているニュージャージーのバブルガムロックンロール/ガレージパンクの2011年の2曲入りEP。B面がRAMONESっぽくて素敵!けど超ゲーハー!
Sorry! Sold Out 
88年結成のオーストラリアのパワーポップバンドの91年の1stEP!オーストラリアパワーポップ界の重鎮のマイケル・カーペンターが参加やプロデュースをしていたりの最重要バンド!ビートルズなどのブリティッシュロックに多大な影響を受けた90'sパワーポップサウンドでポップなメロディーとコーラス隊のハーモニーと気持ちよくかき鳴らされるギターが最高!90'sのパワーポップ、ギターポップ、ブリットポップが好きな人は聴かなきゃ損!
Sorry! Sold Out 
ニュージャージーの70'sスタイル・パワーポッパーRADIO EXILESの2ndEP。STIFF LITTLE FINGERSからCHORDSなMOD PUNKサウンド。
Sorry! Sold Out 
HARD-ONS meets HANSON BROTHERSというよくわからない微妙な肩書きをつけられていたオーストラリア産3コードラモーンポップパンクバンドRATCLIFFSが久々のニューシングルをリリース!これがあまり期待していなかったんだけど1曲目の"CAPTAIN SUPERMARKET"を聴いた瞬間まじでガッツポーズしましたぜ。
Sorry! Sold Out 
BOYS CLUBのドラムがヴォーカルを取るミネソタのPOWER POP2011年の2曲入りEP。
Sorry! Sold Out 
UK POWER POP92年の3rdEP。
Sorry! Sold Out 
メンバー全員住んでる場所が離れててライブやライブやレコーディング時にのみ集まるTRAGEDY, HIS HERO IS GONE, DETESTATIONなどのメンツからなる最強軍団の2001年作。LENGUA ARMADAから1stLPが出たのもあり人気のバンドでしたね!
Sorry! Sold Out 
スウェーデンのMASHYSTERIから影響大な男女混合トリオPUNK2011年の1st。ヴォーカルの掛け合いと古き良き音が完璧。個人的にはTHUMBSの初期を感じてさらに良い!
Sorry! Sold Out 
未だに人気の衰えない(特にドイツ)お馴染み大御所ADVERTSのTV SMITHがヴォーカルで参加した2003年作。スペインガールボーカルパワーポップパンクバンドの代表格SUZY & LOS QUATTROとTV SMITHですから間違いない組み合わせ!TV SMITHのヴォーカルの渋さとSUZYのPOPさの融合が最高にカッコ良いたまらん!
Sorry! Sold Out 
BLACK AND WHITESやTHE ROYAL PENDLETONS率いていたTalbot Adamsのソロプロジェクト2010年の1st。これまでのバンドではCARBONASやBEAT BEAT BEAT、REAL KIDSのようなパワーポップにロックンロールをプレーしてきた彼ですが、このソロでは宅録によるパワーポップ版PLAN-IT-Xといった感じのサウンドで、BEATLESなサウンドをベースにしながらも、必要最低限のサウンドで牧歌的エッセンスも加えたサイケパワーポップを奏でてます。
Sorry! Sold Out 
70's PUNKとMODスタイルUKバンドの93年の唯一のEP。Detourは意外とポップパンクファンにオススメなリリース多いんでチェックした方がいいと思うよ。

前へ 367 368 369 370 371 372 373 次へ