|
Sorry! Sold Out
180枚限定のBLUE VINYL!オリジナルは97年リリースの3rd Singleの2008年の再プレス盤。リリースはMutant Popからということで当時はびっくりしましたが、曲はタイトルどおり彼らの中でもかなりPOPな仕上がり。THDとCrackleからシングルコンピがリリースされてますが、全曲未収録でこのシングルでしか聴けません! |
|
Sorry! Sold Out
ニューヨークのTV番組「The Chris Gethard Show」とFESTで復活のライブを行ったTHE ERGS!がFEST限定で新曲4曲収録限定300枚で16年にリリースした7"!これは当時争奪戦となり入手困難でしたね。まさにTHE ERGS!としかいいようのない楽曲でございます。 |
|
Sorry! Sold Out
イタリアの母国語ポップパンカー!最高です!!HIP CAT'S RECORDS、初期NO TOMORROWレコーズが好きな人にはたまらないでしょう?!ドタバタ感満載のリズム隊に、3コードで突き進み、母国語故になせる気の抜けた語感がたまりませんよ。2曲目のBOMBERのサビで死んでください!!「ぼ、ぼぼぼぼー、ぼぼぼぼぼ、ぼんばー!」神です! |
|
Sorry! Sold Out
アイルランド70's PUNKバンドの名作シングルやアルバムからの名曲チョイスした編集盤!"MILLION DOLLER HERO"はこのバンドの大名曲と言っても過言でない最高な曲です。これもポップパンクの元祖と言ってもいいくらいのサウンド。 |
|
Sorry! Sold Out
80年代から活動する母国語ジャーマンファンメロディック91年の4th!DLKやドイツの面白メロディック好きな人は逃せないやつよ! |
|
Sorry! Sold Out
アメリカのレーベルからでたシングル編集盤!名曲を一気に聴ける一枚! |
|
Sorry! Sold Out
みんな大好きガールポップパンクバンドUNLOVABLESの1stアルバム!すでに廃盤かつアナログでの再発ホントして欲しい!とにかく"I'VE CRIED FOR YOU"の神がかってることといったら!全音源内容は最高!!DIRT BIKE ANNIE的なアップテンポなポップパンクが最高ですよ。3コードポップパンク好きもガールポップパンク好きもみんなお気に入りのバンド。コーラスも完璧! |
|
Sorry! Sold Out
同レーベルからリリースしているバンドをメインに収録した94年作!海外ではかなりレア盤になってますね。しかし、A面は個人的にはあんまりで、B面が我らの望むバンド収録!我らがEAST BAYの雄JOLT収録でしかもこのコンピでしか聴く事のできない"RISE"収録!グングンがラジオで流したHYPERDRIVE KITTENSの名曲も収録。 |
|
Sorry! Sold Out
PA scene pop punk comp. Pink vinyl PLOW UNITED, WALLY, STRESS BOY, JAKE & THE STIFFS, SUPER HI-FIVE, PEEPSHOW, 2.5 CHILDREN INC.収録 |
|
Sorry! Sold Out
90'sメロディック/ポップパンクコンピ。元々は10"でリリースされててそのうちの300枚が7"付きというすさまじい競争率を誇るリリースだったけども、その7"を正規に追加して再発された音源。 |
|
Sorry! Sold Out
オーストラリアのラモーンパンク!同郷HARD-ONSには及ばずともお馬鹿かげんといい曲の良さは折り紙つき!93年の3曲入り。 |
|
Sorry! Sold Out
Bob デビューアルバム先行シングル。Marleyの "Get Up Stand Up" のカバー収録。 |
|
Sorry! Sold Out
スペインのカオティックエモ2002年作。フリキーかつ壮大なエモで絶叫一歩手前のヴォーカルがエモーショナルなメロディーを歌い上げる。日本の同名バンドで気になった人間も多い。 |
|
Sorry! Sold Out
ピザから出た元々シングルだったのにボーナス追加した編集盤! |
|
Sorry! Sold Out
カヴァー集にして大名作の2nd!これぞSNUFFの真骨頂! |
|
Sorry! Sold Out
オレゴンのカオティック/エモ95年作2ndEP。 |
|
Sorry! Sold Out
スウェーディッシュ・カオティックエモ2004年の1stEP。 |
|
Sorry! Sold Out
POPパンクENEMIESとサイコビリー調なハードコアパンクPITCH BLACKによるオークランド同郷スプリット2001年作。 |
|
Sorry! Sold Out
SATELLITE OF LOVEとRADE MARKS aka TRADE MARKSのスプリット。SATELLITE OF LOVEはUG MANのドラムがベースをプレイしていた東京良質メロディックでHUSKER DUからの影響が感じ取れるドライビングメロディック。一方のRADE MARKSはMINUTEMENなどのSSTサウンド的なんだけどこれがガールズバンドってのは驚きだった。RADE MARKSはWE ARE THE〜のリカさん在籍。 |
|
Sorry! Sold Out
97年にリリースされた好メンツコンピ!MK-ULTRAもD4も後に編集盤に収録されてリリースされたんでこのコンピじゃなきゃ聴けない曲じゃなかったけど、リリース当時は既発曲じゃなかっただけにブチ上がったってもの!D4の"HOLY SHIT"は最高の名曲! |
|
Sorry! Sold Out
MILES EAMSAYによる一人プロジェクト。POP PUNKありSKAありと一人だからできる好き勝手な音楽。SENSATIONSとか彷彿しませんか? |
|
Sorry! Sold Out
我らがJ.林録音による3ピースエモ4曲入り自主盤。日本語詩でCOWPERS、BOYS LIFE、FAREWELL BENDなどを思い出させるサウンド。 |
|
Sorry! Sold Out
ポストハードコア2003年の1stアルバム。GANG OF FOURでもPOP GROUPでもない音楽は精神だとか音について異常なまでに執着してそれについて朝まで語りそうなインテリオタク集団の奏でる名作。 |
|
Sorry! Sold Out
アノラック/ギターポップといえばこのバンドも避けては通れない。グラスゴーのBMX BANDITSが1995年にCREATIONからリリースした15曲入りアルバム。ボンジュールを100倍オシャレにした感じだでパンク色は皆無です、正統派アノラック! |
|
Sorry! Sold Out
後にJOYRIDERSとしても活動することとなるmid 80'sから活動を開始し91年まで活動していた刹那的メロディーが涙を誘う孤高のバンドの4曲入りラスト12"!UK MELODIC狂必聴バンドですね!THE URCHINがカバーしていることでも知られてるね。4曲入りラスト12"。泣ける一枚なんだけど、とにかくスルメのようなサウンドで、子供には手強いサウンド。解散後すぐにメンバー二人はJOYRIDERSを結成。 |
|
Sorry! Sold Out
カオティックな展開ながら美エモチックでもある2004年の1st。エモバンドの発展系的サウンド! |
|
Sorry! Sold Out
スウェーデンが愛すべき天才MART率いるDE LYCKLIGA KOMPISARNAが14年振りに復活し2010年にリリースした14曲入りのアルバム!さすがの一言でコメント終わりにしてもいいくらいのDLKファンであれば大満足な内容。結局のところ、TRALL PUNKの陽の部分と言えばこのMARTがなんといっても最高峰!! |
|
Sorry! Sold Out
解散となったライブを収録した2005年作。また復活しましたけど。 |
|
Sorry! Sold Out
全世界のパンクロックシーンに多大な影響を与えている甘いもの大好きデブ、SEAN TYLERに、BENにSCOTTという蒼々たるメンバーによって結成され日本にも数度来日しているOi/STREET PUNKへの愛を捧げたバンドHARD SKINの7曲入りミニアルバムに2005年の東京ACBでのLIVEをカップリングした編集盤! |
|
Sorry! Sold Out
98年リリース1stEP!ガールズヴォーカルガレージ!実はこれLIFETIMEのボーカルAriがドラマーを務めてるんですよ。知らなかったでしょ?ADRENALIN O.D.のJimがギターです。 |
|
Sorry! Sold Out
3/4 of BRAID。CHRIS BROACH以外のメンバーが結成したバンド。後期BRAID延長線上のサウンドでお馴染みのHEY MERCEDESの2003年リリースの2ndにしてラストアルバム。 |
|
Sorry! Sold Out
LAST DAYS OF APRILのヴォーカルKARLのソロプロジェクト2005年作。美エモながらアコースティックサウンドが素晴らしく心地よい。 |
|
Sorry! Sold Out
シカゴの60'sガレージスタイル2010年の2曲入りEP。 |
|
Sorry! Sold Out
カルフォルニアのガールズトリオPOWER POPの2011年の2ndEPの1stプレスレッドスタンプジャケ!勢いもあってPOPでコーラスのショボさも完璧な名盤! |
|
Sorry! Sold Out
女の子によるキュートでラブリーなバブルガムパワーポップパンクバンドPIPERITA PATTIESのデビューシングル2010年作!全3曲最高!激ポップです。ポップパンクファンも、パワーポップファンも、ギターポップ/アノラックファンも女の子ボーカルが好きだったら確実に惚れちゃいますぜ。 |
|
Sorry! Sold Out
APRIL MARCHのElinor在籍のカルフォルニアのガールズヴォーカルPOWER POP92年の1stEP。アノラック好きも好きだと思うよ。 |
|
Sorry! Sold Out
後のリリースはMintからになるカナダのガールズヴォーカルPOWER POP2007年の1stEP。ノスタルジックな1曲目もいいけど、個人的には刹那メロディーのB面収録曲がいい。 |
|
Sorry! Sold Out
PANDORASのCONWAYの娘であるVIOLETがお友達集めて始めたPOWER POPのデビューシングル2010年作。しかもカヴァー曲とB面はそのインストとか親の力でレコード出してんじゃねぇぇぇぇぇ!でもA面の曲がむちゃくちゃいいんだよね… |
|
Sorry! Sold Out
シアトルのパワーポップとシアトル有名シンガーによるコラボ91年作。 |
|
Sorry! Sold Out
サンフランシスコのグラムロックンロール2000年作1stアルバム。ルックス含め基本はロックンロールなんだろうけど、青臭くPOPなメロディーが最高!HEATDROPSやINVALIDSのメンバーも在籍してた! |
|
Sorry! Sold Out
USインディー95年の1st。WEEZERの成功はでかい。 |
|
Sorry! Sold Out
USインディー99年の3rd。BEATLESですか?ボーナスを追加した日本限定企画盤。 |
|
Sorry! Sold Out
クラブヒッツ“Eric & Angie”でお馴染みイリノイのギターポップバンドBIKERIDEの自主で出した97年の1stアルバム!もうちょい遅く誕生してたらPLAN-IT-Xからリリースされててもおかしくないようなフォークパンクにも通じるサウンドなんでポップパンクファンもこういうギターポップにも手を出してもらいたいよ。 |
|
Sorry! Sold Out
初期MUTANT POPを牽引するだけでなく90's パンクロックシーンを間違いなく牽引していたREVEREND NORBが在籍していた好きな人はとことん好きだけど、嫌いな人嫌いというアクの強いポップパンクバンドの2000年作。96年のRAMONES丸々カヴァーアルバムはCLEARVIEWの企画シリーズでしたが今作はCIRCLE JERKSの名盤1stを丸々カヴァー! |
|
Sorry! Sold Out
スウェーディッシュPOWER POP96年の1st。USやドイツのPOWER POPと比べるとSADというかOASISな感じもしますね! |
|
Sorry! Sold Out
東京ダンサブルエモロックの2003年にOURHOUSEでレコーディングされた2曲入り2ndデモ。 |
|
Sorry! Sold Out
賛否両論となった2003年リリースの2ndアルバム。あの衝撃の1stアルバムの後だから、どんなアルバムをリリースしたってそりゃ物議を醸すってもんです。初期衝動で突っ走った1stアルバムを経て演奏力も曲作りも向上し次なるステージを模索している感は正直あります。彼ららしくないシリアスな暗めの哀愁メロディーもありますしね。 |
|
Sorry! Sold Out
カナダのインディーロックデュオの2007年の1stEPと2008年の2ndEPをまとめた2in1。デュオにしては轟音に近いオルタナ感とノイジーさがあってGOOD! |
|
Sorry! Sold Out
ABE FROMANのシンガーによるソロ2005年の1st。彼女の声は沁みる。 |
|
Sorry! Sold Out
FAT系オールスターズによるお馴染みカバーバンドの99年作2nd。 |