View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

検索結果
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし
ヒット件数:27724
並び順を変更[ おすすめ順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out 
1stとは変わってEXPLODING HEARTS以降のグラムパワーポップに変化し大正解なフレンチPOWER POP2009年作2ndEP。
Sorry! Sold Out 
UKモッド89年のセッション音源。
Sorry! Sold Out 
MOTOファン大注目!2曲目"POWER MOVES"が始まった瞬間POP PUNK/POWER POPファンは拳を上げることになると思う。最初からBメロ、サビと全てのメロディーがポップ全開、そして切なさも兼ね合わせていて最高なんで!これむちゃくちゃいい曲ですよ。鬼曲ですよ。続く3曲目も同様のサウンドでめちゃくちゃ良すぎです。
Sorry! Sold Out 
USガレージ92年の1stEP。※ポイン
Sorry! Sold Out 
ENVYとSPLITも出していたニュージャージのカオティックハードコア95年の1stEPのリプレス盤。
Sorry! Sold Out 
オランダのSURF/LOFIガレージの 95年の4曲入りEP。
Sorry! Sold Out 
オランダのSURF/LOFIガレージの 95年の4曲入りEP。
Sorry! Sold Out 
現在HIGLEY、かつてはPOLLEN、ATARISのBob Hoagが在籍してたシアトルのガレージPUNK92年の1stEP!
Sorry! Sold Out 
HOLEのパティーがドラムを叩いたことで知られる92年の2ndEP。気だるく歌ったり絶叫する女性ヴォーカルなオルタナ/インディーロック。
Sorry! Sold Out 
NIKKI CORVETTEのツアーではベースをプレイし、RAMO RECORDSのスタッフでもあるPOWER POP界の重要人物の2007年の1stEP。カントリー/フォーク調なPOPソング!
Sorry! Sold Out 
カナダのFIRST BASEもカバーしているニュージャージーのバブルガムロックンロール/ガレージパンクの2011年の2曲入りEP。B面がRAMONESっぽくて素敵!けど超ゲーハー!
Sorry! Sold Out 
88年結成のオーストラリアのパワーポップバンドの91年の1stEP!オーストラリアパワーポップ界の重鎮のマイケル・カーペンターが参加やプロデュースをしていたりの最重要バンド!ビートルズなどのブリティッシュロックに多大な影響を受けた90'sパワーポップサウンドでポップなメロディーとコーラス隊のハーモニーと気持ちよくかき鳴らされるギターが最高!90'sのパワーポップ、ギターポップ、ブリットポップが好きな人は聴かなきゃ損!
Sorry! Sold Out 
ニュージャージーの70'sスタイル・パワーポッパーRADIO EXILESの2ndEP。STIFF LITTLE FINGERSからCHORDSなMOD PUNKサウンド。
Sorry! Sold Out 
HARD-ONS meets HANSON BROTHERSというよくわからない微妙な肩書きをつけられていたオーストラリア産3コードラモーンポップパンクバンドRATCLIFFSが久々のニューシングルをリリース!これがあまり期待していなかったんだけど1曲目の"CAPTAIN SUPERMARKET"を聴いた瞬間まじでガッツポーズしましたぜ。
Sorry! Sold Out 
BOYS CLUBのドラムがヴォーカルを取るミネソタのPOWER POP2011年の2曲入りEP。
Sorry! Sold Out 
UK POWER POP92年の3rdEP。
Sorry! Sold Out 
メンバー全員住んでる場所が離れててライブやライブやレコーディング時にのみ集まるTRAGEDY, HIS HERO IS GONE, DETESTATIONなどのメンツからなる最強軍団の2001年作。LENGUA ARMADAから1stLPが出たのもあり人気のバンドでしたね!
Sorry! Sold Out 
スウェーデンのMASHYSTERIから影響大な男女混合トリオPUNK2011年の1st。ヴォーカルの掛け合いと古き良き音が完璧。個人的にはTHUMBSの初期を感じてさらに良い!
Sorry! Sold Out 
未だに人気の衰えない(特にドイツ)お馴染み大御所ADVERTSのTV SMITHがヴォーカルで参加した2003年作。スペインガールボーカルパワーポップパンクバンドの代表格SUZY & LOS QUATTROとTV SMITHですから間違いない組み合わせ!TV SMITHのヴォーカルの渋さとSUZYのPOPさの融合が最高にカッコ良いたまらん!
Sorry! Sold Out 
BLACK AND WHITESやTHE ROYAL PENDLETONS率いていたTalbot Adamsのソロプロジェクト2010年の1st。これまでのバンドではCARBONASやBEAT BEAT BEAT、REAL KIDSのようなパワーポップにロックンロールをプレーしてきた彼ですが、このソロでは宅録によるパワーポップ版PLAN-IT-Xといった感じのサウンドで、BEATLESなサウンドをベースにしながらも、必要最低限のサウンドで牧歌的エッセンスも加えたサイケパワーポップを奏でてます。
Sorry! Sold Out 
70's PUNKとMODスタイルUKバンドの93年の唯一のEP。Detourは意外とポップパンクファンにオススメなリリース多いんでチェックした方がいいと思うよ。
Sorry! Sold Out 
80年代から活動するベテランミズーリのガレージロックロール96年作。
Sorry! Sold Out 
ボストンのGREATガレージバンドの92年の3rdEP!哀愁ギターが炸裂する"CRUSH ON ME"はどこかCATERANを感じさせるんでメロディック狂へ!
Sorry! Sold Out 
IT'S ALIVEからのリリースでおなじみインディアナのBE MY DOPPELGANGERとex.LEG HOUNDSのメンバーもいるUSウィスコンシンのJETTY BOYSによるポップパンク/パワーポップスプリット500枚限定。両バンド共に新曲を2曲づつで、片面にお互い一曲づつ収録!JETTY BOYSはアルバムで魅せたポップパンクからよりソリッドにロッキンなポップパンクチューン!
Sorry! Sold Out 
BEYONDSの中村、SEAMEALの上村、人生 の330による活動期の短かったスパーグループの唯一の単独音源。極上のガールボーカルメロディックポップ!再発されるみたいだけどやっぱオリジナルだよね。ってか名曲はこの7"に収録!UKメロディック好きもシューゲイザーもみんな聴け!
Sorry! Sold Out 
やっぱりJIMCOの帯だよ!この帯文章のダサさのために手に入れるよね。ある意味外せないアイテム(笑)派手さの薄い渋メロコア!黒人ヴォーカルの声質、ショボメな録音は初期Dr.STRANGEバンドらしい渋さ!NAKED RAYGUN、SCREECHING WEASEL、BHOPAL STIFFSからの影響大な感じにあの当時のメロコア色を足した感じだね。
Sorry! Sold Out 
FUN PEOPLE解散後、FUN PEOPLE直系のバンドとして自身の名前をつけたバンドの2017年作。このBOOM BOOM KIDはまさにFUN PEOPLEとしかいいようのない最高のメロディックパンクチューンで健在っぷり!もう声が最高にいいんですよ。繊細で泣きそうな声!そこに切ない哀愁メロディーで、MILES APART、MEGA CITY FOUR、DOUGHBOYSといったバンドに通じる泣き感が素晴らしすぎるのです。
Sorry! Sold Out 
LATTERMANのドラマーPatにエモ/インディーロックのFELLOW PROJECTのTiaが在籍するニューヨークのバンドBRIDGE AND TUNNELの1stアルバム「EAST-WEST」リリース後にレコーディングされた2曲入りシングル。ドイツのYO YOからのリリース。アルバムよりもEMO色が濃くなってきて脱LATTERMANし始めてる作品。
Sorry! Sold Out 
SONIC SURF CITYオラ先輩が別名義でやっていたバンドThe Persuadersのメンバーもいるスウェーディッシュ・サーフ・ロックンロールの2004年のアルバム。そのNiklasが現在SSCやPSYCHOTIC YOUTHのアートワーク手がけてるんだよ。
Sorry! Sold Out 
メージャーからのリリースとなったせいか熱狂的信者以外イマイチ信者が少ないCHINA DRUMですが、この1stは文句無しの大、大、大名盤。UKメロディックと言えば陰ったギターが売りですがプロダクションが良い分音の厚みは仕方ないでしょう!でも曲が最高に泣けるんですから!前半はもう神ががった選曲で号泣間違いないです!
Sorry! Sold Out 
BRAIDとSPLITを後に出したので割と有名なエモ系バンドの94年作1st。POP PUNK、メロディックハードコアの流れも感じるエモ全開じゃない好バンド。
Sorry! Sold Out 
アルバムに入らなかった曲を追加して音源化した2000年作。1曲目のタイトル曲の時点でしょぼポップパンクの優勝ソング!この曲はアルバムにも入ってるけど後期F.Y.Pの中でもピカイチの名曲でしょう。他にもポップで速くて良い曲いっぱいあるし、POISON IDEAのカバーもあり。
Sorry! Sold Out 
このバンドもDAUNTLESS ELITEの前身バンドなんですよ。17曲収録で20分弱ということでお分かりのように、すごいテンションとインパクトのハードコアをぶちかましてくれています。
Sorry! Sold Out 
HERESYのKALVとSTEVEにより結成された激速アングリースラッシュハードコアバンドGERIATRIC UNITが早くも12曲入りのニューアルバムをリリースです!
Sorry! Sold Out 
2004年作。ごめん、このアルバム全然聴いてない。
Sorry! Sold Out 
オリジナルは88年にLOOKOUTからリリースされた名作1st!ハードコア、POP PUNKの両者からの人気も一向に衰えないアメリカが生んだ奇跡(笑)こんだけふざけててカッコいいサウンド吐き出しちゃうセンス!クリスドッヂのセンスには完敗!速いのにメロディーもキープ。イギリスはSTUPIDSでアメリカはSTIKKYだな!96年の再発盤!
Sorry! Sold Out 
ハンドナンバリング入り日米エモSPLIT。
Sorry! Sold Out 
イタリアのガールツインボーカルのパワーポップ2008年の2ndEP!ガールボーカルでポップな音楽が好きな人で嫌いな人はいないでしょ!ってくらいのクオリティの素晴らしいバンドです!50~60'sモータウン周辺のガールコーラスグループを彷彿とさせるツインガールボーカルを疾走感のある70's以降のパワーポップ的オケで演奏する感じが最高!
Sorry! Sold Out 
イタリア産女性ボーカルパワーポップ/ガレージバンドMISS CHAIN & THE BROKEN HEELSの2008年作2曲入り。50~60'sモータウン周辺のガールコーラスグループを彷彿とさせるスィートなメロディーと絶品のハーモニーがこのアルバムの魅力です。さらに50's〜60'sロックンロールからの影響を強く感じさせるところが、70'sパワーポップ/パンクロックファンの度肝を抜いたのでしょう。
Sorry! Sold Out 
イリノイのギターポップバンド2002年の4枚目。
Sorry! Sold Out 
元Q AND NOT Uのドラム・ヴォーカルだったジョンによるインディーロックデュオの2007年の1stアルバム。60'sや70'sへの愛を感じるサウンドが素晴らしいセンス!
Sorry! Sold Out 
ガレージ好きが必ず名前出すバンドだけど、この痺れるハードコア/ロックンロールはマジ渋い!このバンドの登場は当時ジャンル関係なく盛り上がったもんだ。オハイオPUNK ROCK94年の2nd。疾走感とギターソロのフレーズ、爆走具合からハードコアファンも納得のバンド!CRYPT時代が音質もザラザラしてて最高!
Sorry! Sold Out 
90'sのメロディックを掘り下げて行くと必ずこのバンドにも出会うよね。のちにDirtnapからもリリースするんだよね。DCのガレージLO-FIバンドの94年の1stアルバム。とにかく、当時人気あって色んな音源出まくりでした。
Sorry! Sold Out 
90年代のDCは正直掴みずらいというかもうPUNK/HARDCOREとかインディーロックとかジャンル分けしてもきりがない多様性のバンドが多くリリースされた時代ですな。スリリングなガールズトリオによるこ気味良いNEW WAVEも混じったサウンド。
Sorry! Sold Out 
Q AND NOT Uのジョンさんはホントいろんなプロジェクトやりますね!ダンサブルなロックですねハイ!2011年の2nd!
Sorry! Sold Out 
ほとんどのバンドが既発曲ですね。PRETTY GIRLS MAKE GRAVESって俺的にはDCサウンドからの影響多大だと思いますね。故に最高。
Sorry! Sold Out 
Lifetime解散後のAriのバンドのデビュー作。DFAのプロデュースだが、THE RAPTUREやRADIO 4のような音を期待すると拍子抜けする。一言でこのユニットの音を表現するなら“ラウンジ・ポップ”。フレンチっぽいセンスも感じさせ、ベックにも似た可愛らしさを備えている。ふーん。なるほど。
Sorry! Sold Out 
99年にリリースされたBEEZEWAXの名盤2ndスペイン盤!BEEZEWAXが化けた作品でしたね。今作はPOSIESのKEN STINGFELLOWプロデュース作品で、1stアルバムですでにパワーポップファンの注目を集めたけど、このアルバムに収録の疾走チューンでポップパンク、メロディックパンク好きな人もBEEZEWAXをチェックするきっかけになった作品だと思います。
Sorry! Sold Out 
98年の1stアルバム。HIP CAT'S好きから7 SECONDS好きなTHRASHERまで呑み込んだ名作!
Sorry! Sold Out 
カナダのベテラン3コードPOP PUNK96年の記念すべき1st!まあ、どのアルバム聴いても良いんだよね。このアルバムをSub Popがリリースしたってのは当時すごい衝撃だったな。ロックンロールとしても最高ってことだと思うけどね。

前へ 366 367 368 369 370 371 372 次へ