|
Sorry! Sold Out
カナダの男女混合ポストロックの2012年作1st。 |
|
Sorry! Sold Out
アリゾナのエモーショナルメロディックOLD SCHOOL HCとエモーショナルHCの融合で一時代を築いた初期のLIFETIMEのようなサウンドとリフのセンスを持ち合わせながら、メロディック要素も高いという渋さとキャッチーさが同居した名盤94年の1st! |
|
Sorry! Sold Out
元ドラマー故デリックに捧げられた7枚目。LAG WAGONはLAGWAGONでしかないサウンド。やっぱ最高!ギリオもこのバンドはずっと買い続けてるそうです。どのアルバムにも名曲あるよね。ボーカルがちびっ子ってとこもポイント高し。 |
|
Sorry! Sold Out
フランスが誇る最高のショボメロディックLEGITIME DEFONCEはHi-STANDARDとのスプリットで有名ですがハイスタファンは聴かなくてもいいです(爆)。ASTA KASK好きな人たちからももっと再評価されてもいいはずなんだけどなぁ。 |
|
Sorry! Sold Out
おフランスの超トリオ(嘘)ことHI-STANDARDとのスプリットをリリースしたにも関わらずWIZOとは異なりハイスタファンからはスルーされてしまった可哀想なLEGITIME DEFONCEの記念すべき1stアルバム!そりゃそうだろ硬派なMELODIC HARDCOREEEEE!だもんな。圧倒的な緊迫感と音の迫力とめちゃくちゃポップなメロディーの共存は極上の出来。リアルメロディックHARDCOREパンクを求めてる人は必聴!!!TRALL PUNK好きはチェックした方が良いよ。 |
|
Sorry! Sold Out
さて日本の超トリオについていけずさっぱり注目もされなくなった頃にリリースされた2ndアルバムは若干音がクリアになった事を除けば何も進歩していない。逆にありがたい。やっぱこいつらはオープニングの1曲目がえらいゴージャスな始まりがテンションあげてくれる、ばっちりオーオーコーラスも入れてくるところがにくい。2曲目のCAUSE PERDUEはおーシャンゼリゼな感じがパリっ子の洗練さを感じさせる(嘘)。TRALL PUNK好きな人もきっと大好きになってくれると思うよ。 |
|
Sorry! Sold Out
600枚限定4thプレス黒盤! |
|
Sorry! Sold Out
スウェーデンのPOP PUNK97年の3rdEP!BASEMENT BRATSに通じるロックンロールテイストもあるけどやはり北欧のバンドの湿り気が渋い!POPBALLからのリリース! |
|
Sorry! Sold Out
MARVELOUS MARKとしてソロでの活動なんですけど、実は3曲目はMatt Delongとの共作なんですよね。MARVELOUS DARLINGS時代よりも現代的なパワーポップ/インディーロックになってますが相変わらずの作曲能力を披露してくれてます。 |
|
Sorry! Sold Out
「SO LONG SUCKER」「ZERO」収録。KEVIN ARMY録音 |
|
Sorry! Sold Out
元祖90's QUEER PUNK。要はGAY PUNKなんですけど、それを逆手にとった歌詞がかなりきわどい。しかし曲はポップでいいんだよね。LOOKOUTが何故に彼等をリリースしていたか。それは純粋に彼等のユーモアセンスだけじゃなくて、メロディーが作れるバンドだったからだと思う。 |
|
Sorry! Sold Out
メンフィスのPOP PUNK2008年作2曲入り。 |
|
Sorry! Sold Out
90's SWEDEN産SKA/MELODICバンドの1stアルバムの日本盤!ボートラ5曲含む17曲入り。オリジナルはSTARMARKETでお馴染みのDOLORES。 |
|
Sorry! Sold Out
かの有名なブロードウェイ・ミュージカル『WEST SIDE STORY』をカバーしたアルバム。OPERATION IVYのドラムだったDAVEが弟のPATと始めたバンドということで大注目を浴びるも、全世界のOPERATION IVYキッズをずっこけさせることになるほどおバカでかつ難解なスタイルならでは。 |
|
Sorry! Sold Out
93年の4曲入り。多分アルバム「Anthem For A New Tomorrow」と同時期の録音だと思われる。全曲あのアルバムに収録されててもおかしくない。この時期のWeasel実はかなり好きです。 |
|
Sorry! Sold Out
ex-FUN FUN ATTITUDEのメンバーが母体となって98年位に結成されたSEE HER TONIGHTMP2011年の6曲入り。 |
|
Sorry! Sold Out
90年にTOXIC SHOCKからリリースされたオリジナル盤!CHEAP TRICK ON 45って感じの最高にポップで切ないメロディーを疾走チューンでやってます! |
|
Sorry! Sold Out
YUM YUMSのMorten在籍のノルウェーパワーポップバンドの2004年作4曲入りEP!メインボーカルはMortenじゃないんだけどYUM YUMSなロックンロール/パワーポップサウンド。 |
|
Sorry! Sold Out
BRAID復活第二弾となるリリースはBALANCE AND COMPOSUREとのスプリット。んでリリースはNO SLEEPとPOLYVINYLの共同リリース。これだけでなんかうれしくなる。BRAIDの1曲目はまさに後期BRAID〜HEY MERCEDES路線でキタコレ!続く2曲目もBRAID路線でこれホントにアルバム待ち望んでもいいんじゃないかな。 |
|
Sorry! Sold Out
イタリアンポップパンク vs フレンチポップパンク!フランスはボルドーのLOS DI MAGGIO'Sは女の子を含む、キーボードを導入し、「うぅー」に「おぉー」コーラス全開のどキャッチーなビーチポップパンクな仕上がり |
|
Sorry! Sold Out
2003年作。両バンド共に6曲づつ収録。 |
|
Sorry! Sold Out
LAG WAGONともSPLITをリリースするなど今となっては凄いバンドだったのか!?カルフォルニアのメロディックハードコアJUGHEADとお馴染みSTRUNG OUTによるSPLIT95年作!メタリックなギターが両者の共通項ともいえるメロディックが今聴いても、うんこの時代に流行ってた音だね!(笑) |
|
Sorry! Sold Out
フランスポップパンク界の新星SON OF BUDDHAと、オランダのポップパンクバンドと言えば真っ先に思い浮かぶであろうベテランバンドAPERSのスプリット。SONS OF BUDDHAはラストの”We Are”、まじでクソ名曲な疾走激烈哀愁チューンです。 |
|
Sorry! Sold Out
FUN PEOPLE解散後、FUN PEOPLE直系のバンドとして自身の名前をつけたバンドの2017年作。このBOOM BOOM KIDはまさにFUN PEOPLEとしかいいようのない最高のメロディックパンクチューンで健在っぷり!もう声が最高にいいんですよ。繊細で泣きそうな声!そこに切ない哀愁メロディーで、MILES APART、MEGA CITY FOUR、DOUGHBOYSといったバンドに通じる泣き感が素晴らしすぎるのです。 |
|
Sorry! Sold Out
FUN PEOPLE解散後、FUN PEOPLE直系のバンドとして自身の名前をつけたバンドの2018年作。このBOOM BOOM KIDはまさにFUN PEOPLEとしかいいようのない最高のメロディックパンクチューンで健在っぷり!もう声が最高にいいんですよ。繊細で泣きそうな声!そこに切ない哀愁メロディーで、MILES APART、MEGA CITY FOUR、DOUGHBOYSといったバンドに通じる泣き感が素晴らしすぎるのです。 |
|
Sorry! Sold Out
SNUFFY SMILESからのシングル、SAUNA COOLからの1stアルバムから早くも2ndアルバムを投下!しかも1stアルバムよりも曲数多い13曲収録。もう彼らノリまくりですな。前作の延長線上にありながらもメロディーが更に磨かれてるね。曲名が「Mr.K Experience」とかニヤリとさせられるものもありなんだけど、このタイトルでニヤリともしない人にも受け入れられてしまうくらいに知名度上がりそうだな。 |
|
Sorry! Sold Out
99年にリリースされたNYのPUNK/HARDCODE/SKAバンドCHOKING VICTIMの1stアルバム。GRIMPLEとともに未だに大好きでよく聴きます。SKAもやっているけどパンクバンドがSKAを取り入れてると思ってもらったほうがいいです。GRIMPLEにかなり通じる。FIFTEEN系列のラフメロディックパンク好きな人も聴いてみてください。 |
|
Sorry! Sold Out
“FAT EP”にボーナストラックとして激レアな幻の1st 7"を追加したもの。1st 7"かなりの値段を出して買いましたが、わかっていたけど、まじかぁ?な感じでよくぞこの1stからMiloが入っての"FAT EP"で炸裂したなぁと思いました。"Mr. Bass"を生で聴けた時は鳥肌立ちました。 |
|
Sorry! Sold Out
Dead Broke Rekerdsの運営者でもありDOBLER、Jonesin'、GET BENTもやっているMikeが在籍していたDOWN IN THE DUMPSの1stアルバム。TILTWHEEL好きは手放しで絶賛出来るでしょう。LEATHERFACEがアメリカのバンドだったらってな哀愁メロディック!もちろんしわがれ声ですしね。アルバムのコメントでも書きましたが、個人的にこのバンドのポイントが高いと思ってるのが時折顔を出す、しょっぼい単弦ギターワーク。 |
|
Sorry! Sold Out
ex-BRENTS T.V.。SWEET BABYを思わせる60's BEATフォロワーなポップパンクバンド95年作1st。 |
|
Sorry! Sold Out
メンバーのADMが立ち上げたBLACK BALLから7"シングル、スプリット、コンピ提供曲に加えてスタジオアウトテイク集も加えて20曲収録したかなりうれしい内容の編集盤。2002年リリースJAEBREAKERのシングルとかスプリットって全然値段が下がらないし、ここで一気に聴けてしまうので便利っちゃ便利です。 |
|
Sorry! Sold Out
イタリアのポップパンクバンドといえば上位に食い込む存在のMANGESの初期音源集。PARASITESのDAVE運営のKID TESTEDからの再発!2回の再発は速攻で廃盤に追い込まれたので、これが3回目とはすごい。993年から2003年と期間も延び合計30曲のビッグボリューム!3コードラモーンポップパンク、バブルガムポップパンクファン抹殺の音源集! |
|
Sorry! Sold Out
東京MOD PUNK2013年の7曲入り!ソングライティングの良さが光る名作! |
|
Sorry! Sold Out
日本大好きフランスのポップパンクトリオPANIC QT'Sの新作は全くぶれることなく、相変わらずのスコスコドタバタショートチューンを10連打です。しかも1曲短いのにすごいコロコロと変わる展開で、超パーティーかと思いきやいきなりすっげー切ないメロディーを放り込んでくるんだよな。 |
|
Sorry! Sold Out
逗子のポップパンクTHE STEADYSの6曲入りミニアルバム!トラック的には6曲だけど隠しトラックありの7曲入り。このバンドを始めてみたのはSEE HER TONITEと一緒の時だったと思う。デモから2曲も再録で収録。人懐っこいポップパンクメロディーに疾走感、単弦ギターリフはUSポップパンク好きにもぜひ聴いてもらいたいです。 |
|
Sorry! Sold Out
ミシガンのメロディックハードコアの2013年の5th!西海岸メロコアを基本にしつつも爽やかで疾走感バッチりでメジャー臭しないのが良い!NO SLEEPが出すのも納得のエモさもある曲の良さ! |
|
Sorry! Sold Out
1993年から活躍するノルウェーの女性シンガロンガーVibeke Saugestad!同じくYum Yumsの最新アルバムからキーボード奏者として正式に加入し、すぐにその才能を発揮しYumYumsに新たなポップセンスを注入したのもみなさまの記憶にも新しいのでは。また2007年にドイツのScreaming Appleからリリースしたソロ名義のアルバムでも多くのパワーポップファンが彼女のルックスだけでなくしっかりとした音楽センスにより虜になったのも当然のことでしょう。 |
|
Sorry! Sold Out
ご存知BRAIDのBob Nannaの別プロジェクトの99年作2ndEP。アコースティックなBRAIDって感じでしょうか彼の声が活きた素晴らしい曲! |
|
Sorry! Sold Out
RAGE AGAINST THE MACHINEのザックがやっていた革命的ハードコア。 |
|
Sorry! Sold Out
アリゾナの二人組インストユニットの1stアルバム。ALBUM LEAFの前座やったりとこの手のバンド好きには沁みる音楽。これは素晴らしい音源!!! |
|
Sorry! Sold Out
スパニッシュポップのベテラン格NOSOTRASHの初期音源がELEFANTのリイシューシリーズRETROからAEROLINEAS FEDERALESに続き登場!1995年に録音されたNOSOTRASHの幻の1stレコーディング作品! |
|
Sorry! Sold Out
93年の5枚目と94年の6枚目のカップリング編集盤!さらにボーナス4曲追加! |
|
Sorry! Sold Out
ある意味話題で乗り切れずに消えてしまったラスト作2nd。ルックスがRAMONESじゃないもんね。ただサウンドは良い!ってかRAMONESをつたない演奏で日本語でやってるだけだけどね(爆) |
|
Sorry! Sold Out
SAMAIMとTEXAS IS THE REASONが好きだったら文句なし!2008年の2ndアルバム!そのメンバーによるメロディックバンドだから悪いわけないじゃないですか! |
|
Sorry! Sold Out
2003年にリリースされたレーベルサンプラー第4弾。 |
|
Sorry! Sold Out
RUN FOR COVERの50タイトル目を飾った12バンド12曲収録のコンピレーションアルバム。現在のUSシーンを紹介したいという思いで選出されたバンドが殆ど未発表曲を提出してることからもこのコンピの意義があるんじゃないですか。収録バンドは、メンツ見てもらえばわかるようにメロディック、パワーポップ、エモシーンで現在注目を集めているバンドが目白押し。 |
|
Sorry! Sold Out
MATTY POP CHARTとのスプリットをK recordsからもリリースしてる女性ヴォーカルKimya Dawsonフォークプロジェクト。13歳のメンバーも在籍してるんだな。PLAN-IT-Xのギターポップ 、ドリームポップ側の可愛いサウンド。 |
|
Sorry! Sold Out
フィラデルフィアの元MATT POND PAのメンバーからなるインディーロック2005年の1stアルバム。 |
|
Sorry! Sold Out
RIOT GIRLムーブメントにBIKINI KILLと共にその名を馳せたDCのガールズトリオ93年の1st。陰のあるメロディーに朗読型なアナーコPUNK的ヴォーカルスタイルにシャウトを混ぜながら魅了する。 |
|
Sorry! Sold Out
シカゴの女性3人にドラマー男のガールズPOP、2005年の1stアルバム。PEBBLESなどの60'Sコーラスグループ風味もあるガレージロックンロール。 |