View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

検索結果
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし
ヒット件数:27798
並び順を変更[ おすすめ順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out 
WHITE VINYL ドイツのSAMIAM、TWO LINE FILLER影響下でスピードのあるエモーショナルメロディックバンドSKINNY NORRIS2001年の7曲入り。ザクザクなギターとペラペラなギターで泣きまくるメロディ。BADGERやその後のTIE THAT BINDSといったB級バンド好きは知っておくべきじゃないか。
Sorry! Sold Out 
90年のツアー用に作られた3曲入りFLEXI!2000枚が当時のツアーですぐに売り切れてしまうほどSNUFFの功績を考えるとやはり最高の3人によるバンドだった。日本でこのソノシート手に入れるのは皆苦労したはず!VINYL JAPANが出した"NOT LISTENING"の12インチに一曲だけこのソノシートから入れた哀愁ギターがどの音源よりも素晴らしいBLUE OYSTER CULTのカバー“DON'T FEAR THE REAPER”が全て!
Sorry! Sold Out 
ドイツ産メロディックバンドが90年に産み落とした唯一のアルバム!見た目はやはりあの時代を思わせる長髪にドレッドヘアーも在籍していて、DOUGHBOYSやMEGA CITY FOURなルックスなもんで、針を落とす前から興奮してました。SAMIAMや初期ASEXUALS/DOUGHBOYS的なメロディーに曲展開に若干ザクザクしたギターが絡む、まさに90年代初期メロディックサウンドで、あの当時のMIDWAY STILL辺りのUKメロディック好きな人もガッツポーズを決めてくれるであろう!
Sorry! Sold Out 
CHEERS PUNK!ラジオvol.40でオニギリ総帥が流してこれはマストな音源だった一枚!バンドサウンドの元になっているのはやはり中期DCHCからの影響だろうが、UKメロディック狂にはVISIONS OF CHANGEへのUSはソルトレイクからの返答的素晴らしいメロディック89年の1stアルバム!1stEPがジャケからB級ハードコア臭が漂ってるから見過ごされがちなんだけど、このEPもスピード感抜群のメロディックだったりして見過ごせない!
Sorry! Sold Out 
CHEERS PUNK!91年の2ndEP!
Sorry! Sold Out 
CHEERS PUNK!※91年の3rdEP!伸びやかなヴォーカルにちょい立て乗りもはいったエモーショナル・ハードコア期!
Sorry! Sold Out 
イタリアはミラノのメロディック96年の1stEP!
Sorry! Sold Out 
PSYCHOTIC YOUTHと一緒にユーロツアーを周りスプリットもリリースしたアメリカはポートランドのサーフポップパンク/サイケパワーポップバンドSURF TRIOのVoxxから86年の1stアルバム「Almost Summer」、88年の2ndアルバム、スプリット提供曲、未発表曲からメンバーがセレクトした92年リリースの初期音源集18曲入り。
Sorry! Sold Out 
83年から87年まで活動し、ストックホルムのみでしかGIGをやったことのないスウェーディッシュPOP PUNK87年の7曲入り1st12"!ロカビリーっぽさも持ち合わせた合唱型POP PUNK。
Sorry! Sold Out 
CHEERS!RADIOでグングンがかけたお気に入りスパニッシュPOP PUNKバンドの91年の1stEP。MINOR THREATのリフ丸出しながらスパニッシュバンドならではのクソショボさも手伝ってかB級好きにはたまらんサウンドに仕上がってる(笑)つかイントロ長すぎだろwww歌最後にチョロッとだけ入ってるという珍スタイル!ジャケからスケートスラッシュバンドかと思いきやめちゃくちゃPOP PUNKバンドだからね!
Sorry! Sold Out 
UKメロディック狂にはお馴染みFEED YOUR HEADとドイツの初期SOFA HEADと同ベクトルな渋メロディックAND THE EIGHTHによる89年のSPLIT。両者のモノ寂しさが音に現れた哀愁メロディック。これぞ哀愁メロディックな神髄がつまったFEED YOUR HEADの“Living With The Gun”は必聴!AND THE EIGHTH SIN IS CALLED POPは6曲、FEED YOUR HEADは5曲収録です。
Sorry! Sold Out 
記念すべきBOSS TUNEAGE第一弾90年作!UKメロディック必聴ガイドもこれが紹介されてましたな!これぞショボレコードの基本!愛せます(笑)UKメロディック好きは絶対に手にするべきB級レコード!!!ここで聴けるGOOBER PATROLはホント先急いでるんじゃない勝手なくらいのつんのめり感がすごい!録音の悪さ含めてまさに初期衝動なGOOBER聴けるのこのレコードだけ!
Sorry! Sold Out 
アトランタ同郷SPLIT95年作!QUADILIACHAのNOFX影響下のサウンドも悪くないが、メロディック/POP PUNK狂はやっぱりLEVELHEADでしょ!MAN DINGO、RHYTHM COLLISION、ZOINKSといった黄金期のDr. STRANGEなショボ要素、FIFTEENやJAWBREAKERのようなリズム半分落としな展開等、90'sメロディックの時代を反映するサウンドが最高!
Sorry! Sold Out 
唯一のアルバムをデッドストックで過去に入荷したドイツの哀愁メロディックパンクバンドのスプリットシングル。この後に結成するJUICYのアルバムも気に入ってくれてる人は100%この音源でも大興奮間違いなし!
Sorry! Sold Out 
500枚ナンバー入りプレスでジャケ色が3色で盤の色がYELLOW MARBLE、RED MARBLE、BLACKの三色。地元レーベルTRAGIC LIFEのサンプル色強いコンピに仕上がっています。あまり知られていない当時のNYスタッテン島シーンを知る事の出来る重要な資料の一つ。やはりGutwrenchのZERO BOYSカバーがスゲーキラー! 他にはNEW ROSEらへんが気張ってます。
Sorry! Sold Out 
当時多くいたJAWBREAKERフォロワーの中でも人気の高かったバンドの93年作2nd。渋メロディックファンにはおなじみですがもっと評価されても良かったんじゃないかと思うんですよね。なかなか出てこないのも当然だよね。手放さないもの。
Sorry! Sold Out 
良い悪いは別にしてただ単にこのシリーズだからと自然に手にする人が世の中には333人いるってことですよ。実際は速攻で無くなってしまうからそんな物好きはもっといたんでしょう(笑)。そんなトキメキシリーズドイツの帝国INCOGNITO RECORDSの333 x UP & DOWNシリーズ。
Sorry! Sold Out 
ヨーロッパのスコスコポップパンコスにも大絶賛のUSマサチューセッツ産バンドGRANDPRIXX99年作1stEP。
Sorry! Sold Out 
ヨシノモモコ + RON RON CLOU = AUTOMATICS!2001年作のアルバム!
Sorry! Sold Out 
イタリアのSUPER WHITE GARLICのジャイアンから絶対チェックした方がいいよとを言われたアナザーイタリアン3コードラモンポップパンクバンドSNIPERSのDEBUT 7"!CRUMBSのデビューシングルを思わせる可愛くてキャッチーなポップパンク4曲収録!この7"はホント俺達3コードポップパンクが好きだぜってのが伝わってくる初期衝動っぷりがいいね。
Sorry! Sold Out 
スウェーデンのThe CreepsやイギリスのThe Prisonersに影響を受けた硬派なサウンドでカルト的な人気を誇るEarly 90's French Mod ~ Garage Punkバンドの93年の2ndEP。
Sorry! Sold Out 
東京70'sスタイルロックンロールPUNK94年の1stEP。
Sorry! Sold Out 
REGISTRATORS解散後に始めたPUNK ROCK 2ndシングル。ドラムは元DUDOOS、CRADLE TO GRAVE。元々はライブ会場と通販オンリーのリリースで、限定数だけ店舗で発売されたもの。
Sorry! Sold Out 
LOVESICKのメンバーが始めたバンドって言うこと自体知られていないし、そのことすらシカトされてる(笑)HELEN LOVEもいつのまにか大ベテランになっていますね。2007年作。いつも通りの打ち込みバブルガムガールボーカルポップパンク!ですがこのアルバム傑作です!
Sorry! Sold Out 
SICKから出たEPで瞬く間に70'sスタイルバンドのハートを射抜いたMOD PUNK2002年の2nd。女性コーラスやホーンが入ったサウンドへと昇華。
Sorry! Sold Out 
POST REGIMENTのメンバーからなるポーランドの女性ヴォーカルメロディックハードコアの2008年の4曲入りEP。ヨーロッパならではの哀愁と母国語がいきたサウンドとアナーコなメロディーで魅了したバンド!A面2曲目の"Srebrna G”はイントロからMOVING TERGETS(人によってはNOFX笑)で渋メロディック狂はおぉぉぉ!となること必至!
Sorry! Sold Out 
地味ながらも最高に素晴らしいメロディーを持つUK POP PUNK/POWER POPバンドLOVESICKのメンバーが解散後の93年に結成したガールポップパンクバンドの94年作6曲入り!良い曲入ってます!GIRLS RAMONE PUNKと言えばROMANESじゃなくてこのバンドが元祖でしょ!しかし、良いタイトルつけるよね。
Sorry! Sold Out 
97年の4曲入り。GIRLS RAMONE PUNKと言えばROMANESじゃなくてこのバンドが元祖でしょ。
Sorry! Sold Out 
イタリアンPOP PUNKの2005年から2009年の音源22曲が入っためったに出てこない珍盤。ショボイって言うよりクソ下手くそ!RAMONE POP PUNK狂には愛されるバンドでしょうな。
Sorry! Sold Out 
ご存知ロックンロール・ハイスクールの主人公の名前から拝借したバンド名で世界中のポップパンクファンは反応しちゃうの当然だけどバンド名から期待通りのガールポップパンクを繰り出してます!EXCESSORIES、STOOL PIGIONSとかあとMUFF好きな方は間違いないでしょう!
Sorry! Sold Out 
全曲カバーの4曲入りシングル。結構有名な人のカバーの中に何故かWAT TYLERのカバーをしれっと入れてくるあたりがSNUFFっぽい。けどここではもう我らがサイモンいないんだな。
Sorry! Sold Out 
みんな気づいてる?これに隠れ極上UKメロディックANOTHER FINE MESS収録してるんだよ。ANOTHER FINE MESSはCHOPPERを遅くしたような感じってかSKIMMERやFUNBUGを彷彿させてくれる隠れUKポップ/メロディックの良バンド。それにトラルパンク好きな人はKURT URBAN KARLSSONのためだけに手に入れても最高だし。PISSED SPITZELSにPHILIPPINE VIOLATORSだって収録だぜ!
Sorry! Sold Out 
男女混合フレンチバブルガムPOP2009年の1stEP。
Sorry! Sold Out 
ニュージャージー産メロディックパンクバンドBANQUETSの2010年の1stEP!STATIC RADIO NJのメンバーが結成したバンドで、SAMIAM、LOVED ONES、DAYTRADER、GASLIGHT ANTHEM、ARTERIESを思わせる男臭い骨太のメロディック!渋いぜ!
Sorry! Sold Out 
ニューヨークロングアイランドで地元のバンドを中心にリリースを続けるROK LOKのレーベルオーナーでもあり、YES SENSEIではエモーショナルカオティックハードコアを、そしてこのDUDE JAPANではMikeが敬愛するUSインディーロックサウンド。これまでの作品において破壊力、最初のインパクトから違いますよ。
Sorry! Sold Out 
ALLへ加入するも、あっさり1枚のアルバムでALLのツアーの過酷さにお払い箱となってしまったDave Smalleyが、まだまだ俺は終われないと言ったかどうかはわかんないけど結成し最も知名度を得たDOWN BY LAW。前作3rdアルバムで一気に世界中でブレイクし、気合十分でリリースされた96年の4thアルバム。メロディック好きな人の家には必ずこのアルバムあるでしょ?
Sorry! Sold Out 
久々の4曲入りシングル2011。FIFTHWHEELのベースも加入してます。
Sorry! Sold Out 
説明不要、Mike Kinsella(OWEN)とEvan Weiss(INTO IT. OVER IT.)のスプリット。お互いのカバー含む各々2曲づつ収録。一緒にTHEIR/THEY'RE/THEREやってますからね。OWENがINTO IT. OVER IT.の"Anchor"のカバーをメロディック/ポップパンクに仕上げてるのクソ燃えます!この曲だけのためにメロディック/ポップパンクファンも手に入れる価値ありだぜ!当然ながらすでにソールドアウト。
Sorry! Sold Out 
エモムーブメントがUKにも浸透し始めていた頃についにFIERCE PANDAまでリリースに突き動かされたんですよ。特出すべきはANNALISEのメンバー在籍のKIDS NEAR WATERにSTAPLETONといったUKエモバンドが収録されてるとこ。スルーしていた人多いんじゃないでしょうか?
Sorry! Sold Out 
本国ノルウェーではメジャーデビューも果たしINDIE/GUITAR POPファンのみならずMELODICファンにまで大絶賛されたBEEZEWAXの2005年の4th。
Sorry! Sold Out 
イタリアンPOP PUNKバンド2011年リリースの3rdにしてラストアルバム。12曲入り。2ndアルバムでは思いっきりLEFTOVERSの影響出したパワーポップ色を取り入れてたけど、このアルバムでは再びSCREECHING WEASEL直系の泣きの3コードポップパンクに返り咲いた。ラストアルバムっぽい泣きの感じが前面に出てます。これでやめたのもったいないよね。
Sorry! Sold Out 
91年結成のドイツの哀愁メロディックQUEST FOR RESCUEの93年の4曲入り1stEP!HUSKER DU、MOVING TARGETS、HUFFY、SMALLといったバンドにピント来る方は間違いなく手に入れるべきバンド!この手のドイツのバンドには良いバンド多いのも特徴ですね。渋いメロディックやUKメロディックに興味を持ってる人もチェックを。
Sorry! Sold Out 
cheers! Radio vol.41でオニギリ氏がかけたベテランUKパンクの94年作!基本Oiバンドにカテゴライズされるけどやはりこの合唱は素晴らしい!Oiパンクのポップなのってポップパンクファンなら絶対好きっしょ。
Sorry! Sold Out 
LATE 80'S UK MELODICパンクの秘密兵器。80年後期、MEGA CITY 4 やSENSELESS THINGS等数多く のローカルバンドをサポートしたB級バンドの幻の1stシングル!しかも12"は5曲収録。解散後、GENIUS FREAKとして活動。UKメロディック好きならGENIUS FREAKもちろんチェックしてますよね?
Sorry! Sold Out 
97年作USエモーショナルメロディック1stアルバム。意外と聴かれてないバンドだと思うけど実はかなりスピードもありかっこいい。SORE LOSER meets SCARIES!チェコのDay Afterからリリースされたオリジナル盤。
Sorry! Sold Out 
Sleeper〜Serpico〜Darien〜The Amber Jetsと生きる伝説として活動を続けている John Telenkoの原点!Dag Nastyを基礎にするリアルメロディックサウンドにザクザクとしたメタリックなギターリフが心地よく心身奥底から燃え上がらせる。これは92年発表の記念すべき1st EP。
Sorry! Sold Out 
カナディアン・メロディックPOP PUNKトリオ2002年の1st。
Sorry! Sold Out 
はい、TEN FOOT POLEがEpitaphと契約する前にひっそりと自主でリリースしてた93年の1st。よくぞEpitaph契約したなと思わざるわえない初期衝動爆発のヘナチョコメロディック!コンピで先に"Racer X"聴いてたから心構えできてたけど、ラストのカバー曲"Joy To The World"は抱腹絶倒のダサさ!
Sorry! Sold Out 
ジャーマンメロディック96年の1st!とりあえず1曲目のイントロはすっ飛ばして2曲目か聴こうな!ヨーロッパ(特にスウェーデンだろうな)のメロディックハードコアを感じるサウンドで良い!この音の質感だとメロコアって言葉を薄めさせるね!正直言うとドイツのRANDYね!
Sorry! Sold Out 
2015年のエモSPLIT。

前へ 372 373 374 375 376 377 378 次へ