View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

検索結果
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし
ヒット件数:27724
並び順を変更[ おすすめ順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out 
RAMONESアルバム1枚まるごとカバーシリーズのJCCC版。
Sorry! Sold Out 
PINBACK、HEAVY VEGETABLES、THINGYなどを手がけるサンディエゴの天才ROB CROWとHELLA/BOREDOMSなど多くのプロジェクトで活動するこちらも超絶天才ドラマーZACH HILLによるユニットTHE LADIESの2006年リリースのアルバム。これはもうこの二人だもんですごいことになってます。
Sorry! Sold Out 
78年にレコーディングされ唯一のリリース音源だった2曲入りの激レア1stEPは70's PUNKマニアには知られていた所謂オブスキュアな音源でしたが、95年にKNOCK OUTが出した79年にレコーディングされお蔵入りとなっていた音源が実に素晴らしく、日本のハードコア/パンクスの愛聴盤となったUKはサンダラーランドのTEENAGE PUNX!
Sorry! Sold Out 
87年の北米ツアーでのライブ音源を収録したライブ盤!SNFUはやっぱりライブだ!
Sorry! Sold Out 
最早説明不要のグレートメロディーメーカーSTEVE ADAMYKが在籍のSTEVE ADAMYK BANDの1stアルバム!1stシングル、2ndシングルでその実力は実証済みだけど、このアルバムはホント最高!これはジャンル問わず全てのポップメロディー好きは腰砕けでしょう。
Sorry! Sold Out 
SLEEPYTIMETRIO,REMINGTIN,WALTZ,STRIKEFORCEDIABLOの4バンド収録したエモコンピ。この時代のエモ系リリースは手刷り基本なジャケで価値が全然変わってきますね。
Sorry! Sold Out 
CHRIS PIERCEが伝説のAG'S解散後にメインボーカル/ギターとして結成した青い哀愁メロディックDOC HOPPERの96年作3rd。CHRIS PIERCEは2000年代に入りERGS!やMEASUREなどニュージャージーメロディックのプロデューサーとして貢献した人ですよ!1曲目からいきなり初期NOFXで驚きました!
Sorry! Sold Out 
7 SECONDSでお馴染みレノから登場したティーンエイジSKATE PUNKの89年作1sEP!CHEERS RADIO VOL.44でPPHがかけた"LETTER"は名曲!バンド解散後はベース・ヴォーカルのクリスは7 SECONDSにも参加したりと、ケビンSECONDSとは長い付き合いとなる。
Sorry! Sold Out 
0年代後期から活動したヴァージニアのエモメロディック唯一のシングル!GARDEN VARIETY直系の絶叫もコーラスと緩急あるエモーショナルサウンドが素晴らしい!後期LOVEMENでもあるね!勿論バンド名はファミコンの名作『エキサイトバイク』から拝借!
Sorry! Sold Out 
フィラデルフィアが産んだ黒人ボーカリスト擁するMID 90's EMOバンドFRANKILINのメンバー自身が運営するFILE 13から98年にリリースした7曲入り2ndアルバム。所謂エモといわれるサウンドにダブなどを吸収した音楽性が他のエモバンドと一線を画するバンド。ニューウェイブも感じさせるポップでダンサブルな展開はDISMEMBERMENT PLANにも通じる柔軟性。
Sorry! Sold Out 
CHEERS! PUNK RADIO Vol.35(20200115)でギリオがかけた1stEPをかけたジャーマンエモーショナルメロディックハードコア96年作1stアルバム!CRUZ色ありつつもヨーロッパらしい湿りがありそこが渋い!ジャーマンメロディックカルト。
Sorry! Sold Out 
SxEジョークバンドの唯一の音源!YOUTH CREWというかYOUTH OF TODAYのモロパクリをおふざけでやってた高校生らしいお遊び(笑)でもオリジナル曲は決して悪くないある意味名盤な珍盤!良くも悪くもSxEというのは物議を醸したものです!最高だろ!AGNOSTIC FRONT/WARZONEのRaybeezもこのバンドのお気に入りだったというの笑える。
Sorry! Sold Out 
SLEEPYTIME TRIO、REGENTSの前身でMid 90'sエモ全盛期に活動していたMAXIMILLIAN COLBYの全音源集の96年のオリジナル盤!デモ、SHOTMAKERやRYE COALITONとのスプリット、7"、12"をリマスタリングして16曲収録。メンバーの突然死により短命に終わった伝説のバンド。SLINTやHOOVERの影響下にあるサウンドでインスト主体だけど溜めて溜めて爆発する展開はヤバイ!後続の多くのバンドに与えた影響はデカイ。
Sorry! Sold Out 
ルクセンブルクのポリティカル・メロディックバンドの99年作1stアルバム。叙情的な男女混声ボーカルで歌い上げ、恐ろしいまでの哀愁と切なさは万人の涙腺を刺激すること間違い無しな革命的パンクロック!ホントに胸が締め付けられるほどのサッド・メロディー。
Sorry! Sold Out 
イントロからLOVEMEN!!!2004年の1stアルバム!UK哀愁メロディック影響下の素晴らしいサウンド!これは名作!TWO LINE FILLER、DEAD INSIDE好きな人も気にると思う!
Sorry! Sold Out 
なんでこのバンドが正当な評価を受けていないんだよ!90'sメロディックをほってる人であればこのバンドを無視しちゃダメ!初期SAMIAMやDOUGHBOYSを彷彿させるエモーショナルメロディックはくそかっこいいぜ!記念すべき89年の1stEP!1曲目はARTICLES OF FAITHを感じさせるハードコアナンバーだけど2曲目以降からこのバンドの真価が問われる哀愁ギターメロディックで素晴らしい!!!
Sorry! Sold Out 
86年にリリースされ、イギリス中で話題となった1stアルバムの1stプレス・イエロージャケ!もう1曲目から当時のイギリスシーンからこのバンドのサウンドが出て来たのは奇跡とも言えるUSハードコアサウンド!なんだけどUKバンドの湿り気が絶対USバンドには出せない決定打!そしてさらにキャッチーなメロディーが爆発!オリジナル盤の価値は一生下がらないほどの大名盤!!!
Sorry! Sold Out 
UKの重鎮、Hard Sきん、'ToneのBen在籍のUKアナーコパンク90年作3rd。CRASSをダンサブルにしたこのサウンドこのバンドこそUKオルタネイティブパンクロックでしょう。
Sorry! Sold Out 
のちにHOOVERやRADIO FLYER、REGULATOR WATTSを結成するAlex、KEROSENE 454となるJohnとJim、SAMUELのEricというメンツによるアリゾナの80'sハードコア87年のデモ、88年の1stEP、89年の2ndEPをまとめた音源集90年作!中期DCHCに影響を受けたであろうエモーショナルHCで、THREEだったりONE LAST WISHだったりを感じます!
Sorry! Sold Out 
ペンシルバニアが産んだドリーミーPOP PUNKトリオBUGLITEとニュージャージーのBMXパンクスBOUNCING SOULSによるSPLIT94年作!いやーしかしこの時BOUNCING SOULSがのちにあんなにブレイクするとは全くもって思ってなかったね。BUGLITEはいつも通り最高の3コードポップパンク2曲収録。
Sorry! Sold Out 
おにやんがCHEERS! RADIOでかけたやつ!この頃はドイツのイーストベイ直系なラフメロディックをかき鳴らしていた...BUT ALIVEとPROPAGANDHIの舎弟頭でPROPAGANDHIからJohnが抜けた後に加入するToddが在籍してたI SPY。I SPYはPROPAGANDHIロウにしたようなポリティカルメロディックハードコアでかっこいいんで、聞き直したほうがいいと思うよ。
Sorry! Sold Out 
うちも共同でリリースしたYUM YUMSのAndreによるDAHLMANNSとイタリアのガールズバブルガムパワーポップパンクPIPERITA PATTIESのスプリット。2011年作。DAHLMANNSの人気で中古市場では値段上がってるけど欲しかった人が手に入れてくれればと思うます。
Sorry! Sold Out 
BLINKからBLINK-182となった95年作2ndカナダ盤!ってかBLINKはこのアルバムとこの時期の7”だけで十分です。ほんとこのまま行ってくれたらなーって未だに思います。最高のショボメロディックだと思うよ。このアルバム聞いたことない人は絶対に聴いてほしい。
Sorry! Sold Out 
ポートランドのFASTメロディック95年作1st。
Sorry! Sold Out 
ミシガンSKA PUNK95年リリースの1stEP!当時みんなこのレコード必死に探して買ったよね。
Sorry! Sold Out 
NYのPOPパンクTRUENTSとこちらもNYのオールドスクールHCトリオSUBURBAN CRISISによるNYスプリット。
Sorry! Sold Out 
MUTANT POPファンにはお馴染みスコスコ3コードポップパンクAUTOMATICSとイタリアのDEAD BOYZ CAN'TFLYが解散後に始めたWILLY WONKASによるSPLIT99年作。WILLY WONKAS一択!
Sorry! Sold Out 
スウェーデンのロックンロールが基本なんだけど音の粗さがパンクな99年作2nd!同年アルバムがSCREAMING APPLEからリリースされたのも頷けるサウンドの良さは感じるもののジャケのセンスがイマイチ過ぎて見過ごされるのは勿体ないな。
Sorry! Sold Out 
333UP & DOWNシリーズオランダPUNK ROCK95年作。
Sorry! Sold Out 
SPENT IDOLSとDEAD END KIDSのメンバーが始めたUS 70'sスタイルバンドの99年作。やさぐれなチンピラPUNK!女コーラスがいい。
Sorry! Sold Out 
KLAMYDIA, PUNK LUREX OXをリリースしているTEENAGE REBELからリリースのDROOGS、PUBLIC TOYSの1stシングル。70'sスタイルのパンクロックを基本としながらもADICTSの影響が濃いため軽快なユーロポップパンクに仕上がっている。
Sorry! Sold Out 
2009年の1stアルバム"Six String Love"が好評だったUS・シカゴの4人組THE VAN BUREN BOYS、待望の2ndアルバム。EXPLODING HEARTSに影響を受けた2000年以降のグラム・パワーポップを見事に踏襲した現行USパワーポップサウンド!
Sorry! Sold Out 
HAVOC先生大激怒なSxE界のある意味異端児ことフェイク・エッジ・フィーエバー!カルフォルニアのYOUTH CREW傑作の2枚の7インチに未発表なんかつめこんだ名作編集盤。ま、1曲目の“IMPACT”イントロでフロアのモッシュピットが壮絶になってるのわかるよね?最高に燃えるピュアなヴォーカルと見事なまでのSTOP & GOがキマリまくりな展開のセンスが光りまくる!
Sorry! Sold Out 
MR. T EXPERIENCEファンの期待を裏切らないポップパンクになってると思う。曲によって、特に視聴出来る曲はアリーナロックな感じもするけど、"Sadistic Masochism"、"I Wanna Ramone You"は往年のMR. Tワールド炸裂でうれしくなるね。"Thinking of Suicide?"のようにホロっとさせられる曲もある。しっかし声変わんないなぁ。
Sorry! Sold Out 
Whatever、UNKNOWN、BEATNIK TERMITES、NIMRODS、SIDECAR等々面子が素晴らしい96年作!俺的に目玉はThe Roswells!
Sorry! Sold Out 
97年作1stのLOOKOUTリイシュー盤!しっかし初期の彼女らのルックスの冴えなさぶりは半端ねーな!音楽的には成功する音の片鱗は既にみせてるけど!この頃は完全なるRamonescore!
Sorry! Sold Out 
同名バンドがいくつかいますがこちらはサンフランシスコPOP PUNKの2007年作2ndアルバム。印象的なベースフレーズとパワーポップ寄りの感じがするメロディーを掛け合いボーカルでやってるんだけど、ウタがうまくないのが逆に良くてショボポップパンクファンの心掴むと思いますよ!ODD NUMBERSとか好きな人は大好きだと思います。
Sorry! Sold Out 
80'sハードコア最強と言っても過言ではないデトロイトのNEGATIVE APPROACH!名作オムニバス"PROCESS OF ELIMINATION"を皮切りに1stEP、 1stアルバム、そして82年、83年、84年のLIVE音源も収録!オリジナル音源も素晴らしいが、このLIVE音源のジョン・ブラノンの血管ブチ切れなヴォーカルに適うヴォーカルはいないのでは?な震えるLIVE音源!!!
Sorry! Sold Out 
94年にSHREDDERリリースされた1stアルバムの再発盤。収録曲は全曲オリジナル盤とはバージョン違いの取り直しとなっていて速度も上がってるってのがこの音源の良いとこ!まあ、早い話Daveが大嫌いなRonieを排除したってわけだw
Sorry! Sold Out 
AUSSIE B-MELODIC PUNK!1994年リリースのアルバム、ポップ&メロディックでスピードもバッチリでなかなかかっこいいんだけど日本では知名度はいまいちなんだな。
Sorry! Sold Out 
基本路線は変わってないけどやはり前作が名盤過ぎて『ヘイ!ヘイ!』コーラスの煮え切らなさは少なからずファンも悩ませた音源であるのは確かではないでしょうか?『INFRARED』とか最高の曲もあるんだけどね。
Sorry! Sold Out 
カナダの最凶ハードコアバンドSNFU!80年代の3枚のアルバムから数年。93年に王手のEPITAPHからリリースされたこの4th。90年代のメロディック・ハードコアに右ならえなサウンドにはならずメロディーを活かしたスピードに頼らない彼等なりのPOPさを出したアルバム。
Sorry! Sold Out 
まずはMASKED INTRUDER。1曲目からやばくないですかコレ?甘いけど疾走感もあって青春の甘酸っぱさもあって。全盛期のERGS!をよりポップパンクよりにしたような感じです。2曲目もハンドクラップ炸裂のロックンロールポップパンク!RIVERDALESを思いっきりポップにしたようでこれも最高だし、3曲目はSCREECHING WEASELメロです。んでサビのコーラスは女の子声入ってるし(笑)。あーこれもう最高!
Sorry! Sold Out 
インディアナのエモーショナルハードコア94年作傑作1st。LIFETIMEをややカオティックよりにして重みを出した感じのエモーショナル!ってかTURNING POINTやENCOUNTERっぽさもあり。2曲目ではもろにSAMIAM彷彿なんでTWO LINE FILLER、DEAD SEASON、RUSTY JAMES好きな人もチェックしよう。名作!しかもこのときのメンバーの平均年齢17歳という驚き!この後、思いっきり美メロ化していってバンド名をCHAMBERLAINに変名。
Sorry! Sold Out 
MUTANT POPリリース作品の中でもベストリリースにあげる人も多いAFTER SCHOOL SPECIALの唯一のアルバム。再発が望まれるポップパンク大名盤。内容がいいから中古市場にもめったに出てこない一枚。
Sorry! Sold Out 
Muff PotterやDackelblutよりも先の91年から活動を始め、99年まで活動していたドイツ国内では伝説のバンド。99年リリースのラストにして5枚目!リリースと同時にCDもLPも速攻でソールドアウトってどんだけ人気あるんだよ!FIFTEENのラフメロディックから始まり徐々に渋さを増し到達したサウンドはMUFF POTTER同様キッズには危険な激渋メロディック。
Sorry! Sold Out 
ボストンローカル渋メロディック92年の1stアルバム!1stEPから急成長したであろうダイナミックさ!DOUGHBOYSを感じさせながらも曲によってはオルタナロックな曲もあるけどヴォーカルのかすれ気味な声とギターワークが最高な名作!つかBANDCAMPにUK LONDONって書かれてるけど復活してイギリスに移住したのかな?
Sorry! Sold Out 
ジャーマンPUNK86年作1st。。バンドロゴが示すとおりのポムポムなパーティポップパンク。ホーンセッションも交えてることから今ならスカコアなんてありがたくない分類されかたされるかもしれないけど(それは絶対にない!)、そんな言葉自体も存在しない80年代なかばに活動していた独自路線追求型。CHEERS RADIO Vol.45でおにぎりがカムバックのちゅんちゅんに捧げたエモ(爆)
Sorry! Sold Out 
地味ながらも名盤FINNISH MELODIC/POP PUNK。UKメロディック好きな人の方に受けそうなポップパンクだぜ。Klamydia、J.M.K.EなどのリリースでおなじみのStupidoリリースの4曲入り92年作。2017年にひっそりと再結成ライブやってた!
Sorry! Sold Out 
PROMISE RING+J CHURCH/SUPER CHUNK!!!全編を通してかなりSUPER CHUNK-ishな内容。PROMISE RINGの1stアルバムの1曲目の感じの曲にJ CHURCH的メロディーがのったEMO/POPバンド。EMO度はさほど強くなくさっぱりとしていて心温まる内容。DIG DUG、SORE LOSER、QUICKSTEP MANUVERでお馴染みのACT YOUR AGEからのリリース!

前へ 360 361 362 363 364 365 366 次へ