View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

検索結果
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし
ヒット件数:27798
並び順を変更[ おすすめ順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out 
NYHCと言えばAGNOSTIC FRONT、CRO-MAGS、そしてMURPHYs LAWでしょう!ミクスチャー期に突入した91年の3rd!
Sorry! Sold Out 
スウェーデン、UK、スペイン混合ガレージバンドの唯一のアルバム。爆走POPロックンロール!
Sorry! Sold Out 
RADONがいなければ現在のフロリダ・ゲインズビルシーンは存在していない。と地元では絶対視されているのがこのRADONです。そのRADONが98年に産み落とした唯一のアルバム作品を完全リマスタリング処理を施して蘇らせてのリイシュー。そしてインサートも豪華になって、さらに1998年のオリジナル音源を収録したCDもつけてのセットで登場!
Sorry! Sold Out 
QUEERSで一時ドラムも叩いてたことのあるJay在籍のメロディックギターバンドの2009年の2曲入り1stEP。HUSKER DU影響下にあるのは間違いないがとてつもなく地味というこの手のバンドにはよくあるパターン。12回目くらいにあっこれ良いなってなる感じ。わかるかな?
Sorry! Sold Out 
オランダのメロコア2018年作の1st。ローカル臭のあるイケイケじゃない音が良い!
Sorry! Sold Out 
2009年の"LEAVES IN THE GUTTER"にバンド結成20周年LIVE音源をボーナスDISCでつけた日本独自盤!
Sorry! Sold Out 
これまでリリースしてきたシングル、スプリット音源が軒並みリ リースと同時にソールドアウトという破竹の勢いを見せている米国 ウィスコンシンのメロディックパンク/インディーロックバンドTENEMENT待望の1stアルバム!
Sorry! Sold Out 
メジャー感のあるエモーショナルバンドの2002年の2nd。JIMMY EAT WORLDからパンク色抜いた感じとでもいいましょうか。
Sorry! Sold Out 
UK70'sパンクの名盤!
Sorry! Sold Out 
78年の2nd!この時代のPUNKバンドは2ndから大体方向転換して行くんだけどVIBRATORSに関しては効果音等オーバーダビングし過ぎな感もあるけど勢いは実は1st以上にパンクだったりする名盤!
Sorry! Sold Out 
94年リリースのレーベルサンプラー!16バンド3曲入り!CRYPTのバンドしるには持って来い!NEW BOMB TURKSからDEVIL DOGS、PAGANSなどなど!
Sorry! Sold Out 
2019年リリースのレーベルサンプラー!各バンドのリリースされた音源からチョイス!Local Drags、Geoff Palmer、Kepi Ghoulie* & The Copyrights、Creeps、Lone Wolf、Methadones、Even In Blackouts、Lucy And The Rats、Melted、Copyrights等のレーベル所属バンド収録!
Sorry! Sold Out 
LEATHERFACE〜BROCCOLI、I EXCUSE、MINORITY BLUES BAND、SUFFERING FROM A CASEなどなどバーニングメロディック大好きな人であればまたもや拳を挙げること間違いなしな新曲3曲を詰め込んだ最高の7"!アルバムリリース以降ライブの回数も多くなり成長した現在の姿がこのレコードに詰まってる。
Sorry! Sold Out 
まさかの復活日本ツアーを行ったUKメロディックを代表するBROCCOLIが日本ツアーに合わせてニューシングルをリリース!リリースしたのはベースのSCOTTが新たに立ち上げたDINKから。収録曲は1996年と98年のPEEL SESSIONSからの4曲。PEEL SESSIONSといえば録音状態がパーフェクトなんでこのシングルもマジでありがたいです。
Sorry! Sold Out 
ノルウェーの人気POWER POP / POP PUNKバンドYUM YUMSのボーカル/ギターを務めている天才Morton Henritsen。そのMortonの彼女であり、スカンジナビア半島のトップ・ポルノ女優であるCaroline Andersenの2009年の1000枚限定ハンドナンバリング入り2曲入りシングル。
Sorry! Sold Out 
勢いだけで突っ走るラフメロディックバンド!WITCHES WITH DICKSのメンバーが結成したこのバンドは日本人好みな疾走感と荒さじゃないですかね?!初期FIFTEENと初期JAWBREKERをミキサーに入れてORGANICのスパイスを入れたようなアグレッシブだけどポップな楽曲はめちゃくちゃテンションあがるよ。掛け合いボーカルも合唱部分も最高だし、曲の短さもすっげーいい。
Sorry! Sold Out 
WATERSLIDEから2枚の7"シングルをリリースしているフィンランドメロディックパンクのCUSTODYの1stフルアルバム!ex-CIGARETTE CROSSFIREっての必要ないくらいに知名度前身バンド超えちゃいましたね。これまで同様にLEATHERFACE/DOCTOR BISON、HUSKER DU meets SAMIAMな激渋の哀愁サッドメロディックが1曲目から鳴りまくりです。
Sorry! Sold Out 
96年の1ndアルバムの2009年のリイシュー盤!ドイツ哀愁メロディックを掘っていくとこんにちはとなるdeutschpunkシーン。...BUT ALIVEやMUFF POTTERとともに90年代中盤のシーンを牽引した当時は若手バンドの一つDACKELBLUT。プロデュースは我らがLEATHERFACEのフランキースタッブス!
Sorry! Sold Out 
CHEERS! PUNK ROCK RADIOでバズった97年の2ndアルバムの2009年のリイシュー盤!ドイツ哀愁メロディックを掘っていくとこんにちはとなるdeutschpunkシーン。...BUT ALIVEやMUFF POTTERとともに90年代中盤のシーンを牽引した当時は若手バンドの一つDACKELBLUT。プロデュースは我らがLEATHERFACEのフランキースタッブス!
Sorry! Sold Out 
イタリアのスコスコポップパンコスと言えばのHOME ALONEのディスコグラフィーがいつの間にかひっそりと限定200枚でリリースされました。記念すべき1stシングルのアートワークで、1stシングルの7曲、Stinking Polecatsとのスプリット7”の4曲、そしてこれまで見たことなかった彼らの1stデモから抜粋した曲や、未発表曲を追加した全22曲がアナログ盤。
Sorry! Sold Out 
FIGHTSとDEAD RINGERのメンバーによる結成された鉄板ガールボーカルメロディック!これはPILLOWFIGHTSとDEAD RINGERファンでなくてもUNLOVABLESなガールポップパンク好きな人は直撃されますよ。4曲じゃ全然物足りないです。
Sorry! Sold Out 
LEATHERFACE影響下の現在進行系サッドメロディックバンドがドイツから!元々は原発反対活動をしていた友達をベネフィットするために結成されたGruppe 14/2と言うバンドが母体とし、その後バンド名を現在のkuballaに変名しての2016年リリースの2ndシングル。これ確実にCUSTODYの前身バンドCIGARETTE CROSSFIREと同様のサウンドっす。
Sorry! Sold Out 
ブルックリンからショボポップ/メロディックパンクファン要チェックのバンド現る!FOR SERIOUS THIS TIME(DEAD BROKEからアルバムリリースしてる現行キラキラエモ)、GIANT PEACH(ROK LOKなどからリリースしてるSUPERCHUNKタイプのバンド)、CATTLEDRUMSにより結成されこれまでカセットでリリースをしていたOUTTA GASが4曲入りのシングル。
Sorry! Sold Out 
オレゴンの渋メロディックハードコア2013年の1stEP!ダミ声と疾走感がありながら陰のある哀愁ギターもまざるメロディックが素晴らしい!ラフPOP PUNK好きもドンピシャの音!
Sorry! Sold Out 
この最高すぎるけどまったくもって埋もれてるバンドを聴いてもらいたかった。歴史に抹殺されるようなバンドじゃないと思うんだよこのPEEPSHOWは。同名バンドがヨーロッパにもいるから間違えた人は俺を含めているでしょう。ニュージャージー産のCRUZIANメロデイックポップの最高峰のバンドの一つだと個人的に信じてるバンド。
Sorry! Sold Out 
初リリースとなる11曲入りアルバム。シワガレ声で熱唱するボーカルに掛け合いで入る合唱コーラスといい、LATTERMAN、INSURGENT、EXPLOSIVO!、SPLURGEファンであれば拳があがるラフメロディックサウンド!!イーストベイ好きな人も当然のことながら、ストライク間違い無しですね。ショボイ単弦ギターもかっこよろし。
Sorry! Sold Out 
フランスのエモーショナルメロディックといえばこのSECOND RATE!フランスながらUKメロディックとも共鳴していたと思うんですよ。LEATHERFACE、MEGA CITY FOUR、DOUGHBOYSにも影響受けてたそうだしね。第二弾は彼らの2001年リリースの傑作1stアルバム全12曲の初のアナログ化!
Sorry! Sold Out 
ミネアポリスの4人組のこのバンド、泣きっぷりが半端じゃない。基本路線はSCREECHING WEASELやLILINGTONSを思わせるような印象的なメロディー単弦リフをもつポップパンクなんだけど、ラモーンパンク嫌いなメロディック好きにも受け入れられるであろうメロディーをもち、弱そうなボーカルがこのバンドの良さを引き出していると思う。
Sorry! Sold Out 
イーストベイサウンドとここ日本でいわれる、FIFTEEN通過後のBROADWAYS、ORGANIC、WHISKEY SUNDAY/ANGRY FOR LIFEを感じさせるラフメロディックパンクなんだけど、今作はいきなりのファストチューンで幕を開けます!これ初期STRIKE ANYWHEREとかCHOKING VICTIM(SKAじゃない速い曲)、REHASHERとか好きな人も激烈テンションあがるんじゃないかな?
Sorry! Sold Out 
2010年作2曲入り。
Sorry! Sold Out 
MODERN MACHINESのNATO、DANNYがニューヨークに活動拠点を移してERGS!のMIKEとCHEEKYのKATEと活動しているUSED KIDSはこれまでのシングルリリースで増殖しているファンが心待ちにしていた1st。MODERN MACHINESの延長線上にあるそのサウンドを開花させて傑作でしょう!
Sorry! Sold Out 
NAVELはみんなが思ういつも通りのNAVEL以外の何物でもないサウンド。トミさんがピロピロ弾きまくってて、んでもってメロディーがエモい!もちろんエモじゃないよ。久々にレコードで聴けるNAVELうれしいね。CHESTNUT ROADは1曲目はゆったりとした曲でちょいエモい感じですね。
Sorry! Sold Out 
93年にこの時代のシカゴメロディック漁ってた人ならご存知のJohanns Faceからオリジナル盤はリリースされてますね。じわじわと染み入るメロディーはやっぱり聴き直してもいいです。メロディック、ポップパンクの中間をいくサウンドって良いとこどりで良いと思うんだけどね。
Sorry! Sold Out 
シカゴPOWER POP PUNの復活後の2000年作のLIVE盤。WEEZERの「BLUE ALBUM」よりも1年早い時点でWEEZERっぽいことやってたんですよ。ポップパンク、メロディックの要素もありでそこにパワーポップなメロディーも搭載してて、個人的にはHAGFISHとかそういうDESCENDENTSフォロワーなバンドとも共通項あると思う。
Sorry! Sold Out 
STEVE ADAMYK/SEDATIVES/CRUSADESのDAVE WILLIAMSとMOTHER'S CHILDREN/MILLION DOLLAR MARXISTSのTimがやっていたメロディックとパワーポップの中間を行くバンドが2010年にリリースした唯一の16曲入りアルバム!
Sorry! Sold Out 
KLLED BY DEATH同様にオブスキュア初期パンクの音源を集めた教科書的作品のVOL.3!ブートだけどね!でも、みんなこのシリーズ聴いて、オリジナル買い漁ったよね。
Sorry! Sold Out 
2001年に出た当時で未発表やらレアトラックだったりする音源がてんこ盛りだったコンピ!ALKALINE TRIOから始まりMIKE PARKまで未発表収録のバンドは28バンド中18バンド!
Sorry! Sold Out 
初期パンクの名作を出し続けたRAW RECORDSの名作をまとめた編集盤91年作!YOUTUBEの無い時代はこういう編集盤をたよりに音源を掘っていったものですな。
Sorry! Sold Out 
2019年の2ndアルバム。日本語エモーショナルロックが沁みる!
Sorry! Sold Out 
86年から1988年僅か二年という活動期間にも関わらず素晴らしい作品をいくつも残し、多くのバンドへ影響を与えたオックスフォードのTALULAH GOSH!TWEE POPとういう言葉を世界中のインディー・ポップファンに植え付け、アノラック、ギターポップでUKといえば代表格なのは間違いないでしょう。
Sorry! Sold Out 
シンシナティ産ポップパンクバンドのバンド自身がアウトテイクやデモ等をまとめた編集盤!甘いボーカルの声質に、完璧な単弦ギターの音色にクラクラさせられること間違い無し!
Sorry! Sold Out 
徳島の日本語メロディックTHIRSTY CHORDSの3作品目の7曲入り。新潟のNO SURPRISE好きな方にもマジで大スイセン!っつうか哀愁度さらにあがってんじゃんか!多分ギタリスト変わったのかな。今回のギターは今までのCRUZっぽさはなくなって激サッドっす!これもむちゃくちゃメロディーに合ってる。
Sorry! Sold Out 
流れるような疾走感が溢れエモーショナル度たっぷりな天空を突き抜けるメロディックパンクが炸裂する全6曲。FAREWELL CONTINENTAL、ZOLOF AND DESTROYERS、DAG NASTY、SERVO、LUNA:SUITなどなどのバンド好きな方のみならずガールボーカルメロディック、エモーショナルメロディックガールメロディックファン撃沈!
Sorry! Sold Out 
現DIRTY SATELLITESのメンバー自身が立ち上げたレーベルからでた音源集の2ndプレスブルージャケ。独特な裏声ヴォーカルが癖になる素晴らしいエモーショナルメロディック。
Sorry! Sold Out 
デンバーのエモーショナルメロディック2009年の1st。SNUFFY系好きにはたまらない熱くエモーショナルなギターメロディック!
Sorry! Sold Out 
ジャングリーアノラックパンク93年の5曲入り2ndEP。ガールボーカルで疾走感もバッチリなポップパンクチューン。再評価絶対されるべくバンド。
Sorry! Sold Out 
85年の2nd!合唱、ファニー、脱力、超絶ギター、くそポップ!
Sorry! Sold Out 
91年作!合唱、ファニー、脱力、超絶ギター、くそポップ!
Sorry! Sold Out 
大阪からGREEN DAY現る!ジャケのアートワークも思いっきり90年代のローカルポップパンクなジャケだけどサウンドも思いっきり初期GREEN DAYよろしくねポップパンクで驚き!あの頃のビリー・ジョーを彷彿させてくれるんですよ。こういうポップパンクバンドが大阪出てくるなんて純粋にうれしい!
Sorry! Sold Out 
オクラホマのイースベイスタイルPOP PUNKの1stにしてラスト作。BASEMENT BENDERSのMorgan在籍!男女混合ショボメロディック/POP PUNK好きは必ずひっかかるサウンド!

前へ 350 351 352 353 354 355 356 次へ