View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

A
並び順を変更 [ アルファベット順 |価格順 |新着順 ]
3,799円(税込)
フィラデルフィアの伝説エモALGERNON CADWALLADERの初期音源編集盤がリイシュー!入手困難だったデモや7"に加え、ビートルズ&エルビス・コステロの未発表カバーまで収録した全16曲。メロディックから90'sエモへ進化しエモリバイバルの流れを作った彼らのルーツがここに。全音源持ってても買い直し必至!あるうちに。
1,980円(税込)
今作が今回のリイシューの目玉の編集盤でしょう!もはや入手困難なデモに高値の7"に、これまで未発表だったBeatlesの"This Boy"、Elvis Costelloの"No Action"(この2曲は友人の結婚パーティーで披露したんだけど、録音してみようってことで録音だけしてた曲)、バージョン違いなど16曲を収録した作品。うん、まとめって聴けるのうれしいね!
3,300円(税込)
THE VETERANSがANDREA MANGES AND THE VETERANSと改名しての第一弾リリースがついに完成!TEENAGE BUBBLEGUMSのAllyちゃんの声が随所に聴こえてきて早く会いたいという気持ちが高まる(笑)今後は正式なバンドとして活動して行くそうです。とにかくサーフテイストもありな3コードポップパンクにAllyちゃんのコーラスこれだけで昇天ですよ(笑)みんなの期待を裏切らない最高のポップパンクアルバム!このバンドで次は来日してほしいよ。
3,900円(税込)
ボーカルがMUFFSのKim と比較されてるんでホントかよと思ったらホントだった。Kimがインディーロックをやってるような(笑)しかし、ここ最近のTiny Enginesのリリースと比べるとシンプルでストレートなメロディック/エモ/インディーロックです。90'sの基本スタイルを引用しててキラキラな反復のギターリフとギターだけで始まり、このまま弾き語りでいくかと思いきや爆発があり静と動な感じで、ここ最近のエモリバイバルのシューゲイズ&グランジ化に食傷気味な方やPOHGOH好きな人もチェックですよ!
1,000円(税込)
ベッドルームインディーポップADULT MOMの2ndアルバム"SOFT SPOTS"のデモバージョンをカセットテープオンリーでリリース。バンド形態のアルバムと比べSteph Knipe嬢の完全一人録音なので歌がメインに響いてくる。そこにチープなシンセサイザーとかアルバムとは別の表情を見せてるよ。これを音源化したレーベルTiny Enginesがお蔵入りさせなかったのもわかるね。アルバム好きな人は聴き比べてみよう。
3,500円(税込)
WILD ANIMALSのフォンの青春メロディックリイシューシリーズ!90'sヨーロッパスケートパンクの音源の中でも過小評価されているバンドの一つで絶対にリイシューしたかったそうです。国内であれば高速メロディックファンにはちゃんと評価されているオランダのAGAINST TIMEのファンからはこの音源だけでいいって言われてる99年1stアルバム。CDはオクで馬鹿みたいな値段で取引されてますがアナログ出ちゃいましたー。陰りのあるメロディーでとにかく飛ばしまくるサウンド。
1,500円(税込)
TRES OUIと同郷、テキサス州オースティンのガールボーカル・インディーギターバンドの2ndアルバム。リリース前からBBCラジオで注目されSXSWにも招聘されてと順調なタイミングでのアルバムリリース。ベッドルームポップとインディー・ポップの中間に位置するそのサウンドはエモリバイバル世代にも注目を集めそう。
2,508円(税込)
MARTHAと同列のショボショボ泣き泣き弱虫メロディー全開のUKチェルトナムのショボポップ/メロディックパンクバンドAUSTEROSが早くも5曲入りの新作をリリース。LEMONHEADSの初期音源や80'sインディーロックの雰囲気を求めシンプルなレコーディング方法で録音されたそうですが、さらにしょぼ度がアップしてますね!しかし相変わらずいいメロディー書きます。
4,500円(税込)
僅か1枚のアルバムをリリースし活動停止してしまいましたが、今日まで売れ続ける名盤を残したAMERICAN FOOTBALL。まさかの活動再開、そして日本ツアー。さらに17年ぶりとなる2ndアルバムが遂にリリース!今作は全く持って色褪せるどころか、ファンの期待を上回る天才的なソングライティングにアレンジスキルを聴かせてくれます。生きてるといいことあるんだよ。
1,738円(税込)
82年型UK RAW PUNK唯一の音源にして自主レーベルから200枚のみとオブスキュアなUKバンドなので知る人ぞ知る珍味系ながら、UKバンドらしいサウンドで好き者にはどんぴしゃなバンドANTI-STATE CONTROLが再発!SKIZOPHRENIA!の中の人なんか大好物であろうへっぽこ猛烈アッタク・サウンドでさいきょーーーーーう!
1,298円(税込)
DIRTNAPからリリースされたニューアルバムが最高で速攻で1stプレス切れちゃったTHE PHYLUMSですけど、そのTHE PHYLUMSのメンバーでもあり、GOODNIGHT LOVINGでもあるAndy Kavanaughの初のソロ作品登場!60's サイケガレージでもありフォークでもあるサウンドは、やっぱりGOODNIGHT LOVING、THE PHYLUMS、MIDWEST BEAT好きな人も気にいるはずです。
2,780円(税込)
ASPIGAの2ndアルバム!リリースごとに成長し続けてますが今作もかなりいいです。エモーショナル度も高めでJAWBREAKERの「DEAR YOU」からの影響を大きく感じます。ってかこれUKメロディック好きな人にも聴いてもらいたいですねこの哀愁感は。曲が進むごとにどんどん彼らの世界観に吸い込まれていきますから。哀愁メロディック好きな人はこのアルバムぜひチェックを!
2,280円(税込)
くっそ待たされました!6月リリースのANNABEL待望の3rdアルバムがようやくリリースされました。1曲目からパーフェクトだけど2曲目のサビで死にましたわ。「俺は絶対に疑わなかったぜ」っとエモい歌詞がまた泣ける。とにかくメロディーがむちゃくちゃ良くて、これエモとかメロディックとかインディーとかパワーポップとか気にせずに良いメロディーが好きな人には絶対聴いてほしいと思うんですよ。とにかく1度目に聴いた時から興奮しちゃいました。これ朝聴いたら学校や仕事行く気失せさせますね。
1,680円(税込)
オーストラリアのラモーンパンクAGENT 37の1stアルバムようやく到着!オージーとくればもうMEANIESを彷彿させられます!自分たちでは引き合いにLILLINGTONSやTEENAGE BOTTLEROCKETを出してるんだけど、どちらかというとヨーロッパのバンドっぽいですね!
1,200円(税込)
MOTHER'S CHILDREN、MEAN JEANS、WHITE WIRES、MARKED MENファンは聴くべし!BUZZCOCKSからの影響も随所に感じられるギターリフもかっこいいしポップさを演出してるこれはマジでチェックして欲しい!またしてもオタワだよ!何なんだこの街は?
2,500円(税込)
アメフトの1999年リリースの唯一のアルバムにSTEVEの家から見つかった未発表曲、ライブレコーディング曲、デモ、練習音源をボーナスとして追加したデラックス・エディション。これはオリジナルを持っていても手に入れなきゃだね
3,500円(税込)
1998年にリリースされた3曲入りのAMERICAN FOOTBALLの記念すべき1stリリースがアートワーク一新して180g VINYLで再発!CAP'N JAZZ、JOAN OF ARC、現在OWENのMIKE KINSELLAですからね。瑞々しく繊細なギターワークと彼の切なく弱いボーカルが絡む、みなさんご存知のように素晴らしい作品。
1,019円(税込)
出ました現行THRASH METAL最高峰バンドANTICHRIST!傑作アルバムに続く新作音源はUS新鋭レーベルからハンドナンバリング入りでバンド初び7"フォーマットでのリリース!
700円(税込)
このアルバムクソ良いです!ポストロック、フォークとエレクトロニカを加えたような癒しと洗練されたサウンド。LITERATURE好きな人もこの感覚わかってもらえるんじゃないだろうか?俺はやっぱりロックだぜな感じよりもこういう繊細さを感じさせるアメリカンロックが好き
780円(税込)
TRALL PUNKファン激烈チェックよろしくなスウェーデンらしい泥臭さ全開のパンクロックバンドALONZO & FAS 3!サウンド的にはウキウキ70'sパンク/パワーポップなんだけどボーカルが出てきた瞬間にやったーとなる人とえぇぇぇーーーってなる人で別れるでしょうね(笑)
1,680円(税込)
リリースされる新曲の破壊力の凄さからも余裕で1stアルバムを超えると思ってたけど、あれだもう最高だ。1曲目のウタが聴こえてきた瞬間になんか泣きそうになったよ。でもすごいワクワク感はあるんだけども。まじで名盤じゃないでしょうか。最高。
3,780円(税込)
心待ちにしてる音源ってあると思うんですけど、多くの人が心待ちにしていた音源じゃないでしょうか。ANNABEL待望の2ndアルバムがようやく完成。90'sエモとパワーポップととにかく心あらわれるメロディーが絶品の大傑作。まじで名盤じゃないでしょうか。最高。
2,380円(税込)
ASTA KASK最高!85年の1st12インチが40周年を記念して再びオフィシャルリイシュー!再びオフィシャルリイシュー!もうこれはジャケだけで買うでしょうが。BUZZCOCKSがパンクといってラブソング歌ってようが、あの神がかったメロディーセンスでパンクスを魅了したのと同じ事がASTA KASKにも言えると俺は信じてます。ハードコア、メロディック、ポップパンク問わず支持されるには理由があるんですよ。かっこいいという。
880円(税込)
STARDUMBからリリースしていたダッチ3コードポップパンクACCELERATORSの2ndアルバム!POPSTERSや、APERSを始めとするここ最近のMONSTER ZEROリリースのポップパンクが好きな人は絶対気に入ると思うよ。基本はRAMONEパンクだけど、哀愁のあるメロディーはメロディックな人にもアプローチできるメロディーセンス!!疾走感といい単弦ギターリフといいポップパンクでぐっとくるポイントが詰まった快心作だと思う。
1,298円(税込)
ROCK INDIANAからスペインインディーシーンで最も才能のある一人と言われる元MalconsejoのSanti Campos率いるポップロックバンドAmigos Imaginariosの1stアルバム9曲入り!
300円(税込)
WHOA OH!RECORDSならぬWHOA! RECORDSを主催する(ややこしい)JOEによる全員三十路のポップパンクバンドABOUT THE MESSの5曲入りシングル!!ラモーンパンク度はそこまで無いですが、これは明らかに90'sの感じが忘れられない人達のポップパンクサウンド!SQUIRTGUNっぽい!
2,080円(税込)
スペインを代表するパワーポップ/ポップパンクバンドAIRBAGの2011年リリース最新作5thアルバムをやっと入荷!相変わらずメロディーセンスバツグンすぎ!AIRBAGは全てのリリースが盲目的に好きです
1,222円(税込)
このバンドをSPECIALIST SUBJECTSがリリースするとは意外でした。カオティック、エレクトロ、ガレージを飲み込んだハードコアはグルーブも含めむちゃくちゃクールでかっこいい!1994!とか好きな人も注目ですよ!
300円(税込)
デンマークのCOLA FREAKSのベースAndersの300枚限定ソロEP。バンドじゃ出来ないであろうユニークかつ実験的なWAVE PUNKサウンドが渋い!
1,680円(税込)
オランダでポップパンクといえばAPERS!2005年リリースの3rdアルバム!これまで同様の最高の3コードポップパンクチューンもあるんだけど、メンバーそれぞれの趣向も出てきた内容。けどその中でもMarien作曲の泣きの"Wine & Dine"やJerry作曲の名ロックンロールナンバー"Hey Girl"といったKevin以外のメンバーの作る良い曲もある。
1,650円(税込)
幻の2ndアルバム「DAYDREAMS FOR ADULTS」が本当にあったとは!?94年に録音されていたものの、彼等の友人くらいにしかにしか発表されていなかった音源が全世界で初登場です。
1,650円(税込)
激レアな彼等の1stシングル「OUT」と、これまた発掘困難な1stアルバム「HAPPY HOUR HAPPY DAYS」に、DAG NASTYのトリビュートアルバムに収録されていた曲を詰め込んだ全20曲収録の作品。
Sorry! Sold Out
1stプレスを速攻でソードアウトしたフランスのガールズ4人組のパワーポップパンクバンドの待望の1stアルバムの2ndプレスは無事入荷!ってかすでに2ndプレスもソールドアウトしちゃってるよー。これはジャンルを問わず全ての女性ボーカルグループファンに受け入れられるでしょうが!パンクロック、パワーポップ、ポップパンク、ジャングリーギターポップという垣根を超えて愛されるべきバンド!しかも、フランス語ってところの語感とかもたまらないものがああるよ。嫌いな人いる?
Sorry! Sold Out
こちらもリマスタリングを経て13年振りとなるアナログリイシュー!サーフパワーポップ路線からストレートなパワーポップへと大幅にシフトチェンジ!しかしこのアルバムで一気にスペイン国内で人気炸裂したんだよね。でも、相変わらずメロディーセンスバツグンです。
Sorry! Sold Out
2023年に最新アルバムをリリースし、相変わらずのポップメロディー職人っぷりを味あわせてくれましたが早くもニューシングルをリリース!しかもアルバムからのカットではなく、すべて新曲でございます!タイトル曲が彼ららしい伸びやかなメロディーを持つパワーポップナンバーはぶっちぎりのAIRBAGアタック!
Sorry! Sold Out
恐らく90年代にレコ屋でよく見かけていたと思うこのバンド。ジャケで手を伸ばさなかった人も多かったんじゃないかと思うけど98年にリリースのこの7"は良質のパワーポップでよかった。両面ともに切なく甘酸っぱいメロディーが乗ってるんだ。SECT/SKIMMERのKEVINのような声もPERFECT DAZEやLOVEJUNK好きな人も気に入ってくれると思うよ。
Sorry! Sold Out
2008年の復活の際にリプレスされた96年リリースのみんな大好きAFTER SCHOOL SPECIALの3rdシングル!盤はあるけどジャケがないということでTimboがハンドメイドで製作したスリーブ仕様
Sorry! Sold Out
2019年リリースの1stアルバム。同年リリースのミニアルバムと同じく、BEN GRIM的なCRUZ色を持つバンドで、ほんとこのバンドが埋もれているのが謎ですよ、アルバムってことで幅を広げるため聴かせる曲も収録されてるけど、彼らの場合はなんといってもCRUZ色のあるメロディックチューンが聴きどころでしょう!こちらも今回入荷分が最後です。
Sorry! Sold Out
このバンド、これまで全然知らなかったんだけど、こんなバンドが埋もれていたとは… 1曲目なんてCRUZ色なメロディックにパワーポップをブレンドしたような感じでBEN GRIMっぽさがあるんだよね。このCDバージョンは今回入荷分で廃盤だそうです。
Sorry! Sold Out
牧歌的な北欧ポップパンクチューンで幕を開けるこのアルバム、フィンランドの辺境ポップパンク好きも注目したほうがいい!1曲目TIIKERI好きな人も気に入ってもらえそう。で、この後からもすごい、まじでこれ日本のNOBODYSやDUDOOSなんかの大下直樹サウンド好きなら絶対気に入ってもらえると思う!もちろんこれまでの音源好きだった人にも大満足なこれまで同様の全員合唱なメロディック曲もありますよ。
Sorry! Sold Out
ノルウェー産TRALL PUNK影響下のファストメロディックパンクが早くも3rdアルバムをリリース。相変わらずのTrallpunkとNOFXのようなメロディックハードコアの融合はゾクゾクするわ。スウェーデンで支持されてるのもわかります。英語詩ではないんだけどRANDY好きだけど、Trallpunkは苦手って人にも気に入ってもらえると思う。「Punk In Drublic」色出過ぎ?w
Sorry! Sold Out
スペインのMID 90'sエモを代表するバンドAINAの99年リリースの1stアルバムもついにアナログリイシュー!一時期スッゲー高値になってましたね。STARMARKET meets JAWBOX的サウンドで一気に彼らの名を広めた出世作。この作品がきっかけとなりスペインのエモ/インディーロックシーンに注目するようになった人も当時は多かったのではないでしょうか?!
Sorry! Sold Out
もはや説明不要の歴史を作った2008年リリースの全10曲入り1stアルバム。リリースから15年を記念してピクチャー盤で再登場!すでに予約でレーベルソールドアウト、レーベル以外で販売するのは今のところうちだけとのこと!まじでAaronありがとう!これはコレクターとして手にれておきたいはず!ターンテーブルに載せて回すと計算されたアートワークが素晴らしいのです。
Sorry! Sold Out
NYバンドならでわな高圧的なマッチョ度をダイレクトに感じるヴォーカルが攻め立て、RAWなギターがさらに凶暴度を高めるというハードコアの理想である"怒"を音でビシビシ感じる事のできる奇跡の録音!しかも速いんだわ!!!燃える!燃える!!!今回の再発の目玉は82年の1stデモと83年の初出しとなる83年のCBGBでのLIVE音源を追加収録!
Sorry! Sold Out
スペインのエモーショナルメロディックバンド。自主でリリースしたミニアルバムで注目されて同じ年の2022年にリリースされた9曲入りの1stアルバム。GAMEFACEやSUPERCHUNKなどの影響を感じるインディーロック要素もありなサウンド。いかにもスペインのバンドらしいセンスなメロディー!
Sorry! Sold Out
80年代に絶大的な人気を誇りVACACIONES、JUNIPER MOONなどの後世のバンドに多大なる影響を与えたガールボーカルのパワーポップパンクバンドAEROLINEAS FEDERALESの編集盤!
Sorry! Sold Out
70年代後半から活動するスコットランドのアナーコパンクの85年の1stアルバムレコーディング時のアルバムに未収録となったお蔵入り音源3曲が7インチ化!メランコリックな哀愁ギターとCRASSを代表とするアナーコバンド特有の吐き捨て型のヴォーカルながら、このガールズヴォーカルの歌い方はUKメロディック的にはDANやICON A.D的POPさを感じる小気味良い曲で刺さる、刺さる!これはナイスな7インチ化でしょう!
Sorry! Sold Out
サポートローカルシーンリリースに登場はビチェンツァの90'sメロコアバンド!西海岸から影響を受けたサウンド!NOFX、LAGWAGONにヨーロッパの哀愁をブレンドさせたNO FUN AT ALLなサウンドだぜ!ジャケももろにNOFXっぽい(笑)しかしこれは、ここのところの90's回帰ブームを起きてるおじさん世代にはたまらないっしょ!ラストまで一気に聞かせてくれる。
Sorry! Sold Out
バードポップパンクのニューシングルがCDオンリーでリリース。TEENAGE BOTTLEROCKETフォロワーな3コードポップパンクなんだけど、このバンドの特徴はなんといってもその歌詞!鳥について歌ってる歌詞がほんとやばすぎ!こいつら普段何を考えてるのか心配になります(笑)音自体はほんと正統派3コードポップパンクなんで歌詞のこと言われなかったらわからないと思うけど。
Sorry! Sold Out
05年にリリースされた3rdアルバムで今回初のアナログ化!こちらも単独アルバムは限定200枚。これまで同様の最高の3コードポップパンクチューンもあるんだけど、メンバーそれぞれの趣向も出てきた内容。けどその中でもMarien作曲の泣きの"Wine & Dine"やJerry作曲の名ロックンロールナンバー"Hey Girl"といったKevin以外のメンバーの作る良い曲もある。

前へ 1 2 3 4 5 6 7 次へ