|
3,480円(税込)
2ndにしてラストアルバムもアナログでリイシュー!DischordもCAPITAL CITY DUSTERSとスプリットをリリースするほど注目していたバンド。スペインのバンドってほんとどんな音でもクオリティー高くて日本のバンドと同じような器用さがあると思う。名前を挙げたバンドに加えてSHINERやSAMIAM好きな人も気に入ってもらえると思う。あっプロデュースは今作もJロビンスでINNER EAR STUDIOです。 |
|
3,480円(税込)
スペインのMID 90'sエモを代表するバンドAINAの99年リリースの1stアルバムもついにアナログリイシュー!一時期スッゲー高値になってましたね。STARMARKET meets JAWBOX的サウンドで一気に彼らの名を広めた出世作。この作品がきっかけとなりスペインのエモ/インディーロックシーンに注目するようになった人も当時は多かったのではないでしょうか?! |
|
2,200円(税込)
|
|
1,680円(税込)
サポートローカルシーンリリースに登場はビチェンツァの90'sメロコアバンド!西海岸から影響を受けたサウンド!NOFX、LAGWAGONにヨーロッパの哀愁をブレンドさせたNO FUN AT ALLなサウンドだぜ!ジャケももろにNOFXっぽい(笑)しかしこれは、ここのところの90's回帰ブームを起きてるおじさん世代にはたまらないっしょ!ラストまで一気に聞かせてくれる。 |
|
3,300円(税込)
THE BOMBやMETHADONESといったシカゴメロディックバンドをやっているメンバーが女性ボーカルを迎え結成したメロディック/オルタナバンドの新作は、LEATHERFACEのメンバー運営のLittle Rocket recordsから!伸びやかな女性ボーカルが炸裂するメロディックチューンに笑顔が止まらない。哀愁のシカゴメロディックに加えて、JAWBOXなどのエモ/インディーロック感もあるし、UK女性ボーカルメロディックバンド好きにも受け入れられるだろう! |
|
2,980円(税込)
こちらはオリジナル盤は03年にリリースされ現在高騰化している2ndアルバム!こちらも単独アルバムは限定200枚。いやー個人的にはまだAPERSを聞いたことがない人にはこのアルバムをまずは聴いてもらいたい!それは"Almost Summer"が収録されてるから!この曲が彼らのヨーロッパでに人気に一層火をつけた曲。そりゃそうでしょこんな名曲聴かされたら! |
|
2,980円(税込)
5枚組ボックスセットに続いて、単独でもアナログリイシュー!こちらは限定200枚。彼らの人気が決定づけられた1枚。QUEERSというよりもSCREECHING WEASELなポップパンクで登場して来た時にやっぱりヨーロッパのバンドはクオリティーが高いと思ったものです。とにかく3コードポップパンクの王道が好きな人はこのバンドをスルーはできませんよ。 |
|
2,980円(税込)
スコスコなポップパンクからどんどん姿を変えていき、Sonyと契約を果たしたスペインポップパンク界随一の成功者の2019年アルバム。徐々にパワーポップなサウンドに傾倒していってスパニッシュポップも融合しています。しかし、相変わらずのポップメロディーセンス炸裂で、憎いことに良いんですよ。Phantasma"はむちゃくちゃ名曲じゃね?やっぱり何をやってもセンスは隠せないんだな… |
|
3,180円(税込)
AIRBAGの2005年リリースの3rdアルバムのアナログもリイシュー!FASTFOOD、SUGUS同様、1stアルバムで見せた初期衝動故のドタバタチューンはなくなり、2ndアルバムよりもメロディーを全面に出した8ビートチューンへと進化しています。バブルガムコーラスも搭載してキャッチーさは全開。8ビートのポップパンクで考えたらめちゃくちゃ名盤だろ! |
|
3,280円(税込)
第二次スパニッシュポップパンクシーンを牽引したAIRBAGの1stアルバムのアナログリイシュー!オリジナルCDより3曲多い20曲入り!もうさ、巻き舌でつんのめりのA、Bメロから伸びのあるサビへの移行がスペインポップパンクの王道で素晴らしい!しかしこのアルバムの時点で今日の彼らのメジャーでの成功は想像できるものはいなかっただろうに。この1stは完全に別物! |
|
1,980円(税込)
CHEERS! PUNK RADIOで紹介した元祖メロディックパンクバンドと言われるバンドの1つADOLESCENTSの81年リリースの1stアルバムにしてパンクロッククラシック!これはポップ/メロディックパンクファンで手に入れてない人だったらぜひ聴いてください!今尚、パンクロックの教科書的扱いを受けているこのアルバムは、ほんとにメロディックパンク元祖と言われているのも納得なほどメロディーも勢いもあるアルバムです。 |
|
3,380円(税込)
CHEERS! PUNK RADIOで紹介した元祖メロディックパンクバンドと言われるバンドの1つADOLESCENTSの81年リリースの1stアルバムにしてパンクロッククラシック!これはポップ/メロディックパンクファンで手に入れてない人だったらぜひ聴いてください!今尚、パンクロックの教科書的扱いを受けているこのアルバムは、ほんとにメロディックパンク元祖と言われているのも納得なほどメロディーも勢いもあるアルバムです。 |
|
1,650円(税込)
COUCH POTATOES、RYDELL、COME THE SPRINGのメンバーによって結成されたエモーショナルメロディックバンドの1stアルバム。もろに90's回帰なもので、SEAWEEDやSAMIAMというよりもSLAP OF REALITY、HOT WATER MUSICに少しDAG NASTY入ってるかのような感じ。泣きまくってるとエモーショナルメロディックということだな。 |
|
1,080円(税込)
たまにメロコアバンドもリリースするMonster Zeroだけど、こちらもイタリアの3ピースメロディックハードコアバンドAMMONOIDSの4曲入り!SBAMからリリースされてそうな疾走感あるFat Wreck影響下のサウンド。でもアメリカのバンドは絶対にやらないアレンジがヨーロッパのバンド的!NOFX、LAG WAGONからの影響を感じられる速い曲に、GREENDAY影響下のポップパンクの曲もあって、アルバムではどうなっていくのか楽しみなところ。 |
|
3,680円(税込)
話題のエモーショナルメロディックバンドのデビューアルバム!これは持ってかれますね。伸びやかなで疾走感抜群なエモいメロディーをバーストするギターでやっちゃうからね。TITLE FIGHTや復活後のLIFETIMEが頭に浮かぶけどMCSとかSENSE FIELDを速くしたらって感じもする!これむちゃくちゃ人気出そうな感じがするんですけど!荒さを感じないので中期以降のSAMIAMを若者がやったらこういう感じになるんではないだろうか。 |
|
2,680円(税込)
カナダ・オンタリオ出身のメロディック/パワーポップパンクバンドのデビューアルバム。こんな時代だからこそみんなを明るくさせられる音楽を作りたかったとメンバーが語ってるように、キャッチーかつフックの効いた曲が並んでる。1曲目のメロコア寄りの疾走感ある曲の時点でニンマリしちゃうぜ。ヨーロッパのバンドのような湿り気のある哀愁感あるメロディーラインはズルいな! |
|
3,850円(税込)
DOUGHBOYSのJohn Kastnerが在籍!カナダの80'SメロディックハードコアバンドASEXUALSが84年にリリースした名盤1stアルバムがついにリイシューされたっ!もうこの時点でDOUGHBOYS節が炸裂してるんだよ!まさにメロディックハードコアクラシック!泣きまくるメロディックにS.N.F.Uの流れを持つHARDCORE/FASTメロディックもありで文句なしでしょ! |
|
1,601円(税込)
UKの3ピースポップパンクトリオの4thアルバムはJoe Queersプロデュースで制作!しかし、イギリスっぽさは失われてないところがポイントだと思う。Joeの評価は盛りすぎだけど、このしょぼさとキャッチーさが彼らの魅力!でも今作はMr.T好きな人にも気に入ってもらえる内容になってると思うぜ!どっかーんと15曲ショートチューンが繰り出される! |
|
1,500円(税込)
新品デッドストックあったのであるだけ確保!CHEERS RADIOで「冬を感じる曲」というお題の時に流したやつです。"T.V"という曲が、LOVE JUNK、PERFECT DAZEのような感じからサビでREVERSE的な爆発加減で最高なのです。棚に入ってて聴いてないレコードたまには聴き直してみましょうね! |
|
1,379円(税込)
あぶねーあぶねーなくなるとこだった!カナダの80’sインフルエンスなパワーポップバンドの7"シングル。ニューウェーブパワーポップな感じでCARS、GO GO'S、DEVO、BUGGLESなんかを思い出させるちょっぴり懐かしいサウンド!クッソポップ、むちゃくちゃポップでこれDJの時流せば盛り上がるだろうな。2曲目のラストではRAMONESの"I Wanna Be Sedated"のフレーズを入れてきたりと技も細かい奴ら。 |
|
3,581円(税込)
2002年に初期の未発表曲を再録してリリースされた5枚目のアルバムという位置付けのアルバムをThirty Somethingがこれまたアナログでリイシュー!美メロエモに、ポストロックの流れである音響、シューゲーズを盛り込んだ楽曲は何故に未発表だったのか謎なクオリティーでしたね。今作もソールドアウト早いと思います。逃さぬように。 |
|
1,680円(税込)
こちらもノルウェー産TRALL PUNK影響下のファストメロディックパンク!LASTKAJ 14好きにはたまらないんじゃない?DLKとRANDYの融合のなようなファニーなメロディーを掛け合いボーカルで畳み掛けてくるんだもの盛り上がるっしょ!TRALL PUNK、スウェーデンの90年代メロコア好きな人もチェックすべきバンド! |
|
3,680円(税込)
イギリスではCAVESやFLAMINGO 50、アメリカに移住してからはRVIVR、Mikey Erg、THIN LIPS、KATIE ELLEN、WORRIERSと名だたるバンドでも活動しているLouが自身が久々にフロントマンを務める新たなバンドを結成し1stアルバムをリリース!これが、メロディック、エモ/インディーロックファンどちらの人にもアピールできる素晴らしいアルバム!メロディック派はまっさきに6曲目を聴いてみて! |
|
4,580円(税込)
リリース20周年を記念してリイシューされたTHE APPLESEED CASTの大名盤2ndアルバム!1stアルバム"THE END OF THE RING WARS"に続き嬉しいアナログでの再発。やっぱり1stと並びこのアルバムも自分の青春の一枚です。エモ/インディーロック好きな人で、これ聴いてテンション上がらない人いないんじゃないかと。とにかく、美・美・美メロディーの連発には驚きます。90'sエモサウンドが好きな人はドンピシャですよね。この音はUKメロディックな人も気にいるでしょうね。 |
|
1,500円(税込)
シドニーのガレージロックンロールパンクバンドの初期シングル集!BUMのリリースでおなじみのLance Rockからの1stシングル、続くMEANIESでおなじみのAu Go Goとあの当時の世界中のレーベルに愛されていたバンドです。バンド名はデトロイトのSONIC'S RENDEZVOUS BANDの曲名からということでお分かりのようにデトロイトロックンロール直系の分厚く2本のギターの棲み分けが気持ちいいバンド。遡ってこういうバンドもちゃんと聴きましょうね。 |
|
1,480円(税込)
すでに廃盤の2004年リリースのAPERSの初期シングル集のまたまた新品デッドストックでてきましたよ。Stardumbリリースで全26曲で97年から02年の間にリリースされたシングルやバージョン違いなどをまとめた音源。デビュー音源収録曲とかもあって後からAPERS追っかけてる人は絶対にゲットすべし!QUEERSまんまな曲とか若さ爆発! |
|
2,780円(税込)
先日レーベルでもありメンバーの最後の在庫をもらったんで、Strippedに残ってた最後のストックを入荷なんでこれが無くなり次第廃盤ですよ。結成は90年代なんだけどその時は何も音源を残していなかったANIMOLSが当時の曲を2016年に再レコーディングした14曲入り1stアルバム。これ音を聴いてもらえばわかると思うけど、もろに90年代の音源といってもわからない感じ(笑)曲はむちゃくちゃ良くてポップパンクファンだけじゃなくて、この音色だとギターポップ好きな人も余裕で気に入ってもらえる内容だと思う。 |
|
2,479円(税込)
ドイツのTOY DOLLSって言っても良いと思うんだけど、スピード感はメロディックのものなのでそこがまたツボ!時折NOBODYS(日本)のボーカル、マコを思わせるアホ声に、DUDOOSを思わせるポップパンクナンバーとユーロポップパンク好きにはたまらないファンパンクじゃないでしょうか?このファニーなノリの良さはDLKにも通じるんじゃない?!曲知らないでライブ見ても絶対盛り上がれるやつね。 |
|
1,833円(税込)
ハードコア界の教授ことヴィック・ボンディー率いるシカゴ・ハードコア・レジェンドの1stEPがやっとこオリジナル・フォーマットで再発!ハードコアの持つ怒りのパワーと同時に多くのシカゴ・バンドが持つ陰りのあるメロディーが混じりあった最高のハードコア! |
|
1,958円(税込)
ACCIDENTEとPERRAS SALVAJESなどのメンバーが女性ボーカルを迎え結成した新たなアナーコメロディックハードコアバンドの1stアルバム。スペイン語とイタリア語で捲したてるように歌う女性ボーカルはメロディーある曲だと、やっぱりACCIDENTEを彷彿させてくれる!ACCIDENTEからメロコア色を消し去ったような感じか?!やっぱりACCIDENTEファンが聴くべきバンドじゃないだろうか。 |
|
1,000円(税込)
ドラマーに俺のヒーローPLOW UNITEDのSeanが加入してたじゃないですか!やっぱりここ最近またメロディック盛り上がりつつあるんじゃないかなということを再認識させられましたねこのアルバムには。JAWBREAKERの亡霊は確実に見えますが、エモの方じゃなく、Berkeley時代の熱いメロディックの方のそれです。初期の頃のLETAHERFACEや、AVAIL、FUELといったラフでアグレッシブなメロディックハードコア好きな人もレボリューションサマー |
|
3,380円(税込)
説明不要なフィラデルフィア産エモバンドALGERNON CADWALLADERの2011年リリースの全11曲入り2ndアルバムにしてラストアルバムもついにリイシュー!キラキラ感は全く色あせること無く、さらに色彩豊かに仕上げてきてるところはさすがだと思います。現在進行形のエモ好きな人でこのアルバムを気に入らない人はいないのでは?!これ以上のコメント不要かと思います。ライブで大合唱になっていたのも当然だろう。 |
|
3,380円(税込)
説明不要なフィラデルフィア産エモバンドALGERNON CADWALLADERの2008年リリースの全10曲入り1stアルバムがついにリイシュー!メロディック/ポップパンクをやっていたバンドがこれじゃあ埋もれちゃう、みんながやっていないことをやろうってことで90'sエモに出会い衝撃を受け、CAP'NJAZZサウンドへ変貌。そして今日の90'sエモ再評価(エモリバイバル)の流れを作り上げた存在! |
|
3,380円(税込)
説明不要なフィラデルフィア産エモバンドALGERNON CADWALLADERの1st&2ndアルバムのリイシューに伴い今作が今回のリイシューの目玉の編集盤でしょう!もはや入手困難なデモに高値の7"に未発表曲)、バージョン違いなど16曲を収録した作品。1stプレスでの入荷です。 |
|
1,980円(税込)
今作が今回のリイシューの目玉の編集盤でしょう!もはや入手困難なデモに高値の7"に、これまで未発表だったBeatlesの"This Boy"、Elvis Costelloの"No Action"(この2曲は友人の結婚パーティーで披露したんだけど、録音してみようってことで録音だけしてた曲)、バージョン違いなど16曲を収録した作品。うん、まとめって聴けるのうれしいね! |
|
1,000円(税込)
ベッドルームインディーポップADULT MOMの2ndアルバム"SOFT SPOTS"のデモバージョンをカセットテープオンリーでリリース。バンド形態のアルバムと比べSteph Knipe嬢の完全一人録音なので歌がメインに響いてくる。そこにチープなシンセサイザーとかアルバムとは別の表情を見せてるよ。これを音源化したレーベルTiny Enginesがお蔵入りさせなかったのもわかるね。アルバム好きな人は聴き比べてみよう。 |
|
1,628円(税込)
ごめん、CD作らないって言ってたのに作りやがったよ!UKのダービー出身の3ピースポップパンクトリオTHE ATOMSが久々に3rdアルバムをリリース!BE A PRIMITIVEからリリースされた2ndから5年振りですか。ショボさは全く損なわれてない(爆)BEATNIK TERMITES、KUNG FU MONKEYS、SLOPPY SECONDSを彷彿させるMid 90'sポップパンクまっしぐら!サンクスにSKIMMERの名前があってうれしい。 |
|
1,848円(税込)
UKのダービー出身の3ピースポップパンクトリオTHE ATOMSが久々に3rdアルバムをリリース!BE A PRIMITIVEからリリースされた2ndから5年振りですか。ショボさは全く損なわれてない(爆)BEATNIK TERMITES、KUNG FU MONKEYS、SLOPPY SECONDSを彷彿させるMid 90'sポップパンクまっしぐら!サンクスにSKIMMERの名前があってうれしい。 |
|
1,500円(税込)
TRES OUIと同郷、テキサス州オースティンのガールボーカル・インディーギターバンドの2ndアルバム。リリース前からBBCラジオで注目されSXSWにも招聘されてと順調なタイミングでのアルバムリリース。ベッドルームポップとインディー・ポップの中間に位置するそのサウンドはエモリバイバル世代にも注目を集めそう。 |
|
2,508円(税込)
MARTHAと同列のショボショボ泣き泣き弱虫メロディー全開のUKチェルトナムのショボポップ/メロディックパンクバンドAUSTEROSが早くも5曲入りの新作をリリース。LEMONHEADSの初期音源や80'sインディーロックの雰囲気を求めシンプルなレコーディング方法で録音されたそうですが、さらにしょぼ度がアップしてますね!しかし相変わらずいいメロディー書きます。 |
|
2,178円(税込)
ミニアルバムはROUND DOGからリリースしていたUKチェルトナムのショボポップ/メロディックパンクバンドAUSTEROSの1stフルアルバム!MARTHAを彷彿させるしょぼくて泣き泣きの弱虫メロディーでやっぱり最高!聴いてるとほろっとさせられたり元気づけられたりそて、しっかりと良いメロディー書くバンド。ライブで見たらニンマリしちゃうそんな近くにいそうな存在。 |
|
1,738円(税込)
僅か1枚のアルバムをリリースし活動停止してしまいましたが、今日まで売れ続ける名盤を残したAMERICAN FOOTBALL。まさかの活動再開、そして日本ツアー。さらに17年ぶりとなる2ndアルバムが遂にリリース!今作は全く持って色褪せるどころか、ファンの期待を上回る天才的なソングライティングにアレンジスキルを聴かせてくれます。生きてるといいことあるんだよ。 |
|
1,738円(税込)
82年型UK RAW PUNK唯一の音源にして自主レーベルから200枚のみとオブスキュアなUKバンドなので知る人ぞ知る珍味系ながら、UKバンドらしいサウンドで好き者にはどんぴしゃなバンドANTI-STATE CONTROLが再発!SKIZOPHRENIA!の中の人なんか大好物であろうへっぽこ猛烈アッタク・サウンドでさいきょーーーーーう! |
|
1,298円(税込)
DIRTNAPからリリースされたニューアルバムが最高で速攻で1stプレス切れちゃったTHE PHYLUMSですけど、そのTHE PHYLUMSのメンバーでもあり、GOODNIGHT LOVINGでもあるAndy Kavanaughの初のソロ作品登場!60's サイケガレージでもありフォークでもあるサウンドは、やっぱりGOODNIGHT LOVING、THE PHYLUMS、MIDWEST BEAT好きな人も気にいるはずです。 |
|
2,780円(税込)
ASPIGAの2ndアルバム!リリースごとに成長し続けてますが今作もかなりいいです。エモーショナル度も高めでJAWBREAKERの「DEAR YOU」からの影響を大きく感じます。ってかこれUKメロディック好きな人にも聴いてもらいたいですねこの哀愁感は。曲が進むごとにどんどん彼らの世界観に吸い込まれていきますから。哀愁メロディック好きな人はこのアルバムぜひチェックを! |
|
2,178円(税込)
くっそ待たされました!6月リリースのANNABEL待望の3rdアルバムがようやくリリースされました。1曲目からパーフェクトだけど2曲目のサビで死にましたわ。「俺は絶対に疑わなかったぜ」っとエモい歌詞がまた泣ける。とにかくメロディーがむちゃくちゃ良くて、これエモとかメロディックとかインディーとかパワーポップとか気にせずに良いメロディーが好きな人には絶対聴いてほしいと思うんですよ。とにかく1度目に聴いた時から興奮しちゃいました。これ朝聴いたら学校や仕事行く気失せさせますね。 |
|
1,680円(税込)
オーストラリアのラモーンパンクAGENT 37の1stアルバムようやく到着!オージーとくればもうMEANIESを彷彿させられます!自分たちでは引き合いにLILLINGTONSやTEENAGE BOTTLEROCKETを出してるんだけど、どちらかというとヨーロッパのバンドっぽいですね! |
|
1,200円(税込)
MOTHER'S CHILDREN、MEAN JEANS、WHITE WIRES、MARKED MENファンは聴くべし!BUZZCOCKSからの影響も随所に感じられるギターリフもかっこいいしポップさを演出してるこれはマジでチェックして欲しい!またしてもオタワだよ!何なんだこの街は? |
|
1,780円(税込)
アメフトの1999年リリースの唯一のアルバムにSTEVEの家から見つかった未発表曲、ライブレコーディング曲、デモ、練習音源をボーナスとして追加したデラックス・エディション。これはオリジナルを持っていても手に入れなきゃだね |
|
1,188円(税込)
1998年にリリースされた3曲入りのAMERICAN FOOTBALLの記念すべき1stリリースがアートワーク一新して180g VINYLで再発!CAP'N JAZZ、JOAN OF ARC、現在OWENのMIKE KINSELLAですからね。瑞々しく繊細なギターワークと彼の切なく弱いボーカルが絡むらしい作品。 |