View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

RAMONE PUNK
並び順を変更 [ アルファベット順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out
1stアルバムのリイシューだけで大事件だったのに、今度はなんと未発表音源を収録した2ndアルバムとなる作品が2022年に登場!ENEMY YOUへと続く伏線となるサウンドでは一切なく、完全にヘロヘロショボショボ弱虫系のAFTER SCHOOL SPECIALそのまんまです!CDにはライブ音源がボーナスとして追加されてるんで、今回も両フォーマット買いよろしくです!惜しむべきことは2015年にDavidは亡くなってしまったからもうあの声でのASSのライブは絶対見れないってことです。
Sorry! Sold Out
GOIN' PLACESの幻の音源!1stアルバムと同時期にレコーディングされていたものの、何らかの理由があってリリースが遅れ、その後バンドが活動停止になり、この存在すら本人たちも長らく忘れていたそうです(笑)BEATLESのカバーなんだけど、その中でもスピードを思いっきり上げた"Norweigan Wood"には驚き!限定100枚で追加プレスはなし、最後の入荷です。
Sorry! Sold Out
いつかはやるんじゃないかと思っていたスプリットがようやく実現!Mom's BasementとStriped Musicの共同リリース。両者ともに思いっきりラモーンしててバチバチとした闘志を感じます(笑)DeeCRACKSのコーラスのポイントばっちりな暗めな感じの曲もいいし、MANGESのカラッとした明るい曲も良いし、この辺のサウンド好きな人は間違いないよ!このメンツによるスプリットなんで内容は文句なしっす!
Sorry! Sold Out
限定22枚のカラー盤!RIVERDALESの1stアルバムの裏ジャケに書かれている数字と同じくリリース27周年を記念して、アルバムをまんまカバーしたプロジェクトが完成!メンバーはSACKとPROTON PACKSという国境を超えて結成!このアルバム全部をカバーするのはかなりのプレッシャーだよね。もしやまんま?と思ったら、ギターが単弦なんかのおかずを入れててそれが良いアクセントになってるんだ!この原曲を壊さずに、違った風に聴かせるこのやり方バッチリです!ソールドアウト間違いないでしょう。
Sorry! Sold Out
新品デッドストック!DESENDENTSの「FILMAGE」のディレクターの1人がかつてやっていたバンド!このバンド知らなかったんだけど97年にリリースされてた唯一のシングルが、メンバーの自宅から1箱見つかったそうだ!これ聴いてみたら、最高のショボメロディックでやばすぎる!!!!これ持ってたら確実にラジオで流してたわ(笑)もう完全にあの頃のローカルバンドのサウンド。うちで紹介する怪盤楽しんでくれてる人にとっては、大喜びしてもらえるハズ!
Sorry! Sold Out
活動休止を表明した、神奈川の3コードポップパンクを代表するTHE STEADYSが最後に最高傑作を産み落とした!ERGSよろしくなオープニングナンバーでワクワク感がたまらんし、WEASELの"Supermarket Fantasy"のカバー含む全12曲。スペインポップパンクよろしくな忙しく速い曲もあるんで、3コードポップパンク好きならこのアルバム聴いてちょうだい!再始動お待ちしております!
Sorry! Sold Out
ついにこの名編集盤がアナログでもリイシューされました!これはオリジナル音源コンプリートしてても絶対欲しいやつ!もう涙なしには聴く事が出来ないですよ。MEGA CITY FOUR, DOUGHBOYSで涙が涸れていたはずなのに、どぼどぼ出て来るんですよ涙がさ。これ、全盛期のWEASELに匹敵する、いや勝ち越すかもな勢いなんです。しかもNAKED RAYGUNもEFFIGIESもPEG BOYもWEASELも飲み込んでるんだもん。まじでみんなこのリイシューは嬉しいよね!
Sorry! Sold Out
ロックンロールクイーン早くも4thアルバムをリリース。なんと今作はJosie Cottonのレーベルから。やっぱりRAMONESとGO-GO'sを思わせる。50'sロックンロールを主軸にニューウェーブやパワーポップをブレンドしたグリッターサウンド!ビンテージ感を感じさせながら現在進行形なサウンドを鳴らしてて、そこにフックの強いメロディーが絡んでくるんだ。プロムパーティー感もあるし、思いっきりポップパンクナンバーもある。
Sorry! Sold Out
ロックンロールクイーン早くも4thアルバムをリリース。なんと今作はJosie Cottonのレーベルから。やっぱりRAMONESとGO-GO'sを思わせる。50'sロックンロールを主軸にニューウェーブやパワーポップをブレンドしたグリッターサウンド!ビンテージ感を感じさせながら現在進行形なサウンドを鳴らしてて、そこにフックの強いメロディーが絡んでくるんだ。プロムパーティー感もあるし、思いっきりポップパンクナンバーもある。
Sorry! Sold Out
オランダの3コードポップパンクオールスターズによるバンドの4thアルバムドン!CDオンリーです。期待を裏切ることなく、これまで同様にTRAVOLTAS、BAT BITES路線のポップパンクが炸裂!やっぱりこの鼻づまり声良いっすね!ビーチボーイズハーモニーにヨーロッパ独特のこの湿った感じの哀愁メロディーもこのバンドに求めるものはしっかりと詰まっている!これはこれまで彼らを追ってきた人は安心して手に入れましょう!
Sorry! Sold Out
2012年Red Scareから登場し、FATへ移籍してリリースし直されたのには驚きましたがカラー盤はどのカラーも1万円を超えるような現在に、今度はWhite Vinylでリリース10周年記念でリイシュー!当時はCDが主流だったので、激キャッチーかつ疾走感ばっちりなパワーポップパンク炸裂なこの傑作をアナログで買いなおしてはいかがでしょうか?DESCENDENTS、WEEZER、TEENAGE BOTTLEROCKET、ERGSでピンとくる方でまだもってない方は手に入れてちょうだい!
Sorry! Sold Out
イタリアのMARKED MENと呼ばれるHAKANの4枚目のアルバム!今作はより彼らのポップな側面が引き出されている。スピード感もバッチリなんで流れるように一気にアルバムが進んでいく!RAMONES、SUNSHINE POP、60'sなんかが曲ごとに思い浮かぶんだ。個人的には前作よりも好き!
Sorry! Sold Out
イタリアのMARKED MENと呼ばれるHAKANの4枚目のアルバム!今作はより彼らのポップな側面が引き出されている。スピード感もバッチリなんで流れるように一気にアルバムが進んでいく!RAMONES、SUNSHINE POP、60'sなんかが曲ごとに思い浮かぶんだ。個人的には前作よりも好き!
Sorry! Sold Out
Mikeyのソロの新作は彼の夢が詰まってる!なんとアルビニレコーディング!曲はERGS!まんまではないけど当然っちゃ当然のERGS!経由のパワーポップパンクメロディーだもんな。前作も個人的にすごい気に入っているんだけど、今作に収録されてる渋いインディーロックな曲とかグランジポップな曲も好きだ。ってかERGS!うんぬんじゃなくてこの人の才能すごくね?って思っちゃうんですよね。
Sorry! Sold Out
Mikeyのソロの新作は彼の夢が詰まってる!なんとアルビニレコーディング!曲はERGS!まんまではないけど当然っちゃ当然のERGS!経由のパワーポップパンクメロディーだもんな。前作も個人的にすごい気に入っているんだけど、今作に収録されてる渋いインディーロックな曲とかグランジポップな曲も好きだ。ってかERGS!うんぬんじゃなくてこの人の才能すごくね?って思っちゃうんですよね。
Sorry! Sold Out
まだまだMEGA Xの勢いは止まらない!ニューシングル登場!でもって収録曲にはGUMPIESの代表曲とも言える"Couldn't"のカバーもあり!これがとてもハマっています。彼らのオリジナルの曲もミドルテンポで上下に動く日本語のメロディーが耳にこびりつく良い曲!パワーポップ、ポップパンク、轟音ギターメロディック、インディーロック、ニューウェーブも好きなようにセンス良く調理しちゃうのが彼ら。
Sorry! Sold Out
女性ボーカルパワーポップバンドPLASTIC TONESの1stアルバムを国内のVOX POPULIがリリース!日本のシティーポップからの影響もありなキラキラなパワーポップサウンド!女性ボーカルポップ好きはマジでチェックを!根底はパワーポップなんだけど、ニューウェーブ、ガールズポップも吸収した北欧サウンド/メロディーはある意味現在では新鮮に感じるんじゃないでしょうか。"Ruins Of May"のイントロのギターから弾けるサウンドへの展開にやられた。
Sorry! Sold Out
女性ボーカルパワーポップバンドPLASTIC TONESの2017年リリースの1stミニアルバム6曲に1st & 2nd 7"収録の5曲をボーナストラックとした編集盤。これむっちゃくちゃ良いっす!BLONDIE色もありなSHEER MAGっぽさで、ボーカルのキュートな歌声もばっちりハマってる!女性ボーカルポップ好きはマジでチェックを!
Sorry! Sold Out
ライブ物販用にCD作ったようです。Monster Zero/APERSのKevinの現在進行形バンド!JAGGER HOLLYのJayも在籍!ゲスト陣もKevinの人脈をフルに使ってます!APERSの現在の姿といってしまってもいい気もする!単弦ギターの旋律を入れたポップパンクチューンに、QUEERSよろしくなスノッティーショートチューンと、激ポップだったりパンクだったりと一気に聴けちゃう。これぞKevin Aperサウンド!
Sorry! Sold Out
McRACKINSのBil Mcrackinによるニュープロジェクトの1st 7"が限定50枚のLathe Cutで登場!McRACKINS路線のポップパンクでMcRACKINSとよりも合唱コーラスが全開な感じ!元々はデジタルオンリーの予定だったらしいけどドイツのLast Exitのマイクが自分が欲しいからとフィジカル化しちゃいました。McRACKINSファンは逃せないっしょ?!
Sorry! Sold Out
GO-GO'Sのトリビュートアルバム。俺たちのSLOPPY SECONDSは収録されていないこと、むちゃくちゃ豪華なメンツでございます。FASTBACKSにNikki Corvette、MUFFSのKimのCOOLIES、BUMの初期の名曲を書いているRobによるSUITESIXTEEN、HOLLY & THE ITALIANS、YUM YUMSとCaroline、NATALIE SWEETなどなど。これはGO-GO'Sわからなくても逃せないっしょ。
Sorry! Sold Out
カナダパンクシーン創世記のバンドの一つDIODESの名曲が7"化!これラモーンパンク好きなら当然のバンドですよね。イントロのドラムロールからギター、そしてボーカルと全てがワクワクさせられる曲。とにかく聴いてくれ!76年結成、カナダのパンクロックバンドとしては初めてメジャーディールをつかんだのも納得なキャッチーさっしょ。これが7"で聴けるのはうれしい。
Sorry! Sold Out
ジョージア州の自称宇宙のスパイことMANAROVSの15曲入り1stアルバム。3コードポップパンクにSci-Fiムービー要素を加えたバンドってことでコンセプト的にはLILLINGTONSでしょう。でも全体的な感じはRIVERDALESのようなラモーンサウンド!HEADやSUCKも彷彿!時にもたつくドラムが可愛いぞ(笑)
Sorry! Sold Out
CUBのLisa MarrとTHE GAINのCorkyによるポップパンク/ギターポップバンドの98年リリースの1stアルバムの新品デッドストック!このアルバム良いよ。ポップパンクな勢いある曲も良いし、正統派ギターポップの曲も良いし。ポイントポイントのバブルガムコーラスもばっちりなんで!MUFFS好きな人も確実に好きだと思う。
Sorry! Sold Out
DEVIL DOGSと同列のロックンロールパンク!2ndアルバムが新品デッドストックで安くなっていたのにこの機会に入荷!個人的にはやっぱり疾走感のある曲がこのバンドの醍醐味だと思ってる。90年代、DEVIL DOGS、VACANT LOTと並んで世界中で人気がありましたよ。
Sorry! Sold Out
7"シングルからバンドのメインパーソンであるPat Termitesセレクトの15曲を収録した編集盤がようやく解禁となったので早速直輸入です!リマスタリング済みで、7"全曲ではないけど、こうやってまとめて聴けるのはうれしいよね。しかもPatセレクションってことで確実に今もやってる曲を中心に選んでるはずなので日本ツアーのライブでも聴くことができる曲でしょう。確実にコレクションに追加した作品だね!
Sorry! Sold Out
CD 4枚組でリリースされていて長年レア盤となっていた「TECHNICALLY UNSOUND」がついにアナログで登場!しかもChris Shary(STUPIDS/ALL)による新たなアートワーク!LILLINGTONS好きであればコレクションに問答無用で必要なやつです。
Sorry! Sold Out
97年Rhetoricからリリースされた15曲入り3rdアルバムの新品デッドストックを発掘!今だに海外のポップパンクファンには大人気なバンド!しかし、ひどいアルバムタイトル(笑)3コードポップパンクをベースに時折APOCALYPSE HOBOKENのようなシカゴメロディックフレーバーが効いてる曲がオススメ!このアルバムは彼らの作品の中でもストレートでキャッチーなメロディーの曲が多く収録
Sorry! Sold Out
PROZACSの新作!と思ったらこれ実はバンド結成して最初のデモでこれまでお蔵入りしていたもの!THE VERMINのメンバーの全面協力でレコーディングされたやつ。一発録りでレコーディングされた今作は、一発録りの勢いそのままの荒々しいサウンドでかっこいい!インサートにはJayによるGRANDPRIXX解散からこのバンド結成に至るまでのストーリーを長編で書いてある内容がこれまた興味深いぞ。
Sorry! Sold Out
イタリアのつんのめりポップパンコスHOME ALONE解散後、PacoとPaoloとRiccardoが結成したイタリアン3コードラモーンPOP PUNKの99年作1stアルバムもアナログでリイシューっす!とにかく3コードポップパンコスなら一家に一枚な名曲てんこ盛り!ラモーンな3コードポップパンク好きな人でこのアルバム気に入らないやついないだろ。イタリアのDISGUSTEENS!とぅなーい!
Sorry! Sold Out
2013年リリースされこちらもレア盤状態が続いていたけど、こいつも再発とは驚き!THE QUEERSのWimpyをメインボーカルに、バックはKurt Baker、THE CONNECTIONのGeoff Palmerなどが固めたロックンロールパンクバンド唯一の音源。Wimpyの声はそのままに、このメンツならではのボストンスタイルなガレージパンク!
Sorry! Sold Out
第二次スパニッシュポップパンクシーンを牽引したAIRBAGの1stアルバムのアナログリイシュー!オリジナルCDより3曲多い20曲入り!もうさ、巻き舌でつんのめりのA、Bメロから伸びのあるサビへの移行がスペインポップパンクの王道で素晴らしい!しかしこのアルバムの時点で今日の彼らのメジャーでの成功は想像できるものはいなかっただろうに。この1stは完全に別物!
Sorry! Sold Out
アルバム「CEMENTERIO INDIE」収録曲の「恋の予感」のシングルカット!パワーポップとスパニッシュポップの融合!サビは日本語で恋の予感、ふぅーと歌ってくれてます!B面の2曲はこのシングルのみの収録曲でB面の2曲のタイトルが雑な感じなんだけど、”Hanoi"は彼らにとって久々のRamonescoreチューンで驚いた!
Sorry! Sold Out
AIRBAG再び!こちらが2023年リリースの最新アルバム!このアルバムで彼らは原点回帰!とはやっぱりならない(笑)AIRBAG流パワーポップ全開で1曲目のサビからメロディーセンスが爆発!勢いのある曲からおしゃれな曲まで様々なタイプのパワーポップを聴かせてくれるんだけど、1曲だけショートチューンやってる!1stが一番好きな人にはほんと別物に今ではなっているけど、現役だしこう変更してさらに売れてるってすごいわ。
Sorry! Sold Out
93年リリースで今じゃレア盤で長らくリイシューが待ち望まれるSENZABENZAの名作2ndアルバム!メンバーの家から新品デッドストックが出てきたよ!こちらはイタリアのStrippedの直販だけで販売される予定だったものをなんとかお願いして数枚だけ卸してもらいました!現在かなりの高値がついてるので卸値高くなってしまいましたが中古市場よりも安い価格で手に入れられるのは今回がラストチャンスっす!
Sorry! Sold Out
アナログ盤も登場!1993年リリースの5枚目のアルバム。CDにポスターもついた豪華仕様!こちらもボーナスありでオリジナルバージョンと比べると全然違う!ギターの音も全然変わってる!コーラスの感じも違う!オリジナル持っててもこれは絶対欲しいやつですね。
Sorry! Sold Out
カナダの同じシーンというかハウスショーで活動してたポップパンク5バンドによるコンピ7"。3コードポップパンク、GREENDAYな感じに、メロディックパンクバンドとなかなかの粒ぞろい!どれか1つのバンドが気に入ってもらえたら他のバンドも楽しめると思う。Wired Wrongは個人的に注目のバンド。
Sorry! Sold Out
これはAPERS好きなら絶対に持ってたいやつ!APERSがStardumb Recordsに在籍していた間にリリースされた3枚のアルバムに、CDオンリーでリリースされていた初期シングルやコンピ提供曲をまとめた編集盤にボートラつけて5枚組にしたもの!シングル編集盤はこのボックセットでしか手に入らない。ボックスも制作している送料もあるのでちょい高いかもですが、LP 5枚でと考えてもらえれば高くないと思います。
Sorry! Sold Out
05年にリリースされた3rdアルバムで今回初のアナログ化!こちらも単独アルバムは限定200枚。これまで同様の最高の3コードポップパンクチューンもあるんだけど、メンバーそれぞれの趣向も出てきた内容。けどその中でもMarien作曲の泣きの"Wine & Dine"やJerry作曲の名ロックンロールナンバー"Hey Girl"といったKevin以外のメンバーの作る良い曲もある。
Sorry! Sold Out
STARTER JACKETSでも活動しているLannyによるプロジェクトLOCAL DRAGSが早くも3rdアルバム。これまでのパワーポップスタイルにちょいヒネリを入れていて、よりルーツ的なサウンドに仕上げてる。WILCOやTom Petty、TEENAGE FANCLUB寄りのサウンドになってるけど、やっぱりメロディーがとても良い!チルしたい時にぴったりだと思います。
Sorry! Sold Out
STARTER JACKETSでも活動しているLannyによるプロジェクトLOCAL DRAGSが早くも3rdアルバム。これまでのパワーポップスタイルにちょいヒネリを入れていて、よりルーツ的なサウンドに仕上げてる。WILCOやTom Petty、TEENAGE FANCLUB寄りのサウンドになってるけど、やっぱりメロディーがとても良い!チルしたい時にぴったりだと思います。
Sorry! Sold Out
覚えてるかTHE GAMITSを?ギターボーカルだったChrisが結成した新バンドがこれ!もろにGAMITSを彷彿させるGREEN DAYフォロワーな激キャッチーなメロディック/パワーポップパンクやってますよ。曲によってはNOFX彷彿なメロコア的な疾走感を持つ軽快な曲、ポップパンクまっしぐらな曲とバランスが取れてて、そんで何が良いかって曲が2分くらいなんだよね。もっと曲が聴きたくなる快作!
Sorry! Sold Out
みんな大好きDanny Vapidによるバンドの5枚目のアルバム!コンセプトは基本に戻るってことでロックンロールパンクサウンドが主体。しかも16曲というビッグボリューム!でも、ま何をやらせてもセンスあるんで良いものに仕上げちゃうんですよ。KURT BAKERやCONNECTIONのようなパーティー乗りのパワーポップロックンロールなんだよね。でも個人的には曲によってはWEASELのような曲があったり、もろにGREEN DAYを思い出させる曲があったりとやっぱり作曲能力の高さもしっかり感じさせてくれる!
Sorry! Sold Out
みんな大好きDanny Vapidによるバンドの5枚目のアルバム!コンセプトは基本に戻るってことでロックンロールパンクサウンドが主体。しかも16曲というビッグボリューム!でも、ま何をやらせてもセンスあるんで良いものに仕上げちゃうんですよ。KURT BAKERやCONNECTIONのようなパーティー乗りのパワーポップロックンロールなんだよね。でも個人的には曲によってはWEASELのような曲があったり、もろにGREEN DAYを思い出させる曲があったりとやっぱり作曲能力の高さもしっかり感じさせてくれる!
Sorry! Sold Out
ようやく入荷できた!現在進行形Lookout!系ポップパンク継承者PUTZの最新音源。キーボードもしっかり入っていつも通りの明るくカラフルでハーモニーもバッチリなポップパンク炸裂です!しかしBillyはあれだけバンドを同時進行してるのになんでこんなに曲書けるんだろう。QUEERS、SCREECHING WEASEL、MOPES、SQUIRTGUN、HUM HUMS好きな人はTHE PUTZです!
Sorry! Sold Out
限定CDバージョン少量分けてもらえました。00's USポップパンクリバイバルを牽引した奴らが勢ぞろいして1枚のコンセプトアルバムを制作!とにかくERGS!、DIRT BIKE ANNIE、STEINWAYS、UNLOVABLESなんか好きな人は胸ウキウキなやつ!
Sorry! Sold Out
ガールパワーポップCHUBBIESがMutant Popからリリースした唯一の7"。99年作。1回しかプレスされてなくて、実はこれRed Vinylが500枚だから黒盤の方が実は少ないという謎(笑)ギターポップやパワーポップもブレンドされたガールポップパンクでタイトル曲はMUFFSにも通じる曲。
Sorry! Sold Out
FASTBACKSがまたしてもやってくれましたよ!世界中へ彼らの名を広めることになったアルバム「ZUCKER」レコーディング時に録音されたものの未発表だったものをまとめてリマスタリングをしての登場!この音源収録曲はのちにシングルや、コンピにも提供されてますが「ZUCKER」2枚組でも良かったんじゃないの?と思えるほどクオリティーが高い!限定300枚しかプレスされてないのでまた早い段階でソールドアウト確実でしょう。インサートも内容深くて面白い!
Sorry! Sold Out
うぉーーーまじすか?FASTBACKSが25年ぶりに新曲を収録したシングルを2023年にリリース!誰もが笑顔になるFASTBACKSまんまのサウンドでこれはうれしい!Kimの声もそのままだし、Kurtの天才的なギタープレイは相変わらずだしでめちゃくちゃ最高!B面に収録されているのは彼らと多くのステージを共にし、悲しくも亡くなってしまったKimに捧げたMUFFSの"Outer Space"のカバーを収録!しかもこの曲をオルガン、パイプオルガンのようなアレンジでやっていてまさに涙溢れる素敵なカバー!
Sorry! Sold Out
みんな大好きFASTBACKSの86年シアトルでのライブを収録したライブアルバム。当時の熱気が伝わる内容で、初期の名曲がてんこ盛りで何が凄いかってやっぱり音源とライブでも変わりのないKurtのギタープレイっすね。わかっていることだけど、めっちゃ上手いわ!とにかく、この収録曲のラインナップ見てよ。ほんとに名曲揃い!

前へ 53 54 55 56 57 58 59 次へ