|
Sorry! Sold Out
いやっほい!超CUTE SURF POP PUNK TRIOが00年にMutant Popからリリースした唯一のアルバムが祝アナログ化!キラメキ度もたっぷりのサウンドで、BUBBLEGUM POP PUNK、ANORAKファンにもオススメです。ってか当時ギタポ好きの間でも人気あったよね。90'sポップパンククラシック!一家に一枚!まじでアナログ化あざっす! |
|
Sorry! Sold Out
HAMBURG RAMONESの08年リリースの2ndアルバムのアナログ盤の新品デッドストックが出てきましたとさ!ヅラをかぶったRAMONESCOREバンドは当時衝撃的でした。RAMONESまんまかよと思っていると、まさにドイツポップパンクな大合唱な曲が潜んでいたりするという、ユーロメロディック好きは容易にスルーできないバンドなのです。奇跡の発見ですぜ! |
|
Sorry! Sold Out
2015年にアナログ限定300枚でリリースされた編集盤がついにCD 2枚組で登場。ライブ、NOTHING COOLとのスプリット、Green Bay SessionsとJam Room Demos、"I Lost My Marbles" 7"全曲に、"Lillington High" 7"全曲が収録されてます。しかも"I Lost My Marbles"はリマスタじゃなくて、リミックスなんで音質が生まれ変わってます。やったね! |
|
Sorry! Sold Out
21年突如産み落とされたSACKのライブレコーディングというなの1発録りの7曲入りシングルをようやく入荷させられたわ!TEENAGE BOTTLEROCKETとなんら変わらないRAMONESCOREをKodyが立ちボーカルで歌うという直球スタイルで痛快そのもの。アートワークはex-QUEERSのB-Faceが手がけていて裏面はQUEERSの「Too Dumb To Quit!」のセルフオマージュになっているというもの。飾っておくためにも手にする必要があるやつだ。 |
|
Sorry! Sold Out
おいおい、こんなの倉庫から出てきたよ!20年にアナログでリイシューされ当然ながら速攻でソールドアウトになったやつの新品デッドストック!たった1枚の入荷!めっちゃ高騰してるんで大事にしてくれる人手に入れてください |
|
Sorry! Sold Out
20年にSBAMとシカゴのProRawk Recordsの協働によりリリースされ速攻でソールドアウトしたTHE QUEERSとDOLLYROTSのドラマーRikki嬢在籍のTHE TWO TENSとのスプリットをClearviewがリイシュー!両バンド2曲づつ収録。QUEERSは例の通りだけど、THE TWO TENSの1曲目が思いっきりビーチポップパンクしてて最高!まあ、これジャケだけでみんな手に入れると思うけどね。 |
|
Sorry! Sold Out
20年にシカゴのProRawkとカナダのPunk & Disorderlyからリリースされた現在人気沸騰中のホラーパンクバンドTHE JASONSとのスプリットのリイシュー。両バンドともに4曲づつ収録なんだけど、うん、QUEERSは安定の既発曲(爆)JASONSも既発曲だけど4曲のうち3曲は初のアナログでのリリース。なんだかんだ文句を言ったところでJASONSとこのようなアートワークでコラボまでされたらスルーできねーっつうの! |
|
Sorry! Sold Out
これも新品デッドストックあった!97年作14曲入りLIVE盤の限定ピクチャー盤。名曲てんこ盛り! |
|
Sorry! Sold Out
Felixが可愛いなっと。サイズは22cmから30cmに対応です。 |
|
Sorry! Sold Out
これは反則級なやつ!サイズは22cmから30cmに対応です。 |
|
Sorry! Sold Out
間違いないやつ。サイズは22cmから30cmに対応です。 |
|
Sorry! Sold Out
このデザインはありがたい!サイズは22cmから30cmに対応です。 |
|
Sorry! Sold Out
ドイツのラモーンスタイルポップパンクバンドを代表するRITCHIESの93年リリースのサーフポップパンク爆発な3rdアルバムもついにアナログ化されました!LP 2枚組ってことで同じく同年93年リリースのミニアルバム「DON`T WANNA KNOW IF YOU ARE LONELY」収録の全6曲も追加してというゴージャス仕様!RAMONESCOREからサーフポップパンクへと進化したアルバム!「DON`T WANNA KNOW」収録の"Elvis"もくっそ良い曲だよね。 |
|
Sorry! Sold Out
QUEERSの結成40周年を祝って、トリビュートシリーズ第二弾がJoe King公認で登場!1曲目のSNKの時点で、完全にSNKアレンジしててやられたと思いましたぜ!WIMPY'SももろにWIMPY'Sな仕上がりだし、THE HUM HUMSはキラキラにしちゃってるし、SKIMMERもブリブリなベースに2本のギター単弦旋律でSKIMMERにしちゃってるし、RANDELLSも自分らの曲にしてる! |
|
Sorry! Sold Out
SNKの新作は4曲入りでカセットで!コロナ禍で制作された今作は、これまでのSNKとは一皮向けた成長を遂げてるぜ!インドネシア国内で彼らを取り巻く環境に、困惑しているという、いかにも彼らの性格が表れてるけど、そこが彼らのいいところで、調子に乗らずしっかりと自分たちのサウンドを追求しているという姿勢が表れてるんだな。GREEN DAYの1st&2ndアルバム期が好きな人は確実にやられると思う!ポップパンクなだけど、これまでよりもパンクのソリッドさがある |
|
Sorry! Sold Out
なんとブラジル3コードポップパンクのリリースをMom's Basementが連発!こちらはOutloudから1stアルバムをリリーしていたバンド。90年代3コードポップパンク以降のバンドからの影響大なこのバンドはもちろん俺の大好物です。SCREECHING WEASELというよりもQUEERS寄り、柔軟なスタイルはMutant Popバンドの方が近いと思う。バブルガムハーモニーあり、ハンドクラッピングあり、1stアルバム気に入ってくれた方は今作も間違いなく気に入ってもらえるでしょう! |
|
Sorry! Sold Out
ラスベガスの3コードポップパンクトリオの2019年に自主でリリースした14曲入りアルバムを、Mom's Basementが限定100枚で一度リイシューしましたが即ソールドアウト。メンバーの希望により今回また100枚リプレス!90年代ポップパンクの亡霊が乗り移っているサウンドはSCREECHING WEASEL、QUEERS、SQUIRTGUN、NOBODYSといったLookout!サウンドからの影響の方が強くて00年代ポップパンクからの影響はあまり感じないサウンド。 |
|
Sorry! Sold Out
前回入荷時には1stアルバムの新品デッドストックがまさかの復活をしていましたが、今回は2011年リリースの2ndアルバムが出てきた!完全パーティーポップパンクな乗りで、どこかで聴いたことのあるロックンロールやグラムの名曲のフレーズをさらっとやってたり、3rdアルバム以降のRANDY好きな人やIMPO & THE TENTS好きな人はこのバンド好きだと思うよ。1stアルバムよりもロックンロール感は上がってる! |
|
Sorry! Sold Out
ついにリリースとなりましたよ!アルバムとしてはなんと14年ぶり(笑)となる大阪発世界でも知名度人気の高いWIMPY'Sの3rdアルバムが完成!これほんとみんな待ってたやつです!サイレンの音が鳴り始め、そこから一気にご機嫌なロックンロールポップパンクになだれ込む!もう目の前で彼らが笑顔で演奏してる姿がすぐに思い浮かぶ。良い意味で結成からほんと何も変わっていない!好きなことを好きだからやり続けてる!待ってた甲斐はあったぜ、とにかく、聴いてるだけでニヤニヤが止まらないはず! |
|
Sorry! Sold Out
バブルガムサーフポップパンクバンドの新作!1曲目は彼らの真骨頂とも言えるBEACH BOYS搭載のポップパンクでハート鷲掴みされますね!そこからQUEERS彷彿の速めの曲があったり、TRAVOLTASバリの流れるサマーアンセムあったりと、パワーポップ要素も感じられたりと前作以上に起伏があって盛り上がれる内容!ってかTHE HAWAIIANSのアルバムの中では最高傑作なんじゃない?!RICHIE RAMONEも参加! |
|
Sorry! Sold Out
WILD SANDALSと現在進行形で優秀な4バンドが集結!しかも、全バンドこの音源のみに収録の新曲だし、全バンド「ハワイ」をお題に作曲されたやつ!間違い無いので、迷うことなく手に入れてください!人気サーフテーマポップパンクコンピ第5弾が登場!今作もまたもやメンツがやばいっす!スウェーデンのRANDELLS、ドイツのSCHICKERS、デンマークのTommy And The Rockets。それから |
|
Sorry! Sold Out
オンタリオの3コードポップパンクの1stアルバム!TBフォロワーなサウンドで鳥目線で歌ってる歌詞で注目を集めてますが、サウンド面でかなりの成長も感じられる!TBが核にあるんだろうけど、このアルバムではその殻を打ち破れてるかも。もろすぎる曲も当然あるんだけど、コーラスとか違う感じで入れてきたりで、いやらしさは全然感じない。多分、狙ってやってるんじゃなくて、好きだからこの音をやってるだけっていう感じだからだろうな。この手の3コードポップパンク好きなら、むしろ安心して手に入れて大丈夫なやつだよ |
|
Sorry! Sold Out
THE PUTZ、PARASITE DIETのPatが新たなバンドを始動!これがGREEN DAYやMOPESといったポップパンクに90年代以降の青いパワーポップをブレンドした音!ってことでDanny Vapid系のが好きなら好きでしょう!布陣はMom's Basementオールスターズって感じもありますね。それなのに、思いっきりRAMONESCOREなサウンドをやっていないというのも面白い。CDオンリーでこちらも限定100枚ポッキリ。 |
|
Sorry! Sold Out
07年にClearviewからリリースされ、17年、20年にもリイシューされるも、どれも高額レコードとなっているこのライブアルバムが限定175枚のみで完成!ってかプレス枚数わざと少なくしてコレクター魂を煽るところが、さすがのClearview(笑)直で売りたいので、枚数は絞られましたが日本のファンにも手に入れてもらいたいってことで入荷させてもらえましたよ。 |
|
Sorry! Sold Out
なぜか1枚だけ残っていたらしく「いるか?」と聞かれたので「はい!」と答えました!国内では超絶有名なアルゼンチンRAMONE PUNK200年の3rd!今作はStiv VatorsもカバーしたTHE CHOIRの超名曲"It's Cold Outside"のカバーから始まるんだけど、他もBEACH BOYS、KINKS、THE WHOなどロックの名曲のラモーンズサウンドカバーが、ってあれ?これってRAMONESの「Acid Eaters」のEXPULSADOS版じゃ… |
|
Sorry! Sold Out
おいおい、こないだ7"をリリースしたばっかのピーナッズが早くも2ndミニアルバムをリリース!今作はこれまで史上最もポップパンク度の高い内容だぜ!リコーダーで始まる1曲目は、ナオキオオシタが乗り移ってるんじゃないかと最初驚いた!今回曲名に「フィールライクセブンティーン」があるように、HIP CAT'S色が高い(笑)ラストは昔からライブでやってる「明日は世界も」も収録されてる。"今夜君がいとしい、明日は世界もきっと"ここ最高です(by 1号)。ってかマジで今回も良い! |
|
Sorry! Sold Out
ショートランシリーズにイタリアのガールボーカルポップパンクも登場!どう聴いてもGO GO'SやREZILLOS/REVILLOS大好きなTimboであればこのバンド大好物でしょうから。基本的にはポップパンクだけど根底にあるのはパワーポップサウンド。そこに乗る女性ボーカルがバッチリなのは皆さんもご存じでしょう!Timboフェイバリットで選んだこの6曲流れも抜群です。ってかSENSIBLESこんなに良かったっけって、これまでの音源聴き直しちゃいました! |
|
Sorry! Sold Out
ポップメロディー職人Geoff Palmerが早くも3枚目のアルバムをリリース。今作はDee Dee RamoneがDEE DEE KING名義で89年にリリースした「STANDING IN THE SPOTLIGHT」のフルカバーアルバム!これ完全に、あのアルバムを現代のパワーポップパンクアルバムにマッシュアップしちゃったのが今作!やっぱこの人才能すごいな!生粋のRAMONESファンも、ポップパンクファンも聴くべし。Dee Deeのやつで飛ばして曲とかすげーよくなってるわ! |
|
Sorry! Sold Out
ポップメロディー職人Geoff Palmerが早くも3枚目のアルバムをリリース。今作はDee Dee RamoneがDEE DEE KING名義で89年にリリースした「STANDING IN THE SPOTLIGHT」のフルカバーアルバム!これ完全に、あのアルバムを現代のパワーポップパンクアルバムにマッシュアップしちゃったのが今作!やっぱこの人才能すごいな!生粋のRAMONESファンも、ポップパンクファンも聴くべし。Dee Deeのやつで飛ばして曲とかすげーよくなってるわ! |
|
Sorry! Sold Out
ようやく今年、イタリアのポップパンクフェス『PUNK ROCK RADUNO』が再開しました!ってことで恒例のコンピレーションアルバムがリリース!半分以上の曲がこの音源のみに収録で、それ以外のバンドもだいたいコンピとかにしか収録されてない曲を提供してるという嬉しい内容!METHADONESとDan Vapid & the Cheatsが未発表曲というだけで、俺は買いますけどね。早く日常が戻って欲しいな。 |
|
Sorry! Sold Out
うちからもリリースしているSTARTER JACKETSのLannyが新バンドをスタート。パワーポップとポップパンクの中間をいくメロディー抜群の10曲を詰め込んだ1stリリースとなるアルバム。DANNY VAPIDのメロディーラインや、RASPBERRIESにBADFINGERにNICK LOWEといったパワーポップ好きな人まで聴いてもらいたいよ!パワーポップパンクなんでもちろんPARASITES好きな人にもね!Stiff Recordsのサウンドと90'sのサウンドが上手いこと溶け合ったみたいな感じ |
|
Sorry! Sold Out
STARTER JACKETSやATTIC SALTでも活動するLannyによるパワーポップパンクバンド早くも2ndアルバムをリリース!いやっほー今作もむちゃくちゃ良いじゃないっすか!STARTER JACKETS、STEVE ADAMYK BANDからREPLACEMENTSにTEENAGE FANCLUB、後期NILS、STAND GTまでポップメロディー好きはチェックすべし!ってかもっと、パワーポップファンに注目されるべくバンドだと思うんだけどなんでよ?! |
|
Sorry! Sold Out
20年の眠りから18年に突然目覚めたBUDWEISERSが、またまた新作をリリースしてくれた!2年ぶりとなる2ndアルバムは13曲入り!1曲目からWIMPY'Sにも通じるセンチメンタルな夕日の情景が浮かぶサマーアンセムからスタート!リリースからすぐにソールドアウトになった1stアルバム同様、Ramonesな曲に、パワーポップ寄りの曲もあり1枚で2度美味しい内容は健在!とにかう60年代ガールグループのようなコーラス、ハーモニーワークはFEEDBACKSを経由してるからこその絶品さ! |
|
Sorry! Sold Out
この後1stアルバムをLookout!からリリースすることになるフロリダの90's 3コードポップパンクのデビューシングルに続く8曲入りミニアルバム!1stEPはマジ名盤だしこの初期音源も最高!もうこれぞ90年代のショボポップパンクの教科書的サウンド。線の弱いボーカルに、やる気を感じないコーラス(笑)、スレスレなポップセンスたまりません。Pelotanのようなキーボード全開のインストオープニングナンバーからのりのりでございます。 |
|
Sorry! Sold Out
14年ぶりにリリースしたWIMPY'Sのアルバムのアナログ盤が登場!ライナーに、ヒロッキーによる面白関西弁歌詞対訳もついて、WSのみバンド手売り分と同じく同内容のCDつけてくれてますよ。邦題が「ロッキャねん!」で帯が黄色とグレーバージョンあります。すでに枚数が少ないため今回限りの入荷なので逃さないようにね! |
|
Sorry! Sold Out
お待たせCDバージョンも到着!ここ最近、かなりポップになってて個人的には嬉しい限りなんだけど、今作もSCREECHING WEASEL並みにポップなメロディーが前面に出てる!もちろん、リズムも疾走感あるので鉄板の3コードポップパンクに仕上がってるんで安心安全の1枚です。うん、さっきも言ったけどSCREECHING WEASELっぽい!このジャケ好き。やってることが俺と同じ |
|
Sorry! Sold Out
STINKING POLECATSに続きこのRETARDEDも復活!ラストアルバムが21年アナログリイシューされましたが、この流れだったのか!15年ぶりとなる新作はコロナパンデミックのロックダウン中に作曲されたと思われる曲で「俺はロックダウンされた街で生きたくねー」と歌い上げている。ライブとかですげー盛り上がるんだろうな。ロックンロール色の濃いラモーンポップパンクでもろにRETARDED節炸裂してる!やっぱり生きてるうちにやりたいことをやらないとね。 |
|
Sorry! Sold Out
00年代USポップパンクリバイバルバンドのメンバーが集結し、どんずまりで先が見えない不安を払拭するただすけになれればという思いで制作された某夢の国のコンセプトをモチーフにしたポップパンクアルバムを制作!世界でわずか200枚のみという少なさの中、日本のファンへも恩返ししたいということで国内分に40枚を確保してくれました! |
|
Sorry! Sold Out
これがラストコピーです。ついに90年代最強のパワーポップパンクアルバムがアナログリイシュー化!もう内容の説明はいらないよね。全曲シングルカットいけちゃう傑作!この1stはメロディーも凄いけど、特に疾走感も最高なんだ。激名盤!やっぱりジャケのアートワークも含めてこのアルバムが最高なのです!ほんとポップパンク、メロディック、パワーポップ好きな人だけじゃなくて全てのパンクロック好きな人が聴くべき90年代のアルバムだろう。あっオリジナル盤でスペルミス起きてた曲名が2曲とも直ってますよ。 |
|
Sorry! Sold Out
TRASHWOMEN、BOBBYTEENSのTinaと、CANDYPANTS、FEVERSのTravisなどと結成したバブルガムポップパンク/ロックンロールバンドTINA AND THE TOTAL BABESの01年リリースの唯一のアルバム。長らく廃盤状態でしたがリイシューです。しかも、リマスタリングを手掛けてるのはL.A.パンクシーンの鬼才Geza X!まじかよ?!女性ボーカル版YUM YUMSっすよ。 |
|
Sorry! Sold Out
REVILLOSの1stアルバムの19年リイシュー盤も残っていたんで入荷!REZILLOS時代はパンクロックでしたが、解散後に始めたこのバンドでは、ニューウェーブ要素を高めたサウンドになってますが、相変わらず曲がいい。クラブヒッツにもなった"Yeah Yeah"はじめとして"Scuba Boy Bop"、"Motor Bike Beat"、"Hungry For Love"、"Hippy Hippy Sheik"といった時代を超えた名曲が収録。ポップパンクだぜ! |
|
Sorry! Sold Out
人気スプリットシリーズ第5弾出たよ!ついに再結成を果たしたWANNA-BESの新曲2曲を収録ときたもんだ!もろにWANNA-BESっぽい甘酸っぱい泣きメロポップパンクナンバー含んで復活第一弾シングル気に入ってくれた人は好きだと思うよ。MUGWUMPSもREEKYSのカバーと、オリジナル曲も勢いあるQUEERSタイプな曲でこれも良い! |
|
Sorry! Sold Out
Brad Marinoが完全Ramonescoreサウンドを追求したアルバムを好きすぎて限定200枚でアナログ化してしまった!Brad自体、過去にRYDELLSというラモーンズコアバンドをやっていたんで、実際のところここ最近のアメリカに続々とRamonescoreを自称しながら全然違うバンドいたりする状況に思うところあるのかもしれないね。それにしてもこの男何やらせても、うまいことやっちゃえるすごい存在になったよね。今やパワーポップ職人と才能を開花させた男が出発地点であるサウンドへ回帰! |
|
Sorry! Sold Out
HORROR SECTIONのTeflonと PUTZのBillyとPatが加わって2021年に7曲入りのデモをカセットオンリーでリリースしたやつがCDで再登場!HORROR SECTIONのようなサウンドではなく、THE PUTZのハーモニーも加わったポップパンクサウンドが爆発してて、日本のポップパンクファンにはこのバンドの方が受け入れられると思う。個人的にはHUM HUMSとNERDY JUGHEADSのメンバーがプロジェクト始めたらこんな感じ? |
|
Sorry! Sold Out
シアトルのRamonescoreカルトバンドHEADに憧れたラモーンパンクTHE SUCKの新作がこちら!これまでのリリース作品が速攻ソールドアウトになるほどこちらのバンドもカルト的になってる。この新作はカナダのこちらもRamonescore大ベテランのJOHNNY TERRIENとのスプリット!両バンドともにHEADよりもポップでLILLINGTONSっぽいキャッチーさもあるんだよな。 |
|
Sorry! Sold Out
ライブは一度もやっていないのにリリースされる音源はすぐにソールドアウトになる彼らの1stアルバムと2ndアルバムをまとめた作品!これCD派の人待ってましたですね。ってかほんとこのバンドの音源すぐ値段上がるから、それで聴きたい人が聴けるようにCD化したのが今作の理由。とは、言っても200枚だけでリプレスはしないっていう、CDでもレア盤いさせようという意図も感じられるけど(笑) |
|
Sorry! Sold Out
名古屋のKillerpassのニューシングル出たぞ!やっぱりシモジくんのベースいちいちカッケーな(笑)今作が下地くんやワタルくんにとって2枚目の音源ってことで、すごい我を出してきてそれが新たなケミカルになって音に反映されてると思うぞ。そしてハヤシックはほんとまっすぐだ!3曲ともそれぞれ違うカラーがあるけどそのどれもがKillerpassなのです!むちゃくちゃ好き!人を知ってるから余計歌詞もダイレクトに伝わってくるす! |
|
Sorry! Sold Out
イタリアの女性ボーカルポップパンクバンドの3rdアルバム!相変わらずロックの名曲を現代風にアレンジするセンスは抜群で、今作も名曲カバーオンパレード!彼女たちのオリジナル曲は今作はないのが残念だけど、こういうくらい世の中でもこの音源聴いてる間はハッピーな気分になれちゃう!これまで彼らの作品を聴いているガールポップパンク好きは間違いない内容っすぜ。 |
|
Sorry! Sold Out
お待たせしましたアナログ盤も到着!北アイルランドのべルファストの男女混成SKATE/メロディック/ポップパンクバンド。メロコア、3コードポップパンクも好きなものを自由に取り入れるそのスタイルに、UK独特のメロディーがパンチ効いてる!BLINK182がブレイクする前の初期の蒼さや、ALKALINE TRIOといったシカゴの泣きメロ、DOWN BY LAWといった玄人受けのする渋さがあるんですよ。 |
|
Sorry! Sold Out
じわじわとバズってきたスコットランドのポップパンクバンドKIMBERLY STEAKSと、WSからアルバムもリリースしたアイルランドの男女混成メロディック/ポップパンクバンドNO MATTERのスプリット!いやグラスゴーのGREEN DAYことKIMBERLY STEAKSも完璧な2曲をぶち込んできてるぞ。NO MATTERもこんな最高なのになんでもっと多くの人に注目してもらえないんだろ。卸値がないためこの価格ですみません! |