|
Sorry! Sold Out
ベルギー産3コードラモーンポップパンクの4thアルバム!ユーロポップパンクシーンではかなりの注目を集める存在にまでなった彼らですが今作でようやく日本のポップパンクファンにも知名度あげることになるんではないでしょうか?これまではショボショボのサウンドでマニア向けな扱いでしたが、このニューアルバムではこれまで以上の厚さと勢いを兼ね備えるようになり、現在進行形のアグレッシブなポップパンクと同調してる作品に!真骨頂は2曲目以降ですよ! |
|
Sorry! Sold Out
TEINWAYSのGrathがHOUSE BOAT結成までのホントに短い期間にAG'S/DOC HOPPERのChris Pierceと結成していたPOP PUNKバンドの全音源をまとめた編集盤!Grath曰くフィジカルは40枚しか作ってないんだよとのこと。完全なるGrathのポップパンクワールド全開なバンドで内容は悪いわけないじゃないですか。 |
|
Sorry! Sold Out
STEINWAYS、SCIENCE POLICE、それにWEIRD SKIN、PEP TALKもやってるChris Grivetのおプロジェクトだった!その初フィジカル音源がこちら!ライブ会場で販売していた音源をゲットしてきましたよ。 |
|
Sorry! Sold Out
これうちがが入荷しないわけないっしょ!90年代ペルーのカルトポップ/メロディックパンクバンドFUTURO INCIERTOの激レア1stアルバムが驚きのアナログリイシュー!現在でもCDオンリーでリリースされたこのアルバムは滅多に出く合わさないし、見つけても高価だったやつが正式にアナログで登場でっす!ほんと感謝しかない!おそらく今回限りの入荷となりそうです。愛すべきしょぼポップ/メロディックパンク好きな人でこれまでこのアルバムに出会えなかった人ついに手に入れられますぜ! |
|
Sorry! Sold Out
こちらは本付きです。96年に録音されてこれまでお蔵入りになっていた幻の1stアルバムがついにリリースだ!AFTER SCHOOL SPECIALをよりファンな感じにしたサウンドは初期のDIGGER好きな人もドストライクじゃないかな。このアルバムが当時リリースされていたら確実に有名になってたと思う。Mutant Popだって絶対にリリースしてたと思うし、このアルバムは確実にうちでプッシュするローカルポップ/メロディック好きな人は気に入ってもらえると自信を持ってオススメしたい! |
|
Sorry! Sold Out
再評価が高まっている大ベテランが13年ぶりとなるニューアルバムを産み落とした!ポップパンク、パワーポップどちらの層からも支持されるポップアルバムを完成させてますよ。これまでに100枚以上の音源を世界70レーベルからリリースしてるってだけでもギネス級にポップパンク界から愛されている存在!やっぱりメロディーセンスやギターの単弦の旋律のセンス半端ねーわ。ついにここに完全復活! |
|
Sorry! Sold Out
バードポップパンクのニューシングルがCDオンリーでリリース。TEENAGE BOTTLEROCKETフォロワーな3コードポップパンクなんだけど、このバンドの特徴はなんといってもその歌詞!鳥について歌ってる歌詞がほんとやばすぎ!こいつら普段何を考えてるのか心配になります(笑)音自体はほんと正統派3コードポップパンクなんで歌詞のこと言われなかったらわからないと思うけど。 |
|
Sorry! Sold Out
The Muffsのキム・シャタックへの敬意を込めた「An International Tribute to The Muffs」という世界中(南米大陸のバンド中心ですが)から26バンドが集結したコンピレーションアルバムが限定100枚のみでフィジカル化!前回速攻でなくなってしまったので、100枚だけリプレスしてくれました。これがなくなったら終了ですのでお早めに。 |
|
Sorry! Sold Out
最新のリイシュー盤がこちらバンド結成20年を記念してNo Ideaから2008年にリリースされた2ndアルバム!このアルバムリリース前にSnuffy Smile招聘の日本ツアーは各会場溢れんばかりの人で彼らが直実にステップアップしてるのを感じましたね。そう、でこのアルバム以降はEpitaphと契約という快挙を成し遂げたんです。一切の隙を感じさせない、これまた強力なアルバム!とにかく乗りまくってた彼らの勢いがあって個人的にはここまでが彼らのピークでした |
|
Sorry! Sold Out
D4のメンバーが紹介したことでRed Scareからいきなりデビューアルバムをリリースした彼らのニューアルバムはめちゃくちゃ良い!もちろんD4好きはチェックしてもらいたいんだけど今作はHOUSEBOATやROBOT BACHELORといったポップパンク好きな人もぜひチェックしちゃってください!それからKodyファンもね! |
|
Sorry! Sold Out
D4のメンバーが紹介したことでRed Scareからいきなりデビューアルバムをリリースした彼らのニューアルバムはめちゃくちゃ良い!もちろんD4好きはチェックしてもらいたいんだけど今作はHOUSEBOATやROBOT BACHELORといったポップパンク好きな人もぜひチェックしちゃってください!それからKodyファンもね! |
|
Sorry! Sold Out
Erika Ramone、Ali Vapidとフロントの女性二人が名乗ってることで想像できるようにRAMONESCOREバンドなのです!DONNASのようなメジャー感はなくアンダーグラウンドでラフなラモーンパンクをやってる。歌詞もかなり攻撃的なものもあるし、しっかりとパンクロック!確実に注目のバンドになるかもしんない。 |
|
Sorry! Sold Out
現在の924 GILMAN STシーンで活動しているバンドの中から女性4人が結成したこのバンドはGilman/初期Lookout!なサウンドを追求!ポップなメロディーを持つポップパンクな曲もあればYEASTIE GIRLZみたいなのもあるし、ういったサウンドにRiot Girl要素も加えたようなサウンドで、あの頃のサウンド好きな人はニンマリさせられるんじゃない?GRUMPSTERのDonnieがメインボーカルの曲はやっぱりポップなんだな。 |
|
Sorry! Sold Out
再び日本にやってくるSNKのツアー先行音源は7"で登場!いやいやいや、今や母国では大人気となっておりますが、その勢いがこのシングル収録の4曲にも現れてますね。疾走感、メロディーといい相変わらずのクオリティーでむちゃくちゃ良いです。しかも完全日本語詞の曲が1曲あって日本語能力も格段に上がってる(笑)D4的な曲もあってまじでプラブのセンスすげーぞ! |
|
Sorry! Sold Out
THE HAWAIIANSを産み落としたドイルの怪しいレーベルKamikazeが2003年にリリースしてたコンピレーションアルバムがこちらはデッドストックで残ってましたよ。REEKYS、NIMRODS、CHROMOSOMES、など知られてるバンドだけじゃなく、あっという間に消えてしまったバンドなども収録されているんで3コードポップパンクファンなら持っていて損はないコンピだと思うよ。 |
|
Sorry! Sold Out
2007年RAMONESの最初のフィンランド公演から30周年を記念してリリースされたフィンラモ3バンドによるアニバーサリーシングル。こういう企画でさらっとリリースするくらいラモーンパンクのフィンランドでの人気の高さが容易に想像できるよね。NE LUUMAETのギターとドラム在籍のREHTORITのRamonesに捧げたオールディーズの名曲メドレーが素晴らしい。POJATも泣かせにきてますね。 |
|
Sorry! Sold Out
HOME ALONEのMarcoがHOME ALONEと並行してやってたバンド。98年の1stシングルを偶然にも発掘!NERDSの初期はWimpyをボーカルにしたQUEERSのスノッティーポップパンクを体現しているバンドで、まんまっちゃまんまスタイルなんだけど、彼らの場合SCREECHING WEASELも好きなんで初期WEASELの要素も入れた感じのサウンドにしてて、もちろん同時期にやっていたHOME ALONEの要素もあってなかなか良いですよ。 |
|
Sorry! Sold Out
みんな大好きRADIODAYSの3曲入りニューシングル!日本でも人気の高いバンドですね。4thアルバムからのシングルですが、B面収録の2曲はこの音源のみ収録なんでRADIO DAYS好きなら逃せませんね。B面の1曲目なんか聴いたことあると思ったら、アルバム収録の"Lose Control"の完全別バージョン。ここで聴けるのはメローで完全パワーポップよりのアレンジに仕上げてる。このバージョンも良いね。恐らくアルバムにどっちのバージョンを入れるか悩んだんじゃないのかな。 |
|
Sorry! Sold Out
再評価の熱が止まらないバブルガムビーチポップパンクスTRAVOLTASの「ENDLESS SUMMER」がついにアナログリイシュー!これオリジナル盤のアナログめっちゃ高騰してたので、これは諦めてた方にとってもうれしいんじゃないでしょうか。しかもメンバーであり今はレコーディングエンジニアとしても人気のPerryによるリマスタリングでアナログリイシュー!なんて言ってもジャケも良いですからね。飾っておくにも最適です。 |
|
Sorry! Sold Out
イタリアのB級ポップパンクバンドCRUMMY STUFFの傑作2ndアルバムがついにリイシューそしてアナログ化ですぜ!ジャケも当時よりも良くなってる!SCREECHING WEASELやQUEERSといったLookout!などのUSポップパンクがヨーロッパに飛びしてイタリアシーンも熱いことになってた時期に登場したこのバンド。あの時代のCHROMOSOMESとか好きな人は確実に気にいるレコードだと思うよ。しかも17曲収録! |
|
Sorry! Sold Out
全然勢い止まらないなっと!このニューシングルは、次のアルバムの先行としてリリースされた3曲入り!ミドルテンポのパワーポップナンバー、26秒のショートチューン、合唱的なメロディーを持つDILLINGER 4以降のラフポップ/メロディックパンク路線の熱い曲の3曲収録。ニューアルバムリリースまでこれで盛り上がりましょう。 |
|
Sorry! Sold Out
JAGGER HOLLYの4thアルバムすごいことになってます。リリース前からかなり反響でしたが、そりゃ当然この内容ですもん!イントロ終わった瞬間に、鳥肌が立ったわ!メロディーにアレンジ能力の高さはこれまでの音源でもわかっていたけど、そこにとてつもないコーラスワークも加えて制作された今作は1枚目のLPの片面の時点で気に入ってもらえると思う。こりゃ、曲削れないからこのボリュームになるわな。 |
|
Sorry! Sold Out
B級メロディック好きにはおなじみのスイスの高速メロディックパンクバンド!99年から04年の間にリリースされたアルバム全4作から結成25周年を記念して15曲のベストアルバムをアナログでリリース。さらに未発表曲も1曲追加という内容はありがたい。とにかく速くてキャッチーでつんのめり気味なボーカルなどこれまで彼らの音楽に触れたことのない人もこの機会に聴いてほしい!初期スウェーデンメロコアの夜明けなサウンド好きな人はきっと気にいるはずですから! |
|
Sorry! Sold Out
フランスの3コードポップパンカーMALADROITも8年ぶりとなる3枚目のアルバムをリリース。フランスのDEAR LANDROAD、OFF WITH THEIR HEADS、BANNER PILOTは、このアルバムでもユーモアもあって、キャッチーだけどパンクさも忘れることなく、しわがれ声メインボーカルに合唱、掛け合いと勢いのある楽曲でどんどん曲を繰り出してくる。LONEWOLFのMerelも参加! |
|
Sorry! Sold Out
フランスの3コードポップパンカーMALADROITも8年ぶりとなる3枚目のアルバムをリリース。フランスのDEAR LANDROAD、OFF WITH THEIR HEADS、BANNER PILOTは、このアルバムでもユーモアもあって、キャッチーだけどパンクさも忘れることなく、しわがれ声メインボーカルに合唱、掛け合いと勢いのある楽曲でどんどん曲を繰り出してくる。LONEWOLFのMerelも参加! |
|
Sorry! Sold Out
CDのデッドストックを入荷しましたが、ついにSENZABENZAの名作2ndアルバムが、オリジナルから30年の時を経てついに初アナログ化されました!まじで、これいつ誰がリイシューしてくれるのか待ち望んでましたが、イタリア国内の中でもちょい大きいレーベルからとなりました。個人的にはやっぱりこのアルバムが大好きなんですよ!HARD-ONSのポップな曲から影響大のサウンドは前述のGREEDY GUTSと同ラインの勢いのある3コードポップパンクで最高なのです! |
|
Sorry! Sold Out
復活後は初期のポップパンクサウンドは封印してましたが、この2023年の最新アルバムでは勢いを取り戻してくれた!2曲目の疾走ポップパンクチューン、そうそうこれを待ってたんだよ!と熱くなりました。しかしパワーポップの曲も復活後のアルバムの中でメロディー良いし、DICKIES思わせてくれたりと前作より明らかにスピード上げてきてますわ!わっしょい! |
|
Sorry! Sold Out
復活後は初期のポップパンクサウンドは封印してましたが、この2023年の最新アルバムでは勢いを取り戻してくれた!2曲目の疾走ポップパンクチューン、そうそうこれを待ってたんだよ!と熱くなりました。しかしパワーポップの曲も復活後のアルバムの中でメロディー良いし、DICKIES思わせてくれたりと前作より明らかにスピード上げてきてますわ!わっしょい! |
|
Sorry! Sold Out
リリース第一弾となるポートランドのバンド。全然知りませんでした。THE LEFTOVERSのAndrew Riceが結成したバンドということで、LEFTOVERSにも通じるハーモニー前回のパワーポップパンク/ロックンロールバンド。DANNY VAPID関連バンドも感じさせてくれるし、THE YOUNG HASSELHOFFSファンにもおすすめな軽快なポップパンク! |
|
Sorry! Sold Out
CD派の方お待たせしました!限定100枚でCDもリリース。これはYOUNG ROCHELLES関連バンド好きな人はマジでチェックしてほしい!1曲目の時点でRickyのソロアルバムのような曲で驚きました。線の細いボーカルの曲が、YOUNG ROCHELLES/NEW ROCHELLESを感じさせるような感じで個人的にドツボです! |
|
Sorry! Sold Out
話題になっていたDIMBER待望のデビューアルバムがようやくリリース!いやー待たされましたが待っていた甲斐ありました。パワーポップ、ガレージパンク、メロディック、グランジを吸収して混ぜ込んで吐き出したそのサウンドは懐かしさもありつつ新しい!話題になっているのも当然でしょう!WEEZERとRVIVRが同居してるような感じ?とにかく視聴してみてほしい!ほんと色んなものをアウトプットしてるから、多くの人に気に入ってもらえるバンドだろう。 |
|
Sorry! Sold Out
HORROR SECTIONとTHE PUTZが合体したGHOST PARTY待望の1stアルバムがついに登場!印象的な単弦旋律もありSCREECHING WEASEL、QUEERS、LILLINGTONS以降のポップパンクサウンドはHORROR SECTIONよりも日本で受け入れやすいサウンドですよね。まじで伸びやかなサビのメロディーが最高の3コードポップパンク炸裂で待ってた甲斐がありましたぜ!ラストの曲も最高です! |
|
Sorry! Sold Out
DESENDENTSの「FILMAGE」のディレクターであるMattとDeedle在籍のバンド!ED BANKY'S CARの幻の1stアルバムリリースの時に、メンバーが持っていた新品デッドストックを入荷しましたが、やっぱり「FILMAGE」のディレクターがやっていたバンドということで一気に話題になったようで、未発表曲追加してCDオンリーでリイシュー化!GREEN DAYやUNKNOWNなCRUZIAN POP PUNKもやってます。 |
|
Sorry! Sold Out
Thank you! Sold out! |
|
Sorry! Sold Out
90年リリースFINNISH RAMONE PUNK名盤1stアルバムのカラーでのリイシュー盤!CDで持っていてもアナログで買い直しましょう!珍ラモバンドによるこの珍アートワークはマジで震えます。日本ではもともと北欧ものが好きな人にカルト的に一部で人気があったバンドですが、ようやく知名度もそこそこになったんじゃないかな。でも、母国ではこのバンドで生活できるほどビックな存在ってのが、フィンランド人に聞いた時はマジかよって信じられませんでしたけどね(笑) |
|
Sorry! Sold Out
どの音源も相変わらず捨て曲なしで驚かされますが、現在進行形のUSポップパンクバンドで個人的に一番大好きなバンドが待望の2ndアルバム出した!CRUZ色は少し薄れましたが、その分彼らのシングルでの3コードポップパンクカラーが前面に出ててスピード感あるし、やっぱりメロディーとコーラスの絡みが完璧じゃないでしょうか。とにかくサビが、そこらの3コードポップパンクバンドとセンスが違うんだよな。マジで最強&最高! |
|
Sorry! Sold Out
ClearviewのRAMONESのアルバム丸ごとカバーシリーズで98年に登場し、これまでコレクターズアイテムと化していたMR. T EXPERIENCEによる4thアルバム「ROAD TO RUIN」カバーアルバムがついにリイシュー!RAMONESカバーシリーズでも人気の高い作品ですね。フルリマスタリングで再登場。見開きゲータフォルドスリーブ、一番枚数の少ないカラーで極少数のみ入荷! |
|
Sorry! Sold Out
お待たせしましたついにCD盤も登場!ポップパンク、パワーポップ両方の人から愛されているJAGGER HOLLY。リリース前からかなり反響でしたが、そりゃ当然この内容ですもん!イントロ終わった瞬間に、鳥肌が立ったわ!メロディーにアレンジ能力の高さはこれまでの音源でもわかっていたけど、そこにとてつもないコーラスワークも加えて制作された今作はめちゃくちゃ良いぞ!これは絶対逃しちゃダメですよ。 |
|
Sorry! Sold Out
THE PUTZのPatのソロプロジェクトの2ndアルバム!今作は全曲彼らのオリジナル曲!これがパワーポップ風味のあるポップパンクでTHE HUM HUMSも彷彿させて良い!それに3曲目のようなフレーバーの曲もあるなんてやっぱセンス良いな。前作のカバーアルバムでもオリジナル曲よりも凝ったアレンジしてたし、さすがです。しかし、THE PUTZでやってもなんら問題ない曲だと思うけど、なんでわけてんだろ? |
|
Sorry! Sold Out
THE PUTZのPatによるRIVERDALESの曲にSTAR WARSの歌詞乗っけたカバーアルバムプロジェクトの第4弾は当然ながら4枚目のアルバム「INVASION USA」!今作ももちろんバックの曲は忠実にコピーしてそこに変えた歌詞を乗せただけでございますよ。とにかく歌詞が笑える。 |
|
Sorry! Sold Out
THE PUTZのPatによるRIVERDALESの曲にSTAR WARSの歌詞乗っけたカバーアルバムプロジェクトの第5弾はもちろん5枚目のアルバム「TARANTULA」です。もういうことない(笑)曲名しかりしっかりとSTAR WARSの世界観です。これでこのプロジェクトも終わるのかな? |
|
Sorry! Sold Out
Patの新シリーズは2作品同時リリース。第二弾はもちろんQUEERSの2ndアルバム「Love Songs For The Retarded」。本人達も「このバンド終わりだと思ってたろ?今度はQUEERSだ、アルバムいっぱい出してるからな」だそうです。 |
|
Sorry! Sold Out
おなじみGRIM DEEDSとシカゴのNOODLE BRAINのそれぞれ5曲づつ収録のスプリット音源。ポップパンクバンド同士のスプリットってことでGRIM DEEDSも正統派ポップパンクチューンを提供してますよ。NOODLE BRAINが初期LILLINGTONS彷彿の激キャッチーでちょっとほろ苦いポップパンクやってます!GRIM DEEDSも良いんだけど、録音の音質含めてNOODLE BRAINに軍配があがりそう! |
|
Sorry! Sold Out
PARASITES同様、BEATLESに大きな影響を受けているポップパンクバンドで、やっぱりTHE ACCELERATORS、FLATUSといたニュージャージーポップパンクサウンドがじわじわきます。そこに乗っかるチープなシンセもバッチリ合ってるのが彼らのスタイル!50'sなオールディーズフレーバーもいいんだよな。 |
|
Sorry! Sold Out
後にROMAN LINEで活動するPodがやっていた3コードポップパンクバンドの8曲入りミニアルバムでこれがラストアルバム。恐らく7"とこの音源しかリリースしていないはず。アルバム以前のTEEN IDOLSにも通じるオールディーズを45回転でやってるようなポップパンクで、そこにキーボードも入れたサウンド!しかしこの隠れたバンドはすげー良いのです。探していた人どうぞ! |
|
Sorry! Sold Out
PROMS、NOONER / HOUSEBOYでおなじみのImperfektから01年リリース唯一のアルバム!とりあえずこのレーベルのリリース作品は間違いなく手に入れておいて損はなし!もろにGREEN DAYなパワーポップなリフとか、Nerdy Jugheadsな単弦ギターとかツボポイントあり!特に5曲目がむちゃくちゃ良い! |
|
Sorry! Sold Out
QUEERSのJoe Kingがプロデューサーでもちろんコーラスでも参加しているし、4曲目ではメインボーカルを務めていて、この曲はもうQUEERSの曲といっても良いだろうし、もう完全に1曲目の時点でQUEERSなサーフポップパンクで、Joeがレコーディング中にんまりしてそうな感じ! |
|
Sorry! Sold Out
デラウェア州の90'sB級ポップパンクと言えばJAKE AND THE STIFFS、NINJA ATTAKと並ぶEXPLOSIVE KATEのBillとJohnnyが結成したバンド。唯一のアルバムでこのあと蒸発してしまった!1stシングルの時はEXPLOSIVE KATE路線だったんだけど、アルバムではよりラモーンなポップパンクをやってる! |
|
Sorry! Sold Out
ClearviewのRAMONESのアルバム丸ごとカバーシリーズで98年に登場し、これまでコレクターズアイテムと化していたMR. T EXPERIENCEによる4thアルバム「ROAD TO RUIN」カバーアルバムがついにリイシュー!RAMONESカバーシリーズでも人気の高い作品ですね。フルリマスタリングで再登場。見開きゲータフォルドスリーブ、一番枚数の少ないカラーで極少数のみ入荷! |
|
Sorry! Sold Out
3コードポップパンクバンドの1stシングル!アルバム同様、3コードポップパンクにキーボードを入れたサウンドを当初からやってるんだけど、アルバムよりもくっそしょぼくてこちらも良い!しかし、初期衝動爆発のスコスコポップパンクの2曲目に90'sイタリアンポップパンコスはやられること間違いなし! |