|
2,580円(税込)
この間旧作を入荷したところ速攻でソールドアウトして、マジでみんなの北欧泥臭メロディー掘り師の恐ろしさを痛感しましたが、アナログオンリーのニューアルバム出たよ!結論から言うとむちゃくちゃかっこいい!やっぱり母国語でやっちゃうとあれまあ不思議とASTA KASK!この合唱メロディーやられちゃったらTRALL PUNKファンも |
|
2,200円(税込)
A PAGE OF PUNKが早くも7枚目のアルバムをリリース!しかも31曲入り32分29秒。前作「Punk day〜美しい日〜」と連動した作品ということで「Punk Day~クソみたいな日々~」。今作も歌詞、イラスト、メッセージ、ゲストによる100項目など80Pに及ぶ濃密なブックレットにCDが付属された内容。彼らのコメントの時はいつも書いているけどやっぱりブックレットで歌詞やイラストを見ながら聴くべし。怒りだけでなく希望も込めている彼らのメッセージを聴いて。 |
|
1,188円(税込)
これは確実にPROPAGANDHI影響下のテクニカルでドラマチックでありながら高速で突き進むメロディック!ANTILLECTUALよりもPROPAGANDHIしてるかもしんない。とにかく演奏がくそ上手い。同じくスペインにはNOFXフォロワーもたくさんいるけど知ってるバンドがふざけてるだけにこのバンドとの対比は驚きだった。 |
|
2,000円(税込)
フランス産激情ハードコアバンドAMANDA WOODWARDのボーカリストGeromeが現在在籍しているポストハードコアバンドROUILLEの待望の新音源がリリース。6曲入りだけど2ndアルバムという扱いみたい。ミドルテンポで激エモーショナルに展開される曲。フランス語で泣き叫ぶボーカルに、コーラス、そして印象的なフレーズを奏でるギターワーク。 |
|
1,738円(税込)
PRAWNの3rdアルバムは安定のTopshelfから。1曲目から伸びのあるメロディーにかっけーじゃないですか!現在進行形の多くのバンドがサウンドスタイルを変えていく中、ブレずにこれまでと変わらずにタッピングギターありのメロディック要素の強いエモ/インディー・ロックを引続き奏でてくれてる。もちろんこれまで通り好きだった人は安心して手に入れてください。アルバム全体を通してこれまでの作品で一番じゃない?!メロディーの流れがすげー良くなってるじゃんか。 |
|
2,479円(税込)
1stアルバムがまさかまさかのビルボード・チャート入りでここ日本でも多くのファンを勝ち取っているWILD ONESの2ndアルバム。正直、パンク要素皆無でエモの要素も全く持ってないガールボーカルなドリーム・ポップまっしぐらなサウンドなんだけど、もう1曲目を聴いた時点で俺もメロメロです。CHVRCHESファンはもちろんのこと、ELEFANTのスパニッシュポップ好きな人も気に入ってくれると思う。雰囲気美人のボーカルもイイ。ダメな人はホントに甘すぎてだめだろうけど、こういうの許せる人は是非とも聴いて欲しいです。 |
|
2,508円(税込)
マサチューセッツのエモーショナルメロディックバンドHALF HEARTED HEROの2013年リリースの2ndアルバムが在庫復活したんで慌てて確保しました!3rdアルバムではグッとスピードを落としてそれがすげー良いんだけど、この2ndアルバムは1stと3rdを繋ぐ中間のサウンド。イケイケなパートもありつつエモく泣かすパートもありで、ユーロメロディックにも通じる哀愁がグッとくる。2曲目"RIver"でテンション上がるぜ。 |
|
2,000円(税込)
オランダの男女混成青春メロディックパンクバンドDOWZERが3年ぶりとなるニューアルバムを10曲入りでリリース。1stアルバムからの付き合いなんでもうすぐ10年の付き合いになるんですね。ギタリストが加入して4ピースとなりますが、今作が現在の4人のメンバーの個性が色濃く出て過去のポップパンクサウンドからスピードも上がりもうこれは完全なメロコアになっているんだけど、やっぱりDOWZERの泣き泣きのメロディー炸裂なんで大好きだし、全くのいやらしさがない!このアルバムすげー好きだわ。 |
|
3,579円(税込)
元々ホントマイペースに活動を続けてた彼らが何故かSideOneDummyと契約し2015年リリースの2ndアルバム。ありがたいことにこのアルバムによって彼らの知名度が上がって名盤1stアルバムがDead Brokeからリイシューされたんだよな。メロディックだけど牧歌的なこのサウンドはいかにも米国らしい大陸を感じさせるサウンドだな。DOCTOR BISON、後期ABSといったUKメロディックも大好きな人だったらこのサウンドわかってもらえるだろう。くっそ渋い |
|
2,080円(税込)
元々ホントマイペースに活動を続けてた彼らが何故かSideOneDummyと契約し2015年リリースの2ndアルバム。ありがたいことにこのアルバムによって彼らの知名度が上がって名盤1stアルバムがDead Brokeからリイシューされたんだよな。メロディックだけど牧歌的なこのサウンドはいかにも米国らしい大陸を感じさせるサウンドだな。DOCTOR BISON、後期ABSといったUKメロディックも大好きな人だったらこのサウンドわかってもらえるだろう。くっそ渋い |
|
3,080円(税込)
3コードポップパンクバンドの中でも抜群なメロディーを奏でるTHE YOUNG ROCHELLESの1stフルアルバム3コードポップパンクといえばきりたんぽ状態の曲を書くバンドが多い中で殺傷力の高いフックの聴いたメロディーを持ち3コードポップパンクを掘り下げていない人をも一瞬で虜に貶めるキラーメロディーを炸裂させる才能が溢れているバンドだと断言したい。しかもCRUZっぽさもあるし。 |
|
2,200円(税込)
宇都宮のポップパンクバンドTHE ET'S8曲入りのミニアルバムをリリース!1stシングルよりも疾走感あってMOTOWNな感じのウキウキチューンもあったりと一気にアルバム聴けちゃいます。初期DiSGUSTEENにパワーポップをブレンドして高音ボーカルで歌ってる感じ?!日本人ゆえの親しみやすいメロディーとフックの聴いたコーラスは好きな人にはたまらないハズ。 |
|
1,426円(税込)
PLAN-IT-Xの総長CHRIS CLAVINとOPERATION:CLIFF-CLAVIN、THE DEVIL IS ELECTRICでそのChrisと一緒にバンドをやってるex-SISSIESのHannahによる男女混声フォーキーパンクGHOST MICEの2017年最新アルバムが福井のSTUPID PLOTS山口くん運営のRoadside Recordsからリリース。 |
|
2,288円(税込)
NO TOMORROWからも98年にリリースしてるベテランが復活して13年ぶりとなる3rdアルバムをリリース!かつては英語の曲もあったけど今作では完全なスペイン母国語でポイントアップ!CLASH的なフレーズとギターカッティングの1曲目だけど、2曲目はスペインポップパンクの王道的な曲でテンション上がる、過去の作品同様ロッキン3コードラモーンパンクなど復活作とは思えないテンションで突き進む!ノルウェーのBASEMENT BRATSがやっぱり頭に浮かぶな。 |
|
1,078円(税込)
1stシングルでも完全なるSCREECHING WEASEL愛を披露していたニューヨークのBROWN PLAIDが3年ぶりとなる音源をスプリットでリリース!リリースはもちろん自主!もうさ、BROWN PLAIDは自らビール飲みながらSCREECHING WEASELを聴きながら曲書いてますと公言しちゃってるんだけど(笑) |
|
700円(税込)
久々にイギリスから登場したMid 90'sなUKポップ/メロディックパンクをかき鳴らすHOLIDAYのCDバージョンが、URBAN SLEEP DISCSから国内盤で登場だぜ!CD派のみなさんお待たせしました!しかも傑作1stアルバムだけじゃなく、これまでリリースしていた全音源をコンプリートという太っ腹!アナログ入荷の際も書きましたが初期GOOBER PATROLファン飛びついてください! |
|
1,848円(税込)
イタリアン3コードポップパンクスプリット!TEENAGE GLUESNIFFERS目当てだったんだけどHOME ALONEの3人が現在進行系でやってるCOCKSがむちゃくちゃいいよ!ってか1曲目の時点ですっげー興奮させられてる。とにかくギターのおかずが良い!これはまとまった新作音源早く聴いてみたいな。TEENAGE GLUESNIFFERSも相変わらずの泣き虫声で良い感じ! |
|
1,080円(税込)
97年にリリースされた1stシングル収録曲ボンバーで当時はまだ数少なかったユーロポップパンコスに衝撃を与え、2011年まさかの復活、そして2ndアルバムリリース。その2年後にひっそりとこのスプリットをリリースしていたなんて全然知らなかったよ。ということで涙のデッドストック入荷。GOONIESクソ好き! |
|
1,200円(税込)
bowsの単独シングルついに完成!これぞ海外に日本が誇れるメロディックサウンド。LEATHERFACE〜BROCCOLI、I EXCUSE、MINORITY BLUES BAND、SUFFERING FROM A CASEなどなどバーニングメロディック大好きな人絶対に聴いて!哀愁メロディックを奏でるこの周辺の現行バンドからは頭ひとつ抜きでた存在。とにかく全3曲クソ素晴らしい!これで燃えなきゃメロディックパンクどうしろっていうんだ。 |
|
1,500円(税込)
LEATHERFACE、H.D.Q、HOOTON 3 CARでお馴染みサンダーランドから再びUKメロディック・バンドの登場!現在のH.D.Qのメンバーでもあるミックがギター・ヴォーカルを務めるバンドの2ndアルバム。故ディッキー・ハモンドへの追悼曲としてSTOKOEの“MEXICAN STAND OFF”のカヴァーも収録!僕らの大好きなサンダーランド・ギター・メロディックサウンドを基本にしながらも古臭さだけに終わらない最高のメロディーとパワフルなUKメロディックを披露! |
|
2,200円(税込)
オリジナルは86年にGENERICとのスプリットLPでリリースされ、89年にCARCASSのジェフ・ウォーカーが自身のレーベルであるNECROSISから単独音源として再発したLATE UK屈指の名作『PLAY FAST OR DIE』がオリジナル・メンバーであり、バンドの核であったドラムのサイモン全面協力の元にピールセッション、2本のデモ、LIVE音源を詰め込んで再発! |
|
1,430円(税込)
いやっほーついに再始動し始めた日本が誇るガールポップパンクトリオDAZESが2006年にPOP BALLからリリースした6曲入りミニアルバムをメンバーの家にあった在庫から入荷でございます!NIKKI & THE CORVETTES、M’N’MS, SUZY & LOS QUATRRO、RIFF RANDELSファンなら即死のガールズ・バブルガム・ポップパンクチューン炸裂!トレイシーウルマンの”CANDY”のカヴァーも収録。いやいや、こんな音源を家で眠らせてちゃダメだって。 |
|
1,078円(税込)
こないだリリースされた100%シリーズがPart.1だったのはこういう理由だったんですね。横浜に在住の134さんがPart.1はメロコア編といってましたが、このPart.2に3コードポップパンコスを中心に集めてきてました!と思いきや、スペインのNOFXなメロコアバンドも収録されてますけどね。。もう既発曲とかも収録されてるけどスペインの名前も知らないローカルバンドたくさん収録されてるんでこのシリーズはスペインシーン好きな人は四の五も言わずに手に入れなきゃダメです。 |
|
1,188円(税込)
こちらもアルゼンチン産のバンド。VIOLACION AUDITIVAと同郷のロザリオ出身のベテランメロディックパンクバンド。すでに20年以上のキャリアを誇り地元では絶大な人気だそうで先輩サイコーっすみたいな感じか?根底はハードコアで、そこにまくし立てるスペイン語のボーカルがメロディーも交えつつドライブするパンクロック。数曲むちゃくちゃ哀愁のメロディックチューンを潜ませてる辺りも90年代のヨーロッパシーンの音源に似ている。辺境者好きな人はチェック |
|
1,760円(税込)
※プレオーダー!香川のラフメロディックPARKMATESが久々となる音源をリリース!松田くんはBIG CITYでも活動してますけど、このタイミングで10曲入りの1stフルアルバムをリリースするとは全く思ってなかったわ。こちらのPARKMATESも、BIG CITY同様掛け合いボーカルに合唱コーラスで突っ走るんだけど、国内のラフメロディックパンク好きな人にはたまらないFIFTEENとHUSER DUの合体といった男臭いラフメロディック!リズムチェンジの際のリフ、そこから流れるギターソロがかっこいいと思うぜ! |
|
880円(税込)
横浜で活動する日本語詞エモーショナルハードコアバンドflorenceの4曲入り音源。リリースはRAFTからwithoutに続く2作目。ユースクルー、TITLE FIGHTからの影響も感じさせるけどそこに激情の要素も混ぜ合わせたスピード感溢れる4曲。withoutもそうだけどここのところ横浜からこういった生きのいい若手バンドがどんどん出てきてるのはうれしい限り。 |
|
501円(税込)
ドイツのEVIL O'BRIANS収録の2013年リリースの4 WAY SPLIT初入荷!4バンドすべてドイツのBrunsweikという街の同郷バンド。ロックンロール繋がりってな感じのメンツです。EVIL O'BRIANSはまだまだアルバムでの彼らの姿ではないポップパンクサウンド。シンプルなポップパンクでビーチ色はなくてTEEN IDOLSとかっぽさもあるね。 |
|
1,408円(税込)
日本で思うよりもヨーロッパではかなりの人気なベルギー産ポップパンクバンドPRICEDUIFKESのトリビュートアルバム。内緒だけどもしかするとついに彼が今年ゴニョゴニョするかもしれないかもという噂を聞きました!とにかくアクティブでライブもかなり良いと評判を色んなバンドに聞いてます。楽しみだ。彼らと親交の深いバンドが参加で本人たちも参加してる。マダバガも参加! |
|
1,500円(税込)
ベテラン・ノルウェー勢の満を持した2ndアルバムが登場!元LIFE BUT HOW TO LIVE IT?、ANGOR WAT、ISRAELVISのメンバーの肩書よりも常に進化続ける現行バンドとしての勢いを真空パックした1枚!BAD RELIGIONよろしくなメロディック・ハードコアから1981、EL BANDAやUTOPIAなんかの女性ヴォーカル・アナーコ・サウンドスタイルは変わらず! |
|
2,000円(税込)
※直販限定LTD200のRED VINYLもあります!数枚ですの早いモノ勝ち!ベテラン・ノルウェー勢の満を持した2ndアルバムが登場!元LIFE BUT HOW TO LIVE IT?、ANGOR WAT、ISRAELVISのメンバーの肩書よりも常に進化続ける現行バンドとしての勢いを真空パックした1枚!BAD RELIGIONよろしくなメロディック・ハードコアから1981、EL BANDAやUTOPIAなんかの女性ヴォーカル・アナーコ・サウンドスタイルは変わらず! |
|
1,500円(税込)
はBOSS TUNEAGEにDEAD BROKE REKERDS、そしてBRASSNECKの3レーベルによる共同リリース!12曲入りで、これが3rdアルバム。前作"Elegant Balloons"では女性メンバーが加入し話題となりましたが再び3ピースとなっております。ELMERHASSEL、STROOKAS、JOYRIDERSといったUKメロディックファンの中でも通好みのバンドを好む方は沸々と震えてもらえるだろう。 |
|
660円(税込)
2018年も新刊ペースは衰えず!山路編集長の気持ちが入った力作ZINE29号!EL ZINE的IGGY POP史でSTOOGES、ソロになってのIGGYの勉強!うん!為になります!先月から始まった犬ページが少ないのでもっと犬自慢書いてください!(R) |
|
1,800円(税込)
GOODTIME BOYS、BASTIONS、GRAPPLERのメンバーによるポストハードコアバンドTERRIBLE LOVEの2nd 12”。絶叫とともにジワジワと重く突き進むグルーヴ感のあるハードコアサウンドで進行していく3曲目までとは打って変わって、一気に走る抜ける4曲目のハードコアでがらっと空気が変わる!まだまだ、守りに入ること無くポストハードコアの進化を追求していくスタイル。 |
|
1,958円(税込)
LAの名門パンクロックレーベルPOSHBOYからのデジタルリリース、DWARVESとのスプリットなど着実に世界規模で知名度をあげているロシア産女性ボーカルによるハードコアバンドSVETLANASの4枚目のアルバム。とにかく破壊力抜群のOlga姉さんのキャラクターがすごいんだ。野生児かよ(爆)パーティー乗りのバンドかと思ったんだけどかなり芯の通ったパンクバンドです。 |
|
3,300円(税込)
現行USポップパンクシーンを牽引するバンドの一つTHE DOPAMINESの待望の4thアルバムが14曲入りでリリース。アナログ盤オンリーでのリリース予定だったとこを口説いてCD盤も超限定だけど作ってもらったよ!Joshサンキュー、とにかく12曲目のTHE HIGH HATSのカバー"Heartbeaten By The Police"を聴いてくれ! |
|
2,508円(税込)
かつてはQUEERSのメンバーだったJJ率いるNOBODYSの復活第一弾アルバム。2016年作14曲入り。痛快なロックンロールポップパンクはそのままに、ブルースやカントリーも感じさせるも疾走感は全く衰えてない。"Joe Queer Kicked Me Out"っていう恨み節ソングには爆笑させられた。しかも、この曲調もろにだしね(笑) |
|
1,188円(税込)
パワーポップパンクバンドHOSPITAL JOBと、みんな大好きなCAPITALIST KIDSのスプリット!この組み合わせは最高!アメリカのポップパンクの2パターンがこの2バンドで表現されてると思うから。みんなが思うようなそれぞれのバンドの曲が収録されてるんで疑う事なく手にして欲しい。 |
|
1,601円(税込)
ついに多くの人が待ち望んだ待望の初のツアーが今年の夏計画中!日本ではポップ/メロディックパンクファン中心に、ヨーロッパではOi/ストリートパンクファンを中心に支持されている。とにかくギターのカッティングがカッコイイ。メロディーがいいのはもちろんこれまでの作品でもわかってもらえてると思うけど、今作でも泣きのメロディーがビシバシ決まってる!もろにイギリスの音が好きな人は聴いてください! |
|
2,200円(税込)
2011年のアルバム以降再び長い冬眠生活に入っていたJerry先輩が2017年ひっそりと目覚めてました。おっ久々の新作かと思い聴いてみると、うぉーどうした初期への原点回帰かと思うほどの跳ねまくりの疾走パワーポップパンクナンバーにぶったまげました。あれ、でもこれってと思ったら、初期の未発表やバージョン違いをまとめた10曲入り。これぞみんなが求めるFIENDZなんで文句なし! |
|
1,408円(税込)
古くからのファンを前作「DREAMS」以上に唖然とさせた問題作が98年リリース作となるこちらの4thアルバム。もう、これまでのメンバーがついてこれなくなったのは一目瞭然でメンバー変わってしまってます。ポップパンクを捨ててもいいけど、完全に全体の方向を見失ってる感じ。今改めて聴くとパワーポップにサイケっぽいのを加えた感じとか目指したのかもしれないけどね。初めてTHE FIENDZを聴く人は絶対このアルバムから入っちゃダメ! |
|
1,518円(税込)
94年リリースの3rdアルバム。パワーポップ色が濃くなった作品で、基本的なメロディーラインは変わらないんだけどスピードがさらに遅くなってんだよね。今、聴き直すと何曲かはすごい良いんだけど、17曲収録でじっくり聴くには正直辛い(笑)13曲目まで盛り上がらねーんだもん。後一番いいのがシングルに収録されてた”So Like A Clown”っていうね。そう、当時THE FIENDZのニューアルバムってことでウキウキして聴いたらズッコケて当時の彼女の家に置いて帰ったの思い出したわ。 |
|
2,580円(税込)
オランダのStardumbとUSのJolly Ronnieからアナログ盤も登場!DEPRESSING CLAIMのLuis、Kurt Baker、AIRBAGのJoseによる現行スペインポップパンクトリオK'sの1stアルバム!パワーポップしてんのかと思ったら思いっきり3コードポップパンクでやんの!ラモンズコアあり、BOTTLEROCKET風あり、WEASEL風あり、BADTOWN BOYS風ありと文句の一つもありやしねー。わざわざ文句をつけるとしたらスペイン語じゃなくて泥臭さがないってことくらい。 |
|
1,580円(税込)
Burger Recordsから2枚のシングルをリリースし一躍知名度のあがったポップパンク/ガレージパンクバンドMELTEDの1stフルアルバム!バーストするギターに、へっぽこかつ切ないメロディー、れはStardumbのようなポップパンク中心のレーベルがリリースしてくれたのはうれしい。爆音で聴こう!はっちゃけたWEEZERって言うしかないような曲もあり! |
|
1,500円(税込)
APERS/THE RAGIN' HORMONESのJerryがAPERS脱退後、THE RAGIN' HORMONES/WISEGUYのJoe、DAS OATHのMarcelと結成したオランダ産ガレージ/ロックンロールパンクTHE QUOTESは2007年にリリースし長らく廃盤になっていた13曲入り1stアルバムが初のアナログでリイシュー化!しかもたったの100枚! |
|
2,288円(税込)
現在も根強いカルトな人気を誇るGROOVIE GHOULIESのリイシューシリーズ第三弾は96年にLOOKOUTに移籍後初のアルバム。このアルバムで一気に彼らのポップセンスが炸裂しカルトバンドから一気に人気者になったな。リイシューにあたり今作もアートワークを一新して再登場!正直初期のオリジナル盤のアートワークショボすぎたものな。彼らの代表作"Island of Pogo Pogo”も収録。 |
|
968円(税込)
デッドストック。APERSがドイツで一緒にライブをやり一発で気に入ったKevinがStardumb Recordsにリリースすべきと助言をしリリース。パパウーからのサビのアウトオブスペースの流れは上がる!単弦ギターからの男女混声ボーカルの次曲へと繋がりこのコーラスもSONIC SURF CITY好きな人も好きだと思う。B-1は恐らく、ポップパンク掘ってない人にQUEERSと一緒に聴かせたらパクリですか?と言うだろうけど、そんなことはどうでもいい。4曲目のパッパッパラーコーラスが全てを流してくれるから。 |
|
1,188円(税込)
NJ産ショボポップパンクWJKR。ラストが甘酸っぱい50’sからの影響のポップパンクチューンで一番良いね。全曲こんな感じだったらMUTANT POPから登場してたかもしれないね。対戦相手のTHE DERIA SISTERS は後にIncognitoやSTILETTO BOYSリリースしてるHigh Society Internationalからもリリースしてんだよな。そんなバンドなんですがジャケのアートワークがマジで中学生男子みたい。FOR SALEでお馴染みのGizzも絡んでるんだよな。 |
|
2,948円(税込)
天才JEFF ROSENSTOCK待望のニューアルバム!Poly Vinylから!この人の才能すげーすね。前作も相当良かったけどあっさりと前作を飛び越えてきましたよ。メロディック、ポップパンク、パワーポップなグッドメロディーが好きな人は迷うこと無く聴いて!特に今作はメロディック色が濃いから!グイグイ引き込ませるアレンジの中に、ホロッとさせるメロディーや超激テンション上がるメロディーなんかがぶち込まれてる。 |
|
1,000円(税込)
BEACH SLANGの曲をしんみりとJamesがやってるってことでQUIET SLANG名義での4曲入り。しかし、元曲が良いだけにアレンジ替えても名曲なのは変わらない。これBEACH SLANG聴いたことない人にはまずはBEACH SLANG聴いてもらいたいけど、BEACH SLANGすげー好きだぜっていう人にはこのQUIET SLANGもちゃんと手に入れて欲しいよ。2018年5月にアルバムもリリース予定!絶対入荷します。 |
|
1,800円(税込)
1stですが名盤!90年代から日本のポップパンクシーンを牽引するベテランが若いものには負けてられないとガチの勝負を挑む!オーバー40の方はもう笑っちゃうしかありません。ニュージェネレーションのポップパンクキッズたちも新鮮ながら興奮してもらえると思う。この作品で国内のポップパンクシーンをネクストジェネレーションに連れて行ってやってくれ! |