View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

検索結果
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし
ヒット件数:27724
並び順を変更[ おすすめ順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out 
2002年作。ASIAN MANからリリースされてるのに意外と知られてないんじゃなかろうか。両バンド2曲づつ収録。やっぱTEEN IDOLSって突き抜けてるよね。SQUIRTGUNは相変わらず垢抜けてないけど。
Sorry! Sold Out 
仲良しSPLIT!TEMPO ZEROはDCからの影響が濃いMELODIC、そしてEVERSORはいつもよりもMEGA CITY FOURっぽい"IN THE THRESHOLD"と"SHIELD"を収録。
Sorry! Sold Out 
ニュージャージーのガールボーカルインディーロックSCREAMING FEMALESとのスプリット音源。今作のTENEMENTはメロディックよりもインディーロック寄りのサウンドの曲を収録。中期以降のDOUGHBOYSも感じさせるグランジな展開。やっぱ狙いそそこなんだね。SCREAMING FEMALESも思いの外カッコ良かった。縦横無尽に自由に弾きまくるギターがいいね。
Sorry! Sold Out 
killerpassはKiliKiliVillaのコンピにも収録の"レイシズム"の再録にってYouTubeで台湾のライブチェックしたらkillerpassでくそ盛り上がってる!カズキックのドラムさらに進化してる!1人だけRAW PUNKっす(笑
Sorry! Sold Out 
1stアルバムも素晴らしかったオハイオのTIGHT BROSと、2010年のデビューアルバム以降コンスタントに高クオリティーな音源を出し続けているテキサスのCAPITALIST KIDSによるポップパンクスプリット7"がTOXIC POPから登場!共に3曲づつの計6曲!TIGHT BORSの1曲目はベースがブリブリに攻める系のポップパンクでTHE ERGS!等を彷彿とさせ、2曲目ではガレージポップパンク的にソリッドに!
Sorry! Sold Out 
積極的に動きまわる覆面パワーポップパンクMAXIESと生ける伝説のパワーポップ職人PAUL COLLINS' BEATの両バンド2曲づつ収録のスプリットが登場!THE MAXIESは覆面故に誰なのかわからなかったんだけどようやく謎がとけました。内緒だけどボーカルのキーパーソンは90年代中期LOOKOUTからリリースしていてMASS先生が在籍したSQUIRTGUNのボーカルだったのでした!
Sorry! Sold Out 
THE YOUNG ROCHELLES変名前の2002年に録音されたものですけどNEW ROCHELLESくそかっこいいです!STEINWAYS、HOUSEBOAT、CHIXDIGGITを始めとしたキャッチーかつ疾走感のあるラモーンインフルエンスなポップパンク好きな人にとっては鉄板の2曲収録!WINDOWSILLもDANNY VAPIDメロディーを感じさせてくれる泣かせるミドルテンポのサーフコーラス搭載!
Sorry! Sold Out 
DOWN AND OUTS (ex-GRAMPUS EIGHT)のマークに、CROCODILE GODのマークとアンディ、そんでBLOCKOのメイツによるUKメロディックの新星NO MARKSが早くも音源を連続で投下!しかもスプリット相手がすごいぞBLOCKO〜NEW SET OF BRUISESのNIJにBLOCKO〜NO MARKSのMATES、そしてCHESTNUT ROADのALEXとPABLOが合体したプロジェクトHYALINでっす。
Sorry! Sold Out 
SLEEPING AIDES & RAZORBLADESの新曲は2曲とも期待を裏切らず最高!70'sパンク色の色濃い"SEE YOU LATER"。といってもいつもの空間的なギターが全編に渡り印象的なメロディーを刻んでいる!この曲80年代的感覚すげー感じる。んでもってカッコいい。
Sorry! Sold Out 
いわゆるエモ系のスタジオライブを定着させたバンド2バンドによるSPLIT。
Sorry! Sold Out 
ディスコグラフィーが出てこの音源も値崩れしましたね。個人的にはバンドの思想よりサウンドで評価したい素晴らしきバンドゼアイズ。日本のバンドで唯一世界観を持ったバンドだと今は亡き後も聴く度に思いますね。
Sorry! Sold Out 
徳島良質メロディックSPLIT。
Sorry! Sold Out 
2007年のGOOD SPLIT!1曲ずつ収録とか名の通ってるバンドだからこそできる贅沢なEPですわ。
Sorry! Sold Out 
EAST BAY化していく一旦が見えるpre-AMBITION MISSIONのグレイトバンドTHIS IS MY FISTと、SST一派(MINNUTEMEN、fIREHOSE)の現代版とも言えるひねくれサウンドをクールに聴かせてくれるバンドGIANT HAYSTACKSによるSPLIT。2007年作。
Sorry! Sold Out 
しょっぼいBAD RELIGIONフォロワー2バンドによる96年リリースのSPLIT!イタリアのTHIS SIDE UPはスコスコドラムと性急なリズム展開が独特で、あの当時のメロコアサウンドが痛快!!北欧のBACK TO NORMALにも似た感じと言うのが一番近いか?!対するはブラジル!の
Sorry! Sold Out 
懐かしい!リリース当時国内流通をやってました。FLAMINGO 50でヴォーカルを務めるLOUISE嬢がドラムのUKカオティック・エモメロディックとUK産泣き虫MELODIC/POP PUNKバンドによる名作SPLIT。ジャケはクソダサいけど内容満点!
Sorry! Sold Out 
肩の力が抜けだしたメロディーが心地よいTHREE MINUTEと、サビは流石盛り上がるなーと思わせてくれるベテランUKバンドANNALISE。
Sorry! Sold Out 
いやーブレないです。THREE MINUTE。歌心がこのバンドの曲にはあるのがいつ聴いてもグッとくる。熱過ぎずエモ過ぎず。そしてMILES APART!!!もうヴォーカルだけで全部持ってかれる。素晴らしすぎるエモーショナル。
Sorry! Sold Out 
THUMBSってなんでこんなでこんなかっこいいんでしょ?このテンポチェンジがクソヤバい名曲"DOWN WITH THE ROADS"とBUZZCOCKSの"FAST CARS"のカバー収録した超名作SPLIT!THUMBSが好き過ぎてJPBはほとんど聴いてない(爆)。
Sorry! Sold Out 
Sorry! Sold Out 
TIGERS JAWは新曲3曲を収録。1曲目を聴いた瞬間あれ?これってと思ったら曲名が「My Friend Morrissey」だってさ(笑)。完全にSMITHS的です。出だしから歌の入りまで愛に満ちあふれてますね。ってかこのエモバンドがSMITHSに辿り着くっていう展開2000年初頭と同じ流れでは。でもこの曲いいっすわ。
Sorry! Sold Out 
USショボPOP PUNK VS JAPANESE SAD MELODIC!
Sorry! Sold Out 
POP PUNK好SPLITカセット。
Sorry! Sold Out 
このSPLITの存在知らなかった。言わずもがなTILTWHEEL好きなら即買い。
Sorry! Sold Out 
2007年好SPLIT。
Sorry! Sold Out 
Sorry! Sold Out 
99年リリースの名作SPLIT!ANNALISEのイントロのギターで速攻胸が締め付けられるよね!ホントメロディーが素晴らしい!この青さはANNALISEにしか出せない!!!Toneはやってる人間のベテランさが音に表れてるよね(どの音源も)。
Sorry! Sold Out 
FRUITYチルドレンTOP40AGEと岡山のメロディック?スカコア?AKUME COCA PAIPANSスプリットデモ。アクメは鮫島をイメージしてくれれば想像つく音ですね。。。
Sorry! Sold Out 
シカゴの有名アイリッシュパンクとD4のPADDY在籍のUSはシカゴの哀愁メロディックパンクによるシカゴSPLIT98年作!
Sorry! Sold Out 
やっぱTENSION〜I WIN YOU LOSEの流れは昔のLIVE思い出したりしてテンション上がる!!!まじこの曲聴くとモッシュしたくなること必至!って嘘じゃないよ。GRISSLEサイドはまぁそんな感じです。
Sorry! Sold Out 
2007年のUS TOUR用SPLIT。
Sorry! Sold Out 
2002年のJAPAN TOUR SPLIT。キャッチーなDCオンリーだった彼等もカオスなサウンドを取り入れたRAW THRASHに変化した名盤SPLIT。OATHはライブでほとんどヴォーカル聞こえなかったの思い出した(笑)
Sorry! Sold Out 
まじRAW!!!ボコボコの録音だけどこのLIVEを頭の中で想像するだけで楽しめちゃうってギルマンでの軌跡。名曲連発!!!FIXのジャケをパロッた100枚限定RED VINYLバージョン!OATHの大洪水THRASHもやっぱカッケー!!!THRASH黄金期ってマジで最高でしたよね!
Sorry! Sold Out 
2000年のUS TOURでギルマンで録音されたLIVE音源。まじRAW!!!ボコボコの録音だけどこのLIVEを頭の中で想像するだけで楽しめちゃうってギルマンでの軌跡。名曲連発!!!OATHの大洪水THRASHもやっぱカッケー!!!THRASH黄金期ってマジで最高でしたよね!
Sorry! Sold Out 
ほとんどメンバー変わって駄目になったのが凄く残念だった。ドラムひとつでこうもサウンド変わってしまうのかとね。上手い下手じゃないんですよバンドはセンスが全て。
Sorry! Sold Out 
RECESS総帥TODD率いるTOYS THAT KILLとチャタヌーガラフメロディックパンクFUTURE VIRGINESによるスプリット7"。TOYS THAT KISSが1曲でFUTURE VIRGINESが2曲収録。まずはTOYS THAT KILLの新曲"Maybe This Cult Is Way Off"から始まる。出だしから踊れるミッドテンポのリズムでFYPから受け継がれるいつものTOYS THAT KILLサウンド。
Sorry! Sold Out 
666枚限定ハンドナンバリング入り名作SPLIT!2001年作
Sorry! Sold Out 
恐らくこのスプリットはTRAVIS CUTがレーベルからオファーを受けて、Travis CutのChris運営のFireflyからリリースしてるOTHERWISEとのスプリットと言う条件で受けたんだと思う。
Sorry! Sold Out 
説明不要のTRAVIS CUTとUK SKA/POP PUNKのSPITHEADによる96年リリースのSPLIT 7”!
Sorry! Sold Out 
音源だしまくりUKメロディック!Speedowax第5弾は ex-Dag Nasty の Colin 率いる The Marshes と 我らが Travis Cut の Tour Split。Travis Cut はやばすぎです。収録 2曲とも Travis 節全開で、個人的には彼らのベスト音源。
Sorry! Sold Out 
TRAVOLTASがUSリリースを果たした99年にリリースされたスプリットシングル。リリースはCOLDFRONTとPARASITESのDAVEが絡んでいたAMERICAN POPからということで内容はかなり期待できるでしょう。
Sorry! Sold Out 
INTERCONTINENTAL POP EXCHANGEスプリットシリーズ第4弾。
Sorry! Sold Out 
カルフォルニアのEAST BAYスタイルだみ声男気POP PUNKのTURKISHとTROUBLEMAKEによるSPLIT2009年作。
Sorry! Sold Out 
TURNCOATの3曲はすでにライブで聴いている人も多いと思いますが、ミニアルバムの延長線上にあるエモい極上のメロディックナンバー3曲収録!そして沖縄発の4人組offseasonはこの4人のメンバーでの最後の録音。1曲目"uperarm"の緊張感半端ない!
Sorry! Sold Out 
98年作それぞれ2曲づつでアルバム未収録。渋い哀愁ギターが心地よい90’s POPメロディックなTURNEDOWNとエモーショナル・ハードコアなHOMEMADE。
Sorry! Sold Out 
横浜の2バンドによるSPLIT!爽快メロディックの亀頭とSODからバンド名拝借したのかな?キュート&キャッチーガールズPOP PUNK!
Sorry! Sold Out 
GREATカナディアンメロディックパンクTWO LINE FILLER5曲収録!BOSS TUNEAGEからリリースしたFOUR SQUAREのメンバーも参加していた、SAMIAM影響下の蒼く切ない哀愁メロディーを疾走感のあるサウンドに載せたバンドとしては個人的に最高峰に位置するバンドだと思います。
Sorry! Sold Out 
BOSS TUNEAGE OHIO出身のベテランPOP PUNKバンドとBOSS TUNEAGEのレーベルオーナーASTON率いる、UK MELODIC/POP PUNKBENNYによるクリスマス時期に超限定でリリースされたスプリット!
Sorry! Sold Out 
URCHINとMONIKERSのSPLIT。URCHINはライブでもお馴染みの「NOTHING LEFT」と「THINGS WE LOST TODAY」が収録。
Sorry! Sold Out 
この時期でTHUMBSのサウンドに打ちのめされなかった人間はいないだろう?って思っちゃうくらい最高のサウンド叩きだすバンドでした。D4よりもTHUMBSでしたね個人的には。

前へ 515 516 517 518 519 520 521 次へ