View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

検索結果
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし
ヒット件数:27786
並び順を変更[ おすすめ順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out 
最高なポップパンクメロディーに完璧なコーラスを持つ素晴らしいバンドだけど、このバンドが売れないのはデブだからだ!SCREECHING WEASELやBHOPAL STIFFSをリリースしているROADKILL盤ってとこがポイントです!
Sorry! Sold Out 
ストレートでアグレッシブなラフメロディック寄りのサウンドになって以前よりもテンション上がる作品になっている。DEAR LANDLORDにカントリーテイストを加えたこのサウンドはOFF WITH THEIR HEADやDILLINGER FOURにも通じるんだけど、たんなるフォロワーではなくてぐっと渋みを出したメロディーが燃えると共に染みる作品
Sorry! Sold Out 
第一期SONIC SURF CITY解散直前の1997年にCeilidh Productionsからリリースされたオリジナル盤!1989年の記念すべき単独デビュー作「Let's Go Surfin EP」からのシングル収録曲を中心に収録された初期傑作集的音源!
Sorry! Sold Out 
92年作2ndEP!CHICAGO’S GREAT KILLER PUNK!
Sorry! Sold Out 
第一期SONIC SURF CITY解散直前の1997年にCeilidh Productionsからリリースされたオリジナル盤!1989年の記念すべき単独デビュー作「Let's Go Surfin EP」からのシングル収録曲を中心に収録された初期傑作集的音源!自分たちでリイシューしててなんですけどこのジャケはアナログで飾りたい!
Sorry! Sold Out 
名編集盤です。SCREECHING WEASELがBOOGADA BOOGADAをリリース後活動休止中にDANNY VAPID(SCREECHING WESEL, METHADONES)がドラマーBRIANと組んだ、号泣シカゴメロディックパンクバンドの1stアルバム!!!もう涙なしには聴く事が出来ないですよ。
Sorry! Sold Out 
フランスポップパンク界の新星SON OF BUDDHAの2008年作2nd。SCREECHING WEASEL、TEEANGE BOTTLEROCKET路線にDEAR LANDLORD〜BANNER PILOTといった現在のUSポップパンクを聴いている人ならほんとイチコロです!
Sorry! Sold Out 
90年作1stEP!SCREECHING WEASEL「1回目」の解散後にDAN (VAPID) SCHAFERとBRIAN VERMINが結成!神ですよこのメロディー。哀愁メロディックの基本。大名曲"Someday"収録!
Sorry! Sold Out 
DANNY VAPID(SCREECHING WESEL, METHADONES)がドラマーのBRIANと組んだ、号泣シカゴメロディックパンクバンドの1stアルバム!!!もう涙なしには聴く事が出来ないですよ。
Sorry! Sold Out 
BLEW後素晴らしいソングライティング力を存分に見せ続けたセンスの塊バンドの1作目!イントロで泣ける。
Sorry! Sold Out 
UKメロディックmeetsレボリューションサマー。CRANEとFUGAZIをブレンドさせたようなサウンド。後にヘビーだったりスローな感じに変化していくけどここで聴くことの出来るサウンドはUKメロディックを基本としたサウンド。
Sorry! Sold Out 
後にMEANTIMEから91年にリリースされるアルバムではFUGAZI的なサウンドへと昇華していき当時のUK好きの間では話題になりましたが、
Sorry! Sold Out 
メンバーがよく変わるバンドですがカワタクセンス健在な2nd。90年代の良きJAWBREAKERスタイルを現代風のテイストもぶち込んだ作品。
Sorry! Sold Out 
SWEDENのサーフポップパンクバンド96年の1st!もう2ndアルバムはなんなのと思うほどにぶっちぎりの名作なんですよ。PSYCHOTIC YOUTH、HAWAII MUD BOMBERS、SONIC SURF CITY等よりパンクよりというかスピード感あるし初期GOOBER PATROLみたいなUKショボPOP PUNK(UK独自の陰り)があるのが人気に拍車をかけてるね!
Sorry! Sold Out 
タフガイぶってるのが嫌いなJAWBREAKER。6曲入り1stミニ。
Sorry! Sold Out 
スウェーデンのサーフパワーポップ2002年作2ndアルバム!
Sorry! Sold Out 
RAWで短発なPUNK ROCKチューン連発のアル中PUNK ROCKER、SNOT ROCKETSのNEW ALBUM登場!!! CIRCLE JERKS、CONTROLLERS、FEAR、F-WORD、初期BAD RELIGION STYLEのPUNK ROCKでCA PUNK好き必聴!!! PSYCHOBILLY好きにも充分アピールできる作品ですぜ!!!
Sorry! Sold Out 
URCHINのマサさんが加入しての音源。
Sorry! Sold Out 
大阪から新たに産声を上げたジン・ウィンダム氏によるレーベルLOVE OVER VOLTAGE RECORDSの第一弾作品は愛情いっぱいの仕様です。厚い塩化ビニールに、厚手のジャケット、そして帯付きという仕様で登場したのは大阪のハードコアパンクバンドSLUTSの4曲入り1stシングル!
Sorry! Sold Out 
八王子の激情系バンドの1stデモ。engine downを引き合いに出すほど素晴らしい!
Sorry! Sold Out 
90'sスウェーディシュ高速メロディックの2006年作。
Sorry! Sold Out 
CHEERS RADIOでオニギリ氏がかけてたバンドの93年の2曲入り。見過ごしがちなバンドだけどこの哀愁サウンドはサイキョウ!轟音ギターに哀愁メロディーの疾走チューンはUKメロディックや初期STARMARKETに通じるんだけどスピードを抑えた本作はレーベルメイトのKNAPSACKを思い出させる。初期はSMALLで同名バンドに文句言われてSMALL 23に改名なんで同じバンド。SCARIES同様チェペルヒルの宝!
Sorry! Sold Out 
TIE THAT BINDSのKEVINとDIG DUGのMATTHEWというB級メロディックファンにはお馴染みのバンドのメンバーにより結成されたSORE LOSER 99年リリースの唯一のアルバム!DIG DUGよりもはるかにエモーショナル度の高いメロディック!
Sorry! Sold Out 
J CHURCHともSPLITをシングルをリリースしているUSチャペルヒルのメロディックギターバンド94年の2ndアルバム。DINOSAUR Jr.路線だけど、疾走チューンは声質も似てることからMINORITY BLUES BANDを彷彿させます!このバンドはあの当時のMEGA CITY FOUR、DOUGHBOYSとか好きな人は絶対避けちゃダメなバンドですね。
Sorry! Sold Out 
TIE THAT BINDSのKEVINとDIG DUGのMATTHEWというB級メロディックファンにはお馴染みのバンドのメンバーにより結成されたSORE LOSER 99年リリースの唯一のアルバム!DIG DUGよりもはるかにエモーショナル度の高いメロディックで初期GAMEFACEっぽい感じもあり、UKメロディックファンにもオススメな切ないメロディ、きれいに絡むギターワーク!
Sorry! Sold Out 
CHEERS RADIOでオニギリ氏がかけてたバンドの94年作。見過ごしがちなバンドだけどこの哀愁サウンドはサイキョウ!
Sorry! Sold Out 
TIE THAT BINDSのKEVINとDIG DUGのMATTHEWというB級メロディックファンにはお馴染みのバンドのメンバーにより結成されたSORE LOSERの96年レコーディング6曲入り。DIG DUGよりもはるかにエモーショナル度の高いメロディックで初期GAMEFACEっぽい感じもあり!
Sorry! Sold Out 
チャペルヒルのメロディックギターバンド93年の1stアルバム!前にCHEERS RADIOでかけた永遠のメロディックアンセム"Noodles"収録なんで必聴!DINOSOUR Jr.路線だけど、疾走チューンは声質も似てることからMINORITY BLUES BANDを彷彿させます!同名のSMALLというバンドが多い事から途中からSMALL 23に変名しているので、このバンドの初期の作品を買う時は注意が必要ですよ。
Sorry! Sold Out 
00年リリースの500枚限定3曲入り。ほぼ半泣きの掛け合いボーカルでこれまた泣きメロディーでかゆいところに手が届くサウンド。スピードを抑え始めてるけど疾走感は失ってなくて(エモじゃないけど)エモさが出てきてる。この感じがエモ系のコンピとかに誘われたりと受け入れられて理由じゃないかな。ほんとどの音源も外れないからね。
Sorry! Sold Out 
すでに廃盤です。自主でリリースした1st 7"はリリース直後すぐさまイギリスのキラーパンクレーベルNO FRONT TEETH RECORDSからUK盤もリリースされ、あっという間に世界中のパンクロックファンのハートを掴んだシカゴの男女混成キラーラモーンパンクSORE SUBJECTSの2ndシングルが4曲入りで登場
Sorry! Sold Out 
初期の名曲てんこ盛りですでに廃盤になっていた編集盤の1stプレスSalinger Press盤!1stアルバムリリース以前の単独の7"シングル2作にコンピ提供曲5曲を収録した13曲入りの編集盤。初期JAWBREAKERとメタル臭さを抜いたHOT WATER MUSICでとにかく最高!2ndアルバムまでのSMALL BROWN BIKEは本当に色んな人に聴いて欲しい。
Sorry! Sold Out 
初期の名曲てんこ盛りですでに廃盤になっていた編集盤2001年のリイシュー盤!1stアルバムリリース以前の単独の7"シングル2作にコンピ提供曲5曲を収録した13曲入りの編集盤。初期JAWBREAKERとメタル臭さを抜いたHOT WATER MUSICでとにかく最高!2ndアルバムまでのSMALL BROWN BIKEは本当に色んな人に聴いて欲しい。
Sorry! Sold Out 
2001年作ブラジル?渋メロディック1stアルバム。これはブラジルのTWO LINE FILLERやないかー
Sorry! Sold Out 
ミズーリ州の激熱メロディックパンクバンドSMALL BROWN BIKEが2001年にリリースした2ndアルバム。CDは廃盤です。リプレスすればいいのに。
Sorry! Sold Out 
HOOVER、HIM、JUNE OF 44、THE BOOM、SEA TIGERのメンツがやってたDCバンドの98年作4枚目。ジャジーな感じでリスナーを選ぶ玄人好みのサウンド。しかしハマると抜けられなくなる。すでに廃盤。
Sorry! Sold Out 
札幌で活動していた頃の2007年作3曲入り1stデモ。現在はブッチャーズのドラムが加入しているがオリジナルメンバーでの音源。沁みるエモーショナルなインスト。
Sorry! Sold Out 
ついに再始動したミシガンのエモーショナルメロディックパンクSMALL BROWN BIKEが2枚のシングルに続き待望のニューアルバムを11曲入りでリリース!そしてうれしいことに先行してリリースされた2枚の7"に収録されていた4曲とはかぶりがないのですよ。
Sorry! Sold Out 
CHEERS!でもカバーされていないドイツ産メロディックバンドが92年に産み落とした7"シングルのデッドストックを発見!自分でも長年探していた作品をついに発見したところ、「押し入れに昔ディストロやってたストックがあってその中にまだ
Sorry! Sold Out 
97年作1stEP!初期JAWBREAKERとメタル臭さを抜いたHOT WATER MUSICでとにかく最高!編集盤出ててもやっぱ7"でしょ?
Sorry! Sold Out 
子供のべシャリから始まりイントロのギターが鳴った瞬間、アノラックファンは大発狂間違い無しでしょうよ。1曲目から大名曲をぶち込んでくる音源は大好き!とにかく「FUN」って曲はヤバい。DISCOUNT、SERVOとか好きな人も一発で落ちると思う。
Sorry! Sold Out 
99年リリース記念すべき1stアルバム!リリース当時初めて聴いた時にはJAWBREAKERの1stアルバム「UNFUN」を聴いたときのような衝撃を受けました!とにかくぶ厚く、厚いエモーショナル度を持った男のメロディックパンク!
Sorry! Sold Out 
新品未使用!カーキーボディー/Mサイズ
Sorry! Sold Out 
カリフォルニアのギタポ/アノラックバンドSOURPATCHの2010年リリースの4曲入り7"。アルバムで聴かせてくれた疾走感溢れ瑞々しいボーカルを活かしたサウンドはそのままでもうなんともいえない色気と可愛さを兼ね備え、PUNK度も高いからガールボーカルメロディックファンにもオススメなサウンドは健在!
Sorry! Sold Out 
カリフォルニアのギタポ/アノラック/シューゲイズバンドSOURPATCHの待望の2ndアルバム。この突き抜けっぷりはもう最高でしょう。これまでよりも希望の色が差し込んでくるアッパーな内容といっても脳天気な感じじゃなくて清涼感たっぷりの感じ。このボーカルにこの歪んだギターとバーストするギターの交差、そして疾走感。
Sorry! Sold Out 
SNUFFY SMILEから編集盤、1stアルバムをリリースしているスウェーデンのMOD PUNKバンドSMALLTOWNの2ndアルバム2009年リリースの11曲入り。ホーンも導入したMOD PUNKサウンドはSTIFF LITTLE FINGERSやJAMの影響下でありながらもUSのSTRIKEと同列の渋さです。
Sorry! Sold Out 
後にエモ色が色濃くなるけどこの時点ではまだ完全なUKメロディックパンク炸裂の2001年の9曲入り名作2ndアルバム。これをGET UP KIDS取るかMEGA CITY FOURと取るかはあなた次第!ギターワークは最上哀愁メロディックだからツボ!2曲目の“CROSSFIRE”なんて超名曲でしょ!!!
Sorry! Sold Out 
2009年作7曲入り。THE STRIKEの"Read between the lines"のカバーと、エルビス・コステロの"Radio Radio"のカバーもやってます!STIFF LITTLE FINGERSやJAMの影響下でありながらもUSのSTRIKEと並ぶサウンドで何をやらせてもスウェーデン人のセンスの高さ!
Sorry! Sold Out 
2000年作1stEP! STIFF LITTLE FINGERSやJAMの影響下でありながらもUSのSTRIKEと同列の渋さです。ビタースゥイートメロディーとでもいったらいいんでしょかね。ポップでありつつもジャケまんまな哀愁もしっかり醸し出しています。リッケンバッカーサウンドのじゃーんなギターです。これ持ってないよ。。。
Sorry! Sold Out 
99年の3曲入りシングル。EMO化する前で純粋なUKメロデイックサウンドが気持ちいい。DRIVE、HOOTON 3 CAR好きなら間違いなく反応するハズ!
Sorry! Sold Out 
STIFF LITTLE FINGERSやJAMの影響下でありながらもUSのSTRIKEと同列の渋さです。ビタースゥイートメロディーとでもいったらいいんでしょかね。ポップでありつつもジャケまんまな哀愁もしっかり醸し出しています。リッケンバッカーサウンドのじゃーんなギターです。

前へ 499 500 501 502 503 504 505 次へ