View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

検索結果
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし
ヒット件数:27789
並び順を変更[ おすすめ順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out 
SHOTWELLのメンバーもいるSFポップパンク
Sorry! Sold Out 
SHOTWELLのメンバーもいるSFポップパンク1st。POWER POPファンからも絶賛される名盤中の名盤!シルクスクリーン・ジャケもまた良い!
Sorry! Sold Out 
Late 90'sエモの隠れた傑作!ウィスコンシンエモ98年作1stEP。APPLESEED CASTとのSPLITも前年に出してたり、この7"は名作!ブレイクの入れ方や感情爆発はあの頃の教科書のようです。
Sorry! Sold Out 
ニュージャージーのシューゲイズバンドONLY GHOST IN TOWNの10曲入り1stアルバムの100本限定でカセット!FURTHERの"BIG SPOON"のカバーもあり!
Sorry! Sold Out 
現在はホセ・ゴンザレスとしてSSWシンガーとしての知名度の方が高いんだけど、元々は90'sスウェーディッシュエモバンドをやってた人ですよ。99年作3曲入り。確実に同国のSTARMARKETやFIRESIDEに影響を受けたであろうサウンド。
Sorry! Sold Out 
ジャーマン・ガールズヴォーカルPOP PUNK98年1st。ロングモヒカンいたりSTREET PUNKあがりのようなバンドだけど母国語RAMONESのカヴァー含めて8曲中6曲カバー(AQUAやPOT SHOP BOYS等有名歌謡曲の替え歌)な怪作!Gポップ(ドイツ歌謡)のカヴァーも秀逸!
Sorry! Sold Out 
PLAN-IT-Xからリリースした90年代の音源をほぼ入れた音源集。やっぱこのバンドの男女混合掛け合いはいつ聴いても良い。ショボイだけじゃないセンスにあふれた曲は最高と言わざるを得ない。2000年以降のSNUFFY系のバンド群に与えた影響は計り知れず!
Sorry! Sold Out 
OPERATIONというバンドを挙げるとなるとIVY派が9割に対してWATERSLIDE的にはCLIFF CLAVINと声を拳と共に上げる。そんなことはないですけど、PLAN-IT-Xのオーナークリスが在籍していた、最高にかっこよくてショボイメロディックバンドなんです!
Sorry! Sold Out 
OPERATION IVYの成功とともにクオリティー低いブートバンバン作られてたからそれに対抗してVERY SMALLが未発表曲を収録してブートでリリースしたのがこれ。ブートと言ってはいるが実は許可を受けたオフィシャルという噂もある。でも、これはそのブート盤なんだけどね(爆)
Sorry! Sold Out 
デモをまとめたプライベート盤。アルバム"ENERGY"のデモバージョン、ギルマンで録音したデモ、さらに1stデモまで収録した25曲。内容がずるいから、言わずもがな皆興奮して買ったよね!このブート日本人が絡んでいるらしいけど誰?
Sorry! Sold Out 
基礎中の基礎。RANCIDうんぬんなんてんのはいらん説明でしょう。
Sorry! Sold Out 
1stEPの別セッション、デモ、LIVEをまとめたオフィシャル編集盤93年作。ここで初めて聴ける音源もあるでしょうよ。
Sorry! Sold Out 
OPERATIONというバンドを挙げるとなるとIVY派が9割に対してWATERSLIDE的にはCLIFF CLAVINと声を拳と共に上げる。
Sorry! Sold Out 
OPERATIONというバンドを挙げるとなるとIVY派が9割に対してWATERSLIDE的にはCLIFF CLAVINと声を拳と共に上げる。
Sorry! Sold Out 
OPERATIONというバンドを挙げるとなるとIVY派が9割に対してWATERSLIDE的にはCLIFF CLAVINと声を拳と共に上げる。
Sorry! Sold Out 
OPERATIONというバンドを挙げるとなるとIVY派が9割に対してWATERSLIDE的にはCLIFF CLAVINと声を拳と共に上げる。
Sorry! Sold Out 
ルーネンバーグのエモーショナル・ハードコア95年の1stアルバム。FUELをTHRASHよりにしたサウンドで激情までいかない感じ。
Sorry! Sold Out 
カルフォルニアパワー/ポップパンクの2009年作3rd。
Sorry! Sold Out 
ガレージの世界ではその名は知れ渡っているペンシルバニアのガレージパンクバンド8曲入り!
Sorry! Sold Out 
Mukeka Di Ratoのメンバーが平行して?やっていたブラジリアンPOP PUNK2004年の3rdアルバム。1曲目が前作に比べてヴォーカルの異常なシャウトがロックンロールというか路線変更?かと思ったけど以降は安心して聴けるPOP PUNK!このアルバムも完成度高し!くそかっけーよ。辺境メロディック/ポップパンクマニアは当然のバンドだよね。
Sorry! Sold Out 
Mukeka Di Ratoのメンバーが平行して?やっていたブラジリアンPOP PUNK2002年の2ndアルバム。拍子抜けするくらい曲完成されてて予想以上に良いアルバム!くそかっけーよ。辺境メロディック/ポップパンクマニアは当然のバンドだよね。
Sorry! Sold Out 
イタリアンエモーショナル・メロディック97年作1st。EVERSOREに通じるGOODバンド!知ってる人だけにやけてください。
Sorry! Sold Out 
ex-KEROSENE 454のERIKとDARREN、そしてTHE MOST SECRET METHODのRYANにより結成されたDCのポストHCバンドの未発表1曲を含めたリマスター編集盤ディスコグラフィー。
Sorry! Sold Out 
ex-KEROSENE 454のERIKとDARREN、そしてTHE MOST SECRET METHODのRYANにより結成されたDCのポストHCバンドの2002年作2nd。
Sorry! Sold Out 
世界規模で爆発的に盛り上がっているエモリバイバルですが、このニュージャージーの地下室から登場したOUR SUNDAY AFFAIRSはかなり独特のサウンドを持っています。EMPIRE! MEPIRE!、ALGERNON CADWALLADER、SNOWING、GLOCCA MORAといった現在のシーンを牽引するバンドに影響を受けながらも、彼ら自身で昇華させたそのサウンド
Sorry! Sold Out 
岐阜の90's高速メロディックバンドの2nd!NOBODYSのレーベルのコンピ「SUNNY HOLIDAY」シリーズにも参加してましたね。
Sorry! Sold Out 
93年の1stカナダ盤。LAで80年代後半に結成されたバンド。一般的にはスカコアなんだろうけど、まあ、くそB級っす!久々にこのバンド見たわ!懐かしすぎる!
Sorry! Sold Out 
ツインボーカルによる掛け合いとサビでのシンガロングメロディーと激テンション上がりまくりのラフメロディックパンクサウンドでSPROCKET WHEEL、CRADLE TO GRAVE、ZEROFAST、SHORT STORY、FOUR TOMORROWといったバンドが好きな人にはたまらない熱い熱い哀愁たっぷり。
Sorry! Sold Out 
MANIAC HIGH SENCEのIPPEI氏が加入後の初音源だったと思う名盤シングル。これまでのOUT OF TOUCHサウンドに新たな息吹を与えた激音。スピードもそうだが曲が震えるカッコ良さ。マジでヤバいねこの音源。
Sorry! Sold Out 
MANIAC HIGH SENCEのIPPEI氏が加入後の初音源だったと思う名盤シングル。これまでのOUT OF TOUCHサウンドに新たな息吹を与えた激音。スピードもそうだが曲が震えるカッコ良さ。ヤバいねこの音源は。
Sorry! Sold Out 
名古屋が誇る最高バンドの99年の自主リリース。OUT OF TOUCHが一番バンダナ・スラッシュだった時期の音源じゃないでしょうか?スピードも速さで攻めず程よいスピード感のスラッシュで初期CRUCIAL SECTION同様の燃えるスラッシュ!
Sorry! Sold Out 
MIDDLE CLASSの名盤からその名を拝借したカルフォルニアン80年型THRASH2003年の1stEP!これまさにLIFE'S HALT!!!LIFE'S HALTの熱血ぶっりを再び思い出させてくれるTHRASHが最高で、めちゃくちゃ速いわけじゃないのにヴォーカルによってスピード感が生まれる。何よりこの80年代の臭いプンプンなレコーディング音が決定打!
Sorry! Sold Out 
後にSnuffy SmilesからGIANT HAYSTACKSとスプリットを出しているけどこれが京都のハードコアOUTNATSの2ndシングル。5曲入り。
Sorry! Sold Out 
後にSnuffy SmilesからGIANT HAYSTACKSとスプリットを出しているけどこれが京都のハードコアOUTNATSの1stシングル。5曲入り。
Sorry! Sold Out 
87年大阪EGG PLANT、88年横浜ジーンジニー、88年京大西部講堂、87年京都磔磔、88年渋谷屋根裏、88年大阪EGG PLANTでのライブを収録した2枚組DVD。全てI LIKE COLAで締めるLIVEは最高としか言いようがない!
Sorry! Sold Out 
当時のバンドの録音でこの音で録るのは凄い!!!クリーンな録音だけに好き嫌いは分かれるかもしれんが当時先を行っていたんでしょう。この音の厚みとスピード感は絶品!名盤3rd!
Sorry! Sold Out 
99年に限定で出たOUTOの編集盤。今売ってるのはリマスターされたやつで、オリジナルに近い音聴きたければやっぱこっち。
Sorry! Sold Out 
ツインボーカルによる掛け合いとサビでのシンガロングメロディーと激テンション上がりまくりのラフメロディックパンクサウンドでSPROCKET WHEEL、CRADLE TO GRAVE、ZEROFAST、SHORT STORY、FOUR TOMORROWといったバンドが好きな人にはたまらない熱い熱い哀愁たっぷり。
Sorry! Sold Out 
2007年に結成され次世代の北海道シーンの中心的バンドでライブを見た多くの人からの口づててその噂は広まって、数年前に秋葉原のMATSURIの一発目だったけか?で、初めて彼らを目撃するとこができたんだけどクソ盛り上がってましたね。確かあの日が復活ライブだったと思う。
Sorry! Sold Out 
奇跡のクロアチアPUNKS、OVERFLOW98年の3rdEP!日本国内では2ndシングル"WORM"が出回っていて、イギリスのWORMだと思って手に入れた人もいるんじゃないでしょうか?俺もその一人です。クロアチアからこんなバンドが出てくるなんて。結構日本人のメロディーにも通じるし、雰囲気はUKのポップパンクバンドに近いものある。辺境もの好きな人は手に入れておくべし。
Sorry! Sold Out 
CHEERS! RADIOでPPHが選盤してたやつ!奇跡のクロアチアPUNKS、OVERFLOW95年リリースの2ndシングル!コレクター泣かせの色違いカラー、しかも1枚のみとかでローマのGOODWILLからリリースされています。クロアチアからこんなバンドが出てくるなんて。この7"ではGANとかLOS DESTRUCTOSやイタリアンPOP PUNKが好きだったら抑えておいて損はなし。クオリティ高いです
Sorry! Sold Out 
2ndシングル!90年代中期にタケノコの如く登場したSCREECHING WEASELフォロワーの一つとでもいいましょうか、そんなバンドですかね、やっぱりw NIMRODSとかさwww 自主でのシングル、コンピ参加に続いて1996年リリースされた2ndシングルである今作はなんとSUBURBAN HOMEの第一弾でもあるんですよね。
Sorry! Sold Out 
そろそろ注目されてほしいオーストラリアの完全な90年代轟音ギターメロディックバンド96年リリースの13曲入り3rdアルバム。初期の頃はRAMONES的な曲もあったけど徐々に轟音ギターメロディックに完全移行して行ったね。日本では全く知名度が低いのが不思議でたまらないです。FLUFと同じ流れだね。
Sorry! Sold Out 
曲によってはSUGAR的だったりRAMONES的だったりで日本では全く知名度が低いのが不思議でたまらないです。
Sorry! Sold Out 
もろに後期HUSKER DU、SUGARな轟音メロディックバンド。オージー・ビーフ!
Sorry! Sold Out 
キンセラ兄弟ってのがこの当時のEMO代名詞的だったその弟MIKEによるポストロックの2006年作4th。
Sorry! Sold Out 
キンセラ兄弟ってのがこの当時のEMO代名詞的だったその弟MIKEによるポストロックの2004年作3rd。
Sorry! Sold Out 
AMNESEAの前身にあたる東京GIRLSクラスト2010年作500枚限定1stEP。暗黒ノイジーギターにドッカドッカドラムの応酬スゲー!
Sorry! Sold Out 
僅か100枚というプレス数でリリースされた90’sジャパニーズ・メロディック / ポップパンクの裏の歴史!誰が喜ぶがわからないけど、ガールポップパンクバンドP.M.SCOPのディスコグラフィーに1stデモ4曲を追加して、完全ディスコグラフィーとして完全限定リリース決定!
Sorry! Sold Out 
アラバマの女性3人男性1人によるメロディック/インディーロックバンドP.S. ELIOTのニューシングル。5曲入り。まず初めに頭に思い浮かぶのがSARGEやPOHGOHといった先駆者!

前へ 474 475 476 477 478 479 480 次へ