View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

検索結果
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし
ヒット件数:27724
並び順を変更[ おすすめ順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out 
小岩系カオティック1stEP!BIG BOYSなんかの80's USHCのカラっとしたサウンドにMAN★DRIDAY以降に感じるDEEP SLAUGHTERなんかも感じるサウンドが渋い。
Sorry! Sold Out 
恐らく自主で出した音源でこの一枚のみしか音源のないバンドの90年作。CHEERS向けのローカルレコード(笑)BIG BOYSみたいだったり。完全ローカル無名バンド!
Sorry! Sold Out 
結成から7年を経て待望の1stアルバムを完成させました。初期malegoatの傑作「plan infiltration」を彷彿させる味のあるボーカルにこのサウンドはリリースせずにいられませんでした。CAP'JAZZ〜ALGERNON CADWALLADERなエモリバイバルサウンド。けれど最近のエモリバイバルというよりも日本語故にWORDFINDERとかも思い出させてくれるんだ。
Sorry! Sold Out 
91年の1stEPオリジナル盤!UK流通もののほうでNemesisのカタログ番号の上にHeadhunterのステッカー貼ってあるやつ。3000枚も作られてるから多いように感じるんだけどOFFSPRINGのこの後の人気を考えると現在もレア盤なのは当然っちゃ当然。アルバム「SMASH」までは緊張感あるサウンドでかっこよかったね。オブスキュアなのしかめったにかけないグングンもCHEERS! PUNK RADIOでかけちゃったくらいだからね。
Sorry! Sold Out 
サーファーやスノーボーダーまでも魅了したオーオーコーラス大爆発の激売れアルバム。
Sorry! Sold Out 
ドイツのCHEERS!PUNK!93年の2ndEP。イントロからの哀愁メロディックギターで拳あがったかと思ったらドイツバンドらしいのっぺり母国語な煮え切らないヴォーカルとスピード感のなさがなんとも珍味系CHEERS! PUNK ROCK!
Sorry! Sold Out 
ドイツのCHEERS!PUNK!91年の1stEP。ドイツバンドらしいのっぺり母国語な煮え切らないヴォーカルとスピード感のなさがなんとも珍味系CHEERS! PUNK ROCK!オトコボーカルとオンナコーラスがウルトラマンエースの北都と南ぐらいに絶妙なハーモニーを奏でる。これぞグングンのダークサイドの選曲の一つなのだ。
Sorry! Sold Out 
リリース多すぎてあまり印象に残らないバンドとして見られてるけどこの1stハードコアファンから支持される名盤!ジャケが黄色くなったリイシュー盤!
Sorry! Sold Out 
ちょっと前にバンド間で人気のあったUS女性ヴォーカルアナーコの2ndEP。アートワークだけじゃないサウンドもセンスあり。
Sorry! Sold Out 
0'sガレージバンドの回転数を上げたようなサウンドにややヤサグレたガールボーカルがのるバブルガムロックンロールが実に良い!キーボード入りでがちゃがちゃした演奏は一聴すると攻撃的なものの、やってる楽曲がかなりポップで主にポップパンクファンには受け入れてもらえるバンド。
Sorry! Sold Out 
2009年作アルバム「ラスティックが止められない」の先行300枚限定7"
Sorry! Sold Out 
ジャケの渋さで何かを感じたらハイ正解!
Sorry! Sold Out 
イタリアのSxE NEW SCHOOL97年の1stEP。
Sorry! Sold Out 
1998年ニューヨーク州ロング・アイランドで結成された伝説のエモ/激情ハードコアバンドON THE MIGHT OF PRINCESの名盤2ndアルバム!このアルバムがきっかけで3rdアルバムをREVELATIONからリリースすることになる。後続の数々のバンドに多大なる影響を与えたバンドなんですよ。
Sorry! Sold Out 
モーガンタウンのCRUZ色もありのエモーショナル・メロディックハードコア91年作1st。US盤初期H.D.QやINDIAN DREAMとも言えるサウンドが渋っ!所謂エモ以前のエモコアだよね。俺の友達がむちゃくちゃ好きで2ndシングルとなる12"をリリースした。メンバーはJunction、Lincoln、Manhandle、Encounterといった猛者たち。スピード感がもっとあればと思うんだけど、やっぱりこの時代はハードコアの流れなんでね。
Sorry! Sold Out 
90年代初頭から頭角を現し出したFLAT EARTH周辺バンドで、このバンドもダークなメロディーが渋く一部で人気のバンドだった。メロディーがキャッチーなのもポイント。
Sorry! Sold Out 
CRACKLEからリリースされた2ndシングル。ex-GANのボーカリストが結成したメロディックハードコアバンド!リリースされた当時のUK全体のUS化現象の象徴とも言えるイケイケ度が高いメロコアな印象を持っていたけど、聴き直してみると確かにバックの演奏はLAG WAGON, NO USEなFAT的な演奏だけど、DAVEが歌っている事でショボさが上手く出てる!
Sorry! Sold Out 
いぎなし『カ〜メ〜ハ〜メ〜ハァァァァァ』で始まっちゃったよ(爆)スペインのB級メロコアの2002年作の1stの2009年に出た国内盤。
Sorry! Sold Out 
リリースが全てB級POP/MELODICファンの心を鷲掴みにさせられるグレートレーベルOVER THE COUNTERからリリースのこのONE GOOD EYEも期待通りのCRUZの影響下のポップパンク!
Sorry! Sold Out 
リリースが全てB級POP/MELODICファンの心を鷲掴みにさせられるグレートレーベルOVER THE COUNTERからリリースされた1stシングルがCRUZの影響下のポップパンクにFIFTEEN影響下のメロディックが融合してて、くそかっこよくて血眼に他の音源を探すきっかけになったな。
Sorry! Sold Out 
のちにNITROからアルバムをリリースすることになるほど出世するんだけどまだまだしょぼさの残る96年の1stアルバム!ほんとあの時代にカリフォルニアって感じのB級メロコアです!しかし何気にメンツすごいんだよな。
Sorry! Sold Out 
のちにNITROからアルバムをリリースすることになるほど出世するんだけどまだまだしょぼさ全開の93年作1st。後のバンドと同じなのかよと思うほどロックンロール色が強くて正直これはコレクションのためでしかない。
Sorry! Sold Out 
西海岸のLETHALからリリースされた3曲入り2ndシングル。このB面に収録されてる"Tomorrow Wendy"が熱いメロディックでカッコいい。A面の2曲は1stシングルの延長線上でロッキンすぎるけどね。
Sorry! Sold Out 
2曲目の"BURNING IN THE UNDERTOW"のカッコよさはいったいなんだ!!!俺にはこの曲があればレボリューションサマーは充分だ!!!僅か6ヶ月しか活動してなかったバンドが出す音じゃないぜ!!!
Sorry! Sold Out 
Bay Area産EARLY 90'Sポップパンクバンド92年リリースの唯一の単独音源。Aaron Cometbus先生のヤドカリバンド的なPOP PUNKにスピードを加えたような感じ。最近でいえばフロリダのGRABASS CHARLSTONSから男臭さを取り去った感じ
Sorry! Sold Out 
GOOD LUCK/HIGH DIVEのGinger、ALLERGIC TO BULLSHITのGreg、DEAD DOGのLexiがやってた男女混成ボーカルによるしわがれボーカルラフメロディック!
Sorry! Sold Out 
あーもう忘れちまった(笑)イースベイのなんかのバンドのメンバーがいたって事でこのバンドいいぜ!ってなったんだよね。イースベイなPOP PUNKの粗さとメロディックのいいとこ取りみたいな音出しててそりゃ燃えましたよ!
Sorry! Sold Out 
あーもう忘れちまった(笑)イースベイのなんかのバンドのメンバーがいたって事でこのバンドいいぜ!ってなったんだよね。イースベイなPOP PUNKの粗さとメロディックのいいとこ取りみたいな音出しててそりゃ燃えましたよ!
Sorry! Sold Out 
Cap’n Jazz解散後AMERICAN FOOTBALLを始める間にマイク・キンセラがやっていたエモロックバンドの唯一の音源。このEPレコーディング後解散してしまったのでお蔵入りかと思ってたけど2009年にリリース。
Sorry! Sold Out 
EXTREME MELODIC HARDCORE from 登戸CITY!!!CHINA DRUMの名曲"ONE WAY DOWN"から拝借したバンド名!す99年にリリースされた5曲入り2ndシングル。Side.AはハードコアサイドでCONCRETE SOXはニヤリとさせられるでしょう。そしてSide.Bはメロディックサイドはまさにあの当時にメロディックハードコアで陰りのある哀愁メロディー炸裂!
Sorry! Sold Out 
唯一のCD(CD-R)音源!2001年当時アルバムにして500円との破格(笑)しかもこの音源のみ4人態勢!EXIT CONDITION、JAILCELL RECIPESなどLATE 80's UKメロディックを消化しLATE UK HARDCOREテイストと音への拘りが生んだ名作!!!
Sorry! Sold Out 
大・大・大名作200枚限定(ハンドナンバリング入り!)1stEP!!!もう一曲目のONE WAY DOWNで死んで下さい!LATE UK好きは無論、UKメロディック好きも絶対震える哀愁ギター炸裂スピードナンバーで大合唱曲!ドラムのロールもとんでもなく最高!CHEERS RADIOではオニやんが2ndかけましたが俺はこの1stが大好きなんです!(R)
Sorry! Sold Out 
大阪のCRUZIAN POP PUNK1stデモ。初期G-WHIZファンにもオススメなしょぼさもかね合わせたバンド!その後NO FOOTとバンド名を変えて活動。現在はHOISTで活動中。
Sorry! Sold Out 
SHOTWELLのメンバーもいるSFポップパンク2010年作5曲入り!POWER POPファンからも絶賛されたりとこのバンドは売れてましたね。2000年になっても超絶古臭い素朴なメロディーってのがまた染みるんですわ!
Sorry! Sold Out 
SHOTWELLのメンバーもいるSFポップパンク
Sorry! Sold Out 
SHOTWELLのメンバーもいるSFポップパンク1st。POWER POPファンからも絶賛される名盤中の名盤!シルクスクリーン・ジャケもまた良い!
Sorry! Sold Out 
Late 90'sエモの隠れた傑作!ウィスコンシンエモ98年作1stEP。APPLESEED CASTとのSPLITも前年に出してたり、この7"は名作!ブレイクの入れ方や感情爆発はあの頃の教科書のようです。
Sorry! Sold Out 
ニュージャージーのシューゲイズバンドONLY GHOST IN TOWNの10曲入り1stアルバムの100本限定でカセット!FURTHERの"BIG SPOON"のカバーもあり!
Sorry! Sold Out 
現在はホセ・ゴンザレスとしてSSWシンガーとしての知名度の方が高いんだけど、元々は90'sスウェーディッシュエモバンドをやってた人ですよ。99年作3曲入り。確実に同国のSTARMARKETやFIRESIDEに影響を受けたであろうサウンド。
Sorry! Sold Out 
ジャーマン・ガールズヴォーカルPOP PUNK98年1st。ロングモヒカンいたりSTREET PUNKあがりのようなバンドだけど母国語RAMONESのカヴァー含めて8曲中6曲カバー(AQUAやPOT SHOP BOYS等有名歌謡曲の替え歌)な怪作!Gポップ(ドイツ歌謡)のカヴァーも秀逸!
Sorry! Sold Out 
PLAN-IT-Xからリリースした90年代の音源をほぼ入れた音源集。やっぱこのバンドの男女混合掛け合いはいつ聴いても良い。ショボイだけじゃないセンスにあふれた曲は最高と言わざるを得ない。2000年以降のSNUFFY系のバンド群に与えた影響は計り知れず!
Sorry! Sold Out 
OPERATIONというバンドを挙げるとなるとIVY派が9割に対してWATERSLIDE的にはCLIFF CLAVINと声を拳と共に上げる。そんなことはないですけど、PLAN-IT-Xのオーナークリスが在籍していた、最高にかっこよくてショボイメロディックバンドなんです!
Sorry! Sold Out 
OPERATION IVYの成功とともにクオリティー低いブートバンバン作られてたからそれに対抗してVERY SMALLが未発表曲を収録してブートでリリースしたのがこれ。ブートと言ってはいるが実は許可を受けたオフィシャルという噂もある。でも、これはそのブート盤なんだけどね(爆)
Sorry! Sold Out 
デモをまとめたプライベート盤。アルバム"ENERGY"のデモバージョン、ギルマンで録音したデモ、さらに1stデモまで収録した25曲。内容がずるいから、言わずもがな皆興奮して買ったよね!このブート日本人が絡んでいるらしいけど誰?
Sorry! Sold Out 
基礎中の基礎。RANCIDうんぬんなんてんのはいらん説明でしょう。
Sorry! Sold Out 
1stEPの別セッション、デモ、LIVEをまとめたオフィシャル編集盤93年作。ここで初めて聴ける音源もあるでしょうよ。
Sorry! Sold Out 
OPERATIONというバンドを挙げるとなるとIVY派が9割に対してWATERSLIDE的にはCLIFF CLAVINと声を拳と共に上げる。
Sorry! Sold Out 
OPERATIONというバンドを挙げるとなるとIVY派が9割に対してWATERSLIDE的にはCLIFF CLAVINと声を拳と共に上げる。
Sorry! Sold Out 
OPERATIONというバンドを挙げるとなるとIVY派が9割に対してWATERSLIDE的にはCLIFF CLAVINと声を拳と共に上げる。
Sorry! Sold Out 
OPERATIONというバンドを挙げるとなるとIVY派が9割に対してWATERSLIDE的にはCLIFF CLAVINと声を拳と共に上げる。

前へ 472 473 474 475 476 477 478 次へ