View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

検索結果
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし
ヒット件数:27724
並び順を変更[ おすすめ順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out 
BUTTERDOGファンマスト!ほんとかよ(爆)BUTTERDOGがフィリーで活動してた時にドラムをやってくれてたJohn Yannno(あだ名:矢野さん)がガチでやってたハードコアPUNK95年の1stEP。
Sorry! Sold Out 
97年の2ndアルバム。BIG DRILL CARにも通じる楽曲は彼らの評価の低さを考えると納得出来ないんだけど、自分は楽しんでるんで問題なし。私的にPORCELAIN BOYS、G-WHIZ、THUD!等とともにCRUZフォロワーとして決して外せないグループの1つ。
Sorry! Sold Out 
BEASTIE BOYSに対抗してLookout!が送り出したガールズトリオラップ唯一のVINYL88年作!全曲トラックなしのアカペララップという衝撃な内容(爆)BUZZCOCKSの"ORGASM ADDICT"のアレンジラップ最高!メンバーのCammieはTURN IT AROUNDのジャケの写真やOPERATION IVYの写真を撮ってたカメラマン。
Sorry! Sold Out 
日米ドランク対決SPLIT。US仕様は手刷り別ジャケ!Snuffyより豪華(笑)
Sorry! Sold Out 
バーニングメロディック対決。両バンド凄まじくテンション高くてかっこいい。特に初期CHILLERTONは後期と違い、I EXCUSEを思わせる殺傷力。
Sorry! Sold Out 
AARON COMETBUSも在籍しているCRYBABY MCARTHURのGAYLENがボーカル、で演奏はBENT OUTTA SHAPEメンバーがやってるDIRTY LOOKSと、BENT OUTTA SHAPE、THE INSURGENTメンバーによるニューヨークのBOSSYによるスプリット。もうこの事実だけでマストっしょ。
Sorry! Sold Out 
EAST BAY化していく一旦が見えるpre-AMBITION MISSIONのグレイトバンドTHIS IS MY FISTとテキサスのガレージポップパンクMARKED MENの2009年のSPLIT。
Sorry! Sold Out 
ex.ORCHIDのメンバーもいるAMPEREとINSURGENT、SPEAKEASY、MELEE、SIRENSのメンバーが結成したイーストベイスタイルポップパンクによるSPLIT2007年作。
Sorry! Sold Out 
サンフランシスコのツインヴォーカル激情型とテネシーのメロディックハードコア/パンクによるSPLIT2003年作。
Sorry! Sold Out 
AG'S解散後、メンバーが結成したエモーショナルメロディックSINKHOLEの96年作3rd。AG'Sが分裂したDOC HOPPERと同列の蒼いメロディック!00'sポップパンクリバイバルの影の立役者Chris Pierce在籍です。これリリースされた時速攻で手に入れてあんまり良くないと思ってたんだけど、あとで聴きなしたら思いっきりAG'Sしてる!
Sorry! Sold Out 
UNDERTONES、BUZZCOCKS、THE JAMなんかの0'sパンクロックからの影響は大なサウンドだけど、個人的にはRECESSやバークレーなショボポップパンクを感じますね。好きなモノをやってる貪欲さがあって、だから初期LOOKOU!やFYPのごっちゃ煮感感じるのかも。OPERATION IVYっぽさもあるな、SKAはやってないけどね。そしてもちろんTEENAGE BONEHEADSな感じもありますよ!
Sorry! Sold Out 
LA POP PUNK2001年の2nd。RECESSのバンドっぽい馬鹿さとガチャガチャした感じが色々混ざったサウンド。
Sorry! Sold Out 
2007年の3rd。バイオリンと全体を支配する牧歌的な雰囲気はファーキーパンクなんだけどこの枯節の哀愁メロディーはショボメロディックパンク好きな人の心も今作は捕らえると思う。このメロディーはAGAINSTME!のように骨太じゃなくてTULSAやSHOTWELLみたいなAARON COMETBUS関連バンドからPLOW UNITEDといったバンドが好きな人にこそ受け入れられると思う。
Sorry! Sold Out 
2006年の2nd。バイオリンと全体を支配する牧歌的な雰囲気はファーキーパンクなんだけどこの枯節の哀愁メロディーはショボメロディックパンク好きな人の心も今作は捕らえると思う。このメロディーはAGAINSTME!のように骨太じゃなくてTULSAやSHOTWELLみたいなAARON COMETBUS関連バンドからPLOW UNITEDといったバンドが好きな人にこそ受け入れられると思う。
Sorry! Sold Out 
2009年度のNO IDEAの祭典"FEST"でトリを飾るなど全米中で大注目されているDEFIANCE, OHIOが待望の4thアルバムをリリース。11曲入り。過去にはPLAN-ITXなどからリリースしAGAINST ME!的なカントリーを消化したフォークパンクロックバンドだったもののこの作品ではスケールアップし、インディーロック好きな人も確実に落とされる傑作になっています。
Sorry! Sold Out 
オーストラリアの90'sPOWER POPレジェンド98年の3rd。甘いメロディー最高だろ!
Sorry! Sold Out 
Panthro U.K. United 13のアレックスとシェーンが2000年代初頭にやっていた硬派メロディックの1stEP500枚限定ハンドナンバリング入りEP!
Sorry! Sold Out 
2002年の1stアルバム。J-POP。
Sorry! Sold Out 
オランダのビートリーポップなポップロックンロールMARK & THE SPICESの1stアルバム!多分このジャケットを見たことある人は多いはず。そのクオリティの高さから発売当初から日本でも色んなレコード屋さんに入荷してたと思う名盤!
Sorry! Sold Out 
SATURDAY NIGHT KARAOKEのPRABUが活動停止時期にやったソロ作品。
Sorry! Sold Out 
初期ボストンパンク/パワーポップクラシック。2NDアルバム「OUTTA PLACE」(82')から7曲にTAXI BOYS名義の81年リリースの唯一のミニアルバムから5曲を収録したSPLITアルバム。
Sorry! Sold Out 
JADE TREEからFAT WRECKに移った2006年の3rd。トーマスの怒りの伝わるヴォーカルは健在だし、エモいギターフレーズとメロディーは初期から何一つ変わらないですな!やっぱ燃えるな!
Sorry! Sold Out 
台湾のナンバーガール的衝動型オルタナロック2010年のオリジナル台湾盤1stアルバム!現在はメジャーデビューしたのも納得の人気とサウンドでしょうな!
Sorry! Sold Out 
玄人好みのバンド、フロリダの男女混声フォーキーカントリーパンク2006年の2nd。このバンド何が面白いかって言うとAGAINST ME!よりもサウンド的にはパンク色はないんだけど、やってるメンバーがex-ASSHOLEPARADEのBrian、BILLY REESE PETERSやRADONもやってるMike、現在SUNSHINE STATEでex-BLACK COUGAR SHOCK UNITのTroy、そして過去にはex-BURNMAN、ASSHOLE PARADEのDarrenも在籍してたんだよね。
Sorry! Sold Out 
玄人好みのバンド、フロリダの男女混声フォーキーカントリーパンク2010年の3rd。このバンド何が面白いかって言うとAGAINST ME!よりもサウンド的にはパンク色はないんだけど、やってるメンバーがex-ASSHOLEPARADEのBrian、BILLY REESE PETERSやRADONもやってるMike、現在SUNSHINE STATEでex-BLACK COUGAR SHOCK UNITのTroy、そして過去にはex-BURNMAN、ASSHOLE PARADEのDarrenも在籍してたんだよね。
Sorry! Sold Out 
玄人好みのバンド、フロリダの男女混声フォーキーカントリーパンク2003年1st。このバンド何が面白いかって言うとAGAINST ME!よりもサウンド的にはパンク色はないんだけど、やってるメンバーがex-ASSHOLEPARADEのBrian、BILLY REESE PETERSやRADONもやってるMike、現在SUNSHINE STATEでex-BLACK COUGAR SHOCK UNITのTroy、そして過去にはex-BURNMAN、ASSHOLE PARADEのDarrenも在籍してたんだよね。
Sorry! Sold Out 
西荻系ガチャガチャPOPのSPLIT。ステッカーも付いてますね。
Sorry! Sold Out 
シカゴのバンジョー・フォークパンク2009年の4曲入り。
Sorry! Sold Out 
LEMURIAのドラマー件ソングライター、そしてArt Of The Underground Recordsを運営していたALEX KERNSによるソロプロジェクト2008年の2曲入り。ソロと言ったところでアコギとボーカルだけじゃないよ、ちゃんとドラムも入れててLEMURIAのデモって言われても納得な収録曲。LEMURIA好きならこれも抑えといて損は全くない。
Sorry! Sold Out 
PLAN IT X系女性ヴォーカルフォークパンク2004年の1stEP。
Sorry! Sold Out 
バイオリンとヴォーカルなカントリーPUNK2007年の5曲入り。
Sorry! Sold Out 
BRAIDとSPLITを後に出したので割と有名なエモ系バンドの95年の2nd。まさに後期DISCHORDが好んでリリースしたサウンド。カオティック気味な強弱も良い。
Sorry! Sold Out 
CRANK!からリリースした1stアルバムは90'sエモの歴史的名作と言っても過言ではないCURIVEのアバンギャルドな方向へ進んだ2003年の4枚目。
Sorry! Sold Out 
ブライアン・ベイカーが抜けて、やっぱブライアンのギターの存在感のデカさを感じざるを得ない4thアルバム!しかし「S.F.S.」は名曲!このスピード感がDAG NASTYだよね!
Sorry! Sold Out 
GUNS'N'WANKERSでギターに転向したSNUFFのDUNCANが再びギターで参加したりしたバンドの96年の1stEP。BABY SILVER SKINSのDUNCANもドラム。他のプロジェクトに比べて忘れられがちな気がするが死ぬほど最高なメロディー出しまくりで何度泣いたことか!!!しかしDUNCANけっこうディストーション効いたギター好きだな。けっこう刻むし!
Sorry! Sold Out 
NEGATIVE APPROACHの血管ブチ切れにF.U.'sの転げまわるようなTHRASHをミックスしたカルフォルニアTHRASH2009年の2nd!やっぱNEGATIVE APPROACHへの想いが強いバンドですな!STOP&GOのやり方やギターの質感までバッチリ真似できてるもんね!完全な焼き直しレコードだけどこういう情熱が感じられる音に魅了されるのです。ミッドテンポの曲まで完コピだろ(笑)
Sorry! Sold Out 
90年代後半から活動を開始しDIM MAK、DEEP ELM、NO IDEAといったレーベルを渡り歩いたイリノイ州産まれの激情ハードコアバンドPLANES MISTAKEN FOR STARSのヴォーカルGaredのプロジェクト2008年の2曲入り1stEP。
Sorry! Sold Out 
ギター3本による編成のMID90'SエモーショナルメロディックバンドJAZZ JUNEの98年作2曲入り。PROMISE RING、BRAID、GET UP KIDSを合わせたようなサウンドは当時二番煎じとも言われてしまっていたけど、別に内容いいので個人的には好きなバンドだった。
Sorry! Sold Out 
13曲入り2ndアルバム。すっげー人気だったね。
Sorry! Sold Out 
エクストリーム・ミュージックの先駆けと言えば、SIEGEとLARMであろう。LATE UKバンドがこぞってこの極限の速さに魅せられ、これをヒントに自らのサウンドに取り入れていった。LARMこそ80年代のハードコア・スタイルを全て担ったバンドではあるが、活動後期になるまでレコードはさほど売れなかったバンドでもある。
Sorry! Sold Out 
オレゴンの70'sパワーポップパンクバンドEXPLODING HEARTS、不慮の交通事故による解散後にリリースされた未発表曲やシングルなどを収録の編集盤!アナログよりも4曲多いし、エンハンスドでライブ映像も収録!大傑作のアルバムをリリースしていますがこの編集盤も負けず劣らず相当クオリティーの高い楽曲が詰まってます!
Sorry! Sold Out 
フロリダカオティック2003年の1stEP。その後はさらにドラムティックなTRAGEDY的ダークサウンドになっていくが、まだ重さがないし、ブラストも入ったりとカオティック期なサウンド!
Sorry! Sold Out 
MIXTAPESのツインボーカルの一人MauraとAsian ManのMike Parkが結成したユニットOGIKUBO STATIONの1stアルバムがリリース。7"の時はアコースティックギターと歌だけのシンプルな構成だったけど、望んでいた通りアルバムはバンド編成できましたぜ!
Sorry! Sold Out 
FAT BOY SLIMで世界的に有名なNorman Cookが在籍していたBEAUTIFUL SOUTHの前身UKネオアコバンドのシングルやラジオセッション等をまとめた編集盤。
Sorry! Sold Out 
裏LOOKOUTと言えばこのバンドを外すことは出来ないでしょう!カルフォルニア3ピースPUNK93年の3曲入り 。MINUTEMENからの影響は多大でしょう!
Sorry! Sold Out 
裏LOOKOUTと言えばこのバンドを外すことは出来ないでしょう!カルフォルニア3ピースPUNK93年の4曲入り 。MINUTEMENからの影響は多大でしょう!
Sorry! Sold Out 
カナディアンメロディックFRENETICSのヴォーカリストのソロアルバム2008年作。
Sorry! Sold Out 
80年代にLARMで極限のスピードを求め終え、ヴォーカルが抜けたことで解散後中期DCサンドを取り入れたサウンドへと移行したSEEIN' REDの93年作2nd。JAILCELL RECIPESが2ndアルバムでみせたサウンドに近いもの感じる。ま、基本はイアン・マッケイがMINOR THREATからFUGAZI(EMBRACEは皆無)で示した両者のサウンドからの影響大ってこと!速い曲は来日ライブでもプレイしていたほどこのアルバム収録曲はライブの定番だったりするのも納得の名盤!
Sorry! Sold Out 
リッチモンドの中期DC影響下のエモーティブHC92年の1stアルバム。
Sorry! Sold Out 
東京のオルタナカントリーバンド。

前へ 376 377 378 379 380 381 382 次へ