View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

検索結果
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし
ヒット件数:27719
並び順を変更[ おすすめ順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out 
正直このサウンドはインディーロック専門店で激プッシュしてほしいです。これがBEACH BOYSにサイケ、エレクトロニカを吸収したベッドルームローファイパワーポップでむちゃくちゃ素晴らしい!LITERATUREの2ndアルバム気に入ってくれている方は絶対好きだと思います。とにかくメロディーがOASISばり!完全パワーポップ寄りの曲はLA'Sとかも彷彿させてくれます。これROCK INDIANAのリリース作品好きな人も好きだと思います。
Sorry! Sold Out 
CAVESのルーとBEDFORD FALLSのケイトによるガールメロディック/エモバンド待望の1stアルバム!母さんこれむちゃくちゃいいです!。ガールボーカルのメロディックにエモ好きな人は絶対気に入ると思います。確実にギターポップ好きな人にもオススメです!RVIVR好きな人も聴いてください!
Sorry! Sold Out 
WATERSLIDEからもリリースしているフランスのポップパンクバンドHELLTONS久々の新作!最初PAPER+PLASTICからリリースされるかもしれないと連絡きてたんだけどやぱりダメだったんだよね。なんでだよ!SCREECHING WEASEL以降のメロディック寄りのポップパンクに青春メロディーも搭載して、もろにDOPAMINES、DEAR LANDLORDなサウンドは
Sorry! Sold Out 
SAMIAM, TWO LINE FILLERと神格化されてるのに何故にKNAPSACKは無視されるのか?
Sorry! Sold Out 
BOMBED OUT: 激POP + HARD!pre-DAUNTLESS ELITE!名盤!!
Sorry! Sold Out 
初期LEATHERFACEや初期HOT WATER MUSIC、BROCCOLIを思わせてくれる期待大のバンドなんです!曲も早くかなりの疾走感で、UK特質の湿り気のある哀愁メロディーが、CHILLERTONのデビュー作品を思わせてくれます。ってことは
Sorry! Sold Out 
COPYRIGHTSとBROKEDOWNSによるシカゴポップ/メロディックパンク対決。両者2曲づつ収録。TEENAGE BOTTLEROCKETS、BANNER PILOTと同列の3コードポップパンクながら、シカゴの先駆者直系の男の哀愁号泣メロディーを奏でるシカゴの4人組COPYRIGHTSの新曲が激かっこいい!
Sorry! Sold Out 
1993年にリリースされた2ndアルバムにボーナストラックを1曲追加して全21曲収録で2000年にリプレスされた音源。今作もめちゃくちゃポップで母国語ポップパンク/メロディックパンクファンはいっちゃって問題なしです。
Sorry! Sold Out 
ついに再発されちゃいました!今更説明不要なフィラデルフィア産エモバンドALGERNON CADWALLADERの1stアルバム。完全なるCAP'NJAZZサウンドで今日再び盛り上がってきている90'sエモ再評価の流れを作り上げた存在!
Sorry! Sold Out 
オーストリアの3コードラモーンポップパンクバンドDEECRACKSのニューアルバム!ADD関連のバンドを思わせるシワガレ声ってのが結構ラモーンポップパンクじゃ珍しい感じもするけど、これありですね。とにかくメロディーが泣きの哀愁なんで、この酒焼けっぽい声があうんですよ!3コードラモーンポップパンクファンは疑うことなく手に入れて問題なし!メロディック好きな人もチェックしてみて。
Sorry! Sold Out 
ガールポップ/メロディックパンク好きな人には大注目となっていたCAVESの待望の新作がリリース!凛とした表情を見せるボーカルがいるメロディックパンクが好きな人はむちゃくちゃ気に入りますよね。オーオーコーラスーも最高!これきっとハードコア好きな人も
Sorry! Sold Out 
DS-13が盛り上げた80'sリバイバルを再び体感することになった同郷のREGULATIONS!確か2nd(笑)正に80's LAHCな軽さとPOPさと当時の音を体感できる傑作!
Sorry! Sold Out 
1995年結成のスペイン産パワーポップバンドTHE GOODFELLOWSの2011年発売の10曲入りアルバム!RUBINOOSやRaspberries等の影響を受けたアメリカ的パワーポップ要素満点のサウンド!
Sorry! Sold Out 
MARKED MEN、CHINESE TELEPHONES、POTENTIAL JOHNに、TULSA、SHOTWELLの牧歌的なショボさを加え切なさも持ち合わせたポップパンクに仕上がってます。ってか90年代前半のポップパンクバンドみたいですよ。しかし、ボーカルの声質かイギリスのANNALISEも感じるんですよ。
Sorry! Sold Out 
87年の1stEP(E.B.Cってこのバンドの音源しか出してないから自主なのかな?)が再発!誰も出してくれないから出した的な自主制作感が丸出しっていうか、ハチャメチャなPOPさ全開!
Sorry! Sold Out 
UKメロディック狂のみなさんまさかのHDQの復活に驚いていただけたと思いますが、こちらも驚き!UKメロディックファンは狂喜のメンツによるニューバンド登場!DRIVE + JAILCELL RECIPESに、FLAMINGO 50 + THE 255s!BUZZorHOWL。これはもうDRIVEとしかいいようがない!
Sorry! Sold Out 
CAVESのルーとBEDFORD FALLSのケイトの女性二人が新バンドを結成!イギリスならではの曇り空の中から突き抜けるサビのメロディーが最高です!RAINER MARIA、JEJUNEといったエモ/インディーロックが好きな人もチェックですぜ!ジャングリーポップなアノラックな方もぜひ!
Sorry! Sold Out 
個人的には96年のベストアルバム入りしたSENSE FIELDの3rdアルバムもリイシュー!このバンドとの出会いがエモバンドをどんどん掘り下げるきっかけを作ってくれた。とにかく2曲目の"OUTLIVE THE MAN"を聴いて欲しい!極上のエモーショナルメロディックソング!
Sorry! Sold Out 
ROCK INDIANAの定番の恒例の編集パワーポップコンピレーションアルバム第5弾。15バンド15曲収録。現在のROCK INDIANAのオススメバンドが集約されているので教科書代わりに重宝します。このシリーズはドライブとか部屋で流すのに便利ですね。
Sorry! Sold Out 
メロディックとポップパンクの中間を行くNOCIVOSの2ndアルバムが10曲入りでリリースされました!ヨーロッパのメロディックっぽさがあった前作よりも今作はスペイン特有のメロディー出てきてますね。結構優等生的メロディックスタイル!
Sorry! Sold Out 
SPY VERSUS SPYのメンバーも在籍していた2000年代UKメロディックパンクLEIF ERICSSONの1stアルバム。今聴き直して思ったんだけど、WillとNeilがGREAT ST. LOUISのメンバーと現在やってるSTAY CLEAN JOLENEの元がすでにこのアルバムで確立されてましたわ!ってことでSTAY CLEAN JOLENE好きな人はこの作品まで遡ってくださいね!
Sorry! Sold Out 
ex-WESTONのJamesにEX FRIENDS、NONA、GLOCCA MORRAのメンバーによる大注目のBEACH SLANGの1stアルバムだぜ!もうこれなにも言うことない。最高!REPLACEMENTSの再来なんて言われてすでに全米中で注目を集めてますがそりゃ当然ですよ。REPLACEMENTSに後期HUSKER DU〜SUGARラインだし、でもやっぱりWESTONのメロディーなんですよ。UKメロディック派ももちろんチェックだぜ。
Sorry! Sold Out 
ニューアルバムがちょっと遅れてましたがようやくリリースされました!メンバーチェンジを経てギタリストが女声になって、んでもって男女混声になっててさらに嬉しい展開になってるじゃありませんか!派手さはないけど1曲1曲がホントにジワジワとボディーブローのように効いてくるのですよ。VICIOUSやMARKED MEN、THE SPITS、RED DONS、CRUSADESの1stアルバム好きな方はそろそろチェックした方がいいですよ。中期以降のRAMONESにも通じるので
Sorry! Sold Out 
ex-WESTONのJamesにEX FRIENDS、NONA、GLOCCA MORRAのメンバーによる大注目のBEACH SLANGの1stアルバムだぜ!もうこれなにも言うことない。最高!REPLACEMENTSの再来なんて言われてすでに全米中で注目を集めてますがそりゃ当然ですよ。REPLACEMENTSに後期HUSKER DU〜SUGARラインだし、でもやっぱりWESTONのメロディーなんですよ。UKメロディック派ももちろんチェックだぜ。
Sorry! Sold Out 
こちらもお買い得価格で放出!DEPRAVED、VISIONS OF CHANGE、BAD BEACHのメンバーも在籍したイギリス・レミントンスパから80年代後半に現れた2名の女性ボーカルを擁したポストアナーコ/ピースメロディックパンクバンド2枚組みディスコグラフィーがリプレスに伴い国内盤仕様で登場!
Sorry! Sold Out 
CHRIS PIERCEが伝説のAG'S解散後にメインボーカル/ギターとして結成したDOC HOPPERの93年作1st。SINKHOLEと同時進行だったけどこっちの方が正統派メロディックだった。で、このアルバムはエモーショナルメロディックの隠れ名盤!いつ聴いてもクソかっけー!CHRIS PIERCEは2000年代になるとスタジオをもち、エンジニアとしてERGS!など数々のバンドの名盤を制作したんだよ。
Sorry! Sold Out 
Late 80's以降のワールドワイドなメロディックのレコードを掘ってると必ずぶち当たるDIE WALTER ELFとヨーロッパのユースクルーハードコアといえばのSPERMBIRDSのメンバーにより結成されたドイツ産MELODIC/POP PUNKバンドの4thアルバム。WALTER ELFから引き継がれたシンガロング間違い無しな最高にキャッチーな曲にキーボードも全開でめちゃくちゃポップな仕上がりです。
Sorry! Sold Out 
名盤君臨!LATTERMANのメンバーのギター二人が在籍しているんだけど、ぶっちゃけSHOREBIRDSといいメンバー別れてる必要はないんじゃないかと思ってしまいます。LATTERMANファンだったら両バンド共にどストライクなサウンドですよね?!
Sorry! Sold Out 
スロバキアパンクの神ZONA-A、2000年EMIからリリースの5THアルバム!メジャーから出したってやっぱり神は外さない!本当にこのバンドの虜です。
Sorry! Sold Out 
オーストリアの3コードラモーンポップパンクバンドDEECRACKSのニューアルバム!メロディックファンも全然いけると思います。めちゃくちゃいい!
Sorry! Sold Out 
NY VAGの記念すべき1stリリースでもあるんですね!これはUS盤ですが(笑)USハードコアサウンドでブッチギリのカッコ良さ。でもやはりスウェーデンの先駆者達から受け継いでいる要素もありなところがこのバンドの魅力ではないでしょうか。CIRCLE JERKS、GERMS、
Sorry! Sold Out 
KUNG FU MONKEYS、CARS CAN BE BLUE、BESTIES、FRENCHMEN、BETTY AND THE WEREWOLVES、CHIN CHINから、UNLOVABLES、LIPSTICK HOMICIDE、FULL OF FANCY好きな人にまでオススメ!可愛い。メインボーカルは現在KUNG FU MONKEYSでも活動中だよ!
Sorry! Sold Out 
超待望の1stフルアルバムが13曲入りで登場!DISCOUNT、MEASURE、MONIKERSといったUSバンドを感じる部分はそのままにUKの哀愁が詰め込まれた作品。ありがとうありがとう。待っていたよ。
Sorry! Sold Out 
奇跡の再入荷!超ローカルレーベルから限定300本でひっそりリリースされているものがどうしても聴きたくて入荷しました!全9曲お客さん全員合唱してる!楽しそうな雰囲気が凄まじく伝わりまくる。ALGERNON CADWALLADER好きなら絶対喜んでいただけると思います。
Sorry! Sold Out 
こちらもジャケから想像通りの60'sなソウルナンバーで始まるこの曲かっこいい。渋い!MODなあなたも聴きましょう!いつも通りなおしゃれなELEFANT好きならこれも外せないですね。COOPER好きな人とかもね!
Sorry! Sold Out 
MURDERBURGERSの出身地スコットランドのグラスゴーからニューポップパンクバンド!2012年リリースの10曲入り1stアルバム! RAMONES、BEACH BOYS、SONIC SURF CITYをこよなく愛する年中サマーなポップパンク!
Sorry! Sold Out 
昔ブートでも出回って質の悪さに中古レコ屋の常連でしたが、マジで最高な85年のデモがリマスター再発!80's USハードコアでもPUSMORTって事もあり人気のあるバンドFINAL CONFLICTだで!
Sorry! Sold Out 
ENTのデビュー作にあたる86年にMANIC EARSの第一弾としてリリースされ、日本ではCHAOS U.K.の人気と共に売れまくった名作SPLITがENTサイドに“NORTH ATLANTIC NOISE ATTACK”収録の2曲を追加し再発。
Sorry! Sold Out 
2009年にデモを出しその後はしばらく沈黙???後、2011年あたりから再びSPLITやデモを連発し遂に1stアルバムをリリースしたデトロイトのBLACK THRASH METALの1stアルバムのレギュラー盤!
Sorry! Sold Out 
REVELATION EMOを代表するバンドSENSE FIELDが進化を遂げSENSE FIELDサウンドを確立した2ndアルバムもリイシュー!TEXAS IS THE REASONファンはぜひこのバンドを聴くべきですよ。もろにREVELATION EMOの王道!
Sorry! Sold Out 
すでにアナログ盤はソールドアウトになってしまいましたがCD盤はまだあります!ミルウォーキーのフォーク、ガレージ、パワーポップパンクバンド2006年リリースの13曲入りのデビューアルバム。1曲目から雪崩れ込むような疾走感たっぷりの曲で盛り上がれます!
Sorry! Sold Out 
スペイン北部の港町アストゥリアスのメロディックとポップパンクの中間を行くサウンド。合唱コーラスといい、どこかとぼけた感じといいアメリカというよりも、WALTER ELFなんかのジャーマンメロディックに通じるサウンドです。
Sorry! Sold Out 
ex-WESTONのJames率いる90'sメロディックギターバンドBEACH SLANGの4曲入り1st 7"がこちら!もう出だしのギターの鳴りからむちゃくちゃ興奮します。名盤の出だしってこれだぜと思わせてくれる。曲の速度以上に疾走感を感じさせてくれて言うことなし!
Sorry! Sold Out 
ROCK INDIANAの定番の恒例の編集パワーポップコンピレーションアルバム第6弾登場。15バンド15曲収録。現在のROCK INDIANAのオススメバンドが集約されているので教科書代わりに重宝します。スペインパワーポップ入門編としても1バンド目当てで買っても他に良いバンドあるんで重宝します。
Sorry! Sold Out 
ボストンHCアゲイン!!!最近のボストン・バンドは何故こんなカッコ良い音出すバンドが増えたんだ???女性ヴォーカル初期POISON IDEAスタイルってだけに留まらない、一曲一曲にもの凄いセンスがあるバンドでブチ上がりましたわ2015年作のこの1stEP!!!
Sorry! Sold Out 
ニューアルバムがちょっと遅れてましたがようやくリリースされました!メンバーチェンジを経てギタリストが女声になって、んでもって男女混声になっててさらに嬉しい展開になってるじゃありませんか!派手さはないけど1曲1曲がホントにジワジワとボディーブローのように効いてくるのですよ。VICIOUSやMARKED MEN、THE SPITS、RED DONS、CRUSADESの1stアルバム好きな方はそろそろチェックした方がいいですよ。中期以降のRAMONESにも通じるので
Sorry! Sold Out 
ROCK INDIANAの定番の恒例の編集パワーポップコンピレーションアルバム第8弾登場。15バンド15曲収録。現在のROCK INDIANAのオススメバンドが集約されているので教科書代わりに重宝します。このシリーズはドライブとか部屋で流すのに便利ですね。
Sorry! Sold Out 
1stアルバムリリースから10年を経て、ついに廃盤の1stアルバムがリマスタリングを経てボーナストラック2曲追加で全16曲入りで再登場!メロディーが泣きの哀愁なんで、メロディック好きな人も好きだと思いますよ。(
Sorry! Sold Out 
CHRIS PIERCEが伝説のAG'S解散後にメインボーカル/ギターとして結成した青い哀愁メロディックDOC HOPPERの95年作2nd。CHRIS PIERCEは2000年代に入りERGS!やMEASUREなどニュージャージーメロディックのプロデューサーとして貢献した人ですよ!文句なしのかっこよさ!DICKIESの"Fan Mail"をカバーで選ぶなんてセンスありすぐじゃね?
Sorry! Sold Out 
SPERMBIRDS、WALTER ELFとドイツ物の再発をしましたが、これが思いのほか良い反響をいただいておりありがとうございます!調子に乗って今度は前述の2バンド解散後にメンバーが結成した極上のGERMAN POWER POP PUNKバンドKICK JONESES、幻の1stアルバムが10年ぶりに再発され

前へ 195 196 197 198 199 200 201 次へ