View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

RAMONE PUNK
並び順を変更 [ アルファベット順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out
もろにMUTANT POPなジャケで登場のカナダのバンクーバーポップパンクバンドSPINOFFSのニューシングル!リリースはIT'S ALIVEからですが、実はこれMUTANT POPからMP-47としてリリース予定だった作品とのことです。しかもプレスに一度は回していたもののプレス工場で
Sorry! Sold Out
90年代にSCREECHING WEASEL、QUEERS移行の影響を受けて郊外から大発生した90年代のしょぼポップ/メロディックパンクバンドを思わせてくれるんだから入荷しないわけにはいきません。抜群な単弦ギター全開だしオォーオォーな
Sorry! Sold Out
オーストラリアの3コードラモーンポップパンクバンドBATFOOTが2008年に自主でリリースした8曲入り1stアルバム。まさにLILLINGTONSの小粒といった単弦ギターにB!A!T!F!O!O!T!と誰もがやってるあの掛け声でスタート!
Sorry! Sold Out
確実に進化を遂げたオーストラリアの3コードラモーンポップパンクバンドBATFOOTの2009年リリースの2ndアルバム7曲入り。4人組になり1stに比べるとスピードも上がりラモーン色も薄れてきていてこっちのアルバムのほうが個人的には好きです。3曲目"SURF'S UP"ではキーボードも
Sorry! Sold Out
ショボポップパンクバンドTHANKSもやっているRYANが運営するUSミネソタの極小レーベルLOST CAT RECORDSからメロディックパンクバンド全17バンド17曲を収録の激安コンピ!これかなりお得ですよ。
Sorry! Sold Out
3コードローカルポップパンクバンドHUNG UPSの2ndアルバムが登場!うぉーおーおーおーおーおーおーおーっときたもんだ。むちゃくちゃいいじゃねーか。いた、方向性の定まっていない感じから抜け出し、完全に開き直った直球ポップパンクチューン。でもしょぼい!
Sorry! Sold Out
東京周辺で活動しているHUM HUMSの6曲入りのCDR音源。90'sに活動していたら100% POP BALL SHOW CASEに出演してたろうな。MR. T EXPERIENCEにQUEERS、PARASITES、MUTANT POP・・・
Sorry! Sold Out
出来立てのほやほやラモーンポップパンクスプリット!MANGESのお気に入り正統派ラモーンスタイルのPONCHESと90年代懐かしのラモーンスタイルJOHNNY TERRIERによる作品。
Sorry! Sold Out
スペインポップパンクシーンの強さを感じさせられますな。おっおっおっコーラスに、疾走感バッチシなメロディック度も高めな3コードラモーンポップパンクでSCREECHING WEASEL経由後のスペインポップパンクメロディーがやっぱりずっぽしストライクです。
Sorry! Sold Out
愛すべきショボ3コードローカルポップパンクバンドHUNG UPSが2013年最後に10曲入りの3rdアルバムをリリース!もう成長してくれなくてほんとありがとう(爆)2013年だってのに1995年のMUTANT POPジェネレーションで時間が止まっているようです
580円(税込)
同郷のイタリアバンド同士によるスプリット音源がチェコにあった。両バンド共に4曲づつ収録。しかしKILLDADIES関連のジャケはいつも…SOLECISMI PEDESTRIは90'sメロディックでEPITAPH目指して活動してて地元では人気が出たけど、結局EPITAPHから声がかからなかったみたいなローカルメロディックですね。KILLDADDIESは最初の3曲はQUEERS、NOBODYSのスノッティーパンクまっしぐらです。ラストが前作路線のポップパンクチューンで揺れた心が助けられました。
580円(税込)
ジャーマン3コードポップパンクSONIC DOLLS、2002年STARDUMBからリリースの14曲入り4thアルバムがまだあったので入荷!あれ、結構カッコいいっすね。俺当時あんま好きじゃなかったのに。2曲目とかSEE HER TONITEじゃないっすか?声も歌い方も似てる(笑)だから嫌いだったのか!(爆)嘘っす。当時あんまりだった方も聴き直してみてください。けっこうかっこいいです。
Sorry! Sold Out
THE DUDOOS 2005年リリースの4曲収録のDEMO CDR!のっけからシンセ全開のDUDOOSワールド爆発!!
Sorry! Sold Out
カセットで先行していたSANHOSEの2ndアルバムがCDでもリリース!初期LOOKOUTやF.Y.P.やGRUMPIESなRECESSを感じさせるキャッチーな鼻くそポップパンクでそこに日本人特有のポップメロディーが繰り出されると90年代の日本のポップパンクを思い出させるサウンドに!泣きのメロディを持つ曲も潜ませていたりして、その曲がいいんだまた!BAD BRAINSのカバーもあり。
Sorry! Sold Out
PICNIC RECORDSを運営しているFilex在籍のスペイン・バルセロナの女性2人男性2人母国語ポップパンクバンドGO! POPITASの2006年リリース10曲入り1stアルバム。スペイン独特の泥臭さを残したポップパンク/ガレージ・パンクは母国語バンド好きな人にはおすすめ。NAOKIDZっぽいいい曲もあるんだけどホント曲によってなんだよそれがほんとにもったいないな。
Sorry! Sold Out
バルセロナの女性2人男性2人母国語ポップパンクバンドGO! POPITASの2009年リリース9曲入り2ndアルバム!前作同様、曲によってまちまちな感じだけど、3曲目の疾走感あふれる曲は3コードポップパンクファンはリフの単弦ギターから大喜びの展開!こういった曲が全曲だったら最高なんだけど、9曲中5曲はこの手のサウンド。
Sorry! Sold Out
US vs UKメロディックスプリットシリーズの新作が登場!今作USは日本での人気のほうが高そうなGAMITSと先日リリースされたアルバムがキラー過ぎて興奮しまくりのポップパンカーMURDERBURGERS!!!!両バンド共に2曲収録。MURDER BURGERSに夢中でございます。
Sorry! Sold Out
おーこわっ。夜中に目があったら怖いジャケですな。MONSTER ZEROからのリリースで3コードポップパンクファンにはお馴染みのオーストリアのラモーンポップパンクバンドDEECRACKSとニューヨークのポップパンカーNEW ROCHELLESによるスプリットーーーーー
638円(税込)
スペイン・バルセロナのポップパンク2バンドによるスプリット!んでもってこれCRANCが想像していた以上に良いです。女性2人男性2人のGO!POPITASは久々のリリース。エーオーエーオーコーラスが普通なら笑うとこなんだけどこれがいいのが逆にムカつく!いつも通りのへっぽこポップパンクでございます。
Sorry! Sold Out
新品デッドストック!2000年にSUB CITYからリリースのMUTANT POPからのリリースでお馴染みのガールボーカルロックンロールポップパンクTHE BEAUTYSとのスプリット。各バンド5曲づつ収録。もうこの時期NOBODYSはホントに勢いづいてたね。両バンド共にTHE QUEERSに参加するから仲良しってことでのスプリットですな。
Sorry! Sold Out
オールディーズにラモーンズ、ギターポップをブレンドしたむちゃくちゃポップなポップパンクバンドCRAZY & THE BRAINSの2015年リリースのシングルがセールになってたのでサクッと回収!もうタイトル曲の出だしから50's感溢れるポップパンクナンバーで最高!ってか最初日本語で歌ってるのかと思ったくらいすんなり耳に入ってくるんですよ。3コードポップパンクファンからTHE SLEEPING AIDES & RAZORBLADES好きな人まで気にってもらえると思うよ!
638円(税込)
NE LUUMAETのギターとドラム、それからMOPOT/USHER BOYSのメンバーも在籍のフィンランドの珍ラモバンドREHTORITの2003年リリースの5曲入りシングルのデッドストック!フィンランドの珍ラモ追ってる人は決して素通りできないメンバーによるものってだけで手に入れたからね。でもタイトル曲の「猿とトヨタカローラ」とその曲の英語詞バージョンの5曲目"Badmobile"は聴いてるとすごい癖になるんだけどね。
Sorry! Sold Out
彼等もSCREECHING WEASELのMY BRAIN HURTSに人生を狂わされたTEEN 3コードポップパンクバンド。
Sorry! Sold Out
OFF WITH THERI HEADの新作SPLITはFOUR LETTER WORDとの組み合わせでまさに男祭りのような勢い!東海岸をこの2バンドでツアーするなんてうらやましい限りです。
Sorry! Sold Out
男女混成ボーカルによる極上ポップパンク/メロディックパンクバンドDBAがBREAK UP!からリリースしたシングルのデッドストックを若干入荷!UNLOVABLES、PEACE OF BREADファンは押えてください!1曲目の「ROOMMATES」がやばい!
Sorry! Sold Out
HERMAN'S HERMITSのカバーが激良!ガールポップファンにも大スイセンな一枚!男しかジャケにはいないのに、恐ろしいまでに女の子のような声!初期のCUNとかポップでにぎやかな感じが好きだったらきっと気に入るハズ!!
Sorry! Sold Out
あのSTUKASの7"をリリースしているフィンランドのKILLERレコーズがリリースの99年リリースの7"!!!今作はRAMONESに捧げた内容となっていて、オリジナル曲も「I MISS THE RAMONES」「SOMEBODY PUT SOMETHING IN MY OVALTINE!」と
Sorry! Sold Out
97年リリースのPROMSの傑作シングル!!4曲共に弾けるようなポップな曲調で、うー、あーなコーラスが全開です!オールディーズ on 45RPMで激キャッチ−!!
Sorry! Sold Out
現在ATOMIC MONSTERSで活動しているJUSTINがかつて在籍していたMUTANT POPバンド!99年リリース時にMUTANT POPの社長(靴屋)が激烈にプッシュしていたバンドで、RAMONE PUNK直系のサウンド!MANGESや
Sorry! Sold Out
MUTANT POPの再始動を飾る第一弾リリース!ポップパンクバンドに必要なメロディーセンスにハーモニー、そしてそれだけではない何かを持つバンドです。個人的にはブレイク寸前のTRAVOLTASを彷彿させる!
Sorry! Sold Out
ついにでた!QUEERSもカバーしているハワイアンバブルガムポップパンクバンドCATALOGS 98年録音の幻の6曲がMUTANT POPから登場です!!!みなさんは「ANOTHER GIRL」というポップパンク界の大名曲
Sorry! Sold Out
オランダ最新のガールポップパンクバンドTHE BAT BITESのデビューCDEP!アグレッシブなポップパンクサウンドにキーボードが乗っかたりして、クールなガールボーカルが歌う期待の新人です!
Sorry! Sold Out
オーストリアのポップパンクバンドDEECRACKS!2009年リリースの300枚限定7"です!
Sorry! Sold Out
怪盤紹介もさせていただいていますが、もうこのバンドマジでヤバいっす。「MY BRAIN HURTS」辺りのSCREECHING WEASELみたいな楽曲に線の弱いボーカルが乗ってる。そんな感じです!
Sorry! Sold Out
イタリアvsフィンランドのポップパンク対決が、あのSTUKASのリリースをしていたことで世界中のレコオタにその名を轟かせているフィンランドの良質レーベルKILLERからリリース。TARJASのカバーが凄えいい!
Sorry! Sold Out
LOBELLOの"STRANO"はなかなかの傑作!Aメロでの歌の重ね、Bメロでワーワーコーラス、そしてサビでのトゥートゥートゥートゥーなんとかかんとかストラノォーストラノォーすっごいいいです!
Sorry! Sold Out
元祖がちゃがちゃジャングリーポップパンク!なよっとした泣き虫ボーカルに底抜けにポップなメロディーが最高!ショボポップパンク代表格。
Sorry! Sold Out
イタリア産RAMONEパンクKINKIES。サウンド的には声もBEN先生を彷彿させてくれるんで、SCREECHING WEASELのPUNK HOUSE 7"を思わせる内容です。MUTANT POPの初期ショボポップパンクサウンドが好きな人はどストライクじゃないでしょうか!
Sorry! Sold Out
COPYRIGHTSとBROKEDOWNSによるシカゴポップ/メロディックパンク対決。両者2曲づつ収録。TEENAGE BOTTLEROCKETS、BANNER PILOTと同列の3コードポップパンクながら、シカゴの先駆者直系の男の哀愁号泣メロディーを奏でるシカゴの4人組COPYRIGHTSの新曲が激かっこいい!
Sorry! Sold Out
VACATION BIBLE SCHOOLはDILLINGER FOUR、THUMBS、RIVETHEAD、BANNER PILOT路線のアグレッシブなポップ/メロディックパンクバンド。一方のGOD DAMN DOO WOP BANDは、本格的な女の子4人のハーモニー全開ドゥーワップバンド!
Sorry! Sold Out
元祖ショボポップパンクといったらこのバンドじゃないでしょうか。リリースする作品には必ずと言っていいほどの名曲が収録されていて活動自体は休んだりとマイペースなぶーでーだけど、根強いファンがいるのも納得のバンド。
Sorry! Sold Out
FINNISH POP PUNK、TARJAS!もう完全にフィンランド語の特有の泥臭過ぎる語感が好きな人にはたまらない。いやー言葉って凄いよね。言葉が違うだけでこんなにももっさり感が出せるんだから。KLAMYDIAなどの母国語ポップパンク好きな人に。
Sorry! Sold Out
TEENAGE CREEPERS!3コードラモーンポップパンクファンならまたしてもガッツポーズを決めてしまう軽快でポップでファンなバンドです。今後のリリースもめちゃくちゃ楽しみなポップで活きのいいイタリアのバンドです。
Sorry! Sold Out
これジャケが最高!MUTANT POPのシングルまんまなんですよ。STEINWAYS、HOUSE BOATをはじめとして全3コードラモーンポップパンクファンは玉砕の珠玉のショートポップパンクチューンなので、ぜひぜひ聴いてくださいませー。
Sorry! Sold Out
タイトル曲が流れてきた瞬間に50'sフレーバーに胸がキュンキュンです。オールディーズなポップパンク/パワーポップソングにめろめろなまさにハイスクールプロム!いとしの彼女はポニーテール。そして岩井小百合。
Sorry! Sold Out
3コードポップパンクからメロディックへとシフトチェンジしていた頃のDIRT BIKE ANNIEやPEACE OF BREAD好きな人は大好きだと思います。男女混成ポップパンクトリオQUARANTINESの4曲入りシングル。限定100枚とかもったいないクオリティー
Sorry! Sold Out
さー聞く人を選びまくる言語(爆)フィンランドのラモーンポップパンクバンドTARJASと母国では有名なのでしょうかELINA WALLINのスポークンワードによるスプリットシングル。万人にはすすめられないラモーンパンクでブッチギリ
Sorry! Sold Out
2009年リリースの12曲入りアルバム。0'sポップ/メロディックパンクなサウンドで初期LOOKOUTを思い出す。単独のほうがショボさがより濃くてこっちの方がいいです。
Sorry! Sold Out
3コードポップパンクコンピレーション。Rich White Malesのメンバーが編集したんですけど、よくも無名のバンドまで集めたねと尊敬しちゃうメンツです。3コードポップパンクラブなのがびしびし伝わりますね。
Sorry! Sold Out
50'sフレーバーたっぷりなオールディーズ的ポップを聴かせてくれるフィラデルフィアのベースメントロックンロールトリオ。今作も愛しのポニーテールなあの子と日本のストローでバニラシェイクな甘酸っぱいポップスに仕上げてます。まさにハイスクールプロムですよプロム。

前へ 10 11 12 13 14 15 16 次へ