|
Sorry! Sold Out
2015年作2曲入りシングル。今作はMichael Chaney作曲の"GIRL BAND"とMEN WITHOUT HATSの"POP GOES THE WORLD"(80'sニューウェーブの名曲っす)をDAHLMANNS流にアレンジ!で悔しいかな特にひねってもいないんだけどやっぱり良いんですよね。 |
|
Sorry! Sold Out
2016年作2曲入りシングル。タイトル曲夫婦共作なのかよ、思いっきりニューウェーブバンドのカバーかと思ったよ。しかし、すげー良いメロディー書くな。これは確実にYUM YUMSファンは大好きだろうよ。どっちかっていうとVIBEKEのアルバムみたいかな。もう1曲の"Do You Want Crying"はKATRINA AND THE WAVESのカバー。 |
|
Sorry! Sold Out
2017年作2曲入りシングル。今作では再びパワーポップ路線に戻ってきてると思いきやこのところ多くのバンドへ曲を提供しているTHE DICTATORSのAndy Shernoffによる2曲。ウキウキとさせつつもホロッとさせる名曲"Forever My Baby"と、完全泣かせに来てる"The Last Time"を収録。素敵です。 |
|
Sorry! Sold Out
注目の女性ボーカルエモーショナルメロディックバンドSINCERE ENGINEER!プロデュースはSTAY AHEAD OF THE WEATHER/LIFTED BELLSのMatt Jordan!シカゴメロディックとINTO IT. OVER IT.、HOP ALONGのエモメロディック感が融合してるしで、メロディック、エモリバイバルどっちの音が好きな人にもオススメだぜ!歌い方もRVIVRのエリカみたいに力強くも透明感のある声なのも最高じゃないですか。 |
|
Sorry! Sold Out
注目の女性ボーカルエモーショナルメロディックバンドSINCERE ENGINEER!プロデュースはSTAY AHEAD OF THE WEATHER/LIFTED BELLSのMatt Jordan!シカゴメロディックとINTO IT. OVER IT.、HOP ALONGのエモメロディック感が融合してるしで、メロディック、エモリバイバルどっちの音が好きな人にもオススメだぜ!歌い方もRVIVRのエリカみたいに力強くも透明感のある声なのも最高じゃないですか。 |
|
Sorry! Sold Out
SPORTじゃないよSPORTSだよ、エモじゃないよジャングリーガールポップだよ。2ndアルバムで知って大好物になったバンドが新しい音源を出してくれた。これがもう、期待通りのSPORTSなわけでガールボーカルポップパンク、ギターポップパンク好きな人は問答無用でこのバンドを応援してくれ!2曲ともむちゃくちゃ最高なんだから。CIGARETTEMANとか好きな人も気に入ってくれるんじゃないかと思うんだけど、どうでしょう。 |
|
Sorry! Sold Out
すでに来日も果たし、また待望の再来日もmalegoatのハジメ招聘で行う予定のガールボーカルエモ/インディーロックFOOTBALL, etc.の3rdアルバム。これ2ndアルバム超えてる!俺RAINER MARIAの新譜より好きです。Lindsayちゃんのボーカルの存在感はそのままによりメロディーが浮き彫りになっている。 |
|
Sorry! Sold Out
ヨーロッパ(UK含む)ガールボーカルメロディック好きな人もこのニューバンドいけるかもしんない!スペインの女の子4人組のアナーコメロディックパンクでSOFAHEAD、DAN、初期SWOONS、VUTURE CULTUREとかもまんまじゃないけど彷彿させてくれる。歌詞もスペイン語、ノルウェー語(ボーカルがノルウェー出身らしい)、英語を曲によって使い分けてる! |
|
Sorry! Sold Out
ACCIDENTEのメンバーと結成した現在注目されているガールアナーコパンクTROIKAのメンバーも在籍のASINUSは、スペインシーンではデビューデモで話題になって新作が待ち焦がれていた存在だったそうだ。そしてついにリリースとなったのは今作。同じくスペインのアナーコロウパンクVENGANZAとのスプリット。各バンドそれぞれ3曲づつ収録。今作は警察の暴力によって亡くなった隣人に捧げられてるらしい。おっかねーな。 |
|
Sorry! Sold Out
ACCIDENTE好きな人はこのバンド絶対チェック!ACCIDENTE、ASINUS、PORTADORES DEL TINGA TING(仙台のDESPERDICIOとスプリットカセット出してるバンド)のメンバーがやってる女の子3人組のアナーコパンク!HAPPENINGにアナーコ・ハードコア/パンク要素をミックスしたよなスペインのポリティカル・ガールズ・トリオ。とことんスピードに頼らない分単調なドラムがポンコツ具合を助長してしまいがちだが、それも味となる魔法w |
|
Sorry! Sold Out
イスラエル出身ガールメロディックパンクバンドNOT ON TOURの3rdアルバム登場!これまでの作品が好きな人は迷うことなく手に入れてください!1曲目の"Flip"からドタバタとした展開のファンコアサウンドをバックにガールボーカルがドキャッチーなメロディーを炸裂させていますんで。さすがポップパンク、メロディック、高速メロコア、YOUTHCREWなど幅広い層に受け入れられてるってわけですよ。 |
|
Sorry! Sold Out
これOLDSCHOOLハードコアを期待してジャケ買いしたら中身間違えてんじゃないかと不安になりますよ!2 sick worryでも活動しているダイナマイト市川と、SHIPYARDS、fallsの音源でもコーラスを務めてくれているカノウちゃんによるインディーポップ/ベッドルームポップデュオTHE WEDDINGS。フォークギターとアナログシンセで切ないギターポップショートチューンを男女混声ボーカルで奏でてます。2 sick worry気に入ってくれた人はこちらもチェックしてみて。 |
|
Sorry! Sold Out
元NO PEOPLE、manga shock〜フジロッ久(仮)などのメンバーよる3ピース脱力ガシャガシャショボポップパンクバンドTEENAGE SLANG SESSIONの6年ぶりとなる2ndアルバム!FYP〜TOYS THAT KILLにGRUMPIESといったRECESS〜PLAN-IT-Xなサウンドが好きな人にオススメというかど真ん中なサウンド!聴いてるだけで楽しくなる音! |
|
Sorry! Sold Out
ダブリンの4人組QUEERガールエモ/ポップパンクバンドPILLOW QUEENSの3曲入りデビューシングル。LEMURIA、CAYETANA、CAMP COPE、MITSKIを思わせるエモいメロディーを持ったサウンド。これジワジワきますよ。2曲目は1回目から良い曲だなってわかるんだけど残り2曲も聴き返してるとすげー良くなってくる。メンバー全員がボーカルを取るハーモニー感がすごい癖になるんだな。これが結成して間もないバンドだって言うから驚き。 |
|
Sorry! Sold Out
ーズのQUEERフェミニストメロディックバンドJESUS AND HIS JUDGEMENTAL FATHER。メインボーカル女性かと思うけど男性なんだよ。UKからRVIVR登場って感じで今話題になってるバンドだけど確かにRVIVRからの影響大きいバンドなんだと思う。けど、そこまでではなくてやっぱりUKっぽいメロディーラインで、曲によってはUKインディー寄りでそこが良いよ。MARTHAからの流れをすごい感じてHAPPY ACCIDENTSなんかとも共通項があるサウンド。 |
|
Sorry! Sold Out
ロンドンから驚異の新人ガールボーカルポップパンクバンド現れた!CAVES、PS ELIOT、JOYCE MANOR、MODEN BASEBALL、GREAT CYNYCS、SHIT PRESENT、MUNCIE GIRLS、PARASOLとか好きだったら絶対聴いてみて欲しい!ボーカル、ソングライターのKathrynちゃんはまだ20歳という若さにも驚き。けど、曲のクオリティーはスゲー高い。曲もほぼ2分以内というのも素晴らしい! |
|
Sorry! Sold Out
ロンドンから驚異の新人ガールボーカルポップパンクバンド現れた!CAVES、PS ELIOT、JOYCE MANOR、MODEN BASEBALL、GREAT CYNYCS、SHIT PRESENT、MUNCIE GIRLS、PARASOLとか好きだったら絶対聴いてみて欲しい!ボーカル、ソングライターのKathrynちゃんはまだ20歳という若さにも驚き。けど、曲のクオリティーはスゲー高い。曲もほぼ2分以内というのも素晴らしい! |
|
Sorry! Sold Out
※予約開始。限定100枚(うちWS分は30枚)なんでコレクターアイテムみたいな価格になってしまって申し訳ないですが、このバンドのサウンドのように90'sエモの作品のようなパッケージングです。ロシアから現れた女性ボーカルエモの傑作アナログ化。POHGOHやJEJUNEともシンクロしてます。内容は本当に素晴らしいです。オープニングから傑作の匂いがプンプンしますが2曲目が始まった瞬間震えました!というようなレーベルが集まり出しました。 |
|
Sorry! Sold Out
新品デッドストック発掘!JOE QUEERのお気に入りで一緒にツアーもやってたしTHE QUEERSのコーラスでも多くの曲で参加しているLisa Marr率いるカナダの女の子三人組のギターポップバンドCUBが1996年にMINTからリリースした3rdアルバム。スカスカギターにハンドクラップ、拙い演奏とヨシノモモコサウンド好きなら大好きなんじゃないでしょうか。 |
|
Sorry! Sold Out
Mid 90’sエモを代表する女性ボーカルバンドRAINER MARIAがついに復活、そして満を持して11年振りのニューアルバムをリリース。聴くごとにジワジワと染み込む内容はこれまでのRAINER MARIAのスルメ感変わらずだな。過去の作品も必聴なんだけど、これまでよりもポストロック要素が色濃くなてる新境地でグイグイと惹きつけられる。 |
|
Sorry! Sold Out
今や注目のポートランドのガールボーカルポップパンク/パワーポップバンドPATSY'S RATSの新作はDirtnapから。これ男女ユニットなんですが男性はMEAN JEANSのBillyのようですよ。今作はタイトル曲思いっきりPRIMITIVESしちゃってるじゃないですか。やっぱりGelbちゃんのボーカル最高だね。ここ最近7"のリリースを控えていたDirtnapでしたが、久々に興奮したようです。 |
|
Sorry! Sold Out
オランダの男女混成青春メロディックパンクバンドDOWZERが3年ぶりとなるニューアルバムを10曲入りでリリース。1stアルバムからの付き合いなんでもうすぐ10年の付き合いになるんですね。ギタリストが加入して4ピースとなりますが、今作が現在の4人のメンバーの個性が色濃く出て過去のポップパンクサウンドからスピードも上がりもうこれは完全なメロコアになっているんだけど、やっぱりDOWZERの泣き泣きのメロディー炸裂なんで大好きだし、全くのいやらしさがない!このアルバムすげー好きだわ。 |
|
Sorry! Sold Out
2ndアルバムリリースの情報が上がるとともにここ日本でも期待が高まっていました!ンド形態となりリリースされたこの2ndアルバムはやばい、これむちゃくちゃ好き!まさに90年代中期にエモブームの時、エモファン、ギターポップファンから愛されていたSARGEが現在いたならって想像をさせてくれるんだな!とにかくJuliaちゃんの声がいい。んでもって雰囲気も最高!P.S. ELLIOT、HOP ALONG |
|
Sorry! Sold Out
2ndアルバムリリースの情報が上がるとともにここ日本でも期待が高まっていました!ンド形態となりリリースされたこの2ndアルバムはやばい、これむちゃくちゃ好き!まさに90年代中期にエモブームの時、エモファン、ギターポップファンから愛されていたSARGEが現在いたならって想像をさせてくれるんだな!とにかくJuliaちゃんの声がいい。んでもって雰囲気も最高!P.S. ELLIOT、HOP ALONG |
|
Sorry! Sold Out
BOMP久々のグッドリイシューは女の子4人による70'sポップパンク/ロックンロールパンクのB GIRLSの編集盤!唯一リリースされた7"全曲に77年から81年の間にレコーディングされたスタジオセッション、さらに2曲のライブ音源を収録した14曲入りで、ライブ音源では"Chinese Rocks"のカバーやってます。初めて"Fun At The Beach"聴いた時は鳥肌が立ったな。ポップパンク好きな人でこのバンドまだ聴いたことない人はM'Msと合わせて聴きましょう! |
|
Sorry! Sold Out
長らく廃盤となっていたRVIVRの傑作1stアルバムがDon Giovanniから両フォーマットでリイシュー!内容の説明?いらないでしょ。ex-LATTERMAN、SHOREBIRDSのマットだぜ。それに女性ボーカルとの掛け合い。はい、RVIVRこれまでの音源で外れがないように今作も捨て曲なし! |
|
Sorry! Sold Out
結論から言うと間違いないシングル!もう出だしのギターの旋律の時点でワクワクする。Mattyからのボーカルで始まってEricaのボーカルが入ってきて掛け合いになった瞬間鳥肌立った。そのくらいバッチリっていうか誰もの期待を裏切らない鉄板のRVIVRサウンド!RVIVR好きな人でこのサウンドに文句ある人いないだろ?!畳み掛けるサビのリフレインには息ができないくらいの高まりを感じるんだ。2曲共に流れるような疾走リズム。もうこれ以上のコメントは必要なし。とにかく聴くことをススめる。そして無くなる前に手に入れるべき。 |
|
Sorry! Sold Out
スペインから活きのいいガールボーカルガレージロックンロールバンド/ポップパンク現る!と思ったらスイスのジュネーブ産じゃないか!女の子二人にドラマー男のトリオですぜ!前半はサーフテイストやロカビリーテイストもあったりのノリノリのガレージロックンロール!3曲目以降がメロディーを前面に出してきてポップパンクファンにも受け入れられる感じになってる。MUFFSっぽさもあるけど、歌い方とかで、これロサンゼルスのX思い出した。たまにはこういうのもカッコイイじゃないっすか! |
|
Sorry! Sold Out
スパニッシュガールパワーポップパンクのLULAとDEPRESSING CLAIM/LOS REACTIVOS/SUZY & LOS QUATROのメンバーが合体したLOS AMANTESのニューアルバム!パワーポップとポップパンクの中間を行く感じで、曲によってはモロにVACACIONESだったり、SUZY & LOS QUATROみたいだったりします。ってことでMUFFS好きな人もチェックしてみてください。LULA好きだったら間違いないっす!やっぱスペイン語の語感最高だな。 |
|
Sorry! Sold Out
スパニッシュガールパワーポップパンクのLULAとDEPRESSING CLAIM/LOS REACTIVOS/SUZY & LOS QUATROのメンバーが合体したLOS AMANTESのニューアルバム!パワーポップとポップパンクの中間を行く感じで、曲によってはモロにVACACIONESだったり、SUZY & LOS QUATROみたいだったりします。ってことでMUFFS好きな人もチェックしてみてください。LULA好きだったら間違いないっす!やっぱスペイン語の語感最高だな。 |
|
Sorry! Sold Out
フロリダの男女混声フォーキーカントリーパンクWHISKEY & CO.の7年ぶりのアルバムリリース。このバンド何が面白いかって言うとAGAINST ME!よりもサウンド的にはパンク色はないんだけど、やってるメンバーがNO IDEA周辺の人脈が集まっててある意味裏NO IDEAオールスターズ!WORTHWHILE WAY、LUCERO、Chuck Ragan好きな方どうぞ。バンド名通りウィスキー飲みながらが染みるサウンド!10代で一番好きなバンドはWHISKEY & CO.ですって答える奴いたら怖いよねw |
|
Sorry! Sold Out
マドリードのガールボーカルポップパンクTURBOESQUELETOSの4曲入りシングルCD!完全に俺のドツボです。3コードポップパンクを基本にしてて女の子の掛け合いボーカル、サーフコーラス、んでもってJUNIPER MOON、LOS FRESONES REBELDES、VACACIONESなフレーバーも入ってるもんだから文句なしでしょう!これホントに90年代の良い時期のELEFANTのギターポップ/ポップパンクバンドみたいだな。 |
|
Sorry! Sold Out
またまた残りかき集めてくれた!まだ持ってないガールボーカルポップパンクファンは今回逃したら一生後悔するかもしれない。それほどの大名曲だぜ!フランスのガールボーカルポップパンクSUGAR & TIGERの悶絶級の名曲!もうタイトル曲の"LINDA RAMONE"が半端ない!こんなの反則だろってやつです。 |
|
Sorry! Sold Out
ラスベガスの思いっきりSTAX SOUND彷彿な50's-60'sスタイルなR&BパーティーバンドSHANDA & THE HOWLERS!たまにはこんなロックンロールもいいんじゃないでしょうか。PSYCHOTIC YOUTHのヨルゲン先輩が大好きそうですね。 |
|
Sorry! Sold Out
CHUMPEDのAnika Pyleが結成したKATIE ELLENが先日のシングルに続き早くも10曲入りデビューアルバムをリリースっとな。やっぱり人気すごいんだな。先行シングルのイメージ通りのエモ/インディーロックで、とにかくAnikaちゃんのボーカルの存在感がすごい。マジで声張って伸ばすとことかエロいもん。最高だぜ!P.S. ELIOT、LEMURIA、POUGOH、RAINER MARIAからBUILT TO SPILLなインディーロック好きな人もどんどん巻き込んでください |
|
Sorry! Sold Out
CHUMPEDのAnika Pyleが結成したKATIE ELLENが先日のシングルに続き早くも10曲入りデビューアルバムをリリースっとな。やっぱり人気すごいんだな。先行シングルのイメージ通りのエモ/インディーロックで、とにかくAnikaちゃんのボーカルの存在感がすごい。マジで声張って伸ばすとことかエロいもん。最高だぜ!P.S. ELIOT、LEMURIA、POUGOH、RAINER MARIAからBUILT TO SPILLなインディーロック好きな人もどんどん巻き込んでください |
|
Sorry! Sold Out
GRACE、MY WINTER JANE、THE HAPPENINGの吉田さんがやってる現在進行形アナーコメロディックバンド。ギターリフの時点からかなりメロディック!そこに吉田さんの歌が乗っかるサウンドでこれは、これまでの吉田さんがやっていたバンドが好きな人は絶対に好きになってると思う。いや、これまでのバンドよりも疾走感あるし、メロディーも乗ってるんだな! |
|
Sorry! Sold Out
PEAR OF THE WEST、ex BUTCH、ex SCREAMING FAT RATのメンバーによる福岡のSHYBOYと、ex-I EXCUSEのトモくん在籍の京都の男女混声渋メロディックBEERWULFによるスプリット!BEERWULFはやっぱりI EXCUSEも彷彿でニンマリ。女性ヴォーカルが叫ぶ哀愁メロディックでTHIS IS MY FISTのようなラフメロディックやLIFE...BUT HOW TO LIVE ITも感じさせる渋さ |
|
Sorry! Sold Out
国内メロディックシーンを代表するガールボーカルメロディックパンクバンドPEAR OF THE WESTのニューシングル!マイペースな活動で前作から3年経ちますが、やっぱり針を落とせばこの声の存在感はサスガですね。早くアルバムも聴きたい。スピードを抑え、メロディーとボーカルを聴かせる泣きの"Let Me Down"はインディーロック好きな人にも聴いてもらいたい感じ!コーラスワークとかすげーな。 |
|
Sorry! Sold Out
アナログ盤登場!これまでリリースしてきた1stEP、5曲入り10インチ、某ストア・ーデイの7インチの曲全てをコンパイルしたベスト盤がアナログで再登場!全曲リミックス、リマスターとデジタルでもその気合いと拘りは手を抜いてません!再入荷はなしです。 |
|
Sorry! Sold Out
PIZZA OF DEATH傘下のJun Gray Recordsからリリースされている「I FEEL SATISFACTION」アナログ化!彼らのデモ音源に収録されていたエチケット・モナのアムステルダムのカバーも再録して収録されてるよ。やっぱり思った通りすごい売れ行きのようで入荷枚数は極少数です。再入荷はありませんよ。 |
|
Sorry! Sold Out
再びの日本ツアーも大盛況に終わった大人気のニューヨークのガールパワーポップパンクトリオBABY SHAKESの3rdアルバムのアナログ盤がようやくリリース!50'SからGlam、パワーポップ、ポップパンクまで吸収したバブルガムサウンドでウルトラキャッチーなロックンロールを女の子たち(ドラムは男)が演ってるんですからね。サウンドはもう説明不要でしょう。 |
|
Sorry! Sold Out
WORTHWHILE WAY久々の単独シングルはNO IDEAとEAGER BEAVERの共同リリースで登場だぜ!WORTHWHILE WAYはやっぱりブレないPEACE PUNK!女性二人による掛け合いボーカルとハーモニーバッチリはまってるし、ライブではみんな笑顔で拳を上げながら合唱してるのが目に浮かぶ曲で、WORTHWHILE WAYなら問答無用で手に入れましょう! |
|
Sorry! Sold Out
あぶねーあぶねーこっちも最後の在庫確保!こちらはWILD ANIMALSのドラマー、ポーラが在籍していた女性ボーカル混声エモ/インディーロック/シューゲイズバンドのミニアルバム。ANNABEL大好きなポーラの趣向がよく出てるサウンドでPRETTY GIRLS MAKE GRAVESっぽくもある。今やってたら結構注目されたんじゃないかな。早すぎたね。 |
|
Sorry! Sold Out
イスラエルのガールメロディックパンクバンドNOT ON TOURの快進撃止まらず!日本ツアーも行いましたが現在ヨーロッパでの注目度はACCIDENTEとツアーを行ったりで盛り上がる一方とのこと。WILD ANIMALSともかなり仲が良く、アメリカ盤でリリースされた1stアルバムに新曲8曲を追加した作品をWILD ANIMALSのフォンのレーベルからリプレス!たしかにこのアルバムは衝撃だった!ポップパンク、メロディック、高速メロコア、YOUTHCREWと自分たちの好きな音のいいところどりをしたサウンド |
|
Sorry! Sold Out
長らく廃盤となっていたRVIVRの傑作1stアルバムがDon Giovanniからリイシュー!内容の説明?いらないでしょ。ex-LATTERMAN、SHOREBIRDSのマットだぜ。それに女性ボーカルとの掛け合い。はい、RVIVRこれまでの音源で外れがないように今作も捨て曲なし! |
|
Sorry! Sold Out
CLEVINGERに続きこちらもサウンドはまさに90'sでJAWBREAKER彷彿だぜ!ブルーミントン産のトリオで、これメンバーすごいよ。GOOD LUCKのGinger、HIGH DIVEのNick、ベースはDefiance, OhioのBZ。これはメロディックファンはCLEVINGERとともに手に入れるしかない! |
|
Sorry! Sold Out
RECORD STORE DAY用アナログでリリースされてたMN' MS'のリイシューがようやくCDでもリリース!70'sガールズパワーポップクラッシックの基本盤であるシングルに未発表のデモ音源などを収録した13曲入り!BEATのポール・コリンズが手掛けた事で話題となり、90年代に入っての再評価でこのバンドも一気に名前が知れ渡りましたよね。7"聴いたことない人は絶対に聴くべし!すでに7"を聴いたことある人も、こんなのやってんだって驚くようなデモ音源も面白いっすよ。 |
|
Sorry! Sold Out
サンフランシスコのガールボーカルポップパンク/インディーロックJOYRIDE!の3rdアルバムようやく入荷できた。まさにSalinasなサウンドでSWEARIN'をポップパンク寄りにしたような実直なサウンド。初期LEMUIRA、初期CANDY HEARTSはもちろんのこと、GOOD LUCK、それにDISCOUNT好きな人はやっぱり好きだよねこれ。 |
|
Sorry! Sold Out
UNLOVABLESのハリーが今やってるHICCUPの1stアルバムがドン!あのHurryの声で、サウンドはギターポップ/インディーポップでございます!しかし、3コードが基本なんで、曲によってはポップパンクなナンバーもありでうれしい。48秒の"I Don't Care About You"とその次の"Yeah"だけはUNLOVABLESっぽいしね。マイブラからの影響のファズギターもやってみてますってことです。UNLOVABLESをまんま想像しちゃ絶対ダメ。でもかなりウキウキなギターポップ/インディーポップ |