View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

female punk
並び順を変更 [ アルファベット順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out
現在UKのアンダーグラウンド・ポストパンク/ガレージパンクシーンで注目を集めている4人組ガールズバンドMOLARと、70'sパンクファンにはおなじみになりつつ英国ダラムのパワーポップバンドPALE KIDSが2016年にリリースしていたスプリット。MOLARはHONEY BANEとCRASSをお手本にしたアナーコパンクなんてRough Tradeでは紹介されて激プッシュされてるんだよな。PALE KIDSここに収録の2曲すさまじく良いです。
Sorry! Sold Out
リリースと同時にこれ入荷したかったんだけど、連絡が途絶えちゃってましたがようやく入荷の運びとなりました!初めて聴いた時、男女混成エモ/インディーロックの新星発見って興奮したんだけどもう、3年前になっちゃったんですね。UKでいったらMARTHAやHAPPY ACCIDENTS、USで言ったらSARGE、P.S. ELIOT、LEMURIA、GOOD LUCKのようなサウンド好む人にオススメなハートウォーミングなバンドっす。
Sorry! Sold Out
ブリストルのガールボーカルなジャングリーポップ/アノラックバンドの1stアルバム!SAUNA YOUTH、MARTHA、PERSONAL BEST周辺のバンドをチェックしてるアメリカ人にもしっかりとレーダー捕捉されてるようです。SHOP ASSISTANTSやGROOVE FARMを彷彿させるC86スタイルを今奏でてるようだ。これ好きな人は相当好きだと思います。
Sorry! Sold Out
デビューシングルがすげー良くてアルバム出るのずっと心待ちにしてたんだぜ!始まってた途端、俺のように待ち望んでいた人はこれこれ!となるでしょう。PARASOLのLilyがG.L.O.S.S.、XYLITOL、PHYSIQUEのメンバーと新たに始めたガールメロディックバンドで、これはたまらん。P.S. ELIOT、GOOD LUCK、JOYRIDE!、初期DISCOUNT好きな人はチェックですよ!
Sorry! Sold Out
くっそやばい国内メロディックアルバム登場!まず最初に言いたい。PEAR OF THE WEST、SCREAMING FAT RAT、PEACE OF BREAD、TURNCOATが好きな人なら絶対にチェックして欲しい。とにかくこの女性ボーカルの存在感がツボです。もうずっぽり俺のテイストに入ってきてます。男ボーカルの曲も骨太で疾走感もバッチリだし、1バンドで2度楽しめる!とにかく、現時点でのライブを見てみたい!
Sorry! Sold Out
Outloud Recordsを率いるMattとGROOVIE GHOULIESでも活動してたDannyによるホラーポップパンクバンドの6曲入りミニアルバム。LILLINGTONS meets MISFITSという感じだけどいかにもローカルバンドらしいもっさり感が好きな人にはたまらないバンド。5曲目なんてもろにKodyなメロディーだね!
Sorry! Sold Out
うわっやばいの出たよ!CUBのLISA MARRが久々のリリース!しかもバックで演奏しているのがTHE TRANZMITORS!さらに収録されてるのがFASTBACKSの激名曲"In The Summer"にCUBのカバー2曲、そして新曲という4曲。もう内容確認せずにこれはマストだろが!ってもちろん内容も最強!とにかくLisaの声がやばいのにFASTBACKSの曲だもんなぁ
Sorry! Sold Out
こちらは96年SUB POPからリリースされたアルバム!Kurt本人が所有していたシールドされたままの7"付きの初回盤の新品デッドストックでございます。当時CD主流になってたからこの機会にアナログ手に入れてはどうでしょうか?2曲目"Which Has Not Been Written"が流れた瞬間当時コンポの前でガッツポーズ決めた人も多いのではないでしょうか?どのアルバムを聴いても必ずこれぞ名曲って曲が必ず収録されてるけど、今作もキャッチーなポップソングを連発する名盤。
Sorry! Sold Out
ガールボーカルポップパンクバンドFASTBACKSのリイシューシリーズ第二弾!もう1曲目から名曲ぶちかましてきてて一気にテンション上がるってもん。Kurtの手によるリマスタリング済みで現代のサウンドと遜色ないサウンドにまで迫力があがってる。FASTBACKSが注目を集め人気が登って言った時期の音源だけに充実っぷりが聴けばすぐにわかるってもんです。今のポップパンク聞いてる人たちも絶対好きだと思うんだよな。とにかく、まだFASTBACKを聴いたことない人もこの機会に聴いてくださいよ。
Sorry! Sold Out
1979年結成という初期パンク時代から続けている大ベテランガールボーカルポップパンクバンドFASTBACKSのレア音源である極初期の編集盤がアナログ2枚組というボリュームでリリース!レア音源がこうやってまとめて収録というのもうれしい。今のポップパンク聞いてる人たちも絶対好きだと思うんだよな。この機会にまだFASTBACK聴いたことない人は聴いてもらいたい。ソールドアウトするのは確実なんでお早めに!
Sorry! Sold Out
廃盤シングル新品デッドストックであったぜ!現在はCAVESをやってるLOUISE嬢がギターボーカルを取り始めたのがご存知このバンド!SKIMMERのケヴィンもTシャツを着るほどお気に入りのバンドやっぱりLouの女性ボーカルすげー良いし、そこに疾走度の高いメロディックパンクはガールメロディック好きだったら気に入ってもらえうんじゃないでしょうか。FASTBACKS、MEASURE SA、SKIMMER好きなら聴いてもらいたい。
Sorry! Sold Out
SICK SICK BIRDSとのスプリットでこのバンドの存在を知った人も多いのではないでしょうか。1st聴いたことのある人はそんなに多く無いんじゃ無いかな。これがJAWBREAKERの影響下大な兄妹による男女混声メロディックパンクで個人的にはベスト。お兄ちゃんの声なんてもろにBlakeのモノマネ、でそこに妹のAprilの声がDISCOUNTやSTUKASを彷彿させるんだよね。これスプリットしか聴いたことのない人びっくりすると思うよ。
Sorry! Sold Out
これCD化されてたの知らなかったわ。SEA LILIESで活動始めてライブの時に売れるものないかと探してたら彼のクローゼットからデッドストックが出てきたそうだ。THUMBSのBobbyとMile Hallに、のちにDEAD MECHANICALへ参加するMattに女性メンバーを加えた男女混声渋メロディックギターバンドの2ndアルバム!SUPERCHUNKしちゃってるね。PIXIESやJAWBOX感も。
Sorry! Sold Out
90'sエモサウンドを求めている人このバンドですよ!WILD ANIMALSのPaulaが新たに結成した3ピースバンドの8曲入り初音源がこちら!再評価されているBroken Hearts Are Blue、The Van Pelt、Karateを真っ先に思い起こさせる染みる渋いエモサウンド。Paulaのボーカルが顔を出すといきなりJejuneやPohgohを彷彿させるんですよ!これマジで良いです。んでもってメロディック派の人も5曲目は聴いてみてくださいよ!WSでは限定30枚。
Sorry! Sold Out
ボストンのガール(?)ボーカルパワーポップ/ポップパンク/ロックンロールバンドが早くも6曲入りの新作をリリース。今作もプロデュースは70'sパンク/パワーポップバンドのTHE NEIGHBOURHOODSのDavidでっす。多分日本での知名度以上に地元では人気あるっぽいです。なんせRodney Bingenheimerもファンを公言してるみたいだしね。パワーポップ、ポップパンク、グラム60'sgガレージとロックンロールの好きなもの全部ぶち込んじゃうスタイルは前作以上に良くなっているんじゃない?
Sorry! Sold Out
ブルックリンのオルタナインディーロックバンドGIANT PEACHが2010年にロングアイランドのローカルレーベルから200枚限定でリリースした10曲入り1stアルバムのデッドストック。この時期はPOLVO、HELIUM、YO LA TENGO、RAINER MARIAを思わせるローファイインディーロックサウンドを奏でてます。ハウスショーで人気を集め始めた頃の作品だね。
Sorry! Sold Out
東京ガールズRAWノイジー・ハードコア/パンク・トリオのこの間リリースされ大好評な音源集には収録されていない最新EP!ドラムが全くもたつかなくなってて驚き!マンゲルのようなスピード感出ていてコレはぶっ飛ばされる音源じゃないでしょうか?やっぱドラムが前に出ている録音は一番パワーありますよ。
Sorry! Sold Out
みんな大好きTHE YUM YUMS!のTシャツあったんで入荷しましたよ。ボディーはPort Of Companyでフロントに"THE YUM YUMS"のロゴ、バックにはPop Detective Recordsのロゴ。サイズはMediumのみになってしまいました。
Sorry! Sold Out
まとまった音源はほんと久しぶりじゃない?YUM YUMSのAndreと奥さんによりDAHLMANNSの新作!変わることのない甘酸っぱいパワーポップパンクをぶちかましてます。50'sガールボーカルグループやバブルガムパワーポップな感じ一色なんでYUM YUMSに、それこそTOMMY AND THE ROCKETS好きな人にはばっちり!で、今作のバックを務めてるのが、PYCHOTIC YOUTHをみんなが思うPSYCHOTIC YOUTHサウンドに仕立て上げた敏腕プロデューサーでもありSATORのChips!
Sorry! Sold Out
1stミニアルバムで注目を集めそれ以降、数多くのイベントでライブを積み重ねたSakuraちゃんが7曲入りの2nd CDをリリース。17〜18歳の頃に書かれた曲だそうですが相変わらずのクオリティーにはおじさん脱帽です。アコースティックギターとウタだけのSSWなんだけど、もうね歌詞もくそエモい。Mary Lou Lord、Bill Fox、Elliot Smithといったシンガーソングライター好きな人も、Jejune、Pohgoh、Petalといったガールボーカルエモ好きな人もぜひ聴いてみてほし
Sorry! Sold Out
いやージャケというかメンバーのインパクト強力だね(笑)Eccentric Popが送り出すニューバンドはオールディーズポップパンクバンド!かなりキュートな歌声を聴かせ50'sなロックンロール、サーフ、バブルガムでかなりスイートなサウンドはGO GO'sがポップパンクやってたらこんな感じなんだろうなと想像させられる。レーベルがソーダポップって称してるのも納得な音!
Sorry! Sold Out
いやージャケというかメンバーのインパクト強力だね(笑)Eccentric Popが送り出すニューバンドはオールディーズポップパンクバンド!かなりキュートな歌声を聴かせ50'sなロックンロール、サーフ、バブルガムでかなりスイートなサウンドはGO GO'sがポップパンクやってたらこんな感じなんだろうなと想像させられる。レーベルがソーダポップって称してるのも納得な音!
Sorry! Sold Out
CHUMPEDのAnika PyleによるKATIE ELLENになんとCAVESのLouが加入しちゃったんだよー。フィル・スペクターなコーラスもあったりと確実に音の幅の広さが感じられる。Louが加入したのもすごい良い効果になってんだろうな。アルバム聴いてAnikaこんな感じしかやらないのかなと思った人、4曲目の疾走チューンびっくりすると思うよ!
Sorry! Sold Out
THE DAHLMANNSとTHE POSIESのKen Stringfellowもお気に入りのオーストラリアのパワーポップバンドTHE STANLEYSのスプリット。THE DAHLMANNSの楽曲はいつも通り安定しているしLineのキュートな声はそのままでコーラスもバッチリなポイントに配置されてる切ない1曲。で、THE STANLEYSはもうDAHLMANNSとのスプリットってことでかなり力入っててかなりの名曲をぶち込んで来てる。と思ったら
Sorry! Sold Out
2016年作2曲入りシングルのアナログ盤ようやく入荷できた。タイトル曲夫婦共作なのかよ、クリスマスソングかよみたいななんだかちょっと切なくなる曲です(俺の中でのクリスマスソングといえばSLOPPY SECONDSの"Lonely Christmas"なんで)。しかし、すげー良いメロディー書くな。これは確実にYUM YUMSファンは大好きだろうよ。どっちかっていうとVIBEKEのアルバムみたいかな。
Sorry! Sold Out
まとまった音源はほんと久しぶりじゃない?YUM YUMSのAndreと奥さんによりDAHLMANNSの新作!変わることのない甘酸っぱいパワーポップパンクをぶちかましてます。50'sガールボーカルグループやバブルガムパワーポップな感じ一色なんでYUM YUMSに、それこそTOMMY AND THE ROCKETS好きな人にはばっちり!で、今作のバックを務めてるのが、PYCHOTIC YOUTHをみんなが思うPSYCHOTIC YOUTHサウンドに仕立て上げた敏腕プロデューサーでもありSATORのChips!
Sorry! Sold Out
BEN WEASELが運営していたPANIC BUTTONからもリリースしていた1stアルバムに3曲のボーナストラックを追加してメンバーたちでリイシュー!女性ベース・ボーカルKELLY率いる3ピースパンクポップ。Ben Weaselのハートを撃ち抜いたキュートでメロメロなくらいに激甘なパワーポップパンク。結構日本人のメロディーに通じる感じある。このアルバム日本のバンドだったらKOGAからリリースされてそうだよ。
Sorry! Sold Out
ガールボーカルパワーポップパンクTHE DOLLYROTSが2017年にニューアルバムをリリースしてました。相変わらずのキュートボーカルでやり過ぎなくらい激ポップなメロディーをぶちまけてます。ルックスのビッチ度もあがってますね(笑)これ個人的にはアメリカの高校生の青春ドラマの主題歌とかに使われてそうなパンクポップですね。これまでの音源好きであれば今作も気に入ってもらえると思います。
Sorry! Sold Out
遅れましたがSONIC SURF CITYが2017年にリリースしたEPICOが母国スウェーデンで限定300枚でアナログ化!ってことでOla先輩経由で入荷!Vinylgossenなる小さなローカルレーベルからのリリース。なぜこのレーベルなのか聞いたんだけど、ここがアナログで出したいからっていう回答でした(爆)
Sorry! Sold Out
デモが好評で今アメリカン・ハードコア・シーンでも話題をかっさらっているNYハードコア/パンクの世界中が待ち望んだであろう2018年の1stアルバム!若干スピードは抑えたのかな?紛れもないCOMESからの影響はそりゃ健在ですよ!
Sorry! Sold Out
東京ガールズRAWノイジー・ハードコア/パンク・トリオの2014年から2017年までの音源をまとめた編集盤!EXOTICとのJAPANツアーに合わせてリリース!これまで出てる音源とか枚数少なかったりと、音源持ってる人限られてたんで嬉しいリリースじゃないでしょうか!
Sorry! Sold Out
THE VETERANSがANDREA MANGES AND THE VETERANSと改名しての第一弾リリースがついに完成!TEENAGE BUBBLEGUMSのAllyちゃんの声が随所に聴こえてきて早く会いたいという気持ちが高まる(笑)今後は正式なバンドとして活動して行くそうです。とにかくサーフテイストもありな3コードポップパンクにAllyちゃんのコーラスこれだけで昇天ですよ(笑)みんなの期待を裏切らない最高のポップパンクアルバム!このバンドで次は来日してほしいよ。
Sorry! Sold Out
MARTHAとスプリット出してるSPOONBOYことDavid Combs参加!これかなり良いですよ。ウキウキな感じで、超キャッチーで、さらに女性ボーカル&女性コーラスなんだもん。現在進行形パワーポップサウンドといっても50's感もあるしTHE NERVESやTHE CARSな70's感もある。ガールポプパンク好きなら聴きましょうようよ!Joe Reinhart(ALGERNON CADWALLADER、HOP ALONG)プロデュース
Sorry! Sold Out
MARTHAとスプリット出してるSPOONBOYことDavid Combs参加!これかなり良いですよ。ウキウキな感じで、超キャッチーで、さらに女性ボーカル&女性コーラスなんだもん。現在進行形パワーポップサウンドといっても50's感もあるしTHE NERVESやTHE CARSな70's感もある。ガールポプパンク好きなら聴きましょうようよ!Joe Reinhart(ALGERNON CADWALLADER、HOP ALONG)プロデュース
Sorry! Sold Out
MIXTAPESのMauraとAsian ManのMike Parkが結成したユニットの1stアルバムがリリース。アコースティックギターと歌だけのシンプルな構成だったけど、望んでいた通りアルバムはバンド編成できましたぜ!二人の混声がむちゃくちゃ合ってて、流れるメロディーが冴え渡ってる。ほんと優しいメロディーで、これ初期WEAKERTHANS、POHGOH、SARGE好きな人も好きでしょう?10曲目はALKALINE TRIOの曲かと思っちゃったじゃねーかよ!
Sorry! Sold Out
MIXTAPESのMauraとAsian ManのMike Parkが結成したユニットの1stアルバムがリリース。アコースティックギターと歌だけのシンプルな構成だったけど、望んでいた通りアルバムはバンド編成できましたぜ!二人の混声がむちゃくちゃ合ってて、流れるメロディーが冴え渡ってる。ほんと優しいメロディーで、これ初期WEAKERTHANS、POHGOH、SARGE好きな人も好きでしょう?10曲目はALKALINE TRIOの曲かと思っちゃったじゃねーかよ!
Sorry! Sold Out
ロンドンのガールボーカルポップパンクバンドFRESHが早くもニューシングルをリリース!ここ最近のSpecialist Subjectらしいメロディック/ポップパンク経由でインディーロックもブレンドしたサウンド。CAMP COPEのUKツアーにもCAVES共々帯同に抜擢されMUNCIE GIRLSに続く注目を集めることになるでしょう。しかし"Daytime"すげーいいわ。伸びやかなメロディー部分やシャウトの仕方とかも。これまで同様Specialist SUbject作品好きなら間違いない。
Sorry! Sold Out
MintやLookout!からのリリースでおなじみのカナダのバブルガムギターポップ/ポップパンクガールズCUBもです。1stアルバムをリリースするやいなやカナダのカレッジラジオチャートでトップ10入りを果たし、速攻でこのラジオセッションが決まったそうです。BEACH BOYSの"Surfer Girl"のカバーにSICKOも3rdアルバムでカバーしてる"Little Star"はCUBの曲だぜ!ボーカルのLisaはJoeのお気に入りでQUEERSのアルバムにも参加してたし。
Sorry! Sold Out
先日デビューシングルをStardumbからリリースしたex-BAT BITESの紅一点Merelがギターボーカルで現在やっているLONE WOLFが2016年のイタリアのポップパンク祭りRadunoの会場で販売していたFlexiがどうにもこうに欲しかったので頼んで極少数ですが入荷させてもらいました。7"よりも手探り感があるけど、やっぱこの声だとBAT BITESの延長線上を感じさせます。特にこちらも2曲目が良い。
Sorry! Sold Out
女性ボーカル・スクリーモ2016年リリースの10曲入りで唯一のアルバム。ライブの映像見てもこの女性ボーカル本気で泣き叫んでます。元々はエモバイオレンスなサウンドが基本だったんだけど、ブラストやDビートなども飛び出てきてコロコロと転調していくサウンドはもうクラストなんじゃないだろうか。その中で女性ボーカルが怒りと悲しみの感情をまさに炸裂させてる。ボーカルが初期の頃と比べると思いっきり膨よかになってしまっているよ
Sorry! Sold Out
アナログのカラーは最もプレス数の少ないYellow Vinyls(限定250枚)です。ガールボーカルインディーパンクバンドMUNCIE GIRLSの2ndアルバムは驚きの大成長!1stアルバムも良かったけど今作マジで最高!メロディーとアレンジ半端ないっす!2曲目の"Picture of Health"のイントロの時点でメロディック、エモ、インディーロック好きな日とガッツポーズすると思います。勢いのある曲あり、しっとりと聴かせる曲あり、キラキラなインディーポップな曲ありとほんと何度聴いても飽きないんですよ。
Sorry! Sold Out
2002年のSCREECHING WEASEL解散後、面白い帽子をかぶって無敵の単弦ギターを奏でるJohn Jughead Piersonが結成し、これまでに4枚のアルバムを残してるEVEN IN BLACKOUTSがStardumbからリイシュー。これまでリリースされてたアルバムはCDオンリーだったんだけど、その4枚のアルバムから16曲のベスト曲を選曲してのリリース!ようやく時代が追いついてきたんじゃないの?
Sorry! Sold Out
BAT BITESの突然の解散ホント残念だった。そんな俺と同じようなBAT BITESファンに嬉しいお知らせです。ベースボーカルの紅一点MerelとIvoに加えて、ACCELERATORSのOxまで在籍の新バンドで帰ってきた!これが期待を裏切らないんですわ。BAT BITESで感じることの出来るあのノスタルジック感と、胸を締め付ける哀愁メロディーっすわ!今度はあっさりとやめるなよ。
Sorry! Sold Out
すんげースプリットがリリース!THREE MINUTE MOVIEとうちではおなじみ西東京のガールボーカルパンクロックバンドLITTERSのスプリットがFine Tuning!からリリース。これ間違いないやつです。両バンドともにかなりの名曲ぶっこんできてる。LITTERSはポップパンク、メロディック好きな層にも確実に気に入ってもらえると思うむちゃくちゃメロディーが良いよ。
Sorry! Sold Out
ASIAN MANのワンタイムプレッシングオンリーのスプリットシリーズの新作!2017年のFestでこの2バンドは出会いGREEN DAYと初期Lookout! Reocrdsの話で盛り上がり、今作となるスプリットリリース決めたそうです(笑)SPRAYNARDのメンバーとSUNDIALSのメンバーが女性ボーカルを加え結成したBAT BOYは単独7"に続くリリースになりますね。SARCHASMは現在のGilman St.を中心に活動しててGilmanのスタッフっぽいです。
Sorry! Sold Out
多くのエモリバイバルバンドへ大きな影響を与えたペンシルバニアの男女混声エモ/インディーロックバンドTIGERS JAWの5thアルバム。ギターポップ好きな人も絶対に好きになってもらえるんじゃないだろうか。PROMISE RINGやSILVERSCOOTER,SAVE ENDSを思わせるメロディックエモ。ゆったりした曲もすげーいいんだけど、やっぱり疾走感ある曲むちゃくちゃ良いね。
Sorry! Sold Out
すっげー話題になってますね。ペンシルバニアの女性Kiley LotzによるPETALの2ndアルバム。アルバムは宣言通りバンドスタイルでやってきてくれました!RATBOYS、FOOTBALL, ETC.、TIGERS JAW好きな人であれば当然だけど、SARGE、POHGOH、CANDY HEARTS好きな人も聴いてみて!とにかく清涼感溢れるサウンド。いよいよ来日なるのか?
Sorry! Sold Out
すっげー話題になってますね。ペンシルバニアの女性Kiley LotzによるPETALの2ndアルバム。アルバムは宣言通りバンドスタイルでやってきてくれました!RATBOYS、FOOTBALL, ETC.、TIGERS JAW好きな人であれば当然だけど、SARGE、POHGOH、CANDY HEARTS好きな人も聴いてみて!とにかく清涼感溢れるサウンド。いよいよ来日なるのか?
Sorry! Sold Out
さあついに明かされることになったMUNCIE GIRLSの待望のニューアルバムからの先行シングル!予約期間中だけのレーベルでの購入のみだったトートバッグとキーチェン付きのバンドルをレーベルのAndrewに頼み込んでうちだけ少数卸してもらいましたよ!ほんとに極少数だけなんで欲しい方急いで!
Sorry! Sold Out
さあついに明かされることになったMUNCIE GIRLSの待望のニューアルバムからの先行シングル!限定250枚のみのスタイルで登場です。アルバムをリードする疾走感溢れる"PICTURE OF HEALTH"!この曲の時点で確実にアルバムは前作を超える作品に仕上がってることが容易にわかると思いますが、このクラスの名曲がアルバムには溢れてるんですよ!ってことでアルバムリリースまでこちらで楽しんでください。

前へ 7 8 9 10 11 12 13 次へ