|
Sorry! Sold Out
みんな大好きFASTBACKSの86年シアトルでのライブを収録したライブアルバム。当時の熱気が伝わる内容で、初期の名曲がてんこ盛りで何が凄いかってやっぱり音源とライブでも変わりのないKurtのギタープレイっすね。わかっていることだけど、めっちゃ上手いわ!とにかく、この収録曲のラインナップ見てよ。ほんとに名曲揃い! |
|
1,750円(税込)
うぉーーーまじすか?FASTBACKSが25年ぶりに新曲を収録したシングルを2023年にリリース!誰もが笑顔になるFASTBACKSまんまのサウンドでこれはうれしい!Kimの声もそのままだし、Kurtの天才的なギタープレイは相変わらずだしでめちゃくちゃ最高!B面に収録されているのは彼らと多くのステージを共にし、悲しくも亡くなってしまったKimに捧げたMUFFSの"Outer Space"のカバーを収録!しかもこの曲をオルガン、パイプオルガンのようなアレンジでやっていてまさに涙溢れる素敵なカバー! |
|
3,880円(税込)
FASTBACKSがまたしてもやってくれましたよ!世界中へ彼らの名を広めることになったアルバム「ZUCKER」レコーディング時に録音されたものの未発表だったものをまとめてリマスタリングをしての登場!この音源収録曲はのちにシングルや、コンピにも提供されてますが「ZUCKER」2枚組でも良かったんじゃないの?と思えるほどクオリティーが高い!限定300枚しかプレスされてないのでまた早い段階でソールドアウト確実でしょう。インサートも内容深くて面白い! |
|
4,080円(税込)
ラジオでPPHがこのバンドのシングルから選曲したのを聴いて再燃したんで現在在庫が唯一残っていた1stアルバムのアナログ盤再入荷!やっぱりめちゃくちゃ良いぞ!男女混声エモ/インディーロックバンドで1曲目から最高です!2曲目でニヤニヤ間違いなしよ!で、3曲目の"WHO'S THE BOSS"で、手を叩くとおもいます。 |
|
3,380円(税込)
ポップパンクファンのみならずCRUZIANポップパンクファンも手に入れなきゃダメなやつ!BRICHEROS覚えてますか?もう完全なるBRICHEROSの延長線上のサウンドでポップパンク度の高いALLって感じですぜ!しかも、全曲LILLINGTONS/TBR/SACKのKodyがコーラスやってます。 |
|
1,580円(税込)
RICHIESのKarsten先輩在籍のドイツのポップパンクバンドの2ndアルバム!女性がコーラスにメインボーカルに参加していて、1stアルバムの印象とかなり違う感じになってるんだ。1stはほんと地味な感じだったけど2ndはポップポップな3コードポップパンクアルバムに仕上がってるぞ! |
|
2,580円(税込)
WEASELなんかに影響を受けていると思うんだけど、そこにCOPYRIGHTS、OFF WITH、RIVETHEADといったラフポップパンクな感じをブレンドした感じで勢いがかなりある!これは3コードポップパンク、ラフポップパンク好きどっちにも受け入れらそうだ!ってか聴き続けてると90年代中盤のアメリカ郊外のローカルバンドのレコードを聴いているような感覚になって気分が上がる!Kevinがこのバンド絶対人気でるぜって言ってるのわかる!これライブだと盛り上がるっしょ。 |
|
Sorry! Sold Out
DAG NASTYのPeterとDoug現在進行形DAG NASTYサウンドなFIELD DAYの待ちに待った1stアルバムが登場!これまでのFIELD DAYの全音源収録という形でリリース!もう出だしのギターの時点でDAG NASTYだろが。めっちゃ良いぞ!どの曲もどの曲もまるであの時代が蘇ってくるんだよ。でもホントまんまって感じじゃなくて現代のエッセンスも入ってるから古臭くもないし、このスピード感は最高っしょ! |
|
Sorry! Sold Out
4枚目の流れからさらに落ち着いているかと思いきや、1曲目はなんとALL影響下のインストナンバーでびびった!初期のポップパンクと中期からのパワーポップパンクサウンドがブレンドされて、ラストアルバムっぽい彼らの全てを詰め込んだかのようなアルバム!泣きのメロディーがここまで洗練されたかと驚く。6曲目なんてエモいもん! |
|
Sorry! Sold Out
GREEN DAYのサウンド変化に合わせてかは知らないけど(笑)彼らもこれまでのサウンドからパワーポップパンク路線で制作されたアルバム!これまでのCRUZ色は一切なくなってるけど、このアルバムのサウンドも良いね。特に3曲目と4曲目!やっぱり彼らのメロディーの基本がGREEN DAYの影響下だからかね。こういったパワーポップ路線だとカナダのバンドっぽさが感じられるな。 |
|
Sorry! Sold Out
オープニング曲は1stの頃と変わりないGREEN DAYチルドレン。だけど、このアルバムではSNKに近いセンスを感じるようになってきてる。メロディーの乗せ方が上手くなってるんだよな。で、このアルバムではメロディーの良さはそのままにスピード感がマシマシになってる!いや、この路線も良いぞ!ってかなんでこのクオリティーは当時Mutant Popが休止してなかったら確実にリリースして知名度今のような状況じゃなかったろう。 |
|
Sorry! Sold Out
こちらも新品デッドストック!ED BANKY'S CAR解散後に結成したのがこのバンド!Mattの自主レーベルで残っていた41 GORGEOUS BLOCKSの4枚のアルバムが奇跡的に入荷!見てくださいこのジャケ。泣いてます。すなわち泣き虫メロディックでございますよ!ED BANKY'S CARよりもCruzian色が出てきてUNKNOWNなんかに近い感じっすね。でも基本は完全にDookieまでのGREEN DAYチルドレンかな。そこにメロディック、パワーポップ要素も追加してるんで悪いわけがない! |
|
Sorry! Sold Out
こちらもMARTHA同様みんな大好きロンドンのガールボーカルなメロディック/ポップパンクバンドの新作!ミニアルバムがくっそ良かっただけに期待も高まりましたが、これも間違いないです。なんといってもKathrynの歌唱力がアップしたことにより抜群に表情豊かになってるからね。MARTHAをよりインディーポップ/ギターポップよりにしたと想像してもらうとこのFRESHですよね。やっぱこういうサウンドは断然イギリスのバンドだよね。4曲目なんて絶対アメリカのバンドじゃ出せないもんなぁ。 |
|
Sorry! Sold Out
こちらもMARTHA同様みんな大好きロンドンのガールボーカルなメロディック/ポップパンクバンドの新作!ミニアルバムがくっそ良かっただけに期待も高まりましたが、これも間違いないです。なんといってもKathrynの歌唱力がアップしたことにより抜群に表情豊かになってるからね。MARTHAをよりインディーポップ/ギターポップよりにしたと想像してもらうとこのFRESHですよね。やっぱこういうサウンドは断然イギリスのバンドだよね。4曲目なんて絶対アメリカのバンドじゃ出せないもんなぁ。 |
|
Sorry! Sold Out
BOYS LIFEのBrandonとJohnが解散後にGIANTS CHAIRのPaulと始めたバンド。98年Slowdimeからリリースの唯一のこのアルバムはいまだに90年代エモの傑作として扱われてますが、リイシュー盤をようやく入荷。BOYS LIFEの流れを汲むポストハードコア。BRAID好きな人も気にいるはずです。JAWBOX、PROMISE RING、BLUE TIPなども彷彿させますね。ボーナストラックもあり。 |
|
2,180円(税込)
2 LINE FILLER、FOUR SQUAREのSimonが現在在籍しているのがこのバンド!1stではLILLINGTONSフォロワーなサウンド全開でしたが、この2ndで自分たちのスタイルを確立したようですよ!これまでよりもメロディック要素が強くなってきて、まんまFOUR SQUAREっぽいメロディーだったり、メロディック派の人もチェックしてみた方がいいですよ。もちろん3コードポップパンクな曲も残っている。 |
|
Sorry! Sold Out
これはやばい(笑)軽快なシンセで始まったと思ったら完全なるRAMONESCOREで抱腹絶倒間違いなし!3曲目の出だしはウンガッウンガッウンガッウンガッニャーニャーニャーで殺されかけました(爆)120% RAMONESサウンドでスペイン語で脱力でぶっとばされますぜ!これこれで、フィンランドの珍ラモとは別の意味で殺られる…確実に珍盤入り確実でしょう!むちゃくちゃハマる! |
|
3,680円(税込)
シンガポールのエモリバイバル/マスロックバンド3rdアルバム。期待を裏切らないパーティーチューンでいきなり楽しませてくれる!スピードの緩急をつけたツインクルエモは、I LOVE YOUR LIFESTYLE好きも激上がりだと思う!Algernon Cadwallader、SNOWINGから確実に影響を受けたサウンドは日本人の琴線に触れるフレーズのオンパレード!このレコードを聴いてる間は、こんな世の中でも明るく楽しませてくれる! |
|
Sorry! Sold Out
DAG NASTYの『Wig Out At Denko's』とField Day』時期に在籍していたPeterとDougによるDAG NASTY直系の現在進行形エモーショナルメロディックバンド!多くのバンドが影響を与えたであろう、メロディーワークにコーラスワークはまじで熱いぜ!このPeterの線の弱いボーカルこそがエモい!Brian Baker加入後のBAD RELOGION 好きな人も聴いてみて! |
|
1,680円(税込)
これはポップパンク、ギタポ好き双方に受け入れらるでしょうね。ぱっと思いついたのがHUM HUMSがもしギターポップ アプローチをしたらこんな感じかもです。60'sポップなハーモニー全開でパワーポップパンクをかき鳴らしてる感じで、Not Lameなパワーポップとか思い出しましたね。曲によってはBEATNIK TERMITESっぽさもあったりとウキウキもさせられるし!これなんでもっとポップパンク界隈のレーベルがリリースしないのか不思議だぞ! |
|
Sorry! Sold Out
ドイツの哀愁SADメロディックの2003作2nd!JAWBREAKERの曲をフランキーが歌ってるみたいな!UKメロディック狂も一発でやられるメロディーと楽曲の良さが際立つ!これはみんな好きだよね。 |
|
Sorry! Sold Out
新品デッドストック!ドイツのLEATHERFACEボーカルでかなりフランキー・スタッブス声の哀愁SADメロディック!これがラスト作になったと思う2003年作。ラストはJAWBREAKERの“Bad Scene, Everyone's Fault”のカヴァー。 |
|
Sorry! Sold Out
新品デッドストック発掘!みんな大好きRASERBAJSリリースでおなじみのKamelからリリースされたASTA KASK、COSA NOSTRAのメンバー在籍のバンドの1stアルバム!ASTA KASKやSTREBERSをよりダークにした感じだけど、ハードコアと呼ぶには哀愁のメロディーがジワジワきまくる。タイトル曲の5曲目は思いっきりASTA KASKしてて、キタキタこれよってなる! |
|
Sorry! Sold Out
みんな大好きガールボーカルなメロディック/ポップパンクバンドようやく新作をフィジカルリリース!やっぱりこれこれこのウキウキ感ですよこのバンドは。うま過ぎないボーカルに、全体的に上下するメロディーにリズムがこのバンドの特徴であり良さ!MATHA以降のパンクポップ/インディーパンクが好きな人はこれ間違いないでしょう! |
|
Sorry! Sold Out
こちらもチェックな現在進行形MOD POWER POPバンド!Good Vibrationsな雰囲気を醸し出してて、UNDERTONES、RUDI、PROTEXからNERVES、EXPLODING HEARTSと新旧の偉大なパワーポップの先輩たちから影響を受け継いだサウンドを鳴らしてる!うん、まさに7"というフォーマットが一番生きるサウンド!どの曲も光るセンスが溢れてる! |
|
Sorry! Sold Out
Jarama 45RPMからの7"シングルに続いて2021年12月に産み落とされたF.A.N.T.A.のニューシングルがこちら!今作でもQUEERSのスペイン語カバーを含む4曲入り。CDは5曲入りよ!1曲目からF.A.N.T.A.最高説が蘇ります。サーフ色ありなコーラスの2曲目、ストレートなF.A.N.T.A.3コードポップパンクな3曲目。いつもよりもRAMONESしてる感じですよ。アルバム早く作ってくれ! |
|
1,500円(税込)
Jarama 45RPMからの7"シングルに続いて2021年12月に産み落とされたF.A.N.T.A.のニューシングルがこちら!今作でもQUEERSのスペイン語カバーを含む4曲入り。1曲目からF.A.N.T.A.最高説が蘇ります。サーフ色ありなコーラスの2曲目、ストレートなF.A.N.T.A.3コードポップパンクな3曲目。いつもよりもRAMONESしてる感じですよ。アルバム早く作ってくれ! |
|
Sorry! Sold Out
こちらの人気盤もリプレスされたよ!1stアルバムはプレオーダー時点でソールドアウト。2ndプレスも速攻でソールドアウトしてましたすごいアルバム。だって今作の突き抜けっぷり半端ないことになってますからね!もう1曲目の時点で絶対手に入れるでしょうがこれ!流れるようなタッピングに合唱コーラスといい、SNOWING周辺のサウンド好きな人は燃えるんじゃないでしょうか。 |
|
1,480円(税込)
アルゼンチンからまたもや注目に値する3コードポップバンド登場!8ビートにキーボードもオーオーコーラスにトュルトュルコーラスも入ってWIMPY'SとBen Weaselのソロアルバム「Fidatevi」のようなファンポップパンク!これもうみんな好きっしょ。 MUFFSの"Not like me"のスペイン語カバーあり。 |
|
Sorry! Sold Out
これもむっちゃくっちゃ良い!タイトル曲が発表されるや否やSnap!の姉妹レーベルHurrah!がリリースを決定して2ヶ月後にはレコードが完成したというのが今作。数々のパワーポップblogで2020年のベストソングと言われたこのバンドはTATTLE TALES Christianのプロジェクト!パワーポップとしてメロディー、ハーモニーが完璧な曲です!MATTHEW SWEET、TEENAGE FANCLUBファンであればこの2曲大好きだと思う! |
|
Sorry! Sold Out
EVERSORリリースでおなじみのイタリアのGreenから03年にリリースされていたエモーショナルメロディック/ポストハードコアバンドの2ndアルバムの新品デッドストック。EVERSOR/MILES APARTとも親交の深いバンドでした。カオティック要素もった頃のBRAIDを彷彿させるサウンドは当時国内でもOto Recordsが1stアルバムをリリースするなど注目されてました。 |
|
Sorry! Sold Out
BOYS LIFEのBrandonとJohnが解散後にGIANTS CHAIRのPaulと始めたバンド。98年Slowdimeからリリースの唯一のアルバムのオリジナル盤の新品デッドストック。BOYS LIFEの流れを汲むポストハードコア。BRAID好きな人も気にいるはずです。JAWBOX、PROMISE RING、BLUE TIPなども彷彿させますね。 |
|
Sorry! Sold Out
90'sスウェーデンメロディック聴いてた人にとってやばいのアナログリイシューされた!BRÖÖLが96年にリリースしたFUDGE WAXの1stアルバム!あの当時のRANDYやSATANIC SURFERS、STONED同様のあのサウンドが蘇る!高速メロディックではなくGREEN DAY以降のポップパンクを基調にしたサウンドはNOBODYSっぽさもあって日本人は好きなメロディーラインではないでしょうか。このショボさがたまらない! |
|
Sorry! Sold Out
ウィスコンシンのDISCOUNT/CIGARETTEMAN的POP PUNKです。"Not Much To Me"はPEACE OF BREAD的でもあり、サビの部分なんてCIGARETTEMANですよ!恐らく今で言うUNLOVEAVBLESとか好きなGIRLSボーカルポップパンコスは失禁ですよ。実はこのバンド、Dan Panicの実妹、Kelliちゃんで元8 BARK! |
|
Sorry! Sold Out
新品デッドストック!Suburban Homeの初期の頃はホント好リリースが多かったね。90年代スペイン/イタリアのポップパンクバンドを彷彿させるスコスコポップパンクで最高!90年代の愛すべきポップパンクとメロディックの中間のグッドサンプル!初期のCHROMOSOMES好きならバッチリでっしょう!1stアルバムまではこの路線で行ってくれるんだけど、 |
|
1,480円(税込)
もはや大ベテランの域に達しているスペイン母国語 3コードポップパンコスF.A.N.T.A.のニューシングルきた!安定した彼らなんでコメントも必要ないかと思いますが、今作はQUEERSの「Pleasant Screams」収録曲の"I Never Got The Girl"のカバーをジングル入りでやってますぜ!オリジナル曲も切ないメロディーと熱いメロディーに自然と拳を握っちゃうそんな曲。 |
|
Sorry! Sold Out
DCのPINHEAD GUNPOWDER、THIN LIZZY、LEATHERFACEに影響を受けたFAIL SONSの3本のカセットを1枚のCDにまとめた編集盤!はい、これ初期DILLINGER FOURです!これラフポップパンク/メロディック好きはぶち上がるやつ!1曲目の時点でくそかっけーと震えました!リズムの落とし方とかまんまじゃねーかよと突っ込むこと間違いなし。これ以上コメント必要ない。 |
|
Sorry! Sold Out
One Footリリースの2ndアルバムは先日新品デッドストック発掘しましたが今度は彼らの1stアルバムも見つけちゃいましたぜ!もう2度と出てこないでしょう。愛すべきしょぼしょぼなカナディアンメロディック95年の1stアルバム。もろLIFETIMEの『BACKGROUND』を彷彿させるサウンドですが、こちらの方がおかしなアレンジがあるので面白い。B級メロディック最高ってこと! |
|
Sorry! Sold Out
FIENDZやPARASITESとも親交がありサウンドもやっぱりなCRUZからの影響もあるパワーポップパンクバンド。J CHURCHというかCRINGERにもかなり近いサウンドだよ!今作は初期7"の名曲も収録。地元で後輩たちから絶大なる支持を受けるもツアーに出ないため完全なB級ポップパンカーだったものの、このアルバムは日本盤もリリースされてるとらしい。絶対売れなかったでしょ(爆) |
|
Sorry! Sold Out
CD派の方お待たせしました!先日、初アナログ化されたFEEDBACKSが突然変異をした大名盤2ndアルバム「SPEEDWAY」ですが、オリジナル盤をリリースしていたRock Indianaもアナログと同じアートワークでCDも再発!これまでに過去に何度この音源を聴いたかわからないけど、もうね誰もが1曲目の時点でショック死したやつですよ。スピードを上げた全盛期のPARASITESじゃね?! |
|
Sorry! Sold Out
インドネシアのポップパンクバンドFATRACEがOutloudからリリース!彼らのセンスに驚かされてたけど、これには全米のポップパンクナードたちも驚くことは間違いないぞ!一番最初に頭に浮かぶのはSNKなんだけど、すげー日本のバンドにも似たセンスを感じて、PELOTAN、FELIX!(THE BAND)、HUM HUMS好きな人は120%大好きな音だよ!いやー最高。捨て曲ないわ!USしか聴かないって人まだいるのかね?スッゲー損してると思うんですけど。 |
|
2,980円(税込)
リイシューばっかでと嘆いている方も多い昨今の90's音源のリイシューブームですが、これは文句言うどころかマジでよくやったとガッツポーズを繰り出すやつじゃないでしょうか?!99年、FEEDBACKSが突然変異をした大名盤2ndアルバム「SPEEDWAY」がついに初のアナログ化!これは一家に3枚レベルの名盤! |
|
Sorry! Sold Out
これはやばい!やっぱこのバンド好き。弱虫ポップパンク、フォークパンク、ジャングリーポップ、パワーポップの要素もあってほんわかした気持ちにさせてくれるとこはMARTHAにも通じるっしょ。今作のサウンド自体がむちゃくちゃすごい。メロディーもさることながら、その畳み掛けもすげーし、曲もアップテンポな曲だけじゃなくて聴かせる曲でのソウルフルな歌い方や曲全体の作り方が涙腺を刺激する。 |
|
2,380円(税込)
MUFF POTTER、DACKELBLUT、TURBOSTAATの血を受け継ぐドイツ産サッドメロディックハードコアバンドFRAU POTZの12年唯一のアルバムが17年にアナログリイシューされてたやつが新品デッドストックで在庫復活したんで速攻で回収!HUSKER DU、UKメロディックに、PHOENIX FOUNDATION、MANIFESTO JUKEBOXといった北欧メロディックが好きな人は大好きでしょう。緊張感もバッチリだし、泣きっぷりも見事! |
|
1,880円(税込)
わずか一度しか入荷することのできなかったNONSTOP STEREOの中心人物Frankがニューバンドを始動とくればこれは入荷せずにいられないよね!ってことでジャーマンメロディックパンクファンのみなさんお待ちかねです!DIE WALTER ULFのDNAを受け継ぐメロディーにスピードに頼らないメロディックサウンドなビッグボリューム17曲を収録! |
|
2,980円(税込)
オーストラリアの90'sメロディックパンクバンドFRENZAL RHOMBが95年にCDのみでリリースしていた1stアルバムもSBAMもアナログでリイシュー!MAN DINGOやOBLIVIONといった90'sメロディック好きな人でこのアルバムスルーしてしまっていた人ちゃんと聴き直してくださいね!意外にもベースラインはかなりBusyでCruzianメロディックなんだよ! |
|
Sorry! Sold Out
LEATHERFACE活動停止中にリリースされたフランキーさんのソロがひっそりと20年ぶりの再発!当時も流通があまり良くなくなかなか入手できなかった気がします。ようやくと言う感じだね。この音源が人気高いのも"Dead Industrial Atmosphere"と"Ship Song"のセルフカバーをやっているからでしょう。オリジナルを逃してしまっていた人は今回が手に入れるチャンス!先日リリースされたソロのシングルも2ndプレスですら秒殺でしたからね。さすがの人気。 |
|
Sorry! Sold Out
LOVEMENが解散間際に改名したバンドと同名のジャーマンPOP PUNK2000年の1stEP!これがコーラス合唱型のラフPOP PUNKで最高!エモいフレーズもスピードに頼らない部分がショボさ(Simple is best!!!)を感じさせ、2000年だけどあぁ90年代(ギリギリ)の良い音出してるわぁ!HOT WATERっぽいダミ声の男気も感じさせたり何度も言うけど、スピードに頼らずグッと引込むこのグルーブ感を出せるってのが良いバンドなんですよね。これ隠れた名盤ですよ! |
|
Sorry! Sold Out
新品デッドストック!CHEERS! PUNK RADIOでPPHもこのバンド紹介してたけど初期衝動爆発のつんのめりメロディック/ポップパンク!CRUZフレーバーもあるし、SCREECHING WEASEL以降の影響下なんだけどもろにその影響を出してないっていうか、所謂FIFTEENなイーストベイもあり、SKAもこの時代のご愛嬌ってことであるけど、あくまでもアレンジの一つとしてあったりと、あくまでも自分たちがかっこいいものを取り込んでみましたなバンドなんですよ。ほんと愛すべきバンドFOUR。 |
|
1,280円(税込)
HEATWAVESとのスプリットで知ったスペインの孤高のソロロックンローラーFREDDIE DILEVIの1stアルバムがUSでCDとしてリリース!曲自体はポップパンクなんだけど、この悦に入った歌い方誰かっぽいと思ったらMISFITSのダンジグじゃないっすか?この伸ばす感じとか。コーラスは完璧な感じで入ってくるのにこのちょっとずっこけちゃう感覚はなんだろうか(笑)しかし、スプリット同様に聴き続けてるとじわじわとハマってくるんだよな(笑) |