View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

F
並び順を変更 [ アルファベット順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out
2020年出来立てホヤホヤの12曲入りアルバム。すっげーキャッチーでシンガロング全開なパンクロックなんで、ヨーロッパのポップ/メロディックパンクファンなら大好きですよね?この新作アルバムでも1曲目から大盛り上がり!どこかで聴いたような70's〜80'sパンクロックの名曲のフレーズを散りばめていてニヤリとさせられるね。絶対に知られれば日本でくっそ人気出そうなのにね、ほんともったいない。
Sorry! Sold Out
Stardumb Recordsから2枚のシングルしアルバムのリリースを待ってる人多かったのにその後行方不明になっちゃったドイツの3コードポップパンクバンドFAVORATSが突如再結成し、1stアルバムを自主でリリースしたよ!16曲を詰め込んだ今作はシングル収録曲に、コンピ提供曲含め全曲2001年以前に書きあがっていた曲を2019年にスタジオに入って全部再録したもの。これが本当は当時リリースされるはずだったんだろうね。今年中に新しいアルバムも作るらしい!それまではこれを聴いて待ちましょう。
Sorry! Sold Out
中古市場では結構な価格をつけているけど、単純に当時流通状況が良くなくて手に入れられなかっただろうと思う。もうホントB級メロディックという感じで、DAG NASTYからSHADES APART、初期GAMEFACE、411といった陰りのある哀愁メロディーに若干のCRUZIANアレンジが入っている感じなんだよね。サンクス欄にLEVEL HEADにQUADILLIACHAの名前があるところ胸熱!今聞き直しても地味なんだけど、そこがOne Footの魅力なんでまさにOne Footっぽいバンドの1つ。
Sorry! Sold Out
インディーロックファンには知られているバンドだけど、轟音ギターメロディックバンド好きな人も絶対に外せないバンド!初期のサウンドはHUSKER DU以降の轟音ギターバンド、すなわちDINOSOUR JrやFLUF、CHESTER COPPERPOTとか好きな人も大興奮な音を奏でている。ALL SYSTEMS GOがカバーしてるくらいにメロディック派の人にも聴かれるべき90年代のバンド。ついに入荷に成功しましたよ。BLUE HEARTSのヒロトもこのバンドの7"掘ってたんだよ。
Sorry! Sold Out
インディーロックファンには知られているバンドだけど、轟音ギターメロディックバンド好きな人も絶対に外せないバンド!初期のサウンドはHUSKER DU以降の轟音ギターバンド、すなわちDINOSOUR JrやFLUF、CHESTER COPPERPOTとか好きな人も大興奮な音を奏でている。ALL SYSTEMS GOがカバーしてるくらいにメロディック派の人にも聴かれるべき90年代のバンド。ついに入荷に成功しましたよ。BLUE HEARTSのヒロトもこのバンドの7"掘ってたんだよ。
Sorry! Sold Out
Jeff Burke最高!と思わずにいられないアップテンポで跳ねるような疾走感を持つタイトル曲。この曲はアルバム「SILENT KILL」のレコーディングが終わった直後に出来上がったもので、テンションかなり高かったのが伺えます。そして、もう一つの彼の持つ側面の陰りを帯びたダークなトーンの2曲。この曲は日本にいた震災後に書き上げていた曲でようやくレコーディングしたものだそうです。すでにレーベル在庫分のみという人気の高さで今回入荷もごく少数分のみ確保できた状況。再入荷ありません。
Sorry! Sold Out
メンバーはわずか18歳のガレージポップバンドのデビューアルバム。まずはどう考えてもこれ18歳の音源じゃないぞ(笑)なんだ、この落ち着きは!サーフなリズムはTHE LASTやSTIV BATORSを思わせるし、ディレイがかかったギターにパワーポップなメロディーはLITERATUREも感じるしで、すげーバンド出てきたな。THE SLEEPING AIDES & RAZORBLADES好きな人ちぇっクしてみてくれよ。
Sorry! Sold Out
現在進行形ドイツのエモーショナルメロディックバンド。SAMIAMにKNAPSACKやSEAWEEDなオルタナ感ありのメロディック、それから初期ALKALINE TRIOなシカゴメロディックも感じさせる伸びがありつつも哀愁感全開のメロディーでヤラレました!これ本当ボーカル歌いながら泣くでしょ?なくらいのエモーショナル感半端ない!ドイツにも90年代を感じさせるメロディックバンド出てきてますね。TIGERS JAWの1st&2ndアルバム好きな人も聴いてみて!
Sorry! Sold Out
現在進行形ドイツのエモーショナルメロディックバンド。SAMIAMにKNAPSACKやSEAWEEDなオルタナ感ありのメロディック、それから初期ALKALINE TRIOなシカゴメロディックも感じさせる伸びがありつつも哀愁感全開のメロディーでヤラレました!これ本当ボーカル歌いながら泣くでしょ?なくらいのエモーショナル感半端ない!ドイツにも90年代を感じさせるメロディックバンド出てきてますね。TIGERS JAWの1st&2ndアルバム好きな人も聴いてみて!
Sorry! Sold Out
ようやくデビューアルバムも入荷!2ndアルバムでは思いっきりTRAVOLTASやWINDOWSILL路線にシフト変化して、それはそれでもちろん良いんだけど、このBRACKETからの影響大の1stアルバムの頃のサウンドもすげー良いよ。同郷のSICKOも思わせてくれたりもするし、8曲目はすっげーLOVEJUNKしてるんだよね。だもんで、挙げたバンドが好きな人はチェックするよ!
Sorry! Sold Out
17年に結成したRAMONESCOREバンドの1stアルバム!RAMONESCOREバンドを自ら名乗っているけどGREENDAYやMcRACKINSのようなポップパンク色もあったり、メンバーがメロディックバンド出身というバックボーンもあるから疾走感ある曲もあったりと聴き手を狭めてないから結構広めの人に気に入られる存在になるんじゃないだろうか?イタリアやスペインのポップパンク好きな人も気に入ってもらえると思う。ローカルバンドらしい勢いを持っているバンド!
Sorry! Sold Out
6年ぶりとなるアルバム!前作をPARASITESのDaveのKid Testedからリリースし、その知名度を世界中へと発信しました。実際、あのアルバムで一気に化けた感ありましたね。同じようにQUEERSのスノッティー感とSCREACHING WEASELの「MY BRAIN HURTS」、「WIGGLE」時期のポップなメロディーを持つ曲を同居させた内容で問答無用で痛快だしかっこいい!3コードポップパンク好きな人でこのアルバム気に入らない人はいないだろうよ!全ての泣きのポップパンクソング好きも大満足なはず!

前へ 3 4 5 6 7 8 9 次へ