|
2,980円(税込)
5枚組ボックスセットに続いて、単独でもアナログリイシュー!こちらは限定200枚。彼らの人気が決定づけられた1枚。QUEERSというよりもSCREECHING WEASELなポップパンクで登場して来た時にやっぱりヨーロッパのバンドはクオリティーが高いと思ったものです。とにかく3コードポップパンクの王道が好きな人はこのバンドをスルーはできませんよ。 |
|
2,980円(税込)
こちらはオリジナル盤は03年にリリースされ現在高騰化している2ndアルバム!こちらも単独アルバムは限定200枚。いやー個人的にはまだAPERSを聞いたことがない人にはこのアルバムをまずは聴いてもらいたい!それは"Almost Summer"が収録されてるから!この曲が彼らのヨーロッパでに人気に一層火をつけた曲。そりゃそうでしょこんな名曲聴かされたら! |
|
2,980円(税込)
05年にリリースされた3rdアルバムで今回初のアナログ化!こちらも単独アルバムは限定200枚。これまで同様の最高の3コードポップパンクチューンもあるんだけど、メンバーそれぞれの趣向も出てきた内容。けどその中でもMarien作曲の泣きの"Wine & Dine"やJerry作曲の名ロックンロールナンバー"Hey Girl"といったKevin以外のメンバーの作る良い曲もある。 |
|
3,180円(税込)
AIRBAGの2005年リリースの3rdアルバムのアナログもリイシュー!FASTFOOD、SUGUS同様、1stアルバムで見せた初期衝動故のドタバタチューンはなくなり、2ndアルバムよりもメロディーを全面に出した8ビートチューンへと進化しています。バブルガムコーラスも搭載してキャッチーさは全開。8ビートのポップパンクで考えたらめちゃくちゃ名盤だろ! |
|
3,280円(税込)
第二次スパニッシュポップパンクシーンを牽引したAIRBAGの1stアルバムのアナログリイシュー!オリジナルCDより3曲多い20曲入り!もうさ、巻き舌でつんのめりのA、Bメロから伸びのあるサビへの移行がスペインポップパンクの王道で素晴らしい!しかしこのアルバムの時点で今日の彼らのメジャーでの成功は想像できるものはいなかっただろうに。この1stは完全に別物! |
|
3,300円(税込)
THE BOMBやMETHADONESといったシカゴメロディックバンドをやっているメンバーが女性ボーカルを迎え結成したメロディック/オルタナバンドの新作は、LEATHERFACEのメンバー運営のLittle Rocket recordsから!伸びやかな女性ボーカルが炸裂するメロディックチューンに笑顔が止まらない。哀愁のシカゴメロディックに加えて、JAWBOXなどのエモ/インディーロック感もあるし、UK女性ボーカルメロディックバンド好きにも受け入れられるだろう! |
|
3,579円(税込)
説明不要なフィラデルフィア産エモバンドALGERNON CADWALLADERの1st&2ndアルバムのリイシューに伴い今作が今回のリイシューの目玉の編集盤でしょう!もはや入手困難なデモに高値の7"に未発表曲)、バージョン違いなど16曲を収録した作品。1stプレスでの入荷です。 |
|
3,579円(税込)
1stプレス。説明不要なフィラデルフィア産エモバンドALGERNON CADWALLADERの2008年リリースの全10曲入り1stアルバムがついにリイシュー!メロディック/ポップパンクをやっていたバンドがこれじゃあ埋もれちゃう、みんながやっていないことをやろうってことで90'sエモに出会い衝撃を受け、CAP'NJAZZサウンドへ変貌。そして今日の90'sエモ再評価(エモリバイバル)の流れを作り上げた存在! |
|
3,581円(税込)
2002年に初期の未発表曲を再録してリリースされた5枚目のアルバムという位置付けのアルバムをThirty Somethingがこれまたアナログでリイシュー!美メロエモに、ポストロックの流れである音響、シューゲーズを盛り込んだ楽曲は何故に未発表だったのか謎なクオリティーでしたね。今作もソールドアウト早いと思います。逃さぬように。 |
|
3,680円(税込)
イギリスではCAVESやFLAMINGO 50、アメリカに移住してからはRVIVR、Mikey Erg、THIN LIPS、KATIE ELLEN、WORRIERSと名だたるバンドでも活動しているLouが自身が久々にフロントマンを務める新たなバンドを結成し1stアルバムをリリース!これが、メロディック、エモ/インディーロックファンどちらの人にもアピールできる素晴らしいアルバム!メロディック派はまっさきに6曲目を聴いてみて! |
|
3,680円(税込)
話題のエモーショナルメロディックバンドのデビューアルバム!これは持ってかれますね。伸びやかなで疾走感抜群なエモいメロディーをバーストするギターでやっちゃうからね。TITLE FIGHTや復活後のLIFETIMEが頭に浮かぶけどMCSとかSENSE FIELDを速くしたらって感じもする!これむちゃくちゃ人気出そうな感じがするんですけど!荒さを感じないので中期以降のSAMIAMを若者がやったらこういう感じになるんではないだろうか。 |
|
3,850円(税込)
DOUGHBOYSのJohn Kastnerが在籍!カナダの80'SメロディックハードコアバンドASEXUALSが84年にリリースした名盤1stアルバムがついにリイシューされたっ!もうこの時点でDOUGHBOYS節が炸裂してるんだよ!まさにメロディックハードコアクラシック!泣きまくるメロディックにS.N.F.Uの流れを持つHARDCORE/FASTメロディックもありで文句なしでしょ! |
|
4,580円(税込)
リリース20周年を記念してリイシューされたTHE APPLESEED CASTの大名盤2ndアルバム!1stアルバム"THE END OF THE RING WARS"に続き嬉しいアナログでの再発。やっぱり1stと並びこのアルバムも自分の青春の一枚です。エモ/インディーロック好きな人で、これ聴いてテンション上がらない人いないんじゃないかと。とにかく、美・美・美メロディーの連発には驚きます。90'sエモサウンドが好きな人はドンピシャですよね。この音はUKメロディックな人も気にいるでしょうね。 |
|
Sorry! Sold Out
フロリダの渋メロディックバンドAWKWARD AGEの10曲入り編集盤がLEATHERFACEのメンバーGreame運営のLITTLE ROCKETからカセットオンリーでリリース!フロリダだけど、このバンドはエモーショナル色豊かな蒼いメロディック。TWO LINE FILLER、SHADES APART、SLEEPER(SERPICO)、それにHUFFYなんかのドライビングメロディックギターバンド彷彿の渋いサウンド。 |
|
Sorry! Sold Out
いきなり声質もそうだけどKID DYNAMITEを彷彿させる勢いのあるメロディックハードコアナンバーで驚き!LEATHERFACE経由のTILT WHEEL、TIM VERSIONな男臭い哀愁のラフメロディックサウンドでOFF WITH THEIR HEAD、DEAR LANDLORD辺りのバンドが好きな人も拳があがる7" |
|
Sorry! Sold Out
レジェンドCAP'N JAZZ、現在OWENのMIKE KINSELLAが90年代後期にやっていたアメフトの唯一のアルバム。今聴いても色褪せることのない90'sエモ名盤でしょう。瑞々しく繊細なクリーンギターとマイクキンセラの切ないウタの絡み極上のメロディー |
|
Sorry! Sold Out
OFF WITH THEIR HEADSのJustin在籍のポップパンクバンド久々のリリース!両膝を抱える体育ずわりな哀愁泣き虫ポップパンクなんですわ!だもんで、OFF WITHのあの男臭さもういいやってかたは是非このバンドをおすすめ!RIVETHEADのカバーもあり |
|
Sorry! Sold Out
スペイン・バルセロナのメロディック/ポップパンクバンドAMPHETAMINE EATERSの5曲入りニューシングル。これまでにWILD PUNKからもアルバムリリースしてたりします。HARD-ONSやPARASITESをフェバリットバンドに挙げてますが全然それを感じさせません(笑)それよりももっと男臭い哀愁骨太メロディックな感じですね。うんこ喰えってレーベル名に普通つけるか?(爆)TIM VERSIONとかADD関連バンドっぽさもあります。 |
|
Sorry! Sold Out
グラスゴーのパワーポップ/インディーロックバンドATTIC LIGHTSのアルバムに先駆けてリリースされたシングル7”!アルバム未収録の2曲含む4曲入り。アルバムと一緒にどうぞ! |
|
Sorry! Sold Out
LEMURIAのメンバー運営のART OF THE UNDERGROUNDより。NYバッファロー出身の4人組。カオティックかつテクニカルなインテンスハードコア!血管 |
|
Sorry! Sold Out
NIGHTMARE BOYZZZのリリースで一気に国内にもその名を広めたSLOVENLY RECORDINGSからもリリースしています。ギターとドラムという最小編成でまさにESTRUSといったアグレッシブなガレージ・パンクサウンド。 |
|
Sorry! Sold Out
FRACTURE + LIFETIME + KILL THE MAN WHO QUESTIONS + AFFIRMATIVE ACTION JACKSON = ARMALITE!最高のニューシングル! |
|
Sorry! Sold Out
2014年の来日ツアーの際に国内盤としてCOSMIC NOTEからリリースされてましたがヨーロッパ盤としてもリリース。SHAI HULUD、MORNING AGAIN、CULTUREなどで活動するボーカルのDamienが在籍した90年代後半から00年代初頭のフロリダ産エモーショナルハードコアの代表格。 |
|
Sorry! Sold Out
いよいよ来日を果たすオランダのポップパンカーAPERSがこのタイミングでドンピシャなライブアルバムをASIAN MANからリリース。16曲入り。はっきりいってこれベストアルバムですね。間髪入れずに続々曲が連発されます。 |
|
Sorry! Sold Out
このシングル収録の1曲目「YOU THINK YOU'RE SO DAMN FUNNY」は相当の名曲です!数いる3コードポップパンクの中でも良い曲書いてると思います!!A面2曲は疾走ポップチューンでB面はWEASELを思わせる |
|
Sorry! Sold Out
まさにMARTHAを彷彿させるしょぼくて泣き泣きの弱虫メロディー炸裂!WEAKERTHANSの1stアルバムやSIDEKICKS、GOOD LUCKとかも彷彿させてくれますね。メロディーでビブラートかけるところなんて初期CAVESも思い出させてくれます。なんか机に揚げパンとか入れられちゃってるようないじめられっ子のような切なさ全開です。 |
|
Sorry! Sold Out
日本でも絶大な人気を得たスウェーデン産高速メロディックバンドでこの5曲入り音源からSATANIC SURFERSのボーカリストRODRIGOが正式加入した2ndアルバム。国内盤はBELLS ON RECORDSから。やっぱりボーカルとして存在感のあるRODRIGO加入はかなり話題になったね。 |
|
Sorry! Sold Out
日本でも絶大な人気を得たスウェーデン産高速メロディックバンドの1stフルアルバム。ENEMY ALLIANCEのメンバーであるSTEFANがボーカルで、SISTA SEKUNDENのJULIANがドラム、SATANIC SURFERSのボーカリストRODRIGOがゲスト参加だけでも話題になのにADHESIVEのカバーもありという高速メロディック狂に取っては基本入門編でしょうね。 |
|
Sorry! Sold Out
怪盤紹介もさせていただいていますが、もうこのバンドマジでヤバいっす。「MY BRAIN HURTS」辺りのSCREECHING WEASELみたいな楽曲に線の弱いボーカルが乗ってる。そんな感じです! |
|
Sorry! Sold Out
97年に当時はまだ1ローカルレーベルにすぎなかったFUELED BY RAMENからリリースの4曲入りシングル。このシングルでもやっぱりVINDICTIVESですね。一曲目は女性コーラスを入れて若干ゴージャスになっています! |
|
Sorry! Sold Out
フロリダゲインズビルのシューゲイズバンドAVERKIOU。2009年にリリースされた7"シングルで、もう出だしのギターから思いっきりディレイかけてきてます。わははは、マイブラ、RIDEな暗めのメロディーで疾走感のある曲が大好きな人はいっといてください。 |
|
Sorry! Sold Out
DEAD BROKE曰くPEGBOYとJACK PALANCE BANDと言ってるように確かにシカゴメロディックにチャタヌーガなラフメロディックを組み合わせたようなサウンドを感じます。TILT WHEEL、LEATHERFACE、DILLINGER FOUR好きな人も気に入ると思いますよ! |
|
Sorry! Sold Out
ボストン産ラフメロディックの2nd!DILLINGER FOURからCLEVELAND BOUND DEATH SENTENCE、JACK PALANCE BAND、HIDDEN SPOTなどなど好きな人は確実っす!ラスト2曲の疾走チューンでグルグル廻っちゃうっしょ。 |
|
Sorry! Sold Out
セール価格になったので入荷!4年間のみ活動していたAMBER INNの95年リリースの2曲入り7"。残りわずかです。SINKER解散後、メンバーがINDIAN SUMMERと別れて結成されたバンド。このバンドが90年代の激情ハードコアというシーンへ与えた影響はでかいはず。わかりやすい1曲目もいいんだけど、ジャズのような展開から突如爆発する2曲目に当時もってかれました。 |
|
Sorry! Sold Out
1stアルバムからのシングルカットなんですけど、残りの2曲がUNDERTONESの「HERE COMES THE SUMMER」のカバーと未発表曲。FATからリリースされたWEASELのアルバムが |
|
Sorry! Sold Out
新品デッドストック!SKIMMERをアメリカで一番最初にリリースしたレーベルJunk Recordsから97年にリリースされたこのバンドは、ODD NUMBERSやSTRIKEといった密かにアメリカで盛り上がっていたMOD POP PUNKシーンから登場したバンドだった。これが唯一のリリース作品であっという間にいなくなっちゃうんだけど、EMORY SWANKにも通じるMOD POWER POPサウンド! |
|
Sorry! Sold Out
ガールメロディック/ポップパンクファン激注目のイタリア産バンド現れましたよ!これまさに90'sな感じでDISCOUNT、CIGARETTEMAN、PEACE OF BREADにスピードを足したような感じでむちゃくちゃいい!しかし、このサウンドがイタリアから出てくるの意外ですね。かなりアメリカっぽくてスピードも曲によってあるからメロディック派の人もガールボーカルもの好きだったら絶対に気に入ってもらえると思う! |
|
Sorry! Sold Out
OFF WITH THEIR HEADのJustin在籍のポップパンクバンドAPOCALYPSE MEOW久々のシングル!FAT STUPIDSとかにも通じる70'sっぽさもあるポップパンクでっす。 |
|
Sorry! Sold Out
うっひょーキタキタ!と実は思ったのは1年前!ようやく入荷です。クソエモーショナルメロディック3ピースでTWO LINE FILLER的な蒼いサッドなエモーショナルメロディック好きな人にぜひオススメしたかったんですよ。SHADES APARTやSLEEPERとか好きな人も気に入ってもらえるんじゃないでしょうか。1曲目の時点でサッドな歌詞炸裂 |
|
Sorry! Sold Out
ポートランドの3ピースメロディックパンクバンドの10曲入りCDも入荷!JAWBREAKERだけでなくて、FYP〜TOYS THAT KILLのポップな曲、SASS DRAGONSといったRECESS的なチープメロディック/ポップパンクに、チャタヌーガなラフメロディックな要素も詰め込んできています。 |
|
Sorry! Sold Out
JAWBREAKERフォロワーABOLITIONISTの2ndアルバムが到着!初期SMALL BROWN BIKEやDILLINGER FOUR、PHOENIX FOUNDATION、TILTWHELやTIM VERSIONに通じる激渋90'sスタイルメロディックパンク! |
|
Sorry! Sold Out
2007年リリースのデビュー作。完全LILLINGTONS、TEENAGE BOTTLEROCKETSのKODYを彷彿させるボーカルの声。そして底抜けにポップなメロディーといいポップパンククラシックになること間違いなしな傑作シングル。 |
|
Sorry! Sold Out
廃盤になったそうですよ!DILLINGER FOUR、OFF WITH THEIR HEAD、BANNER PILOTからBANGERS、GREAT ST. LOUIS、MILLOYファンにもオススメ |
|
Sorry! Sold Out
これはシューゲイズじゃないのか?!ファズギターにディレイ、そして浮遊感。これは勝利です!逆にホント今じゃ新鮮なバンド。アノラック/ギターポップ好きな人もこれ好きでしょう。疾走感もばっちりで90年代初頭のUKメロディックギターバンド好きな人も驚くと思います。 |
|
Sorry! Sold Out
自称ヨットパンクなるこのカリフォルニア州サンタバーバラから登場のメロディックバンドALL BRIGHTSですが、どう聴いてもこれ新人バンドじゃありません。と思ったらDave Hause(PAINT IT BLACK、THE LOVED ONES、THE CURSE)とSean(GOOD RIDDANCE、SHELTER、THE REAL McKENZIES)によるニューバンド。これが6曲入りのデビューミニアルバムです。ALL、LAGWAGON、初期BOUNCING SOULSを思わせるメロディック |
|
Sorry! Sold Out
Outloudリリースっぽくないんだけどね。Bay Areaの女性ボーカル70'sスタイルパンクロックバンドなのです。と思ったらTV STATICのメンバーがやってるバンドのようです。サウンド的にはX、THE AVENGERS、X-RAY SPEXフォロワーといった王道なサウンドだな。Outloudリリースコンプリート目指してなければスルーしてもいいかも。 |
|
Sorry! Sold Out
アコースティックフォークパンクの良心ANDREW JACKSON JIHADの初期の廃盤7"シングル、ART OF UNDERGROUNDシングルシリーズ提供曲、今作のタイトルになっている2作品を詰め込んだ22曲収録のお得な編集盤!先日リリースされたWILDの傑作アルバムと共に染みる最高な一枚。 |
|
Sorry! Sold Out
ウィスコンシンのラフメロディックパンクARMS ALOFTの2ndアルバム!とにかく渋い!DILLINGER FOUR、初期のGASLIGHT ANTHEM、STAY CLEAN JOLENE、LUCERO、RED CITY RADIO、CROWBAIT、それからIRON CHICファンまでオススメしますよ!8曲目の"I Want To Be Leaves"めくちゃくちゃ好き! |
|
Sorry! Sold Out
限定50本。ジャケはさておき、中身はMC4、MILES APART、MxS好きなサッドメロディック好きに聴いてもらいたいすげーバンド。インドネシア恐るべし!このこもったボーカルで希望を感じさせるサッドメロディー。恐らく英語が母国語じゃないからだと思うけど。スゲー良い。しかし、ジャケからは全く想像もつかないサッドなエモーショナルメロディックだな。 |
|
Sorry! Sold Out
90′sスウェーディッシュメロディックハードコアが再始動しニューシングルをリリース!聴いたところこりゃ間違いなくAMAZING TAILSだ!しかも初期のあのスピードを保ち哀愁のメロディーもそのままでこれ当時と全然かわらないし、むちゃくちゃかっこいい。 |