View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

Waterslide Releases
並び順を変更 [ アルファベット順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out
アナログも到着!WILD ANIMALSのギターボーカルJamieによる別プロジェクト。エモ/インディーロック/パワーポップを同時に愛聴している方はぜひこの作品を聴いて欲しい。目を閉じるとスペインというよりも英国の空が思い浮かぶ。本当に良いメロディーが全編鳴り渡るずっと聴いていけるアルバムになっているよ。
Sorry! Sold Out
スペインの男女混声アナーコ・メロディックパンクバンドWILD ANIMALS待望の2ndアルバムが登場!メロディック、ハードコア、インディーという垣根を超え愛されるバンド。前作を軽く超える最高です賞受賞です。ホントにかっこいい成長。ポップパンク、メロディックパンク、インディーロック全ての切ない哀愁メロディー好きに!
Sorry! Sold Out
Thank you, sold out!
Sorry! Sold Out
デッドストックあったぜ。純正のUKメロディックな泣きのメロディー、MOD PUNK要素もありの往年のUKメロディックギターサウンドに失禁間違いなしです!あの当時のUKポップパンクと繊細なUKメロディックの奇跡の融合がこのメンバーのケミストリーから産み出されている。90'sから00’sまでのUKメロディック好きな人は絶対に逃しちゃダメ!SNUFFのSimonもギターゲストで弾いてる。メイツRIP
Sorry! Sold Out
1枚残ってた!WILD ANIMALSなどのメンバーにより結成された第二世代のメロコアサウンド目指しているというこのバンド、普段コテコテのメロコアバンドをリリースしないうちですが、このヨーロッパ独特の哀愁メロディーの応酬にはやられちゃいました。ってかこれさ、CADILLAC BLINDSIDEだろが!しかも、4曲目ではガールメロディック好きにはたまらない曲をぶち込んでる。90年代にメロコアで熱くなった方、ただ単に哀愁メロディックを愛する方、みんなにオススメできるバンド!
Sorry! Sold Out
現在進行形の世界中の3コードポップパンクバンドを集めたコンピレーションアルバム!参加してる全バンドに、WaterslideやMom's BasementにCouncil-Popといったレーベルなどみんなで仲良く出資して作ったレコードです。現行のバンドが参加するということだったんで、断る理由なしのやつです。今回はVol.1で今後も続けて行く感じなんで日本のバンドも参加し始めると思います。こうやって、国境関係なく好きな音楽で繋がっていけるのは最高です!この収録バンドのメンツ見たら視聴はいらないっしょ!カ
Sorry! Sold Out
HOENIX FOUNDATIONがついに再始動! TIIKERIのJallu&Ilmariによる悲壮感全開メロディックパンク、久々の新作は4曲入り12インチ! イントロから泣きそうな「I Don’t Want You Around」で即PF節炸裂。切なさと希望が同居する名曲ぞろい。 Stonehenge&Combat Rockとの共同リリース、ジャケ&盤は手刷りシルクスクリーン仕様のスペシャル盤! UKメロ〜アナーコ好きはマスト、TIIKERI好きも絶対チェック!
Sorry! Sold Out
アナログのカラーは最もプレス数の少ないYellow Vinyls(限定250枚)です。ガールボーカルインディーパンクバンドMUNCIE GIRLSの2ndアルバムは驚きの大成長!1stアルバムも良かったけど今作マジで最高!メロディーとアレンジ半端ないっす!2曲目の"Picture of Health"のイントロの時点でメロディック、エモ、インディーロック好きな日とガッツポーズすると思います。勢いのある曲あり、しっとりと聴かせる曲あり、キラキラなインディーポップな曲ありとほんと何度聴いても飽きないんですよ。
Sorry! Sold Out
子供の服って親子で絶対に着れないのも多いじゃないですか、わけのわからんキャンディーの絵とかそういうの。しかもちょっといいと思うと高いしということで、キッズTシャツも販売開始します。
Sorry! Sold Out
※予約開始。限定100枚(うちWS分は30枚)なんでコレクターアイテムみたいな価格になってしまって申し訳ないですが、このバンドのサウンドのように90'sエモの作品のようなパッケージングです。ロシアから現れた女性ボーカルエモの傑作アナログ化。POHGOHやJEJUNEともシンクロしてます。内容は本当に素晴らしいです。オープニングから傑作の匂いがプンプンしますが2曲目が始まった瞬間震えました!というようなレーベルが集まり出しました。
Sorry! Sold Out
00年代USポップパンクリバイバルバンドのメンバーが集結し、どんずまりで先が見えない不安を払拭するただすけになれればという思いで制作された某夢の国のコンセプトをモチーフにしたポップパンクアルバムを制作!世界でわずか200枚のみという少なさの中、日本のファンへも恩返ししたいということで国内分に40枚を確保してくれました!
Sorry! Sold Out
「DESCENDENTSが復活してから、ALLはアルバムをリリースしなくなってしまった。だったら自分たちで作ってしまえ」ということでこのバンドは動き始めた。DESCENDENTS、ALLまんまでここまで完成度高いバンドこれまでいなかったんじゃないでしょうか。まさにパワフルなCRUZサウンドがこのアルバムには詰まっているし、これがALLのニューアルバムとしても成立しちゃうんじゃないかもしれないほどのクオリティー!NOTは最高のCRUZフォロワーだぜ!
Sorry! Sold Out
イントロのギターから爆発する瞬間に即死なやつ!この2ndアルバム大好きな3人が共同でアナログ化しました!掛け合いボーカルによるエモーティブなメロディックを繰り出してくる危険なアルバム。テンション爆発泣きのサッドメロディーに疾走感もばっちりだし、エモ以上にエモい泣きのメロディー、これ以上何が必要?!復活のライブ見てきましたけど、時差ぼけの中泣くかと思うほど生チャーリー感動しました。エモ好きな人もチェックしてみて!めっちゃ良いので。
Sorry! Sold Out
STARMARKETのFredrikがゲスト参加!STARMARKETに影響を受けた大注目してもらいたいスペインのエモーショナルメロディックバンドのニューアルバムをリリース!初期GET UP KIDSも彷彿させるメロディックパンクの疾走感を持ちつつもエバーグリーンな蒼く伸びやかなメロディーがマジで良い!共同リリースで参加しました!
Sorry! Sold Out
国内ベストサッドメロディック、SHIPYARDSの待望の1stフルアルバムがついに誕生!いやぁ待たされました。もうこのバンド結成してからシノザワがもがきにもがきました。その姿ずっと見てただけにこの作品完成したときはホントうれしかった。聴いてください!
Sorry! Sold Out
4/27までの期間限定WSの新作7" 4枚セット。プレス数自体が少ないので限定数のお得なセットです。
Sorry! Sold Out
Thank you, sold out!
Sorry! Sold Out
WS限定CLEAR VINYLはこちら!オリジナル盤を持っていてもこれは手に入れるべき!全然音が違うんだから、この音こそ当時レコーディングしたサウンドを復元したもの!バンド自身でのリリースとなるのでバンドへとちゃんと還元されるし最高だぜ。
Sorry! Sold Out
89年にMeantimeからリリースされ長らくの間廃盤となっていた1stアルバムがついにメンバーの手によりオリジナルマスターからリマスタリングを経てリイシュー化!はっきり言って別物ですよ。オリジナル盤持っていても絶対に手に入れて聴き比べて欲しいです。HERESYの「FACE UP TO IT!30周年記念盤」でその音の違いに驚きた人は今回もありありのありで衝撃的だと思う。正直「CHERRY KNOWLE」ってこんなに美しかったのかってなると思います。
Sorry! Sold Out
LEATHERFACE解散からソロ活動を経て、ついに新バンドROACH SQUAD始動!元LEATHERFACE+THE SAINTE CATHERINES+THE MURDERBURGERSの豪華メンツ。メインVoはヒューゴだけど、ギターも歌い回しもフランキー節炸裂で違和感ゼロ。デビュー作はなんと13曲入りフルアルバム!UKメロ好きはマストチェック。※4曲目マジでヤバい
Sorry! Sold Out
Thank you! Sold out!
Sorry! Sold Out
予約受付開始!ダイ・ハード・コレクターズ・エディション!WSで購入できる特殊ジャケカラーは10色だけどこのセットだけもう1色追加して完全版となる11色に、フルカラー印刷ジャケのバージョンを追加して全てのバージョンをセットにしたやつです。そこまでのマニアいないと思いますがwww とりあえずこのセットを持ってるのは両バンドと俺だけだ!

前へ 1 2 3 4 5 6 7