View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

検索結果
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし
ヒット件数:27724
並び順を変更[ おすすめ順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out 
オハイオのエモ2011年の2nd。これメジャーにいったCOMEBACK MY DAUGHTERSに通じるピアノ&キーボードを主体にした最高のエモじゃないでしょうか?
Sorry! Sold Out 
カナダはバンクーバーの70'sスタイルパワーポップパンクバンドTRANZMITORSの4曲入り!もうやっぱり最高なパワーポップパンク炸裂!!こんなに楽しそうな音楽が流れてきたら思わず笑顔になってしまうでしょうが!キラキラとそれでいて70'sな感じで軽快とにかく軽快なリズムの楽曲が本当に良い!キャッチーだし言うことないです!
Sorry! Sold Out 
SPY VS SPY、BAXTER、HUMDINGERS、HITMEN、DORKS!、TREPAN NATION、WAYOUTS、LETTERBOMBS、RADII、4-SQUARES収録の97年作。
Sorry! Sold Out 
カルフォルニア3ピースメロディック94年の1stEP!ほぼNOFXの影響だろうけど、90'sメロディックの良さがでた好盤!こゆのメロコアとは言わんよ。
Sorry! Sold Out 
94年作8枚目のアルバムのシングルカット2曲入り。ブライアン・ベイカーが一度抜けて作られた90年代中期の名作!BAD RELIGION節を踏まえながらありきたりじゃない曲が素晴らしいのなんの!この辺スルーしてたらハッキリ言って損してますよ。
Sorry! Sold Out 
カルフォルニアンメロディック95年の1stEP。ローカルに山ほどいる氷山の一角的なバンドだろうけど、90年代の日本のメロコアっぽさもあって良い!
Sorry! Sold Out 
SCHLONGとのSPLITでお馴染みオークランドPUNK93年の1stEP。MINUTEMENを女性ヴォーカルにして不快さと難解さを増したサウンド!
Sorry! Sold Out 
LAショボPOP PUNK2007年の1stEP。PLAN IT系好きな方に。
Sorry! Sold Out 
LAショボPOP PUNK2008年の2ndEP。PLAN IT系好きな方に。
Sorry! Sold Out 
80年代後半のUKシーンに突如現れたスピード・スラッシュ・ハードコアバンドINTENSE DEGREEのオリジナルメンバーでの唯一のアルバムにして未だに人気の衰えない88年作の名盤!メンバー5人のルックスがバラバラなのが演奏に功を奏したかのようなスピード感、重さ、そしてSKATE THRASHな軽さも感じさせる曲は、同時期のLATE UKバンドと全く被らないサウンドってのがまた素晴らしい!
Sorry! Sold Out 
LYNYRD'S INNARDSのJayも途中参加したシカゴメロディックPOP PUNKの93年の1stEP!SCREECHING WEASELっぽさもあって良い。
Sorry! Sold Out 
カルフォルニアPOP PUNK96年の1st!元々自主で出した250枚限定の10インチをSHREDDERがCD化した愛すべきショボPOP PUNK名盤!イーストベイや初期D4やTHUMBSなんかに近いラフPOP PUNKを感じさせたり、予想以上の青臭さ!youtubeで音源落ちてないからこそ聴いたらマジ最高じゃねーか!!!ってなる音源!
Sorry! Sold Out 
カナダの最凶ハードコアバンドSNFU!80年代の3枚のアルバムから数年。93年に王手のEPITAPHからリリースされた4thアルバムと同時期の2曲入り。90年代のメロディック・ハードコアに右ならえなサウンドにはならずメロディーを活かしたスピードに頼らない哀愁メロディックが素晴らしい!泣きのギターが最高で時折入るソロはハードロックだけどまさにJAILCELL RECIPESの2ndを思い起こす名曲!
Sorry! Sold Out 
1曲目から最高な名盤2nd!このしつこい位入ってくるギターワークが最高だったと思うんすけどね。ロック色が強くなる前のWATERの傑作でしょう。
Sorry! Sold Out 
TWO LINE FILLERは93年の“TRASH”カセットEPにしか入ってない曲でこれまた最高の哀愁ギターメロディックで泣ける!MDCやREAGAN YOUTH等古株からSAMIAMやNO USE FOR A NAME等レーベル所属バンドの名曲多数収録!ま、TWO LINE FILLER一択で十分な1枚だけどね!
Sorry! Sold Out 
突如カナダから現れたF.U.'sの亡霊!!!このバンドの録音には初めて聴いた時は一瞬で虜になったもんです。2003年に2枚のEPを出し1枚はオランダのKANGAROOからでた1stでこれがまた文句なしの突っ走る80'sサウンドでしたが、同年のこの2ndにあたるEPもA面がミッドテンポの1曲のみとある意味早くも勝負にでた曲で最高!F.U.'sのツボを押さえながらチープなようで計算された曲が完璧!
Sorry! Sold Out 
31Gのジャスティンや後にBREAD AND CIRCUITSでも活動するヨスがやっていたサンディエゴのBORN AGAINSTミーツダークTHRASHな92年の1stEP。エモーティブな側面も持ち合わせながらポリティカルな主張が全面に出た内に秘めた熱さがみなぎるレコード!
Sorry! Sold Out 
HERESY解散後、CAN'T DECIDEでエモーショナルサウンドへと突入後再びシーンに戻ってきたRIPCORDの残党が集結しスタートさせたブリストルTHRASHのDUMBSTRUCKとドイツのダーク・レイジング・スラッシュYによるSPLIT2002年作!
Sorry! Sold Out 
SYMPATHY FOR THE RECORD INDUSTRYから日本のバンドがリリースしてる!とこのBANANA ERECTORSには当時まじで驚きましたよ!あのSYMPATHYっすよ。今じゃ海外からリリースなんて珍しくもなくなったけど、当時は海外とのコンタクトは手紙だったから。SYMPATHYが認めた数少ないバンドの一つBANANA ERECTORSの1stアルバム!
Sorry! Sold Out 
TOWERS、BALBOAフィラデルフィアの激情ハードコアの3曲入り。90年代のEBULLITION辺りからの影響下にありつつも現在進行系のサウンドも取り入れてる。しかもこのバンドのギターボーカルはBE HAPPY! RECORDSのオーナーなんだよね。
Sorry! Sold Out 
2002年作4th。やっぱりこのバンドから感じるのはALBUM LEAFとかのエモじゃないでしょうか。BRAIDやJIMMY EATなんかはやはりPUNK色ってのが感じるけどこのバンドは音響系のエモとこぎみ良いテンポのエモじゃないかと。シンプルさがダイレクトに伝わってホント良いバンドですね。
Sorry! Sold Out 
ポートランド産ポップパンクバンドMEAN JEANS待望の2ndアルバムが13曲収録でリリース。もちろんDIRTNAPからっす。で、1stよりもメロディーがダントツに良くなってる!よりパワーポップ度があがったし、そんでウキウキ度もアップしてる!
Sorry! Sold Out 
今作は結成から30周年!タイトル曲でもあり1曲目を飾るのはWSとも共同リリースで仲の良いイタリアのSURFIN' KIの第一弾リリースとしてリリースされたNO WAY STREET!RAMONES直系の3コードラモーンパンクにパワーポップメロディーを乗せたMOTOを象徴する曲。新録15曲にボーナストラック6曲を詰め込んだ21曲!
Sorry! Sold Out 
元々は89年にROUGH TRADEがリリースしてた12"が97年に10"で再発。
Sorry! Sold Out 
UK Oiパンク82年の1stアルバムのリイシュー盤!Oiといっても性急なパンクロックでしかもこの1stはライブ音源なのでよりバンドの勢いが感じる作品!RAW PUNKの名作と言っても過言じゃない音源だと思うので、RAW PUNKのワードで気になる人は聴いとくべき音源!
Sorry! Sold Out 
ドイツのラモーンスタイルポップパンクバンド91年作2nd。当時はドイツのレコ屋ではラモーンズパンクなるコーナーがあったなんて噂もあったほど多くのRAMONESスタイルのバンドがいましたがその中でも長きに渡り活動していたのがこのバンド。
Sorry! Sold Out 
九州爆裂RAW70'sスタイルRAWTERSと、POPBALL RECORDSを立ち上げたグチオさん率いる大阪の伝説のPOP PUNKバンドBACON FATによる97年のスプリット。これは、もう個人的にBACON FATを擦り切れるくらいに聴いてます。マジでこのバンド才能ありすぎだった。日本の3コードポップパンク史に残る名作だろ。
Sorry! Sold Out 
メロディック狂にもEVERSORとのスプリットで知られているでしょうか?90年代に活動したイタリアン・エモバンドTEMPO ZEROの97年作2ndEP。カオティック・エモ・サウンドに移行し、絶叫型に走らないツインヴォーカルスタイルにヨーロピアン・テイストも加味して独特なエモを展開。この絶叫一歩手前ってのが90'sエモの代名詞であり五月蠅いのが嫌な人にも伝わるエモじゃないかと思うんですね。
Sorry! Sold Out 
EVERSOR、MILES APARTでおなじみイタリアのGreenからリリースのユーロコンピ。FEEDING THE FIRE、TIME BOMB、SPAWN、OUTRIGHT、MAN LIFTING BANNER、BURNING DEFEAT、SUBSTANCE、COMRADES、IRONSIDE、NO ARTIST収録の96年作。
Sorry! Sold Out 
IVICH、ALCATRAZ、HEADWAY、COCHE BOMBA収録のコンピ。フレンチ・エモ/カオティック好きならALCATRAZ、男女混合FASTカオティックCOCHE BOMBAと内容間違いなし!ALCATRAZは未だに日本でも根強い人気を誇り続けるバンドだもんね。
Sorry! Sold Out 
trustkillの最初の作品となった94年作。EMBRACEのトリビュートアルバム。この時代の最強メンツにして名カバー揃い!RANCIDはTimがホームレスでニューヨークのイーストビレジの公園に住んでいた時にこのコンピの共同リリースのWATERMARKの運営者が知り合って参加することになったというオヨヨなTimの堕落した時代の裏話もある。AVAIL、FARSIDE、LIFETIME、GROUNDWORKなど参加。
Sorry! Sold Out 
TEENAGE BONEHEADS, NAVEL, LOT-6, CIGARETTEMAN, PUNK NINJA BRIDGADEによるSCREECHING WEASELのトリビュート!NAVELの途中でブラストになる所とか最高CIGARETTEMANはオリジナルの曲のように聴かせるあたり流石ですわ。
Sorry! Sold Out 
ジェリーベリーや7インチコード、SOME SMALL HOPEやってた藤井さんのソロ作品。確かアニメの主題歌になってなかったっけ?それサムスモだったっけ?
Sorry! Sold Out 
世界中に数多く存在するRAMONESフォロアーバンド総称して「ラモーンパンク」の氷山の一角。幻のPARASITES変名バンド。音の方は「RONNIE」RAMONE PUNK。(BLOWPOP-T CHEERS!) 91年作。もう完全にラモーンパンク、でこれPARASITESの変名バンドって言われて声であっDaveかよって気づくと思う。それくらいラモーンパンクw
Sorry! Sold Out 
レーベル第一弾東京ガールズヴォーカルエモーショナルメロディックの唯一の音源。UKメロディックの哀愁も感じさせつつ感情が表に出ないヴォーカルラインが独特なエモーショナルサウンドを生みだした。
Sorry! Sold Out 
日本が誇る九州の1000 TRAVELS OF JAWAHARLALの9曲入り1stアルバム。何度このアルバムに救われたことか。絶望の底から這い上がる感が満載の哀愁メロディー
Sorry! Sold Out 
やっぱアナログっしょ!個人的に大大好きな名盤です。日本が誇る九州の1000 TRAVELS OF JAWAHARLALの9曲入り1stアルバム。何度このアルバムに救われたことか。絶望の底から這い上がる感が満載の哀愁メロディーのオンパレード(not ONE WAY DOWNのドラム)で激テンション上がりっぱなしです。個人的な2004年のベストアルバムで今もしょっちゅう聴いています。
Sorry! Sold Out 
日本が誇る九州の1000 TRAVELS OF JAWAHARLALの音源がついにリイシュー化されました!個人的に大大好きな名盤1stアルバムの"OWARI WA KONAI"9曲に、5曲入りの"LETTER" ep、そしてMINORITY BLUES BANDとのスプリット5曲と彼ら自身運営のimomushiからのリリース作品全部を収録して全19曲。さらにライブ映像にインタビュー、当時のツアー時のオフショット等収録のDVD!
Sorry! Sold Out 
FIVE-O、ATOMBOMBPOCKETKNIFE、THUMBNAILなどのメンバーがやっていたエモコアバンド93年の唯一の単独EP。リリースはBENCHMARK、FRANKLINなどでおなじみのFile 13。
Sorry! Sold Out 
初期DR.STRANGEのいい部分を持ち合わせたショボメロディック/ポップパンクバンドですな。唯一の単独91年作。初期Dr. STRANGEリリースは最高だろ。なんというB級感なんだよ。
Sorry! Sold Out 
TOM AND BOOT BOYSでベースも弾いてライナーの執筆やDJとしても名の知られる東京ゴスバンドの2008年作。海外での評価が高いのも聴けば分かるし、その完璧なルックスで魅了する独自の世界観。
Sorry! Sold Out 
80年代後半から活動したUKなのにDEVIL DOGSやVACANT LOTに通じるポップなロックンロールパンクを奏でていたバンドの7"、10"、LPの全音源を収録した編集盤。バンド名はもちろんDICTATORSの曲から。ギターの湿り具合はやはりイギリス!WHOとかの影響もある気がするけど。ツベの映像見たらANTI CIMEXかと思ったわ!ルックスだけね。
Sorry! Sold Out 
PHOENIX FOUNDATIONのメンバーも在籍で男女混声哀愁のメロディーの応酬にやられてください!北欧独特の哀愁感がたっぷり搭載されています!さらに女性ボーカルとの絡みが悲壮感を煽りまくる!パッと聴きでそこまでこのバンドの良さは伝わらないかもしれないけど、やがてじわじわとやってくるのがクソたまらないっす!
Sorry! Sold Out 
ペンシルバニア州LANCASTERのエモーショナルメロディックバンド1994!の7曲入り2ndアルバムの限定バージョン。レボリューションサマーに影響を受け結成されたバンドはBRAIDやCAP'N JAZZからの影響も吸収しつつ、SMALL BROWN BIKEにも通じる熱いエモーショナルメロディックを聴かせてくれる。熱いだけでなくて、彼等の友達でもあるAlgernon Cadwalladerを感じる優しさも併せ持ってるんですよ。
Sorry! Sold Out 
シカゴの男女混合エモーショナルロックの1st。最近のカムバックはこの辺聴き込んでるんだろうか通じるものありますね〜。INTO IT OVER IT系とかNO SLEEP系好きは好きなんじゃないでしょうか。疾走感とエモさがパーフェクト。VICTORYだったから注目されなかったのかな。
Sorry! Sold Out 
演奏力が高すぎるインストエモバンドの1stEP。インテリ臭さのない演奏を突き詰めたスタイルが曲に表れてて素晴らしいの一言。
Sorry! Sold Out 
デンマークのポップパンクバンド 20 BELOWSが2ndアルバムをリリース!前作はUSのポップパンクレーベルとしてUNLOVABLESで有名なWHOA-からのリリースだったんですけど、個人的には今一つ盛り上がらなかった感じがあっったけど、このニューアルバムは大成長していてビックリ!
Sorry! Sold Out 
79年大名作の1stと81年の2ndをカップリングした編集盤!70'sファンだけじゃなくこのバンドの音に感化された人も多いのでは。
Sorry! Sold Out 
99年作3rd。元WAXのJoe Sibを中心に結成されましたバンドです。他のメンバーにはWEEZERやFACE TO FACE、NO USE FOR A NAMEなどのメンバーもいて、まぁある意味スーパーグループと言えるものの、第二のGREEN DAYにはなれず行方不明に(爆)。
Sorry! Sold Out 
98年作1st。元WAXのJoe Sibを中心に結成されましたパワーポップパンクバンド。他のメンバーにはWEEZERやFACE TO FACE、NO USE FOR A NAMEなどのメンバーもいて、まぁある意味スーパーグループと言えるものの、第二のGREEN DAYにはなれず行方不明に(爆)。でも2ndアルバムはSide One Dummyなんだよな。

前へ 384 385 386 387 388 389 390 次へ