|
Sorry! Sold Out
BORIS SMILEのWesley Chungによるソロ・プロジェクトの単独1st 7"。この作品のリリース前にINTO IT. OVER IT.とのスプリットがひっそりとリリースされています。ハートウォーミングな楽曲は確実にEvanのメロディー好きな人の心を捉えるでしょう! |
|
Sorry! Sold Out
STRIKE ANYWHERE meets DILLINGER FOURというとイメージしやすいか?ラフメロディックとメロディック・ハードコアの中間を行くいそうでいなかったバンド。疾走度が実際のスピードよりも速く感じられる突っ込んだ演奏は若さ爆発! |
|
Sorry! Sold Out
男女混声バンドGATEWAY DISTRICTの5曲入り12"がSALINASから!この変化個人的には大歓迎です!メロディーがすさまじくいい。現在の女性ボーカルインディーロックにかなりリンクしちゃってます。これLEMURIA、BIG EYES好きな人は絶対好きなんじゃないでしょうか |
|
Sorry! Sold Out
先行シングルで今作がかなりの傑作になることは予想出来ていましたがSMALL BROWN BIKE〜BRIDGE TUNNELを思わせる男を感じるエモーショナルメロディックな作品に仕上がっています!特に3曲目の"DOUBT"なんてSMALL BROWN BIKE直系じゃないっすか。 |
|
Sorry! Sold Out
先行シングルで今作がかなりの傑作になることは予想出来ていましたがSMALL BROWN BIKE〜BRIDGE TUNNELを思わせる男を感じるエモーショナルメロディックな作品に仕上がっています!特に3曲目の"DOUBT"なんてSMALL BROWN BIKE直系じゃないっすか。 |
|
Sorry! Sold Out
もうねなんというんでしょうか。この1曲目のパパパコーラスの応酬。パンク要素は一切無いけどこのポップ度と疾走感はポップパンクファンだったら胸にズキューンとくるんじゃないでしょうか。もうこのアルバムとにかく入荷したかった!満足! |
|
Sorry! Sold Out
IRON CHICファンは聴いてください!東海岸な合唱メロディックです。CREEP RECORDSの創始者でありSUPER HI FIVEのメンバーでもあったARIK VICTORが結成したバンドまさかのアルバムリリース!BUGLITEのベースKYLEも在籍という3人程度喜ぶ情報もあり。 |
|
Sorry! Sold Out
これまではTOUCHE AMOREのようなカオティックな印象だったけど大変身!今作ではLEMURIA meets 中期以降のSMALL BROWN BIKEといった感じでメロディックでありながらもインディーロックとの中間をいくサウンド!BILLY BRAGGのカバーは今7"のみに収録。 |
|
Sorry! Sold Out
さすがPLAN-IT-Xといったブルーミントンの女性によるフォークパンク!これがUSのアナーコパンク!GHOST MICEといったPLAN-IT-Xサウンドが好きな人は青春ど真ん中! |
|
Sorry! Sold Out
オージーなのにUKメロディックファンに愛されていたエモーショナルメロディックバンドGIFTHORSEの編集盤が登場!BROCCOLI、CHESTNUT ROAD〜FARSIDE、SAMIAM、STARMARKETファンもぜひ聴いて欲しいです。エモメロディック好きな人もね! |
|
Sorry! Sold Out
すでにアナログ盤はソールドアウトになってしまいましたがCD盤はまだあります!ミルウォーキーのフォーク、ガレージ、パワーポップパンクバンド2006年リリースの13曲入りのデビューアルバム。1曲目から雪崩れ込むような疾走感たっぷりの曲で盛り上がれます! |
|
Sorry! Sold Out
ミルウォーキーのフォーク、ガレージ、パワーポップパンクバンドGOODNIGHT LOVING 2007年リリースの13曲入り2ndアルバム。 |
|
Sorry! Sold Out
レーベルラストコピー!2008年リリースの12曲入り3rdアルバム。フォークとかカントリーとかサイケとか60'sロックンロールとかの20世紀のルーツ的音楽要素をブレンドしたGOODNIGHT LOVINGサウンド。USED KIDS〜NATO COLESサウンドが好きな人もぜひ聴きましょう! |
|
Sorry! Sold Out
ついに復活を遂げた90'sメロディックGAMEFACEがついにフルアルバムを投入!聴いてみたら想像以上に良くて驚いたわ。もっとダイナミックなメジャー的なノリなのかなと思ってたら、疾走感のある曲はやっぱりたまらないわな。BIG DRILL CARのFrank参加ですぜ! |
|
Sorry! Sold Out
イタリアのグラム&ロックンロール&パワーポップバンドGIUDAの傑作1stアルバムのUS盤も再登場。パンクロック、パワーポップファンのものだけにしとかないでポップパンクファンも引き出し広がるから聴いたほうがいいと思いますよ。 |
|
Sorry! Sold Out
こちらも90'sからの影響濃いGREAT APESの待望の1stアルバム!北米大陸ってな感じの男のメロディックで流れるようなメロディーが特徴!90'sバンドでいうとSAMIAMやJAWBREAKER、そして曲によってはUSED KIDSが |
|
Sorry! Sold Out
SWEARLIN'のKEITHとWAXAHATCHEEのKATIEによる新ユニットのデビューアルバム。ローファイでもろにGBVを彷彿させるガレージ、パワーポップに実験的なサイケを散りばめたサウンド。しかし、"POOR LIGHT"を始めとするストレートな楽曲はむちゃくちゃ染みる |
|
Sorry! Sold Out
傑作ニューアルバムをリリースしたイタリアの種馬グラム&ロックンロール&パワーポップバンドGIUDAのアルバム先行7"!アルバム未収録の"Maybe It’s All Over Now"が疾走感ばっちりで激良曲!! |
|
Sorry! Sold Out
ついに復活を遂げた90'sメロディックバンドGAMEFACEの復活第一弾シングルがリリース。内容は思いっきりGAMEFACEまんまです。なんとびっくりなEQUAL VISIONからのリリース! |
|
Sorry! Sold Out
記念すべきPLAN-IT-Xのカタログ番号100番!相変わらずの素朴なグッドメロディーを男女ボーカルが歌い、牧歌的なアコースティックフォークで突き進むけど、やっぱりCHRIS CLAVINメロディーだからポップパンク好きな人が抵抗なく聴けるのも当然! |
|
Sorry! Sold Out
THE MEASURE(SA)のMike RegretsとBig Aによるバンドの1stアルバム!オルタナ・カントリーやフォークをミックスしたアメリカンルーツ・ロックに傾倒したサウンドでNATO COLES、LUCEROやMIKE NESSが好きな人はマジでチェックですぜ! |
|
Sorry! Sold Out
1stアルバムよりもかなりキャッチー度が増しスピードも上がってます!SLADEやBAYCITY ROLLERSバリにギンギンで激ポップなんでポップパンクファンも聴いてみてくださいよ!アートワークの拘りようもさすがでトータルで最高! |
|
Sorry! Sold Out
1stアルバムよりもかなりキャッチー度が増しスピードも上がってます!SLADEやBAYCITY ROLLERSバリにギンギンで激ポップなんでポップパンクファンも聴いてみてくださいよ!アートワークの拘りようもさすがでトータルで最高! |
|
Sorry! Sold Out
MASSHYSTERI旋風未だに止まず!LAヒスパニックのニューカマーの昨年リリースされた1stEP!ギターワークからもろな感もありますが、言語が持つ独特の響きが他のチルドレンよりもパンクらしさを感じ! |
|
Sorry! Sold Out
満を持してのリリースか!?毎度癖がある渋いリリースで目を引くGOING UNDERGROUNDのリリースとなった1stアルバム!歌心の無いMASSHYSTERIとでもいいましょうか、ぶっきら棒そうでそうでもない感じが荒れたパンクでよろし! |
|
Sorry! Sold Out
NO SLEEPと契約をし現在注目を集めているエモメロディックバンドGREY GORDONの7曲入り1stリリース!IOIIに近い立ち位置です。けどまんまではなくJETS TO BRASILな感じもあってJAWBREAKERのDEAR YOU時期のサウンドになるのは間違いなし!SUPERCHUNKファンもチェックを! |
|
Sorry! Sold Out
DIRECT HIT!のNICK WOODSも在籍するまさにDIRECT HIT!ですぜ!シワガレメインボーカルに合唱コーラスでDILLINGER FOURファンも気にいるでしょ!ぴろぴろな単弦ギターも印象的だしAメロからバーストしまくるテンションも最高! |
|
Sorry! Sold Out
アナザーSUPERCHUNK-ishギターバンドがロングアイランドから登場。ってかロングアイランドってバンド多いね。POLVO、HELIUM、YO LA TENGO、RAINER MARIAなインディーロックを奏でてます。やっぱ女性ボーカルサイコー! |
|
Sorry! Sold Out
TOPSHELF移籍時に別内容の7"と12"を同時リリースという破格の待遇を受けたINDIE ROCKバンドの2ndアルバム。DISMEMBERMENT PLANやINTO IT. OVER IT.も感じるけど、それよりもやはりエモ通過後のパワーポップ色もあるインディーロック! |
|
Sorry! Sold Out
もうねなんというんでしょうか。この1曲目のパパパコーラスの応酬。パンク要素は一切無いけどこのポップ度と疾走感はポップパンクファンだったら胸にズキューンとくるんじゃないでしょうか。もうこのアルバムとにかく入荷したかった!満足! |
|
Sorry! Sold Out
サウスキャロライナの極上ギタポバンドの12曲入り2nd & ラストアルバム!1stアルバムと全く変わらない不変のギターポップチューンのオンパレード。前作以上にシンセを導入して胸キュン度もアップ。KFMとか好きだったら絶対好きだと思うんで! |
|
Sorry! Sold Out
80年代後半から活動しているUKメロディック/ポップパンクGOOBER PATROLの新作!一時活動休止だったけどついに本格再始動ってことなのかな。へーいへーいへーいはないよ(笑) |
|
Sorry! Sold Out
これまでリリース作品を注目してきたペンシルヴァニア産エモ/メロディックトリオ限定300枚のアルバム登場!地元の先輩ALGERNONの影響はでかいでしょう。エモ、メロディック、激情、ロングアイランドメロディックファンは激チェック!感覚的にはSNOWINGに近いエモを取り入れたメロディック!ってこれが悪いわけないじゃないですか?!初期malegoatからLATTERMAN以降の熱い哀愁ロングアイランドメロディック、DAYTRADER好きな人までチェックしてみてください!くそかっけーです。 |
|
Sorry! Sold Out
GATEWAY DISTRICTのMARENとMEASUREのLAURENとWW.Wのマユちゃんは声質というか力強く凛とした歌い方が共通してると思います。ガールメロディックGATEWAY DISTRICT待望のニューアルバム。4曲目の"THE CUT"最初LEMURIAのあの曲かと思ったよ! |
|
Sorry! Sold Out
BUSY SIGNALSのJEREMY率いるGAMESも限定100枚でアルバムをリリース!再び注目されてきているマージービート、グラムからの影響も感じさせるけど7"シングルよりもピュアパワーポップ!抜群のソングライティングだ。 |
|
Sorry! Sold Out
攻撃だった初期から大きく変わってきてるけど、これまでGRABASS CHARLESTONS好きだった人はもちろんだけど、聴いたことない人でもグッドメロディー好きな人は聴いてみてもらいたい!とにかくメロディーがいい。ジワジワジワジワ中毒になる! |
|
Sorry! Sold Out
このアルバム聴きこむとむちゃくちゃいいです。根本的なメロディーラインこそ変化はないけど、牧歌的というか流れるようなメロディーラインが凄い印象的で、アメリカ人にしか出せないサウンドはGUIDED BY VOCESにも通じる派手さはないものの本当に良いメロディー! |
|
Sorry! Sold Out
大傑作1stアルバムリリース後、1992年にPOP KIDからこのシングルがリリースされた時には驚きましたよ。まじかよGAN好きな人がアメリカにもいたんだって!速攻当時手紙出した思い出がある。。もはや説明不要でしょうUK MELODIC/POP PUNKのカリスマ、全てにおいてGANワールド!メンバー曰く1stアルバムはだめで良くなったのはこの7"からだと言うことです。1st含め全部いいけどねー。 |
|
Sorry! Sold Out
耳にこびりついて離れないメロディーに中毒者増え続けているスペインのガールボーカル奇天烈パンクロック!SCREAMERS、北欧の哀愁、音は違えどKALASHNIKOVの世界観が好きな人はチェック |
|
Sorry! Sold Out
マドリードの男女混合パンクバンドGRUPPO PARALELOの4曲入り7"!フィーメイルボーカルのパンクロックでP-TRASHとかからリリースされそうなサウンド! |
|
Sorry! Sold Out
はっまた、めちゃくちゃ傑作じゃないの?!LEFTOVERS〜KURT BAKERなパワーポップ好きまで聴いてください!今やTHE CONNECTIONで有名なGEOFFによるバンド。とにかくポップなメロディー至上派な人にとっては万々歳なリリース!もちろんPARASITESやTEEN IDOLSが好きなポップパンクファンも2曲目で失神間違いなし! |
|
Sorry! Sold Out
早くもこのリリースの後はALL IN VINYLSシリーズへの参加も決定しているようで地下シーンではすでに注目されてるバンド。初期AGAINST ME!のテンションやWORTHWHILE WAY、GUITAR GANGSTARS、ABSの2nd、BEDFORD FALLS。すなわち渋い! |
|
Sorry! Sold Out
イタリアの若手天才コンポーザーGIORGIO TUMAとSWEDENのバンドKOMEDAのボーカルLena Karlssonとのコラボ作品!60's〜70'sのR&B、ソウルやブラジル音楽等に影響を受けたポップスを聴かせてくれるのですが、とんでもなくクオリティが高か |
|
Sorry! Sold Out
記念すべきPLAN-IT-Xのカタログ番号100番!相変わらずの素朴なグッドメロディーを男女ボーカルが歌い、牧歌的なアコースティックフォークで突き進むけど、やっぱりCHRIS CLAVINメロディーだからポップパンク好きな人が抵抗なく聴けるのも当然! |
|
Sorry! Sold Out
PARKWAY WRENCHの血を受け継ぐザクザクなギターもありですが、ツインボーカルで突き進むラフメロディックであるけれども、HEARTBREAK STEREOを思い出させるストリートパンク色もありな男臭いメロディック。おっと思わせるメロディーをBメロとかに忍ばせる辺りが憎い! |
|
Sorry! Sold Out
プレオーダー!MIDWAY STILLのポールが一時解散中に本気でやっていたバンド。「LIFE’S TOO LONG」と「NOTE TO SELF」を繋ぐミッシングリンク!MIDWAYSTILLファンは絶対に聴いてください。MEGA CITY FOURファンにも聴いてもらいたい作品です! |
|
Sorry! Sold Out
フィラデルフィアのEMO/INDIE ROCKトリオGLOCCA MORRAのようやく単独のカセットリリースも入荷!中間よりもポップパンクなサウンドはTENEMENT、DIARRHEA PLANET、先日入荷したSLEEPERにも通じるんです。 |
|
Sorry! Sold Out
耳にこびりついて離れないメロディーに中毒者増え続けているスペインのガールボーカル奇天烈パンクロック!SCREAMERS、北欧の哀愁、音は違えどKALASHNIKOVの世界観が好きな人はチェック |
|
Sorry! Sold Out
MAGNIFICENTと同じ路線だと思うな。ってことで凄いいいバンドだと思うんですよ。女性ベーシスト含むイギリスのトリオ。今作も男女混成ボーカルを活かした伸びやかなメロディーと合唱できるメロディーで燻し銀の渋さを聴かせてくれる。 |
|
Sorry! Sold Out
2010年に出したデビューシングルもすごく良かったガールスリーピースインディーポップバンドGUATAFANのセカンドシングル!エレクトロな飛び道具を加えたパワーポップ/インディーポップなサウンド!ELEFANTのガールズパワーポップバンドが好きな人はマストな音源 |