|
Sorry! Sold Out
夏だぜ!なフランスのバブルガムサマーポップパンクバンドI WAS A TEENAGE ALIENと同郷の哀愁メロディック/ポップパンクバンドGHOST ON TAPEの2バンドによる友情スプリット。I WAS A TEENAGE ALIENはいつも通りのサマーアンセムなバブルガムポップパンクでハーモニーもばっちり!エイトビートな1曲目に、思いっきりサーフポップパンクな2曲目と両曲ともにんまりな曲を収録! |
|
Sorry! Sold Out
RAGING NATHANSってアメリカだとRECESSやDEAD BROKEがリリースしたりしてるのに日本で全然売れなくて拗ねてるんですけど、現在中心メンバーのJoshはDOPAMINESへ加入してるんで忙しいんじゃないかなと思ってたら、RAGING NATHANSでも新作を同郷の友達RAD COMPANYとスプリットリリース。RAD COMPANYやってたんだね。RAD COMPANY勝利! |
|
Sorry! Sold Out
3rdアルバムもクソ良かったWINDOWSILLと今や凄まじい勢いで人気爆発中のHORROR SECTIONのスプリットがドン!これはやばい組み合わせだな。WINDOWSILLは、安定のアルバム路線の新曲2曲。HORROR SECTIONも他と被りのない新曲2曲収録でいつも通りのLILLINGTONSライクなダークなホラーポップパンクでございます。 |
|
Sorry! Sold Out
MANGESのAndre運営のStriped Recordsから素敵なスプリット2作同時リリース!MANGESとPEAWEESというこの組み合わせで両者はそれぞれのバンドの楽曲をカバーしあっちゃってます。両バンド共に2曲づつ。 |
|
Sorry! Sold Out
NE LUUMAETのギターとドラム在籍の女性ボーカルありのバンドREHTORITとHAIRIKOTによる新旧フィンラモ対決な組み合わせなんでしょう。とはいっても両バンドともにかなりのベテランで年齢もいってますが。。。前半のREHTORITのもやもや感を吹き飛ばすかのようにHAIRIKOTが素晴らしいんだった!出だしの単弦リフの時点で胸が高まりそのまま疾走感ある8ビートの曲に切ないメロディー炸裂でサビの合唱は思わず一緒に歌っちゃう感じ!もうこのシングルはHAIRIKOTサイドだけで充分。ってかそれが全て! |
|
Sorry! Sold Out
デッドストック出てきたって教えてもらいました。けど枚数少ししかありません。ハワイのポップパンクバンドといえば一番知られた存在のGRAPEFRUITと、先日入荷したアルバムがすっげよかったポップパンクとメロディックの間の子MR. ORANGE UNDERCOVERとの2001年リリースのスプリットがありましたよ。スタジオ一発録りのレコーディングセッションのシリーズ第二弾! |
|
Sorry! Sold Out
女性ボーカルエモADVENTURESの新作はTINY ENGINESからの2ndアルバムでエモーショナル度へぐっとシフトチェンジしたRUN FOREVERとの90'sエモ/オルタナ対決スプリットとして登場。ADVENTURESファンは今作も絶対入手! |
|
Sorry! Sold Out
ニュージャージ産エモーショナルメロディックトリオASPIGAの最新リリースはHANALEIとのスプリット7"。ASPIGA最高コレ最高。ねらすぎていないGET UP KIDSって感じでいいっすわー。 |
|
Sorry! Sold Out
まさかまさかのBROCCOLIがここにきてニューシングルを連発!こちらはCROCODILE GODとのスプリット。両者ともに2曲づつ収録でCROCODILE GODは完全なる新曲2曲提供で最高!しかもファストポップパンクナンバー! |
|
Sorry! Sold Out
シカゴのラフメロディックパンクCANADIAN RIFLEとイギリスでも往年のメロディックパンクファンが正統派メロディックの後継者として愛されているZAPIAINによるスプリットも登場!こちらも限定300枚! |
|
Sorry! Sold Out
やっべーぞこれ!!!DAN PADDILA神曲収録!ALL IN VINYLのスプリットシリーズの最新作はDOWN AND OUTSとDAN PADILLAによるスプリットでっす!これLEATHERFACEのラストアルバム好きな人も絶対に気に入るDAN PADDILAですよ。両バンド共にこのシングルのみの2曲づつを収録 |
|
Sorry! Sold Out
フィンランドのBLITZKRIEG BOYSとスペインのF.A.N.T.Aとのポップパンクスプリット計10曲入り!ジャケを見ただけで内容が想像できちゃいますね |
|
Sorry! Sold Out
ALL IN VINYLがPAPER+PLASTICと共同でスプリットをリリース!両バンド共に哀愁のメロディック!特筆すべきはGUERRILLA MONSOON。このバンドついにSHERMERのメンバーが再始動したバンドですぜ!エモいメロディックだぜ。 |
|
Sorry! Sold Out
SUMMER VACAYIONがまたしてもスプリットリリース!お相手はWSではお馴染みのフィラデルフィアのEMO/INDIE ROCKトリオGLOCCA MORRAでっす!しかしまたしてもSUMMER VACATIONの圧勝です!メロディックファンもエモファンもこのSUMMER VACATIONは手に入れるべき! |
|
Sorry! Sold Out
ローカルショボポップパンクHEADIESとパワーポップ/モッドパンクもといKURT BAKERファンは撃沈されるだろうBOYS CLUBのスプリット!HEADIESやっぱしょぼくていいっすわ。ほんとこのバンドは90年代のWESTON、PLOW UNITED周辺のシーンにそうなバンドですよ。アルバムとはかわりサーフっぽさもあるバブルガムポップパンクでございます。しかしとてつもなくしょぼくて最高! |
|
Sorry! Sold Out
イギリスはスコットランド・グラスゴーのSTRUGGLETOWNからひっそりとIIOIのスプリットがリリースされてました!2013年IIOIのユーロツアーにあわせてリリースされたようなんでダメ元でレーベルに問い合わせしたところ少数のみ確保出来ました! |
|
Sorry! Sold Out
みんなが待ち望んでいたIRON CHIC待望の新作はなんと2014年にツアーを一緒にまわり意気投合したLOW CULTUREとのスプリットシングル!リリースはそれぞれのメンバーが運営しているDEAD BROKEとDIRT CULTによる共同リリース!IRON CHIC半端ねーす。鉄板にもホドがあるわっ! |
|
Sorry! Sold Out
JOYCE MANORとTOYS THAT KILLによるショートツアー用に制作された各バンド新曲2曲づつの新旧ポップパンクスプリット7"!JOYCE MAYNORはここんところ珍しく直球の疾走チューンナンバーを収録、そしてRECESS総統のTodd率いる鼻くそショボポップパンク・バンドTOYS THAT KILLサイドですが、やはりこの抜けた声といい、キャッチーなメロディーはさすがです。 |
|
Sorry! Sold Out
ロシアのレーベルまで絡んで3レーベル共同でリリースされたこのスプリット。NONAはガールボーカルメロディック/ポップパンクファンなら大好きで笑っちゃうだろうね。PEEPLE WATCHIN'はPLOW UNITED始めとするあの時代のCREEP/COOLIDGEレーベル好きな人はニヤリでしょう。 |
|
Sorry! Sold Out
エモリバイバルファンの注目を集めまくっているINTO IT. OVER IT.のEvanに、DOWSING/KITTYHAWKのErik、DowsingのMarcusによるPET SYMMETRYと、TOPSHELFからのリリースでお馴染みの男女混声エモ/インディーロックデュオSLINGSHOT DAKOTAによる超豪華スプリットがリリース!このスプリットシリーズは将来的にTREEのPOST MARKED STAMPSシリーズ並みにレア盤になると思う予感です。 |
|
Sorry! Sold Out
ショボポップパンク/メロディックパンク好きマストアイテムとなるスプリット!最高のポップパンクバンドPLOW UNITEDとショボポップパンクのニューカマーTHE HEADIESの組み合わせでこれが両者最高の楽曲を提供してます。PLOWは言わずもがなですが、HEADIESもくっそヤバイ!これ確実に3コードポップパンク好きな人も大興奮の曲ばっかぶち込んできてます。ERGS!、STEINWAYS、MASKED INTRUDERS好きな人確実に落とされるぜこの楽曲にはさ! |
|
Sorry! Sold Out
アルバムは国内盤もリリースされているイタリア・ミラノのパワーポップバンドRADIO DAYSとアメリカの大ベテランTHE RUBINOOSによるスプリット。アナログ盤はSURFIN' KIよりリリースされてます。RADIO DAYSはTHE RUBINOOSの"HURTS TOO MUCH"のカバーとオリジナル1曲で、THE RUBINOOSもRADIO DAYSの"SHE'S DRIVING ME CRAZY"のカバーとオリジナルを1曲収録。正直コレRADIO DAYSのぶっちぎりで勝利です! |
|
Sorry! Sold Out
フランスのもろUKメロディックサウンドを奏でるWOODSONの目下のところ最新音源となるスプリットシングル。マジで期待を裏切らない流れるような蒼いメロディーがたまらんです。CHESTNUT ROADファンは問答無用で入手すべき。これ以上のコメント必要ないでしょ。 |
|
Sorry! Sold Out
ペンシルバニア3レーベル共同でリリースされたペンシルバニアの4バンド収録の4 WAY SPLIT。メロディック、エモ両方のファンににんまりさせてくれる内容ですよ。ショボメロディックファンもPAXTON目当てでも手に入れる価値アリです。4曲収録されてるし。 |
|
Sorry! Sold Out
DIG DUG、SORELOSER,GODS REFLEXといった良質のB級メロディックをリリースしていたReboudの第一弾として発表された97年のSPLIT。PPHがCHEERS! PUNK RADIOで流したシカゴのGREEN DAYことA.Y.A.と初期GEMAFACEをしょぼくしたようなエモーショナルメロディックのTHE RODMANSのスプリット。今作のA.Y.Aがとにかく良い!GREEN DAYにFIFTEENを加えたようなサウンドに成長してるんだよな。 |
|
Sorry! Sold Out
GAMEFFACE、DIGDUGタイプのGOODメロディックパンクGOD'S REFLEXと同じくエモーショナルメロディックRODMANSのスプリット!これまた最高なんですよね。今夜のCHEERS! PUNK RADIO Vol.54で吉野がかけたGODS REFLEXの最初の7"がこれです。GODS REFLEXはリリースを重ねていくとよりEMO化していくんだけどこの頃は完全なメロディックで青くていいんだよ。エモいFIFTEENか?! |
|
Sorry! Sold Out
BEAT-OFFSを母体に98年から00年代初頭に活動していたGLI IGNORANTIと、同じく90年代活動時には何もリリースしていなかったANIMOLSが復活してのスプリットリリース!両バンドともにイタリアのってかユーロポップパンク好きだったら安心して手に入れられますんで!GLI IGNORANTIの過去のアルバム高すぎ!でも今実はメンバーとデッドストック交渉中です。 |
|
Sorry! Sold Out
CALVINBALL、ONSIND、APOLOGIES, I HAVE NONEの3バンドでUKツアーを一緒に回ったことから構想され実現したこの3 WAY SPLITで6曲入り。これ相当仲良い証拠な内容になってます。3バンド全てがかっこいいです。 |
|
Sorry! Sold Out
スペイン語による激情ハードコア2バンドによるスプリット!10年から活動していて日本でも知名度そこそこあると思うスペイン/マドリード産激情ハードコア・バンド、DESCUBRIENDO A MR. MIMEは!FUNERAL DINER、LA QUIETE等を彷彿させる、ドラマティカル&エモーショナル、激情迸るハードコア・サウンド。そして、こちらもスペインのジローナのドラマチックな激情ハードコアをぶちかますHURRICADE。両バンド共に2曲づつ収録 |
|
Sorry! Sold Out
ラフポップパンクDEAD BARSと哀愁渋メロディックTIM VERSIONの西海岸ツアー用としてNO IDEAが限定300枚で7"をリリース。今作は一度限りのプレスとアナウンスしてるのでリプレスはないようです。そして日本国内はEAGER BEAVER経由でのリリースです。両バンドとも2曲づつ収録でうち1曲づつはカバー!DEAD BARSはTOYS THAT KILL、PLOW UNITEDを感じさせる。TIM VERSIONはアルバム同様激渋のオリジナル曲がいい! |
|
Sorry! Sold Out
スペインポップパンク界の2バンドのスプリットが登場!FAST FOODは5月に解散表明しているので新曲としてはラストリリース作品になるんじゃないかと思います。アルバムではこれまでよりも幅広いことをやってみせたFAST FOODですが、このスプリットではポップパンクで攻めてきてます。しかも1曲目これなんなんですかな泣きの哀愁で落ちてくメロディーが抜群でございます。もう1曲もアルバムとかぶりなしで言うことなし。そしてNO PICKYはFAST FOODのカバー含む2曲収録!これは逃しちゃダメ! |
|
Sorry! Sold Out
フィンランドメロディックを代表するこの2バンドがついにスプリットをリリース!しかも、これCUSTODYのツアー用音源で限定200枚のみのところをお願いして卸してもらいましたよ!哀愁メロディック、UKメロディック、SAMIAM、LEATHERFACEに支持されているCUSTODYと、1981でもおなじみJallu君のメインバンドPHOENIX FOUNDATIONによるエモよりエモい泣きのサウンド炸裂! |
|
Sorry! Sold Out
90年代にTree RecordsがやっていたPost Marked Stampsをオマージュしたスプリットシリーズ第三弾!今作はイギリス・ロンドンのOlderと東京のSEMENTOSによるスプリット!SEMENTOSはJAWBOXやDISCHORD、グランジ的でバックの音はまさに洋楽なんだけど、そこに日本のロックなメロディが日本語詩で乗るサウンド!一方のOlderは現在進行形スクリーモサウンド!このシリーズは面白い! |
|
Sorry! Sold Out
90年代にTree RecordsがやっていたPost Marked Stampsをオマージュしたスプリットシリーズ第二弾!今作はドイツ・ブレーメンのWe Are On Fireと、札幌のCuthbartsによるスプリット!We Are On FireはCAP'N JAZZライクなヘロヘロボーカルが最高です!曲調も90'sエモ路線でこれはみんな好きなんじゃない?CUTHBARTSも90'sエモ叙情派エモサウンドを日本語でやってる感じで、初期DeepElmサウンドが好きなら絶対ツボだと思いますよ! |
|
Sorry! Sold Out
Post Marked Stampsをオマージュしたスプリットシリーズ第4弾!今作は米国のPyreと、東京のbiliardoによるスプリット!両バンドともに3曲づつ収録。Pyreはまるで泣いてるがの如く悲壮感たっぷりにハイトーンな絶叫のバンドだけど、メロディーはかなり蒼い!この手のサウンドが苦手な人でもすんなりと耳に馴染むと思う!biliardoはスクリーモだけでなくエモ/インディーロックにも影響を受けているそうだけど、ギターや曲の展開などその空気感を感じさせますね。 |
|
Sorry! Sold Out
シリーズ第5弾!米国/シアトルのElliott Greenと、熊本県の女性4人組のFuturinaによるスプリット。Futurinaがとても良くて驚いた!もろに90'sエモ/インディーロック間の空気感を感じさせるんですよ。日本語詞なんだけど女性ボーカルということもありRAINER MARIAやPOHGOHなど好きな人は絶対チェックをおすすめしますぜ!毎度毎度このシリーズは良いバンドをよく見つけてくるなと感心させられます。そして、Elliott GreenはCYLSからもリリースしてます。 |
|
Sorry! Sold Out
Post Marked Stampsをオマージュしたスプリットシリーズ第7弾登場!ついに現在のエモリバイバルをちゃんと定着させた立役者であるCYLS運営者であり、E!E!のKeithによるMt. Orianderが登場!新曲3曲を提供しているのでこれは迷うことなく手に入れて安心なやつですよ。マジで泣ける。そして今回の日本のバンドは札幌のEngagements。いつもナイスな組み合わせ! |
|
Sorry! Sold Out
女性ボーカルエモADVENTURESのニューシングルはこちらも女性ボーカルエモのPITTY SEXとのRUN FOR COVER所属バンド同士のスプリット!これは女性ボーカルエモ好きな人は好きでしょうよ!しかもですよ今作のADVENTURESがなんとTURNING POINTの"Behind This Wall"のカバーも収録 |
|
Sorry! Sold Out
限定300枚!現行UKメロディックの2バンドによる傑作スプリット!WATERSLIDEからの1stアルバムがまさかの速攻でソールドアウトとなったDOWN AND OUTSのマークに、CROCODILE GODのマークとアンディ、そしてBLOCKOのメイツによるNO MARKSと、SOUTHPORT、7 DAY CONSPIRACYで活動していたDANによるSPOILERSによる新旧UKメロディックファン昇天の作品登場!これくっそやばいっす!UKメロディックファン逃しちゃダメ!!! |
|
Sorry! Sold Out
2011年の1stアルバムで日本でも相当知名度wp上げたパワーポップパンクTHE CRYとWSコンピにも参加してる栃木のTELEPHONE GIRL SISTERSのスプリットが登場!お互い2曲づつの計4曲! |
|
Sorry! Sold Out
SKIMMERの最新作は青森の青春メロディックパンクFATMAN SEMINARとのスプリット!SKIMMERはCHOPPERのカバー収録。でも今作個人的にFATMAN SEMINARの勝ち! |
|
Sorry! Sold Out
これ両バンド共に6曲づつ収録でmp3もついてるので逃すのもったいないよ。ALL DOGはSALINASがすでに目をつけててSWEARIN'、P.S. ELIOT路線。しかもMUFFSのカバーも合っている。SLOUCHSIDEKICKSのTIN ARMORが在籍しててメロディックギターバンド好きな人もチェック |
|
Sorry! Sold Out
これぶっちぎりでTHE ATOMSの勝利でしょう。もうここに収録されている作品は素晴らしい!もろに夏です。バブルガムサーフポップパンク好きな人は絶対気に入ってくれると思う!むちゃくちゃウキウキです! |
|
Sorry! Sold Out
BRAID復活第二弾となるリリースはBACとのスプリット!すでにレーベル在庫なし。BRAIDの1曲目はまさに後期BRAID〜HEY MERCEDES路線でキタコレ!これホントにアルバム待ち望んでもいいんじゃないかな。こういった新旧のバンド、レーベルのスプリットってなんだか胸が熱くなる |
|
Sorry! Sold Out
UKエモ/激情2バンドによるスプリットなんだけどMOOSE BLOODが大注目です!エモリバイバル好きな人は是非チェックしてほしい合唱ありのmid 90'sエモスタイルの期待の若手!これはマジで良かった頃のDEEPELD産エモを彷彿させてくれる! |
|
Sorry! Sold Out
スロバキア産ポップ/メロディックパンクスプリット!共に8曲づつの16曲入り!とにかくDISIDENTがかっこいい!のっけからショボい単音ギターで始まる母国語メロディックパンクで完全に撃沈!しかも声がDLKのマートを髣髴とさせるマヌケ系! |
|
Sorry! Sold Out
女性ボーカルメロディック対決!両バンド共にJINGO DE LUNCHやSEX DEVIANTSなどが好きな人は入手です!サンフランシスコのFABULOUS DISSASTERと、マドリードのZINCのスプリット。これZINCがかっこいいです。 |
|
Sorry! Sold Out
TOPSHELFからいきなりのリリースで驚かせたYOU BLEW IT!の新作はFAKE PROBLEMSとのフロリダ同士のスプリットシングル。YOU BLEW IT!は聴かせる曲にキラキラと弾けるギターリフで始まる攻撃的なカッティングになった瞬間うわってなる2曲収録 |
|
Sorry! Sold Out
SCREECHING WEASEL直系のファストなポップパンクで、しかも演奏も上手くなっています。メロディーもしっかりとしたものを書けるようになってます。こいつら外れなしです! |
|
Sorry! Sold Out
2001年ボルドーにて結成されたSPUDGUNとアメリカはマサチューセッツ産INDIE/EMO ROCKバンドHARRISのスプリット。互いにお互いの国でツアーをブッキングし合う両者の友情SPLIT作品!2007年リリース。 |