|
3,300円(税込)
THE VETERANSがANDREA MANGES AND THE VETERANSと改名しての第一弾リリースがついに完成!TEENAGE BUBBLEGUMSのAllyちゃんの声が随所に聴こえてきて早く会いたいという気持ちが高まる(笑)今後は正式なバンドとして活動して行くそうです。とにかくサーフテイストもありな3コードポップパンクにAllyちゃんのコーラスこれだけで昇天ですよ(笑)みんなの期待を裏切らない最高のポップパンクアルバム!このバンドで次は来日してほしいよ。 |
|
3,300円(税込)
DOUGHBOYSのJohn Kastnerが在籍!カナダの80'SメロディックハードコアバンドASEXUALSが84年にリリースした名盤1stアルバムがついにリイシューされたっ!もうこの時点でDOUGHBOYS節が炸裂してるんだよ!まさにメロディックハードコアクラシック!泣きまくるメロディックにS.N.F.Uの流れを持つHARDCORE/FASTメロディックもありで文句なしでしょ! |
|
3,300円(税込)
08年にIt's AliveからリリースされてたVETERANSの1stアルバムがボーナス追加でリイシュー!ジャケは断然このリイシュー盤の方がいいね。聴いた瞬間に常夏気分満喫できるポップポップなアルバムなので現在進行形で続けているこのバンドの音源が手に入らなかった状況なのでこのリリースは後追いでこのバンドを知った人にとっては嬉しいですね。オリジナルの1stアルバムに加えてボーナスで追加されたCDには、1stから5thシングルまでも追加収録ですぜ! |
|
3,300円(税込)
THE BOMBやMETHADONESといったシカゴメロディックバンドをやっているメンバーが女性ボーカルを迎え結成したメロディック/オルタナバンドの新作は、LEATHERFACEのメンバー運営のLittle Rocket recordsから!伸びやかな女性ボーカルが炸裂するメロディックチューンに笑顔が止まらない。哀愁のシカゴメロディックに加えて、JAWBOXなどのエモ/インディーロック感もあるし、UK女性ボーカルメロディックバンド好きにも受け入れられるだろう! |
|
3,300円(税込)
2019年に35周年のANNIVERSARY MILLENNIUM EDITIONとしてカラー盤で再発されたけど、これまたジャケットの仕様とハイプステッカーも若干変更した2022年のリマスターMILLENNIUM EDITION!オリジナルは84年にリリースされたニュージャージーHCの傑作1st! |
|
3,300円(税込)
意外と2022年までアナログ再発されてなかったクロスオーバーTHRASH名盤の1st。45回転になってリマスターされ、さらにドデカイポスター付とこの上ない内容!つかオリジナルにこんなポスターが付いていたなんて知らなかったわ!しかもこれはしっかりリマスター効果を感じる事ができる再発!楽器全体がしっかり分離されオリジナルのモッサリ感を払拭! |
|
3,300円(税込)
コロンビア/ボゴタハードコアパンクシーンから現れたこのバンドはバーニングメロディックパンクファンも絶対チェックを!中南米らしいラフなロウパンクなんだけど、彼らの場合メロディックな曲もやってるのが特徴!しかもそれがフランス出身のMEGA CITY FOURのTシャツを着ているメンバーの影響なのだろうが、初期LEATHERFACEやMANIFESTO JUKEBOXのような哀愁系なんですよ! |
|
3,300円(税込)
2024年リリース2ndミニアルバム。1stミニアルバムからの路線はそのままに、音質向上、よりバーニングな内容に!これはもう完全にメロディックハードコアっしょ。初期LEATHERFACEやMANIFESTO JUKEBOXは絶対チェックを!2曲目のイントロの時点で胸わしづかみっしょ?今作も4曲目に最高曲をもってきてますよ。CHEERS!なの好きな人は確実に気に入ってもらえるバンド! |
|
3,380円(税込)
CHEERS! PUNK RADIOで紹介した元祖メロディックパンクバンドと言われるバンドの1つADOLESCENTSの81年リリースの1stアルバムにしてパンクロッククラシック!これはポップ/メロディックパンクファンで手に入れてない人だったらぜひ聴いてください!今尚、パンクロックの教科書的扱いを受けているこのアルバムは、ほんとにメロディックパンク元祖と言われているのも納得なほどメロディーも勢いもあるアルバムです。 |
|
3,480円(税込)
2ndにしてラストアルバムもアナログでリイシュー!DischordもCAPITAL CITY DUSTERSとスプリットをリリースするほど注目していたバンド。スペインのバンドってほんとどんな音でもクオリティー高くて日本のバンドと同じような器用さがあると思う。名前を挙げたバンドに加えてSHINERやSAMIAM好きな人も気に入ってもらえると思う。あっプロデュースは今作もJロビンスでINNER EAR STUDIOです。 |
|
3,500円(税込)
WILD ANIMALSのフォンの青春メロディックリイシューシリーズ!90'sヨーロッパスケートパンクの音源の中でも過小評価されているバンドの一つで絶対にリイシューしたかったそうです。国内であれば高速メロディックファンにはちゃんと評価されているオランダのAGAINST TIMEのファンからはこの音源だけでいいって言われてる99年1stアルバム。CDはオクで馬鹿みたいな値段で取引されてますがアナログ出ちゃいましたー。陰りのあるメロディーでとにかく飛ばしまくるサウンド。 |
|
3,500円(税込)
思いっきりメロディックなオレゴン州ポートランドのAMUSEMENT!これまでにリリースされた3枚のシングルをまとめた編集盤がアナログでも登場。JAWBREAKER、PEGBOY、SAMIAM、そんでDCからの影響も感じさせる熱いメロディックでこれは燃える!本当に90年代のバンドのような熱量を持っているんで、これUKメロディック好きな人もいけると思います! |
|
3,500円(税込)
1998年にリリースされた3曲入りのAMERICAN FOOTBALLの記念すべき1stリリースがアートワーク一新して180g VINYLで再発!CAP'N JAZZ、JOAN OF ARC、現在OWENのMIKE KINSELLAですからね。瑞々しく繊細なギターワークと彼の切なく弱いボーカルが絡む、みなさんご存知のように素晴らしい作品。 |
|
3,581円(税込)
2002年に初期の未発表曲を再録してリリースされた5枚目のアルバムという位置付けのアルバムをThirty Somethingがこれまたアナログでリイシュー!美メロエモに、ポストロックの流れである音響、シューゲーズを盛り込んだ楽曲は何故に未発表だったのか謎なクオリティーでしたね。今作もソールドアウト早いと思います。逃さぬように。 |
|
3,600円(税込)
EMPIRE! EMPIRE! 解散後、しばらくの間レーベルも沈黙を続けていましたが、ついにCount Your Lucky Stars再始動です!記念すべき100枚目のリリース作品!針を落とした途端から、うわっ、もう全然ぶれてないなと思いましたが、実はこれE! E!の前身バンドの幻の音源だったのです。何度もいうけど、俺がエモリバイバルに求めていたのはこういうので、シューゲイズやメジャー志向のサウンドへの昇華じゃないんだよ。ちゃんと地下室の匂いのするこういうサウンドなんだよね。 |
|
3,600円(税込)
AIRBAG再び!こちらが2023年リリースの最新アルバム!このアルバムで彼らは原点回帰!とはやっぱりならない(笑)AIRBAG流パワーポップ全開で1曲目のサビからメロディーセンスが爆発!勢いのある曲からおしゃれな曲まで様々なタイプのパワーポップを聴かせてくれるんだけど、1曲だけショートチューンやってる!1stが一番好きな人にはほんと別物に今ではなっているけど、現役だしこう変更してさらに売れてるってすごいわ。 |
|
3,680円(税込)
イギリスではCAVESやFLAMINGO 50、アメリカに移住してからはRVIVR、Mikey Erg、THIN LIPS、KATIE ELLEN、WORRIERSと名だたるバンドでも活動しているLouが自身が久々にフロントマンを務める新たなバンドを結成し1stアルバムをリリース!これが、メロディック、エモ/インディーロックファンどちらの人にもアピールできる素晴らしいアルバム!メロディック派はまっさきに6曲目を聴いてみて! |
|
3,680円(税込)
話題のエモーショナルメロディックバンドのデビューアルバム!これは持ってかれますね。伸びやかなで疾走感抜群なエモいメロディーをバーストするギターでやっちゃうからね。TITLE FIGHTや復活後のLIFETIMEが頭に浮かぶけどMCSとかSENSE FIELDを速くしたらって感じもする!これむちゃくちゃ人気出そうな感じがするんですけど!荒さを感じないので中期以降のSAMIAMを若者がやったらこういう感じになるんではないだろうか。 |
|
3,700円(税込)
完全なるオリジナルの新曲"RARE SYMMETRY"はLP3の濃密な美しさをさらに推し進めた楽曲で、ヴィブラフォンと複雑なピッキング・パターンでグイグイその世界観に引き摺り込んでくれる作品。この中毒性すごいな。"FADE INTO YOU"は男女混成ボーカルが原曲のドリームポップ感の厚みをマシマシにして高揚感が半端ない! |
|
3,780円(税込)
スペインポップや子供向け音楽が好きな人は気に入ってもらえると思います。レーベル主がとにかく聞いてみてよってことで聞いてみたら、late 70's-early 80'sのスペインの子供番組の音楽を手がけていたEnrique Y Anaみたいなメロディーで大好きです!ってかこういう曲を子供の頃から聞いてるから、スペインポップパンコスのあの独特のメロディーが生まれてくるんだよねってことに気づきますね。 |
|
3,780円(税込)
心待ちにしてる音源ってあると思うんですけど、多くの人が心待ちにしていた音源じゃないでしょうか。ANNABEL待望の2ndアルバムがようやく完成。90'sエモとパワーポップととにかく心あらわれるメロディーが絶品の大傑作。まじで名盤じゃないでしょうか。最高。 |
|
3,799円(税込)
フィラデルフィアの伝説エモALGERNON CADWALLADERの初期音源編集盤がリイシュー!入手困難だったデモや7"に加え、ビートルズ&エルビス・コステロの未発表カバーまで収録した全16曲。メロディックから90'sエモへ進化しエモリバイバルの流れを作った彼らのルーツがここに。全音源持ってても買い直し必至!あるうちに。 |
|
3,799円(税込)
説明不要のフィラデルフィア産エモ、ALGERNON CADWALLADERの2008年リリース1stアルバムがついにリイシュー!CAP'N JAZZ直系のキラキラ感とDIY精神で90'sエモリバイバルの火付け役となった名盤。今のシーンでも唯一無二、未聴の人はこの機会にぜひ!しかし、解散後に世界的にこんな評価を受けるとは。個人的には当時malegoatと同じレベルのローカルバンドと思っていたので。。。 |
|
3,799円(税込)
説明不要のフィラデルフィア産エモ、ALGERNON CADWALLADERの2011年作にしてラストアルバムがついにリイシュー!LaurenとAsian Manという理想的なレーベルからの再発ってのがまたアツい。90'sエモの再評価を決定づけた、カラフルでキラキラしたあの音は今聴いても色褪せ知らず。現行エモ好きなら絶対マスト! |
|
3,900円(税込)
ボーカルがMUFFSのKim と比較されてるんでホントかよと思ったらホントだった。Kimがインディーロックをやってるような(笑)しかし、ここ最近のTiny Enginesのリリースと比べるとシンプルでストレートなメロディック/エモ/インディーロックです。90'sの基本スタイルを引用しててキラキラな反復のギターリフとギターだけで始まり、このまま弾き語りでいくかと思いきや爆発があり静と動な感じで、ここ最近のエモリバイバルのシューゲイズ&グランジ化に食傷気味な方やPOHGOH好きな人もチェックですよ! |
|
4,000円(税込)
70年代後半から活動するスコットランドのアナーコパンクの85年の1stアルバムの再発盤!CRASSのメンバーがレコーディング参加したり共同プロデュースとなった名作!言ってしまえばCRASSを代表とするアナーコバンド特有の吐き捨て型の男女混合パンクなんだけど、女性ヴォーカルがブチ切れ型な噛みつきスタイルなんだけど、一辺倒じゃない表情豊かなPOPさが加わってやけに耳に残る好楽曲ばかり。このヴォーカル最高!バックの哀愁を帯びたギターもUKメロディック狂をくすぐるサウンドなんだわコレ! |
|
4,000円(税込)
ついにアナログリイシューきた!一部の人に熱狂的な支持を集めるわずか3年しか活動しなかった伝説的なRICHMOND VAの奇才・発狂ポップ/メロディックパンクバンドのディスコグラフィーがリマスタリングを経てついにアナログリイシュー!編集盤CD音源もレア盤化してたのでこれはありがたい。ポップパンク、メロディック、エモ/カオティック、ハードコア問わずパンクロックの全ての要素が詰まった、このギリギリのハイテンションを耳に刻んで欲しいです。個人的に大きな影響を受けた大事な大事な90年代のバンド。 |
|
4,000円(税込)
ノルウェー産TRALL PUNK影響下のファストメロディックパンクが早くも3rdアルバムをリリース。相変わらずのTrallpunkとNOFXのようなメロディックハードコアの融合はゾクゾクするわ。スウェーデンで支持されてるのもわかります。英語詩ではないんだけどRANDY好きだけど、Trallpunkは苦手って人にも気に入ってもらえると思う。「Punk In Drublic」色出過ぎ?w |
|
4,000円(税込)
ついにアナログリイシュー!アルバムの中でも最も手に入れづらい2008年の4thアルバムも2024年リマスタリングを経てアートワークも一新して再登場。アナログ盤は今ではかなりの高値で取引されていたからこのリイシューはありがたい。3rdアルバムで落ち着いちゃった感をみせたけど、今作はジャケ通りにサーフでサマーなパワーポップもパパパコーラスも搭載したポップパンクサイドへ復活の一撃!スペインポップパンク好きな人ならこのアルバムで文句言う人いないっしょ。 |
|
4,500円(税込)
僅か1枚のアルバムをリリースし活動停止してしまいましたが、今日まで売れ続ける名盤を残したAMERICAN FOOTBALL。まさかの活動再開、そして日本ツアー。さらに17年ぶりとなる2ndアルバムが遂にリリース!今作は全く持って色褪せるどころか、ファンの期待を上回る天才的なソングライティングにアレンジスキルを聴かせてくれます。生きてるといいことあるんだよ。 |
|
4,500円(税込)
まさかの活動再開、そして日本ツアー。さらに17年ぶりとなる2016年2ndアルバムに続いて2019年待望の8曲入り3rdアルバムが登場。。静かなイントロから、徐々に音数が増え、ダンとドラムが始まった途端みなさん大好きなアメフトサウンドが炸裂です。入荷はアナログのみです。UK盤となるBig Scary Monsters盤を入荷しました。どう聴いてもこれはやっぱりアメフトでしかないという凄さ。みんなこのバンドをほんとに愛している人が幸せになりますように。 |
|
4,500円(税込)
ようやく入荷できた!個人的にはTiny Engines久々の激良バンド発見と思ったデビューアルバムでしたが、またもや彼女たちはやってくれましたよ!女性ボーカルな90'sエモ/インディーロックバンド好きな人はこのバンド大好きだと思います。静と動をうまく使い分けバーストする展開は燃えます!MINERAL始めとしたCRANK!リリースものEVERYONE ASKED ABOUT YOU |
|
5,999円(税込)
レジェンドCAP'N JAZZのMike Kinsellaが90年代後期にやっていたアメフトが1999年にリリースした唯一のアルバムがリリース15周年に続いて25周年ということで再びリイシュー。現在のテクノロジーの進歩はすごいもので、各パートの音の輪郭がはっきりして研ぎ澄まされてるように感じる。Mike Kinsellaのセルフライナーノートや秘蔵フォトも載せた24ページのブックレットもついてますが、メンバーはやっぱり音に拘ってることが伺えるように、アナログの音の質を考えて45回転2枚組 |
|
Sorry! Sold Out
フロリダの渋メロディックバンドAWKWARD AGEの10曲入り編集盤がLEATHERFACEのメンバーGreame運営のLITTLE ROCKETからカセットオンリーでリリース!フロリダだけど、このバンドはエモーショナル色豊かな蒼いメロディック。TWO LINE FILLER、SHADES APART、SLEEPER(SERPICO)、それにHUFFYなんかのドライビングメロディックギターバンド彷彿の渋いサウンド。 |
|
Sorry! Sold Out
いきなり声質もそうだけどKID DYNAMITEを彷彿させる勢いのあるメロディックハードコアナンバーで驚き!LEATHERFACE経由のTILT WHEEL、TIM VERSIONな男臭い哀愁のラフメロディックサウンドでOFF WITH THEIR HEAD、DEAR LANDLORD辺りのバンドが好きな人も拳があがる7" |
|
Sorry! Sold Out
レジェンドCAP'N JAZZ、現在OWENのMIKE KINSELLAが90年代後期にやっていたアメフトの唯一のアルバム。今聴いても色褪せることのない90'sエモ名盤でしょう。瑞々しく繊細なクリーンギターとマイクキンセラの切ないウタの絡み極上のメロディー |
|
Sorry! Sold Out
OFF WITH THEIR HEADSのJustin在籍のポップパンクバンド久々のリリース!両膝を抱える体育ずわりな哀愁泣き虫ポップパンクなんですわ!だもんで、OFF WITHのあの男臭さもういいやってかたは是非このバンドをおすすめ!RIVETHEADのカバーもあり |
|
Sorry! Sold Out
スペイン・バルセロナのメロディック/ポップパンクバンドAMPHETAMINE EATERSの5曲入りニューシングル。これまでにWILD PUNKからもアルバムリリースしてたりします。HARD-ONSやPARASITESをフェバリットバンドに挙げてますが全然それを感じさせません(笑)それよりももっと男臭い哀愁骨太メロディックな感じですね。うんこ喰えってレーベル名に普通つけるか?(爆)TIM VERSIONとかADD関連バンドっぽさもあります。 |
|
Sorry! Sold Out
グラスゴーのパワーポップ/インディーロックバンドATTIC LIGHTSのアルバムに先駆けてリリースされたシングル7”!アルバム未収録の2曲含む4曲入り。アルバムと一緒にどうぞ! |
|
Sorry! Sold Out
LEMURIAのメンバー運営のART OF THE UNDERGROUNDより。NYバッファロー出身の4人組。カオティックかつテクニカルなインテンスハードコア!血管 |
|
Sorry! Sold Out
NIGHTMARE BOYZZZのリリースで一気に国内にもその名を広めたSLOVENLY RECORDINGSからもリリースしています。ギターとドラムという最小編成でまさにESTRUSといったアグレッシブなガレージ・パンクサウンド。 |
|
Sorry! Sold Out
FRACTURE + LIFETIME + KILL THE MAN WHO QUESTIONS + AFFIRMATIVE ACTION JACKSON = ARMALITE!最高のニューシングル! |
|
Sorry! Sold Out
2014年の来日ツアーの際に国内盤としてCOSMIC NOTEからリリースされてましたがヨーロッパ盤としてもリリース。SHAI HULUD、MORNING AGAIN、CULTUREなどで活動するボーカルのDamienが在籍した90年代後半から00年代初頭のフロリダ産エモーショナルハードコアの代表格。 |
|
Sorry! Sold Out
いよいよ来日を果たすオランダのポップパンカーAPERSがこのタイミングでドンピシャなライブアルバムをASIAN MANからリリース。16曲入り。はっきりいってこれベストアルバムですね。間髪入れずに続々曲が連発されます。 |
|
Sorry! Sold Out
このシングル収録の1曲目「YOU THINK YOU'RE SO DAMN FUNNY」は相当の名曲です!数いる3コードポップパンクの中でも良い曲書いてると思います!!A面2曲は疾走ポップチューンでB面はWEASELを思わせる |
|
Sorry! Sold Out
まさにMARTHAを彷彿させるしょぼくて泣き泣きの弱虫メロディー炸裂!WEAKERTHANSの1stアルバムやSIDEKICKS、GOOD LUCKとかも彷彿させてくれますね。メロディーでビブラートかけるところなんて初期CAVESも思い出させてくれます。なんか机に揚げパンとか入れられちゃってるようないじめられっ子のような切なさ全開です。 |
|
Sorry! Sold Out
日本でも絶大な人気を得たスウェーデン産高速メロディックバンドでこの5曲入り音源からSATANIC SURFERSのボーカリストRODRIGOが正式加入した2ndアルバム。国内盤はBELLS ON RECORDSから。やっぱりボーカルとして存在感のあるRODRIGO加入はかなり話題になったね。 |
|
Sorry! Sold Out
日本でも絶大な人気を得たスウェーデン産高速メロディックバンドの1stフルアルバム。ENEMY ALLIANCEのメンバーであるSTEFANがボーカルで、SISTA SEKUNDENのJULIANがドラム、SATANIC SURFERSのボーカリストRODRIGOがゲスト参加だけでも話題になのにADHESIVEのカバーもありという高速メロディック狂に取っては基本入門編でしょうね。 |
|
Sorry! Sold Out
怪盤紹介もさせていただいていますが、もうこのバンドマジでヤバいっす。「MY BRAIN HURTS」辺りのSCREECHING WEASELみたいな楽曲に線の弱いボーカルが乗ってる。そんな感じです! |
|
Sorry! Sold Out
97年に当時はまだ1ローカルレーベルにすぎなかったFUELED BY RAMENからリリースの4曲入りシングル。このシングルでもやっぱりVINDICTIVESですね。一曲目は女性コーラスを入れて若干ゴージャスになっています! |