|
Sorry! Sold Out
逃しちゃダメ!これは最高!スペインからくっそやばい疾走ポップパンクバンド登場!もうこの女の子3人のジャケで胸ワクワクでしょう。でも、この子たちメンバーじゃないという(爆)確実にスペインポップパンコスからかつてのELEFANTなガールパンクポップ好きな人も気に入ってもらえる感じ!ハズレ曲が一切なくてSMOKING VICTIMに出会った時を思い出したよ!超胸キュン! |
|
Sorry! Sold Out
待ってました!DirtnapやBurgerからシングルをリリースしているMEAN JEANSのBilly在籍のポートランドの激ヤバガールボーカルポップパンク/パワーポップバンドPATSY'S RATSのこれまでのシングルを全てコンパイルした12"がついにリリース!すぐに覚えられるキャッチーなメロディーは甘酸っぱさも青春の切なさも兼ね備えていてノスタルジックな感じもむちゃくちゃ良くないすか?問答無用でガールボーカルポップパンクファンは聴いてくれ! |
|
Sorry! Sold Out
デンマークのバブルガムサマーパワーポップパンク17年年末に完成した4曲入りニューシングル!新曲3曲にBEACH BOYSの"Little Honda"のカバー収録!やっぱりオリジナルの3曲も冬リリースなのに思いっきり夏ですっげー良い!BEACH BOYSなハーモニーにRAMONEなポップパンクをブレンドさせた夏のポップパンク!ポップパンク、パワーポップ両方のファンに猛烈アピールっす! |
|
Sorry! Sold Out
2017年作の4曲入りシングル、アルバム収録曲とは一切被りなし!すなわちマスト!YUM YUMSの"Over And Over"のゲストボーカルJulieが4曲目の"Gonna Be Alright"に参加しててこの曲が悶絶級っす!BEACH BOYS、THE WIMPY'S、DAHLMANNS、LEFTOVERSからSONIC SURF CITY好きな人まで聴いて欲しい! |
|
Sorry! Sold Out
1stアルバムに収録の名曲"HERE COMES SUMMER"のシングルカット!アルバムからのシングルカットなのでアルバム同様、THE CONNECTIONのドラマーBRAD MARINOとキーボーディストKRIS "FINGERS" RODGERSが参加。ミックスはTHE GUTS/THE CONNECTIONのGeoff Useless、マスタリングはJustin Perkins。7"コレクター向けだな。 |
|
Sorry! Sold Out
デンマークのバブルガムサマーパワーポップパンクバンドTOMMY AND THE ROCKETSの唯一のリリース作品。CD派の方はこちらを!とにかく軽快で、BEACH BOYSなハーモニーにRAMONEなポップパンクをやらせたらってなサウンドはすっげークオリティー高くてヨーロッパみたいに日本でもっと人気出ててもおかしくないと思う。BEACH BOYS、THE WIMPY'S、DAHLMANNS、LEFTOVERS、TRAVOLTASにSONIC SURF CITY好きな人もガッツリいって! |
|
Sorry! Sold Out
デンマークのバブルガムサマーパワーポップパンクバンドTOMMY AND THE ROCKETSの16年リリースの1stアルバム!とにかく軽快で、BEACH BOYSなハーモニーにRAMONEなポップパンクをやらせたらってなサウンドはすっげークオリティー高くてヨーロッパみたいに日本でもっと人気出ててもおかしくないと思う。BEACH BOYS、THE WIMPY'S、DAHLMANNS、LEFTOVERS、FIRST BASE、TRAVOLTASにSONIC SURF CITY好きな人もガッツリいって! |
|
Sorry! Sold Out
THE PANDORASの現在ドラマーを務めているHillaryがボーカル・ギターでやっているガールボーカルパワーポップパンクバンドHONEYCHAINの1stアルバム!SHANGRI-LA'S meets BUZZCOCKSでパワーポップとポップパンクの中間を行くサウンドはTHE MUFFS、SUZY & LOS QUATTRO、DAHLMANNSなどなどなガールボーカルバンド好きなら外れなしよ! |
|
Sorry! Sold Out
イタリアのロングランニング3コードポップパンコスTHE CHROMOSOMESが4年ぶりとなるニューアルバムを2017年末にリリース!ラモーンパンクからSONIC SURF CITYを思わせるバブルガムナンバーまでまだまだこのベテランは衰えちゃいない!THE CHROMOSOMES、イタリアのというかユーロ3コードポップパンク好きな人は安心して手に入れてください!サーフコーラス搭載のサーフポップナンバーとTHE CHROMOSOMES節はブレずに最高! |
|
Sorry! Sold Out
2017年年末にプレスから完成したばかりの出来たてホヤホヤ音源!みんな大好きイタリアのラモーンパンクバンドKILLTIMEのニューシングル!これまでは思いっきりRAMONES、THE QUEERS直系だったのに今作ではガラッと泣かせる曲を披露してる!と思ったけど、これ後期RAMONESの泣かせる曲っぽいような。60'sのブルースバンドCANNED HEATの"Going up the country"のカバーもあり! |
|
Sorry! Sold Out
関東ポップパンクスプリット対決登場!The Hathaways(aka Earthnoid Federation)のミニヨシがフロントなりやっているSWEET CHILDRENとこちらも期待の若手THE CiMPTY'Sとのスプリット!年齢層がどんどん上がってきてる国内ポップパンク界ようやく若い世代出てきてますよ。国内3コードポップパンクファンはチェックして! |
|
Sorry! Sold Out
DAN VAPID名義での完全ポップパンクスタイルを披露した1stアルバムに続き早くも2ndアルバムを12曲ぶち込んでリリースしてくれたぜ!3コードポップパンク好きでDanny Vapid好きな人なら文句なしだろが!完全MOPESスタイルもあり、さらにDannyのあの渋い声にBEACH BOYSコーラスがクソ絡む展開の曲も何曲かあったりとやっぱこの人ソングライティングスキルすげーわ!全ての3コードポップパンクファンに安心してオススメでございます! |
|
Sorry! Sold Out
GRANPRIXXを前身とするポップパンクバンドPROZACSが12曲入りで9年ぶりとなる4thアルバムリリース!今作でも単弦ギターリフはVIDICTIVESを彷彿させる旋律で切ないです。8ビートで泣きのメロディーを押してるんだからそれでいいじゃないか!オーオーコーラス、ハンドクラッピングもありこれまでPROZACSを気に入ってくれてる人は問答無用で聴いてくれ! |
|
Sorry! Sold Out
タイトル通り長期間の冬眠から目を覚ました神戸の男女混声ポップパンク/パワーポップバンドPIGGIESの復活第一弾シングルがアナログ化!いや、なんかアナログ化されるような気がしてたんだよ、誰にも聴いてないけど。と、いうことで入荷です!もう1曲目の時点で完全PIGGIESです。それ以外の何者でもありません。あっちゃんメインボーカルで始まります。もうこの時点でノックアウトです。ラストの曲VACANT LOTかと思ったわ! |
|
Sorry! Sold Out
DEPRESSING CLAIMのLuis、Kurt Baker、AIRBAGのJoseによる現行スペインスーパーポップパンクトリオK'sの1stアルバム!パワーポップしてんのかと思ったら思いっきり3コードポップパンクでやんの!ラモンズコアあり、TEENAGE BOTTLEROCKET風あり、SCREECHINGWEASEL風あり、BADTOWN BOYS風ありと文句の一つもありやしねー。わざわざ文句をつけるとしたらスペイン語じゃなくて泥臭さがないってことくらい。やっぱ天才じゃね? |
|
Sorry! Sold Out
レーベルソールドアウトしてます。JAGGER HOLLYの一員として再び来日していたMatt在籍の世界を駆け巡るアクティブバンド、オーストリアのDeeCRACKSのニューシングルはNikki Corvetteをボーカルに迎えEccentric Pop Recordsからリリース!Kirsty MacCollの名曲"They Don't Know"からたまらん!Mattしわがれすぎっしょwww |
|
Sorry! Sold Out
日本ツアーでは各地で圧倒的なライブをみせつけてくれたRADIOACTIVITYの新作もイタリアから。未発表曲ではあるだけど新曲ではなくて、これまで暖めていたというRADIOACTIVITYを結成して一番最初に書いた2曲を詰め込んで発表!収録2曲はRADIOACTIVITYというよりももろにMARKED MEN直系で3rdアルバム以降DICKIESやSTILETTO BOYS好きな人は絶対に大好きな泣きのメロディー搭載のポップパンクチューンだと思うよ! |
|
Sorry! Sold Out
これなんなんだろ?300枚限定でシルクスクリーン印刷の別アートワークで製作されたQUEERS "MUNKI BRAIN”(2007年作)のLimited Editionっす。リリースはAll Star Recordsです。Gilbert Armendarizのアートワーク。ツアー用の音源なのかな?入荷できたらラッキーと思ったら入荷できました。 |
|
Sorry! Sold Out
スイスのQUEERSを愛するギターとドラムの二人編成で活動しているTHE FAGSの15曲入り初のフィジカルリリース。QUEERSの初期から2ndアルバムの頃の路線を狙ってるんじゃないでしょうか。時折LILLINGTONSも若干入ってるかな。でもあんなにポップではない。スノッティーさと3コードポップパンクチューンの中間のサウンドは甘すぎず、やりすぎず、どっち側かに振り切ったのの方が良いという人でもいけると思う。 |
|
Sorry! Sold Out
ドイツの3コードポップパンクバンド週末はハンバーガー!の13曲入り1stアルバム。RAMONE TO THE BONEの記念すべきレーベル1作目。とにかく2曲目の”Sober Girl”の泣き泣きの時点で最高じゃんか!切ない3コードポップパンク好きならこれは大大大好きだろ!もうコメント必要ないっしょ。 |
|
Sorry! Sold Out
ポップパンク好きの監督が撮影したドイツの自主制作映画「CREEPY CAMPFIRE STORIES」の劇中に使用されている曲のサウンドトラック。リリースは突如活動停止をしてしまったRAMONE TO THE BONEから2015年にリリース。監督であり、選曲もしているAlex Lotzも3曲収録してるのが面白い。うち1曲はちゃんとした曲だしね。The Little Richardsがむちゃくちゃいいんだけど、このの元入ってるのカセットかよ!持ってねーよ。て感じで結構良いの入ってますよ。 |
|
Sorry! Sold Out
2ndアルバムはMONSTER ZEROも絡んでいたTHE SHECKIESのAndyによるポップパンクバンドANDY SOCIAL AND THE ANTIDOTESの1stアルバム。これ2ndよりもしょぼい哀愁あって良いかもしれない!これFOR SALE好きな人も好きだろ!探してた人が手に入れてくれればいい。 |
|
Sorry! Sold Out
ドイツのバブルガムサーフパンクにドゥーワップコーラスもありなポップパンクバンドEVIL O'BRIANSの1stアルバムついに入荷。134先生が言うようにRUTH’S HATに近いね。ちょっとスピード欲しいなと思うんだけど、レコードなんでピッチあげられるんでラッキーですよ!もう売り切れてっかもなとダメ元で頼んだらまだ在庫あったんで入荷しました! |
|
Sorry! Sold Out
ジャケでピーンと来た人正解です。多くのパンクロックのアートワークを手がけるWinston SmithによるGEEN DAYの「Insomniac」セルフオマージュでございます。前作同様、SCREECHING WEASEL、DOPAMINES、ERGS!をブレンドしたポップパンクでかっ飛ばしてます!KRUPTED PEASANT FARMERZ、VINDICTIVES、BHOPAL STIFFSといった90’sポップ/メロディックファンに捧げます!もちろん3コードポップパンクファンも聴いてくださいな。 |
|
Sorry! Sold Out
ジャケでピーンと来た人正解です。多くのパンクロックのアートワークを手がけるWinston SmithによるGEEN DAYの「Insomniac」セルフオマージュでございます。前作同様、SCREECHING WEASEL、DOPAMINES、ERGS!をブレンドしたポップパンクでかっ飛ばしてます!KRUPTED PEASANT FARMERZ、VINDICTIVES、BHOPAL STIFFSといった90’sポップ/メロディックファンに捧げます!もちろん3コードポップパンクファンも聴いてくださいな。 |
|
Sorry! Sold Out
かつてはQUEERSのメンバーだったJJ率いるNOBODYSの復活第一弾アルバム。2016年作14曲入り。痛快なロックンロールポップパンクはそのままに、ブルースやカントリーも感じさせるも疾走感は全く衰えてない。"Joe Queer Kicked Me Out"っていう恨み節ソングには爆笑させられた。しかも、この曲調もろにだしね(笑) |
|
Sorry! Sold Out
奇跡の再入荷!リリースと同時にすでにソールドアウトしてましたが、数枚残ってるからいらないか?っているに決まってんでしょが!最初の入荷時にレーベル在庫なしという争奪戦でしたね。それもそのはず、イタリアのスコスコポップパンコスと言えばのHOME ALONEのディスコグラフィーがわずか200枚ですからね。 |
|
Sorry! Sold Out
イギリスのサーフポップパンク大ベテランTHE SURFIN’ LUNGSの2016年リリースの8枚目のアルバムがアナログ化。これCDのジャケがダサかったんでこのアートワークの変更は大歓迎っす!90年中期にスペインのNO TOMORROWがリリースしたことで多くのポップパンクファンはこのバンドを知ったんじゃないでしょうかね。ラモーンズにBEACH BOYSを衝突させたこのスタイルは今日のTOMMY AND THE ROCKETSにも大きな影響を与えてるのは間違いないね。早くも夏を先取りよろしく! |
|
Sorry! Sold Out
ECCENTRIC POPTEEN IDOLSがもし女性ベーシストのHeatherがメインボーカルだったらってなガールポップパンクと絶賛してるSWEETHEARTSの新作!ポップパンクとメロディックの中間を行くサウンドにフィル・スペクターの60’sガールグループテイストも加えた感じの曲はたしかにすげー良い。誰もが認めるキラートラックが今後出てくれればポストUNLOVABLESになれる存在だと思う。 |
|
Sorry! Sold Out
ECCENTRIC POPTEEN IDOLSがもし女性ベーシストのHeatherがメインボーカルだったらってなガールポップパンクと絶賛してるSWEETHEARTSの新作!ポップパンクとメロディックの中間を行くサウンドにフィル・スペクターの60’sガールグループテイストも加えた感じの曲はたしかにすげー良い。誰もが認めるキラートラックが今後出てくれればポストUNLOVABLESになれる存在だと思う。 |
|
Sorry! Sold Out
おなじみDEECRACKSが16曲入り3rdアルバムをリリース。かなりのラモーン色がこれまでよりも随所に感じられるんだな。やっぱり相当USでの成功を夢見てかなり力入ってるね。今までで一番メロディーが良い!泣きのメロディーをかなり打ち出してきてる。これまで彼らを好きだった人はガッツポーズ間違いないけど、これまで逆にMattのしわがれ声でDEECRACKS敬遠してた3コードポップパンクファンの人も今作はスルーしない方が良いと思う。 |
|
Sorry! Sold Out
ついにここまで登りつめたのかPirates Press Recordsからとなるアナログ盤。おなじみDEECRACKSが16曲入り3rdアルバムをリリース。かなりのラモーン色がこれまでよりも随所に感じられるんだな。やっぱり相当USでの成功を夢見てかなり力入ってるね。今までで一番メロディーが良い!泣きのメロディーをかなり打ち出してきてる。かなり最近のMANGESにも近いものあるんじゃないでしょうか?どうですか感じませんか? |
|
Sorry! Sold Out
Burger Recordsから2枚のシングルをリリースし一躍知名度のあがったポップパンク/ガレージパンクバンドMELTEDの1stフルアルバム!バーストするギターに、へっぽこかつ切ないメロディー、れはStardumbのようなポップパンク中心のレーベルがリリースしてくれたのはうれしい。爆音で聴こう!はっちゃけたWEEZERって言うしかないような曲もあり! |
|
Sorry! Sold Out
現在も根強いカルトな人気を誇るGROOVIE GHOULIESのリイシューシリーズ第三弾は96年にLOOKOUTに移籍後初のアルバム。このアルバムで一気に彼らのポップセンスが炸裂しカルトバンドから一気に人気者になったな。リイシューにあたり今作もアートワークを一新して再登場!正直初期のオリジナル盤のアートワークショボすぎたものな。彼らの代表作"Island of Pogo Pogo”も収録。 |
|
Sorry! Sold Out
デッドストック。恐らくLOOKOUTとの権利の問題もあったんじゃないかと思うけど、ヨーロッパで評価され音源が手に入れづらいってことでツアーに合わせてリリースされた、彼ら自身のレーベルCrimson Corpse Recordsの初期音源の再録&カバーの編集盤。2003年リリース。オリジナル盤のカバーとか遅いから、正直このアルバムで再録してる方が全然良いよ。 |
|
Sorry! Sold Out
オランダの極上3コードポップパンクバンドWINDOWSILLの1stアルバム。手に入るうちにアナログも入手しましょう。最新作の3枚目まで全くブレること無く同じ極上サウンドを継続。単弦ギターの哀愁もさることながら、甘くも切ないメロディーも絶品。 |
|
Sorry! Sold Out
デッドストック。1曲目「顔中バニラまみれ」から疾走感溢れる3コードポップパンクで始まるタイトルの時点で同じく同郷ドイツのBASEMENT BRATSを彷彿させてくれます。恐らく当の本人たちはTHE QUEERS直系のつもりだったと思います。というのも続く2曲目ではっきりするから(笑)その”Donna R”が最高なんだけどなんでこれ当時そんなに注目されなかったのか不思議でたまらない。3コードポップパンク好きな人でこの7”持ってなければ手に入れてね。APERSのKevinによるバンド解説もあり。 |
|
Sorry! Sold Out
結成から10周年を迎えたイタリアのラモーンパンクバンドTOUGHが記念リリースを先日HOME ALONEのディスコグラフィーをぶっ放したBad Man Recordsからリリース!その第一弾は超限定の変形7"とベストアルバムCDとのバンドル作品。変形7"には新曲2曲を収録で、ベストアルバムCDには44曲も収録。限定246枚。 |
|
Sorry! Sold Out
奇跡の再入荷!数枚残ってるからいらないか?っているに決まってんでしょが!HOME ALONE解散後すぐにそのトリオが結成したのがこのRETARDED。RETARDEDはイタリアンラモーンパンク好きな人にはおなじみですよね。その彼らのリリース作品の中でも限定50枚でリリースされたこの“I DON’T WANNA BE TRAINED”はタイトル曲の良さもあり、リリース時入手困難だったよね。 |
|
Sorry! Sold Out
PEAWEASの2011年作のこのシングルもデッドストックあったので少数入荷!RAMONEパンクバンドとしてスタートした彼らも歳を重ねるとともにロックンロールパンクバンドへと成長して、人気知名度ともあがっていきましたね。ハープも激渋な"MEMORIES ARE GONE”、そしてこのシングルだけに収録のクリス・ケナーの"Land of a Thousand Dances"のカバーもかっこいい。 |
|
Sorry! Sold Out
こちらは44曲収録のベストアルバムのCD単体でのリリース。 |
|
Sorry! Sold Out
RUMBLEが再び眠りについてしまいましたがF.A.N.T.A.は止まらない!F.A.N.T.A.とスペインポップパンクシーンの多くのレコーディングに関わってる大御所のバンドDDTとのスプリット。DDTのメンバーの1人が亡くなってしまいその人へ捧げた作品だったのです。そのため、F.A.N.T.A.がDDTの曲をやって、DDTがF.A.N.T.A.の曲をやるっていう構成。DEPRESSING CLAIM、SHOCK TREATMENT、F.A.N.T.A.好きな人は確実にDDTも好きだと思う。 |
|
Sorry! Sold Out
これには驚いた!MUFFSの活動だけでは物足りないのかついにPANDORASが再始動して7曲入りのニューアルバムをリリース!これは事件だよね。MUFFSでPANDORASの存在知ってレコード探した人も多いでしょ?それでPANDORAS聴いてMUFFSのガレージ感こういうことだったのかと理解したりね。1曲目の時点で思いっきりMUFFSっすね |
|
Sorry! Sold Out
USの新興ポップパンクレーベルSounds RadからSCREECHING WEASELのDan Vapid、JugheadにTHE QUEERSのB-FACE、SQUIRTGUNのDanが僅か2年やってたMOPESの99年リリースの唯一のアルバムがリイシュー!長らく入手困難になってましたが、アートワークを一新、Mass Giorginiのリマスタリングを経て再発となったよ!しかもうれしいことに未発表2曲を収録してオリジナルよりも多くなってます。 |
|
Sorry! Sold Out
USの新興ポップパンクレーベルSounds RadからSCREECHING WEASELのDan Vapid、JugheadにTHE QUEERSのB-FACE、SQUIRTGUNのDanが僅か2年やってたMOPESの99年リリースの唯一のアルバムがリイシュー!長らく入手困難になってましたが、アートワークを一新、Mass Giorginiのリマスタリングを経て再発となったよ!しかもうれしいことに未発表2曲を収録してオリジナルよりも多くなってます。 |
|
Sorry! Sold Out
MR.T EXPERIENCEのDr. Frank、Lookout Recordsの共同運営者でもあるChristoper、HI-FIVESのChris、PHANTOM SURFERSのMelによるポケモンについて歌うバンドPUNKEMONのデビューシングルがようやく完成。曲はもう完全なるDr. FrankワールドなんでMr. Tっすね(笑)しかもレコーディングKevin Armyなんで往年のLookout Recordsファン驚きですね。 |
|
Sorry! Sold Out
ツアーも無事終了したベルギー産ポップパンク/メロディックパンクバンドTHE PRICEDUIFKESのツアー会場先行で販売されていた未発表新曲含む16曲入りベストアルバム。3コードポップパンクを基本としながらも哀愁の合唱コーラスを取り入れたりするあたりもDIRECT HIT!に通じるところがメロディック好きな人にも評価されてるところ。DOPAMINES、RAGING NATHANS、OFF WITH THEIR HEADといった熱いメロディック/ポップパンク好きならやっぱり聴いてほしい。 |
|
Sorry! Sold Out
カナダはモントリールのポップパンクバンドROCK N ROLL TELEVISION久々となる新作はフランスのメロディックパンクバンドMR. GODSONとの両バンドともに4曲づつのスプリット。ROCK N ROLL TELEVISIONはいつも通りアップテンポなパワーポップパンクナンバーで一気に飛ばしてきてます。いつの間にかメンバーに女性が増えてたよ。けどコーラスもないんだけどね(笑)ホントぶれずに相変わらずのポップパンクです |
|
Sorry! Sold Out
ラミーでおなじみMUDERBURGERSのFrazerによるFUCK!の待望の音源化!アナログオンリーです。1分以内のショートポップパンクチューンが殆どで最長の曲でも1分30秒という潔さ(笑)マダバガをスピードアップした楽曲はWEASELの"Boogada"とかスコスコポップパンクなGRANDPRIX、SUGUS、HOMEALONEとか好きな人まで聴いてください!マダバガの新譜もよろしくです! |
|
Sorry! Sold Out
ポートランドのガールボーカルロックンロールパンクDON`Tの2曲入りシングル。今作ではWipers, Napalm BeachのSam、Poison IdeaのEric、P.R.O.B.L.E.M.S.のKellyが参加というすごいことに!転がるように疾走するサウンドに、Jennyの女性ボーカルはキャッチーでありながらクールさも兼ね合わせていて、UMEAパンクのEPIDEMICSやKNUGEN FALLERを思い出させてくれた。 |