|
Sorry! Sold Out
タイトル通り長期間の冬眠から目を覚ました神戸の男女混声ポップパンク/パワーポップバンドPIGGIESの復活第一弾シングルがアナログ化!いや、なんかアナログ化されるような気がしてたんだよ、誰にも聴いてないけど。と、いうことで入荷です!もう1曲目の時点で完全PIGGIESです。それ以外の何者でもありません。あっちゃんメインボーカルで始まります。もうこの時点でノックアウトです。ラストの曲VACANT LOTかと思ったわ! |
|
Sorry! Sold Out
アイルランドのパワーポップバンドTHE NUMBER ONES久々のニューシングル!相変わらずの甘酸っぱく切ないノスタルジックなメロディーが炸裂してます。3年ぶりとは思えない瑞々しさ!これは70’sパンク〜パワーポップ、それにポップパンクファンも大好きなメロディーだよね。PROTEX、GOOD VIBRATIONS、EXPLODING HEARTS、THE CRYでピンと来る人は問答無用で飛びつくべき7”シングル。 |
|
Sorry! Sold Out
ガールボーカルパワーポップ/ポップパンク/ロックンロールバンドのデビューアルバム。プロデュースはなんとボストンの70'sパンク/パワーポップNEIGHBOURHOODSのDavid Minehan!根底はロックンロールガレージ、けどそこにバブルガムのエッセンスやBUZZCOCKS、MUFFS、TILTのようなポップパンクのエッセンスを加えた感じで疾走感ある曲は初期のLIPSTICK HOMICIDE、STRAWBERRY STORY好きな人もたまらんと思うよ。全曲は良くないけどね。 |
|
Sorry! Sold Out
Jeff(Marked Men)と岡田ユウスケ(Suspicious Beasts, Blotto)によるLOST BALLOONSのニューシングルがイタリアからリリース!アルバムより遥かにプリミティブでラフなガレージロックンロールの1曲目にびっくりした。しかしこれかっけー。Jeffがまだ日本にいた頃に彼のアパートで録音されたものでこれがLOST BALOONSの初めてのレコーディング音源なんだって。B面収録曲はSUSPICIOUS BEASTSを思わせる切なくも青春のメロディーがお見事。 |
|
Sorry! Sold Out
日本ツアーでは各地で圧倒的なライブをみせつけてくれたRADIOACTIVITYの新作もイタリアから。未発表曲ではあるだけど新曲ではなくて、これまで暖めていたというRADIOACTIVITYを結成して一番最初に書いた2曲を詰め込んで発表!収録2曲はRADIOACTIVITYというよりももろにMARKED MEN直系で3rdアルバム以降DICKIESやSTILETTO BOYS好きな人は絶対に大好きな泣きのメロディー搭載のポップパンクチューンだと思うよ! |
|
Sorry! Sold Out
RVIVRがやってるRumbletowne RecordsとGet Betterの共同リリースによるガールメロディックバンドBAD SLEEPの唯一のシングル。G.L.O.S.S.のJake在籍してPARASOLのLilyですよ!曲調ももろにPARASOLと同ラインのガールポップパンク。PARASOL好きな人は飛びついてください。P.S. ELIOT、GOOD LUCK、JOYRIDE!、初期DISCOUNT好きな人はしっかりしてください!レーベル在庫ラストで今回が最後の入荷よ! |
|
Sorry! Sold Out
ドイツのバブルガムサーフパンクにドゥーワップコーラスもありなポップパンクバンドEVIL O'BRIANSの1stアルバムついに入荷。134先生が言うようにRUTH’S HATに近いね。ちょっとスピード欲しいなと思うんだけど、レコードなんでピッチあげられるんでラッキーですよ!もう売り切れてっかもなとダメ元で頼んだらまだ在庫あったんで入荷しました! |
|
Sorry! Sold Out
MODERN BASEBALLのギターボーカルの方っぽのJake Ewaldのソロ作品第二弾アルバム。2曲目以降はバンド形態の曲がメインになる。このハートウォーミングながら泣かせる展開はWILCO、(2ndアルバムまでの)THE WEAKERTHANS、JETS TO BRAZIL、PEDRO THE LIONと同ライン!しかし、MODERN BASEBALLでもかなりのソングライティングスキルを聴かせてくれてるけどこの才能は枯渇しねーのか?すごいな。 |
|
Sorry! Sold Out
限定500枚、LP3枚組で6面ゲータフォルドという特殊仕様でリイシューされてるTHE RUBINOOSシリーズの第2弾が登場!思った通り第1弾は速攻でソールドアウトしましたね。アメリカのパワーポップの代名詞と言っても過言ではなく、パワーポップに精通していない人ですら例のアヴリル・ラヴィーン騒動で知られるほど知名度もあるのがこのTHE RUBIOOSでしょう。98年リリースの「PALEOPHONIC」を初のアナログ化!今作もすでにレーベル残り僅か。 |
|
Sorry! Sold Out
リリースするアナログ音源を速攻でソールドアウトしてしまう名古屋のパワーポップパンクバンドXERO FICTIONが2曲入りの7”シングルを投下!1曲目”SEVENTEEN”は彼らにとって初となる日本語詩です。が、サウンドはシンセ全開でこれまで通り激ポップな曲。B面”SILENT STORY”は80’s NEW WAVEY POWER POPチューンでしんみりと聞かせてくれる。予約の時点で枚数オーバーでうちの入荷分もショートされてるんで再入荷なし、手に入れられるうちにどうぞー! |
|
Sorry! Sold Out
WSのコンピに収録していた茨城のパワーポップバンドZeroginality, Sounds Bad!が突如復活して2曲入り音源をリリース!THE EXPLODING HEARTS、THE CRYからの影響大のパワーポップサウンドを奏でるこのバンド、新作でも何も変わってない!70’sパンクの要素もありでかなりのクオリティーじゃないですか?! |
|
Sorry! Sold Out
まさにINCOGNITO RECORDSのポップパンクに通じるサウンドを奏でる80'sグラムロックンロールパンクバンドTHE BABYSITTERSの唯一のアルバムがリイシュー!STUPID PLOTSのメンバーの思い入れがたっぷり詰まった国内盤仕様で紹介されました。かなりポップで、パワーポップはもちろんのことポップパンク好きな人も気に入るキャッチーなサウンドはウキウキさせられる! |
|
Sorry! Sold Out
BOMPからの7"でお馴染みの70'sニューヨークパワーポップを代表するバンド。もうバンド名の時点でポッピーズって自ら名乗っちゃってるからね。大名曲"Jealosy"は誰もが耳にしたこと一度はあるんじゃないだろうか。ラモーンズコアってあるじゃん、それのビートルズ版ってことでビートルズコアなわけですよ。研究してコアところまでしっかりと作り上げてるからね。正直オレ、ビートルズは自ら聴かないんだけど実はビートルズフォロワーは好きっていう矛盾があるんだよね。 |
|
Sorry! Sold Out
単独1stシングルでポップパンクファンのハート鷲掴み、それから2ndアルバムからちょっとエモっぽさも出てきてエモファンにまで注目されることになったシカゴのガールボーカルインディーロックバンドSARGEの新品デッドストック。こちらは大名曲"Dear Josie, Love Robyn"収録の96年作1stアルバム。CDオンリーリリース。DISCOUNTからPUNK色を抜いてディストーションギターを効果的に使っている感じ、これが悪いわけない極上のPOP感覚! |
|
Sorry! Sold Out
こちらは2ndアルバム「Grass Intact」の大成功で人気絶頂期の1999年エリザベスのLaw Schoolとの両立が困難になり残念ながら解散を表明した翌年2000年に、未発表曲、BRAIDの解散ライブに出演したときのライブ音源、カバーを収録! |
|
Sorry! Sold Out
エモポップパンク/インディーロックバンドRUNAWAY BROTHERS待望の2ndアルバム!何でこのバンドもっと人気でないんだろうか。これ絶対にANNABELやBUILT TO SPILL好きな人大好きだろうに。この肩の力を抜いたヘロヘロ感に、しょぼくれた哀愁感、そしてひねくれた展開といいズブズブ引きずりこまれますよ!エモというにはあまりにもキャッチー、インディー・ロックというにはヘロヘロ過ぎる |
|
Sorry! Sold Out
エモポップパンク/インディーロックバンドRUNAWAY BROTHERS待望の2ndアルバム!何でこのバンドもっと人気でないんだろうか。これ絶対にANNABELやBUILT TO SPILL好きな人大好きだろうに。この肩の力を抜いたヘロヘロ感に、しょぼくれた哀愁感、そしてひねくれた展開といいズブズブ引きずりこまれますよ!エモというにはあまりにもキャッチー、インディー・ロックというにはヘロヘロ過ぎる |
|
Sorry! Sold Out
これには驚いた!MUFFSの活動だけでは物足りないのかついにPANDORASが再始動して7曲入りのニューアルバムをリリース!これは事件だよね。MUFFSでPANDORASの存在知ってレコード探した人も多いでしょ?それでPANDORAS聴いてMUFFSのガレージ感こういうことだったのかと理解したりね。1曲目の時点で思いっきりMUFFSっすね |
|
Sorry! Sold Out
ようやく入荷できたよ。MUFFSが復活を遂げ2014年にBURGERからリリースされた通算6枚目のアルバム。キム姉のシャウトも相変わらずで安定のパワーポップパンクです。しかし、全くもっていつも通りのサウンドを10年ぶりだってのに作るのはすごいね。ってことでMUFFS好きなら安心して聴いてもらえます。 |
|
Sorry! Sold Out
SUMMERMANが2ndアルバムを自主でリリース!このバンドもっと注目されても良くないですかね?メロディックとエモ/インディーロックの中間のサウンドだからなのか?それって良いとこ取りで最高じゃんかな。ナカザワがむかつくからなのか?(笑)CHESTER COPPERPOTのカバーもあり。つまり、メロディック、エモ/インディーロック、ギターポップ好きな人にもしっかり届くグッドメロディーってことすよ。 |
|
Sorry! Sold Out
東京で活動するパワーポップ/ポップパンクバンドHATEMANがこれまでリリースした音源から現在もライブでやっている曲を現メンバーで再録!これまでリリースされた音源は現在入手困難になっているので俺も含めて待っていた人も多いでしょう!しかも新曲も収録の12曲入りだぜ。キラキラしたギターにとにかく耳にこびりついて離れない激キャッチーなメロディーを炸裂。再録の曲も以前の音源よりもプロダクションがあがってるし、ライブを重ねた楽曲もメロディー含めてかなり良くなってる。これ絶対にポップパンクファンも大好きでしょうよ。 |
|
Sorry! Sold Out
パワーポップ/ポップパンクバンドHATEMANのこれが7"としての2ndシングル!THREE MINUTE MOVIEのカジワラ氏加入後、初の7"ですね。レコードを取り出すとA&Mレーベルをオマージュしててニヤリとさせられた。パワーポップ、キラーパンク感を残したままインディーポップ感も打ち出した2曲収録。70's感の色濃いタイトル曲に、強烈な蒼さがたまらないSide.B。SAR好きならチェックだぜ。 |
|
Sorry! Sold Out
THE SLEEPING AIDES & RAZORBLADESの新作は5曲入り10"で同内容のCD付き。これにて基本フォーマット制覇!これまでとブレることなく彼らのロックンロールをかき鳴らしてるっていうか最高じゃんか!どの曲もワクワク感が止まらない。サビもきたきたーって感じだしね。パワーポップ、メロディック、インディーロック、ニューウェーブ、全てが絡み合い絶品のメロディーが乗る。聴き終わったら自然ともう一度針を落とすことになるだろう。 |
|
Sorry! Sold Out
ヨシノモモコとのAUTMATICSの活動や、メンバーそれぞれの別バンドの活動が中心となってましたが、なんと前作より14年ぶりとなる新作を7" 2枚同時リリース!オリジナルの"Emptiness"は、モッズも感じさせる切ないポップパンクナンバーでHUM HUMS好きな人も気に入ってくれるんじゃないかな。上下に動くサビのメインメロディーにハーモニーが絡む激切ない曲!これむちゃくちゃ好き!気になるカバーはロックンロールバンド時代のPRIMAL SCREAMの名曲"Ivy Ivy Ivy"のカバー。 |
|
Sorry! Sold Out
ヨシノモモコとのAUTMATICSの活動や、メンバーそれぞれの別バンドの活動が中心となってましたが、なんと前作より14年ぶりとなる新作を7" 2枚同時リリース!オリジナルの"Listen Up!"は同時リリースのもう一作とは対称的に、アップテンポで倍速MOTOWN要素もありのポップナンバー"Listen Up!"。こちらのカバーはベレー帽の少女が発狂したフリッパーズ・ギターの"Sending To Your Heart"。 |
|
Sorry! Sold Out
EVERYONE EVERYWHERE、WHAT HAPPENED?のメンバー在籍のパワーポップ/インディーロックバンドHURRYの3rdアルバム!ついにここまで達したかというような美メロが炸裂!これPYLON〜SUMMERMAN好きな人も気に入ってもらえると思うよ。ってかこれUKインディー好きな人にイギリスのバンドって言っても信じてもらえるんじゃないかな。突き抜けるメロディーと線の細いボーカルの組み合わせはパーフェクト! |
|
Sorry! Sold Out
EVERYONE EVERYWHERE、WHAT HAPPENED?のメンバー在籍のパワーポップ/インディーロックバンドHURRYの3rdアルバム!ついにここまで達したかというような美メロが炸裂!これPYLON〜SUMMERMAN好きな人も気に入ってもらえると思うよ。ってかこれUKインディー好きな人にイギリスのバンドって言っても信じてもらえるんじゃないかな。突き抜けるメロディーと線の細いボーカルの組み合わせはパーフェクト! |
|
Sorry! Sold Out
ブラジルのGREEN DAY!ことFLANDERS 72のアメリカこんにちはの20曲入り編集盤。1st、2nd、3rdアルバム収録曲にどうにもこうにも入荷できないドイツでリリースされてるILLIC PEOPLEとのスプリットの収録曲1曲も収録されてるよ。内容はいうまでもなく初期GREEN DAY。 |
|
Sorry! Sold Out
2011年リリースの1stアルバム「SOUTH AMERICAN PUNK ROCKERS」!廃盤のはずが数枚だけ入手しました!完全に初期GREEN DAYなFLANDERS 72の快進撃はこのアルバムから始まっているのです。ブラジルのBilly Joe Armstrongだぜ。 |
|
Sorry! Sold Out
MUNCIE GIRLSの秋葉原でライブを見て早速音源入荷させてもらった女性ボーカルエモ/インディーロックバンド。こちらが1stカセットテープ。現在進行形のインディーロックサウンドなんだけども、これLate 80's〜90'sのネオアコとかシューゲイズ聴いてた人も好きなんじゃないでしょうかね。BADGE 714やseamealやGOD'S GUTSにSHOP ASSISTANT、STRAWBERRY STORY、SARGEとか好きなメロディックな人も絶対イケルと思うんで聴いてみて! |
|
Sorry! Sold Out
東京の女性ボーカルエモ/インディーロックバンドのこちらは2ndカセットテープ。1曲目の激ポップなメロディーが完全にギターポップのそれでしょう。そこに乗っかってくるシューゲイザーなギター、この曲ライブで聴いたときにホントもってかれました。今作もBADGE 714やseamealやGOD'S GUTSにSARGEとか好きなメロディックな人も絶対イケルと思うんで聴いてみて!両作品押さえておいて損はなし! |
|
Sorry! Sold Out
もろに90'sメロディックギターサウンドを鳴らしているカナダの現在進行系バンドの4thシングル。今作の収録曲は前作よりもさらにTEENAGE FANCLUBの2ndアルバム"Bandwagonesque"を彷彿させるキラキラ感にバーストギターをあわせたパワーポップとメロディックギターな楽曲で相変わらずの通好みのサウンド提示してくれてます。これまでの作品を追ってくれてるくれてる人ならこのシングルも気に入ってもらえると思いますよ! |
|
Sorry! Sold Out
3rdシングルもようやく入荷できました。後期HUSKER DU〜SUGARの路線と初期TEENAGE FANCLUBの融合サウンドで伸びやかなメロディーとバーストギターがホント90年代のMEGA CITY FOURやDOUGHBOYS路線と重なりますね。タイトル曲“I’VE BEEN AROUND”むちゃくちゃ良くないすか? |
|
Sorry! Sold Out
大変だFEEDBACKSが久々にリリース!そしてそれがNo Tomorrow Recordsからだなんて。そしてニクいことにタイトルが彼らがNo Tomorrowから95年にリリースしたデビューシングルのタイトル"The Chords Are The Same"を彷彿させるという演出。No Tomorrowが完全復活した今、再びFEEDBACKSの新作をリリースだなんて素敵だな。泣ける。 |
|
Sorry! Sold Out
No Tomorrowでもすでにソールドアウト、これが最後の入荷です。HEATWAVESの2ndシングル!60'sガールポップなポップパンクファンもニンマリな極上スイートチューン!この曲で人気出ないなんてありえないでしょう。 |
|
Sorry! Sold Out
1stプレス最後の一枚!SPAZZYSのLucyちゃんが英国へ生活の場を移し結成したLUCY AND THE RATS。7"を速攻でソールドアウトしてしまう人気の高さは相変わらずなんだけど、早くも1stフルアルバムをリリース!7"同様60'sガールポップを現在進行系でやってるようなポップパンクにやっぱり胸がキュンキュンしてしまいますね。やっぱりポップパンクだけのものにしとくのもったいないですよ。ギターポップ好きな人も聴かなければ! |
|
Sorry! Sold Out
富山のTONY'S BITEと2016年秋に来日した米国アラバマのTHE INVISIBLE TEARDROPSによるスプリット。リリースはもちろんSnuffy Smilesから。両バンド共に新曲3曲を収録。TONY'S BITEはYOUR PEST BANDのフミトによる録音。GLEAM GARDENとのスプリットよりも演奏がタイトになってますね。TEENGENERATEなガレージロックンロールにメロディック要素も加えた感じ。今やSnuffy Smilesのツアーには欠かせない存在になってます。 |
|
Sorry! Sold Out
これ凄まじくメロディーが良い!70’sパンク、パワーポップを基本としてるけどFIRST BASEのニューアルバムにも通じるんですよ。太陽が差し込むようなときめきの甘酸っぱいメロディーオンパレードっす!後半にはラモーンなポップパンク好きな人もニンマリな曲もありだよ。STIFF Recordsのレーベルロゴのオマージュが目を引くパワーポップバンドWHIFFSの8曲入りアルバム。 |
|
Sorry! Sold Out
カナダのパワーポップバンドFASHIONISMの5thシングル!この作品にのみ収録のタイトル曲がやばい!自然とハンドクラッピングしちゃいます。そんな軽快なリズムとキラキラなトーンが自然と溢れまくります。これ確実にクラブヒッツになりそう。 |
|
Sorry! Sold Out
そろそろアルバムでしょと思ってましたがシングルをまとめた編集盤をヨーロッパツアーに合わせてリリース!4枚のシングル全曲に未発表1曲、5枚目のシングルから1曲を加えて12曲入り。これまでの7"でもわかってたことですけど、やっぱりソングライティングスキル半端ない。次から次へとキラーメロディー繰り出してくるんだもん。70'sパンク、パワーポップ、モッドパンク、ポップパンクファンまとめて聴いてください。 |
|
Sorry! Sold Out
THE E-TYPES!を母体として結成され全盛期には国内でも壮絶な人気を誇ったPOWER POP/MOD PUNKバンドDECIBELSが完全復活!復活第一弾となる今作は彼らが敬愛するバンドのカバーアルバム。しっかりとDECIBELS色に染めてますよ。さらに待望のオリジナル曲での新作も準備してるそうなんで、もしかすると再来日起きるかもしれないね。 |
|
Sorry! Sold Out
これには驚いた!MUFFSの活動だけでは物足りないのかついにPANDORASが再始動して7曲入りのニューアルバムをリリース!これは事件だよね。MUFFSでPANDORASの存在知ってレコード探した人も多いでしょ?それでPANDORAS聴いてMUFFSのガレージ感こういうことだったのかと理解したりね。1曲目の時点で思いっきりMUFFSっすね |
|
Sorry! Sold Out
リメンバー?なんじゃそりゃ!ってことでジャングリーガールポップバンドSPORTSが変名してREMEMBER SPORTSにしちゃいました。けど、何も変わってません!っていうかよりポップパンク寄りになってきて言うことありません!Rose Melberg、HOP ALONG、ADULT MOMとかとにかくガールボーカルでスカスカで可愛くて疾走感あるの好きだったら絶対にたまらんだろうに。90年代だったらLOOKOUT!、またはSHREDDERからのリリースな感じがするね。くっそさいこー! |
|
Sorry! Sold Out
リメンバー?なんじゃそりゃ!ってことでジャングリーガールポップバンドSPORTSが変名してREMEMBER SPORTSにしちゃいました。けど、何も変わってません!っていうかよりポップパンク寄りになってきて言うことありません!Rose Melberg、HOP ALONG、ADULT MOMとかとにかくガールボーカルでスカスカで可愛くて疾走感あるの好きだったら絶対にたまらんだろうに。90年代だったらLOOKOUT!、またはSHREDDERからのリリースな感じがするね。くっそさいこー! |
|
Sorry! Sold Out
TWEE POP/ギターポップデュオDIET CIGの新作と思いきやカセットオンリーでリリースされ速攻でソールドアウトしてた2015年作。1st 7"好きな人ならマストバイなのは間違いない。疾走感のあるリズムから緩急をつけて落とすとこもギターポップファンのみならずポップ/メロディック/エモ好きな人にも余裕でオススメできちゃいますよ。ローファイポップとかって称されちゃうバンドなのかなって思うけど、全然チープじゃなくてこういう世界観でしっかりと鳴らすのって難しいと思うんだよね。 |
|
Sorry! Sold Out
70'sパンクファンからギターポップファンにも愛されている名盤アルバム「TRUE LOVE STORIES」がついにアナログでリイシュー!しかも1stシングルもボーナスとして別に7"での追加!DOLL別冊のパンク天国やネオアコ・ギターポップの本にも掲載されるほどの人気の作品ですがオリジナルに忠実にリイシューです。久々に聴き直したけどむちゃくちゃポップ!ポップパンクファンで聴いたことない人は聴かないのもったいないよ! |
|
Sorry! Sold Out
カナダはモントリールのポップパンクバンドROCK N ROLL TELEVISIONが2006年から13年にレコーディングしたデモや未発表音源、ライブ音源を収録した20曲入りをフィジカルでCDオンリーでリリース。こういうアウトテイク面白いね。シンセも導入したサマーインストナンバーとかなんで発表していないのか不思議に思う曲もあったりしてやっぱり知名度全然上がってこないけど日本では好きな人多いのも納得なバンドなんですよね。初期の頃からブレずに好きなものをやり続ける姿勢はホント偉いね。 |
|
Sorry! Sold Out
我慢できずに入荷しました!とにかく前評判からも完全にネクストレベルに入ってるってことだったけどこれはもう次元が違う。ってかフジロックとかホントこういうバンドを呼べや。メロディック、エモ、パワーポップを通過した先の次元です。西海岸っぽいんだけどオハイオのバンドってのもすごいです。 |
|
Sorry! Sold Out
多くのエモリバイバルバンドへ大きな影響を与えたペンシルバニアの男女混声エモ/インディーロックバンドTIGERS JAWの5thアルバム。ギターポップ好きな人も絶対に好きになってもらえるんじゃないだろうか。PROMISE RINGやSILVERSCOOTER,SAVE ENDSを思わせるメロディックエモ。ゆったりした曲もすげーいいんだけど、やっぱり疾走感ある曲むちゃくちゃ良いね。 |
|
Sorry! Sold Out
Thank you! Sold out! |