View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

L
並び順を変更 [ アルファベット順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out
このところ再評価熱が高まり過去の作品のアナログリイシューが続いているスウェーディッシュエモを代表するバンドの1つLEIAHが復活!そして20年ぶりとなるアルバムをリリース。これぞLEIAH節なキラキラとしたギターに、綺麗な声質で伸びやかな声を持つボーカルによる美メロの嵐!やっぱりLAST DAYS OF APRILといった北欧エモ/インディーロックを感じるサウンドは最高!シューゲイズ要素もありだしね。
Sorry! Sold Out
「エモ日記」第6弾に収録され、2002年にDeepElmからリリースされた2ndアルバムも初のアナログ化!このボーカルが良いんだ。裏声と普通の声の使い分けて感情豊かなボーカリゼーション、複雑なギターワークでメランコリックな美しい感動的な世界を作り上げている。ほんと聴き込むごとにじわじわと染みてくる。SENSE FIELDやAPPLESEED CASTが好きならこのアルバムきっと気にいる!
Sorry! Sold Out
STARTER JACKETSでも活動しているLannyによるプロジェクトLOCAL DRAGSが早くも3rdアルバム。これまでのパワーポップスタイルにちょいヒネリを入れていて、よりルーツ的なサウンドに仕上げてる。WILCOやTom Petty、TEENAGE FANCLUB寄りのサウンドになってるけど、やっぱりメロディーがとても良い!チルしたい時にぴったりだと思います。
Sorry! Sold Out
STARTER JACKETSでも活動しているLannyによるプロジェクトLOCAL DRAGSが早くも3rdアルバム。これまでのパワーポップスタイルにちょいヒネリを入れていて、よりルーツ的なサウンドに仕上げてる。WILCOやTom Petty、TEENAGE FANCLUB寄りのサウンドになってるけど、やっぱりメロディーがとても良い!チルしたい時にぴったりだと思います。
Sorry! Sold Out
なんと全国のサマーポップパンク/パワーポップファンを狂喜させたスペインのLOS SUMMERSが11年ぶりにアルバム出していたよ。BEACH BOYSミーツRAMONESなキラキラ胸キュンのサマーファンなサウンドが再び!ってかここまでのブランクを感じさせないのは驚き!あっという間にソマーです。スペインポップパンクとSONIC SURF CITYが好きならばゲットです!サマーパンク版SHOCK TREATMENTのように疾走する曲もあるよ!
Sorry! Sold Out
CD 4枚組でリリースされていて長年レア盤となっていた「TECHNICALLY UNSOUND」がついにアナログで登場!しかもChris Shary(STUPIDS/ALL)による新たなアートワーク!LILLINGTONS好きであればコレクションに問答無用で必要なやつです。
1,500円(税込)
ソロプロジェクトとして元々は始められたそうだが、現在はバンド編成。エモの教科書的な1曲目の時点で一気に曲に引き込まれてく。全体を通して一辺倒にはならずに、跳ねるようなリズムを持つ曲だったり、オルタナカントリーっぽい曲もあったり、ボーカルの緩急のつけ方、ベースラインの動きなど表情が変わっていくのも聴く楽しみ。夜中に一人思いに耽けるときにぴったりなサウンド!
Sorry! Sold Out
リイシューされた91年リリースの4rdアルバム。このアルバムとSNUFFの1stアルバムがきっかけとなってメロディックにのめり込んだ人は俺だけじゃないはず!「MUSH」と「MINX」派に別れるのも納得の内容のアルバム。これが、メンバーは一切関与していないアルバムってことで入荷も見送ってましたが、これ聴いてみたら驚きなんですよ!こちらの「MUSH」もオリジナル版より音がクリアになって、オリジナル版では潰れてしまっているギターのアレンジが浮かび上がっているんですよ。マジで聴き比べてみ、びっくりするから!
Sorry! Sold Out
リイシューされた93年リリースの4thアルバム。「MUSH」と「MINX」派に別れるのも納得の内容のアルバム。これが、メンバーは一切関与していないアルバムってことで入荷も見送ってましたが、これ聴いてみたら驚きなんですよ!オリジナル版より音がクリアになって、オリジナル版では潰れてしまっているギターのアレンジが浮かび上がっているんですよ。マジで聴き比べてみ、びっくりするから!
Sorry! Sold Out
STARTER JACKETSやATTIC SALTでも活動するLannyによるパワーポップパンクバンド早くも2ndアルバムをリリース!いやっほー今作もむちゃくちゃ良いじゃないっすか!STARTER JACKETS、STEVE ADAMYK BANDからREPLACEMENTSにTEENAGE FANCLUB、後期NILS、STAND GTまでポップメロディー好きはチェックすべし!ってかもっと、パワーポップファンに注目されるべくバンドだと思うんだけどなんでよ?!
Sorry! Sold Out
うちからもリリースしているSTARTER JACKETSのLannyが新バンドをスタート。パワーポップとポップパンクの中間をいくメロディー抜群の10曲を詰め込んだ1stリリースとなるアルバム。DANNY VAPIDのメロディーラインや、RASPBERRIESにBADFINGERにNICK LOWEといったパワーポップ好きな人まで聴いてもらいたいよ!パワーポップパンクなんでもちろんPARASITES好きな人にもね!Stiff Recordsのサウンドと90'sのサウンドが上手いこと溶け合ったみたいな感じ
Sorry! Sold Out
ドイツのCHEERS!パンク LOST LYRICSの93年リリースの3rdアルバムが限定150枚アナログリイシュー化され先日少数だけ入荷しましたが、レーベルが隠し持っていたストックから10枚のみ放出してくれて奇跡的な再入荷となりました!CDはかなり前に廃盤になっていたんでこれは嬉しい限り。名曲も収録されてるよ。
1,580円(税込)
90年代Mutant Pop型ポップパンクを奏でる新人バンドが表れた!SCREECHING WEASEL以降の流れを完全に歩んでいるこのバンド!どこかで聴いたことあるメロディーが炸裂しますが、そんなことは誰も気にしないでしょう。とにかく、欲しいところに望んでいる単弦ギター旋律にイタチ声ボーカルがたまらんでしょう。個人的には声質とかもCRUMBSの初期を感じます!
Sorry! Sold Out
92年にリリースされ永らく廃盤になっていた大名盤であり怪盤である1stアルバムのアナログ盤がリリース30周年を祝してはいるもののわずか250枚限定で奇跡のリリース!コアなメロディックファンから支持されているのに世界で250枚のみですから、争奪戦ですよ!全曲リマスタリングで音もクリアになって、さらにコンピ提供曲8曲もボーナストラックで収録。これは本当にうれしいぜ!
2,580円(税込)
2015年にアナログ限定300枚でリリースされた編集盤がついにCD 2枚組で登場。ライブ、NOTHING COOLとのスプリット、Green Bay SessionsとJam Room Demos、"I Lost My Marbles" 7"全曲に、"Lillington High" 7"全曲が収録されてます。しかも"I Lost My Marbles"はリマスタじゃなくて、リミックスなんで音質が生まれ変わってます。やったね!
Sorry! Sold Out
シカゴのロングランニングベテランPOP PUNKバンドの2ndシングル。甘いPOP PUNKではなく熱いメロディー+泣きのメロディー!1曲目の"バレンタインデー大虐殺"で決まりっしょ。PLOW UNITEDがもしシカゴのバンドだったらという湿った哀愁が特徴!解散後ギターのKarlはHORACE PINKER、ベースのJayはMOTOなどでも活動してました。
Sorry! Sold Out
カナダ産メロディックバンドやっぱりUKメロディック好きはチェックしないとダメ!1stシングルは1曲目JAWBREAKER思わせるイントロから一気に加速してのオーオーコーラス。この曲もかっこいんだけど2曲目びっくりだ。VISIONS OF CHANGEやメロディック化した後期JAILCELL RECIPESをもろに彷彿させるギターワークが冴え渡る1曲なんだよ!とにかくUKメロディック、シカゴメロディック、DC経由のメロディックなどなど渋いメロディック好きは絶対に注目なやつ!
Sorry! Sold Out
カナダ、オンタリオの女の子3人組3コードポップパンクバンドが2005年に自主でリリースしたアルバム10曲に未発表デモ4曲を追加してリイシュー化!これはみんな大好きなやつだな。RAMONESをベースに、Joan JettにGo Go'sを経由してNIKKI AND THE CORVETTSを現代的にした感じでポップパンクとロックンロールを詰め込んだやつ!すでにレーベルソールアウトなので急げ!
1,480円(税込)
カナダ、オンタリオの女の子3人組3コードポップパンクバンドが2005年に自主でリリースしたアルバム10曲に未発表デモ4曲を追加してリイシュー化!これはみんな大好きなやつだな。RAMONESをベースに、Joan JettにGo Go'sを経由してNIKKI AND THE CORVETTSを現代的にした感じでポップパンクとロックンロールを詰め込んだやつ!すでにレーベルソールアウトなので急げ!
Sorry! Sold Out
UKメロディック好きも哀愁メロディック好きもこのバンドは震えるはず!LEATHERFACE、HDQなUKメロディックを感じるし、NAKED RAYGUNなシカゴメロディックもあり、DC経由のメロディック好きな人も盛り上がり要素あるし、ヨーロッパのアナーコメロディック好きな人にも響くサウンドだしで、これはかなり大好きな人がいるはず!日本ツアーも目標らしいんで落ち着いたら是非とも日本に来て欲しい!これ絶対ライブ盛り上がるはずだし!
Sorry! Sold Out
いきなり女性ボーカルがメインの曲から始まる20年作。このコーラスワークのクオリティならFATが触手を伸ばしても良さそうなもんだけど、やっぱ言葉の問題なのかもしれない。前作以上に壮大なスケールでどんだけ豪華絢爛になっていくんだって感じで、ここまでくると初期の頃の面影が全くない(爆)
2,500円(税込)
またもや前作とは異なるアプローチを見せてきたアルバムで、いきなりこれまで以上にアグレッシブな掛け合いボーカルの曲から始まる。民族色が一気に薄れてきてるけど女性ボーカルとの掛け合いなど高速メロディックとしてはかなりクオリティーの高いものになっているのでTRALL PUNKを求めなければかっこいいと思うよ。ただ、イントロのギターなどはやっぱりTRALL PUNKっぽい曲もあってそれがおっ!て反応してしまうわけだけど。
Sorry! Sold Out
邦題は「スウェーデンの海賊たち」というでかしたタイトルだった3rdアルバム!ここからTRALL PUNK色は薄れてポルカメロコアと言っても良いんじゃないかなっていう高速メロコア一直線になっていくのあります。だけど、むちゃくちゃかっこいい。とにかく速い速い。「ショータとショータ、あんたとショータ」という流行語も生み出したアルバム。このアルバムから女性ボーカルが加わってる。
2,080円(税込)
結成時、正体不明を装ってましたが、あまりのかっこよさに話題になり判明したのはSKUMDUMのPierreによるバンドということで瞬く間に注目されましたね。5曲入り1stシングルが10"でアナログリイシュー。とにかく曲の出だしの単弦リフがTrall Punkの王道、そこに畳み掛けるような全員合唱は好きな人にはテンション上がりっぱなし。初期の彼らはとにかく泥臭くて最高なのです。ASTA KASK、DLK、レディアク好きは聴いてくださいなっと!
4,380円(税込)
ポルカの音色とともに幕を開けそこから高速な展開に移り一気にフロアもみくちゃな「ファレルゥー」で世界の景色が一気に変わる名曲で始まる1stアルバムと2ndアルバムを合体させてLP2枚組でリイシュー!これはアナログで欲しかったやつですね。TRALL PUNK絶頂期のサウンドですもんね。ASTA KASKのジャケのオマージュ。この段階で手が止まりますよね?で、TRALL PUNK好きでこの音に反応しない人はいないでしょう。最高最高!わっしょい!
1,280円(税込)
火星(ドイツ)出身の3コードポップパンカーのデビューアルバム!これが女性コーラスもありでむちゃくちゃ最高なんだよね。COPYRIGHTS、MASKED INTRUDER、LILLINGTONS、SLOPPY SECONDSな感じで、本家のBARBECUTIESからサーフっぽさを減らして50'sロックンロールな甘さを加えた感じですよ。ノリノリで一気に聴けちゃうやつです。泣かせに来てる曲もあってそれはSSCっぽいんだな。
1,480円(税込)
これは驚き!ギタポ/アノラック好きにこそ聴いてもらいたい!TIGER TRAP、SOFTIES、STRAWBERRY STORY好きな人はどストライクなジャングリーギターで甘くアンニュイなガールボーカル、そして疾走リズムと90年代のあの空気感を現在進行形チリのバンド!日本のLUCIE, TOOのファンらしいです。
Sorry! Sold Out
2002年CDオンリーでリリースされているスウェーディッシュエモの名盤3rdアルバムもアナログ化されていました!針を落とした瞬間からキラキラとしたギターにボーカルの伸びやかでむちゃくちゃ上手い歌声にパッと世界が変わります。初期DeepElmの美メロエモ/インディーロックバンドや、MINERALにLAST DAYS OF APRIL系のサウンドが好きならばこの曲のサビでさらにやられることは間違いない!
Sorry! Sold Out
これはむちゃくちゃウキウキでソウルフルで最高なMOD PUNK!そうです、ドイツのMOD PUNKバンドTHE MOVEMENTのLukasのソロ作品。今となっては廃盤の2008年のソロアルバムから2曲シングルカットして、でも音源2曲を追加したありがとうな1枚。やっぱりLukasの声はたまらないし、フィルスペクターなリズムも最高すぎる!
Sorry! Sold Out
80年代のスペインパンクロックバンドLARSEN、COMMANDO 9mmのJose Luisが結成したパワーポップパンクバンド唯一のシングル。スペイン語によるStiv Batorsタイプのサウンド。やっぱりスペイン語の語感はポップになるということを感じさせられます。弾ける感じの1曲目が良!
1,381円(税込)
女の子3人にハゲドラムなガールポップパンク/インディーポップバンド!新作がFamily Spree Recordingsからリリースされるんだけど、それはもうパンク色皆無なサウンドに変わってしまったんだけど、この頃はヘロヘロなサーフナギターありの女の子によるオールディーズなサウンドで良いです。特に3曲目がむちゃくちゃキュートだし、スペイン語の舌ったらずな感じがゾクゾクします。
1,680円(税込)
MUNCIE GIRLSのLandeのソロアルバムですよ!これMUNCIE GIRLS好きなら間違いないやつですよ。よりインディーロックな感じになってるけどメロディーはまんまだし、MUNCIE GIRLSの3rdアルバムって言われても納得しちゃう。5、6曲目の流れで完全に殺されました。LEMURIA、HOP ALONG、そしてMUNCIE GIRLS好きなら悩まず聴けって感じです!
Sorry! Sold Out
MUNCIE GIRLSのLandeのソロアルバムですよ!これMUNCIE GIRLS好きなら間違いないやつですよ。よりインディーロックな感じになってるけどメロディーはまんまだし、MUNCIE GIRLSの3rdアルバムって言われても納得しちゃう。5、6曲目の流れで完全に殺されました。LEMURIA、HOP ALONG、そしてMUNCIE GIRLS好きなら悩まず聴けって感じです!
Sorry! Sold Out
UK MODパンクの伝説LONG TALL SHORTY!78年結成、このバンドによりMODリバイバルムーブメントの再来がやってきたのです。そんな彼らも復活を果たし18年にリリースされたアルバムがこちら。ベースにGONADS、ANGELIC UPSTAIRSのJohn Woodward、ドラムにSHAM 69のIan Whitewoodを迎えています。1stアルバムリリース時は10代のキッズだったTonyも良い歳の重ね方してますな。
2,380円(税込)
おっかないほどの高額になっていた01年リリースの3rdアルバムのアナログ盤がようやくリプレス!これ今のTEENAGE BOTTLEROCKETじゃんか…(笑)誰もが真似ようとしても辿り着けないKodyメロディーが炸裂してて、LILLINGTONSそのものでございます!Ben Weaselが作曲し提供した"Wait It Out"は知らなきゃ普通にLILINGTONSの曲と思っちゃいますよ。
Sorry! Sold Out
過去にバンド手持ち分のデッドストックを入荷したけど、レーベルから新品デッドストック確保!地元シカゴでは当時かなりの人気っぷりのバンドでした。当時のシカゴメロディックのサウンドの特徴でもあるポップパンクとメロディックパンクの中間を行くサウンドでショボメロディック好きは大好きでしょうよ。隠れた傑作だと思います。シカゴメロディック直系の哀愁もたっぷりで、初期SONIC IGUANAスタジオ録音なのでオーバープロデュースもされてなくて、いい荒さもあります。OBLIVION好きな人は絶対好きだと思います!
Sorry! Sold Out
WALKERやWINEPRESSのリリースで有名なHARMELESS Recordsを運営していたScottくんのバンド。SOFAHEAD好きの彼なんでもろにその影響を感じさせるサウンドにシカゴメロディーを組み合わせた良いバンド。2曲目以降はもろにその傾向強い!当時UKメロディックファンにこのバンドを紹介することができなかったことが悔しい。基本的にシカゴメロディック好きな人は哀愁メロディック好きなんでUKメロディック好きなのも必然ってことですよね。
Sorry! Sold Out
こちらも新品デッドストックがありました。Popballからシングルを出してたスウェーデンのバンドの2nd。曲目の"Come On"の時点で大盛り上がりだし、"Going Out Tonight"のようんホロリとさせるBADTOWN BOYSな哀愁疾走ナンバーもあり!
1,500円(税込)
新品デッドストック!後にJETTY BOYSを結成するDrewとEricがやっていたJETTY BOYSの前身となるウィスコンシンのLEG HOUNDSの2003年の3枚目でラストアルバム!DEVIL DOGS彷彿なノリノリのロックンロールポップパンクが炸裂している!まだまだCRUZフレーバーはひっそりと鳴りを潜めているのだがこれはこれでかっこいいはず!
Sorry! Sold Out
新品デッドストック!後にJETTY BOYSを結成するDrewとEricがやっていたJETTY BOYSの前身となるウィスコンシンのLEG HOUNDSの2003年の2nd!DEVIL DOGS彷彿なノリノリのロックンロールポップパンクが炸裂している!まだまだCRUZフレーバーはひっそりと鳴りを潜めているのだがこれはこれでかっこいいはず!
Sorry! Sold Out
新品デッドストック!後にJETTY BOYSを結成するDrewとEricがやっていたJETTY BOYSの前身となるウィスコンシンのLEG HOUNDSの2002年リリースの1stアルバム。CDバージョンにはモノ録音とステレオ録音両方が収録。DEVIL DOGS彷彿なノリノリのロックンロールポップパンクが炸裂している!まだまだCRUZフレーバーはひっそりと鳴りを潜めているのだがこれはこれでかっこいいはず!
Sorry! Sold Out
エモ/激情トリオのアルバムの在庫もついに復活したので入荷!3人全員が掛け合いボーカルで、時に叫び、歌い、合唱しまくるんだけど、かなりキャッチーなので激情苦手な人も全然いけると思う!とにかく、めまぐるしく変わるのはボーカルだけでなくリズムもむちゃくちゃ変則なのでそこも面白いね。ハースペを思わせるリフから始まりCAP'N JAZZっぽいウタになる7曲目が好き。
Sorry! Sold Out
UK MODパンクの伝説LONG TALL SHORTY!78年結成、このバンドによりMODリバイバルムーブメントの再来がやってきたのです。すでに廃盤のアルバムに収録のアップテンポなナンバー"Turn It Up"含む4曲入り。
1,280円(税込)
LILY LIVERSも2年越しのニューアルバムリリース。1stアルバムではTHE A.G'SやWALKERっぽい曲もあってかなり注目してました。前作同様、ポップパンクとメロディックの中間サウンドでRATIONAL ANTHEMとかと同列なんじゃないかなと思う面白さがあるね。はい、今作でも5曲目のような哀愁メロディックナンバー収録でグッときます。前作、気に入ってくれた人は今作のショボポップ/メロディックサウンドも外さないと思うよ。
Sorry! Sold Out
LEMONAIDS & THE HALLINGTONSのMikelによるノルウェーのパワーポップパンクバンドの3rdアルバム。彼らの持ち味であるBEATNIK TERMITESよろしくなバブルガムサーフポップパンクで、ジングルなんかもアレンジに入れてポップさを演出していますぜ。もちろんQUEERSのバブルガムポップパンクナンバーが好きな人にもドッキューーンなやつ!PARASITES好きな人にもオススメでーす。
Sorry! Sold Out
すでに廃盤となっていたスコットランドの3コードポップパンクトリオの2枚のアルバムがまとまってリイシュー!これ当時逃してしまって探していた人うれしいんじゃないですか? RAMONES、BEACH BOYS、SONIC SURF CITYをこよなく愛する年中サマーなポップパンクだからね。これ嫌いな3コードポップパンクファンいないだろ?QUEERS、SCREECHING WEAL、BEATNIK TERMITES、SONIC SURF CITY、CHROMOSOMESなポップパンク好きなら余裕でマストな音源。
Sorry! Sold Out
おいおいおい、LILLINGTONSの新作は、「Stella Sapiente」でズッコケさせた全ての人を悦ばすために改心したのかと思うような仕上がり!と、思ったらこれ全曲ENEMY YOUのカバーというオチ(笑)AFTER SCHOOL SPECIALで世界中の3コードポップパンクをワクワクさせてくれたDavid JonesとペンパルだったKodyによるトリビュートっす!LILLINGTONSファンはアルバムのようにおっかなびっくりしないで手を出して大丈夫ですよ(笑)
Sorry! Sold Out
おいおいおい、LILLINGTONSの新作は、「Stella Sapiente」でズッコケさせた全ての人を悦ばすために改心したのかと思うような仕上がり!と、思ったらこれ全曲ENEMY YOUのカバーというオチ(笑)AFTER SCHOOL SPECIALで世界中の3コードポップパンクをワクワクさせてくれたDavid JonesとペンパルだったKodyによるトリビュートっす!LILLINGTONSファンはアルバムのようにおっかなびっくりしないで手を出して大丈夫ですよ(笑)
Sorry! Sold Out
ゲルマンメロディックを代表するバンドの1つLOST LYRICS、2014年Hulkからリリースされ現在廃盤のアルバムの新品デッドストックがあったのでサクッと回収!初期のポップパンク寄りのサウンドで日本では名前のしれた彼らですが、現在進行形のサウンドも良いのです。万人向けじゃないのはわかってる、でもこれが良いっていうのも譲れない。WIZO運営のHulkが手放さないのもわかるっしょ!
1,280円(税込)
アリゾナの3コードポップパンクバンドのアルバム。オーオーコーラスがもろに90'sしててMutant Popかよと突っ込まずにいられない!隙のあるギター単弦リフに、ガールボーカルも登場したり、SCREECHING WEASEL、VINDICTIVESフォロワーなローカルバンド好きな人は絶対に打ちのめされるしょぼさ全開のポップパンクの連打!THE PROMSのカバーとか渋すぎだろ!

2 3 4 5 6 7 8 次へ