View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

RIPCORD "THE DAMAGE IS DONE" LP+ZINE
型番 MUS319
販売価格 Sorry! Sold Out 

※16ppブックレット付き

86年の5月 にレコーディングされた記念すべき1stリリースとなったFLEXI ”DAMAGE IS DONE E.P.”は自主レーベルのRAGING RECORDSからリリースされ当時2,200枚をアメリカやヨーロッパ、そしてここ日本でも流通した名盤。そしてRIPCORDの Baz自身からの提案でそのリリースの25周年として2011年にBoss Tuneageが7"としてリイシュー。500枚は瞬時にソールドアウトしてしまいました。しかし、ボーナストラックを加えて La Vida Es Un Mus、Quality Control HQの共同リリースでついにリイシューされましたよ。しかも、今回のリイシューは「The Damage Is Done E.P.」の9曲に、コンピレーション用にレコーディングされるも未発表だった"Blind Eye"、Manic Earsからリリースのコンピ「Digging In Water」提供曲の"Single Ticket To Hell"、加えてMCR-UKからビデオ/DVDでリリースされた86年5月3日Captains Cabinでのライブ音源までを収録してLPという形でリイシューです!しかもリマスタリングに、16ppのブックレット付きというありがたい仕様。やはり初期のBuzbyがヴォーカル時代の音源は勢いがある!絞り出すようなスクリームと言葉数の多いまくしたてるコーラスのかかったヴォーカル・スタイルは当時のUKでも抜群のカッコ良さ。ギターの音の厚みと刻みは少なからずメタルの影響を感じますし、なんといってもドタバタな異常にスネアの音がデカいドラムが最高です。

この商品について問合わせるこの商品を友達に教える買い物を続ける