|
Sorry! Sold Out
NOT ON TOURやACCIDENTEを彷彿させるベルギーの女性ボーカルメロディックパンクバンドのニューアルバム!毎回、ジャケがなんというか曲調と合ってない(笑)けど、サウンドは勢いあってキャッチーで女性ボーカルが好きな人ならばこのバンド大好きでしょう。NOT ON TOUR好きならほんとこのバンド気に入ってもらえると思う。やっぱりストップ&ゴーを取りれたショートチューンは大好物 |
|
Sorry! Sold Out
もうイントロの単弦ギターで昇天間違いなし!ついに彼らが完全復活!まさかニューアルバムをリリースしてくれるなんて想像もしてなかった!みんな大好きですよね?もうなんていうの1曲目だけでもめちゃくちゃあがるんですよ。完全にサウンドプロデュースもKurtのサウンドだし、Kimの声も全然変わってないしさ!2曲目の出だしなんてカモンカモン!っすよ。これ良くないわけないじゃないか。3曲目なんてMUFFS好きな人泣いちゃうかもしれない。 |
|
Sorry! Sold Out
女性ボーカルパンク/パワーポップバンドの2ndアルバムが登場!引き合いに出されてるのがBUZZCOCKS、NASTY FACTSなどなんですけど、個人的にはロスアンジェルスのXも感じる!ラストに収録されてるPOINTED STICKSの「Out Of Luck」のカバーがバッチリハマってるくらいポップでキャッチーだけど、しっかりとパンクロック感も強い!FASTBACKSやMUFFS好きなポップパンクファンもぜひこのバンドチェックしてみて欲しい! |
|
Sorry! Sold Out
CHEERS! RADIOで紹介したペンシルバニア州の女性ボーカルポップパンクバンドです。1stシングルと同年の97年にリリースされた4曲入り2ndシングル。MUFFSのKimやXのExeneのようなボーカルによるポップパンク&ロックンロール!時折ELMOCを思い出せるようなフレーズとかまじでもっと再評価されて良いローカルバンドだと思う!マジでこのバンドの音源は中古でも出てこない! |
|
Sorry! Sold Out
男女混声アノラック/ジャングリーギターポップバンドの2nd到着!1stももろに80年代90年代彷彿させるジャングリーギターポップで、一発でやられたけど、このニューアルバムも大満足な内容。ってか1曲目の時点で夢中になったわ。ファストチューンももちろんあるんでポップパンクファンもチェックだぞ!しかし"Gone"めっちゃ良い曲!この曲はUKメロディック好きもウホっ!てなるんじゃない? |
|
Sorry! Sold Out
1stアルバム。とにかく耳に残るメロディーと爽快感を感じるサウンドでアーティストに愛されてるバンドというのが本当によく分かる。ギターポップのようなジャグリーギターにバッチリなコーラスワーク、それにバーストするギターパートも最高! |
|
Sorry! Sold Out
注目を集めPIXIESやDEATH CAB FOR CUTIEにも誘われたりするように知名度も確実に上がった状況でリリース。全くプレッシャーを感じていないのか、1stと同列の勢いあるサウンドに仕上げてて文句なしでございます。つまり最高。 |
|
Sorry! Sold Out
どうしてこのバンドをもっと早く入荷しなかったんだー。POHGOHのスージーも大ファンのバンドなんだってさ。3rdアルバム。POHGOHがこのバンド好きなのわかる。もう1曲目の時点でハマる。これまでのアルバムも素晴らしいけど、さすがに3rdアルバムってことで円熟味を感じる。そこがまた良い。3曲目名曲きた!はい、ということでPOHGOHファンにもMARTHAやFRESH、MUNCIE GIRLSなどのポップパンク好きな人にもおすすめできますよ。 |
|
Sorry! Sold Out
ドイツのガールボーカルグッドメロディック。後期はスカっぽい曲も多くなっていった彼らですが、中期まではどれも外せない。このシングルでは両面とも2曲目がスピードあって彼らの真骨頂とも言えるポップ/メロディックパンク!独特のメロディー感にこの盛り上がるテンション。Badtown Boysのカバーまじで最強!手に入れて針落としてニヤけてほしい。 |
|
Sorry! Sold Out
CHEERS! RADIO Vol. 77で紹介したやつ!B級POP/MELODIC PUNKの極みIDIOT BITCHの2ndシングル!このシングルでも突然のFASTパートもあるし男女混成ボーカルもありでかっこいい。 |
|
Sorry! Sold Out
YUM YUMSのANDREが奥さんと組んだプロジェクトバンドの1stアルバムがついにアナログリイシュー!しかーも、シングル収録曲など13曲もまとめた2枚組!今、聴き返しても最高な女性ボーカルパワーポップパンク炸裂してますね。キラキラとあまーいメロディーそして時に切ないメロディー、パワーコード全開で疾走感もばっちりで、これはもうみんな大好きですよね。 |
|
Sorry! Sold Out
ZEIDUNとのスプリット音源で日本でも知られることになった00年代スペインエモ/インディーロックMAPLEの1stアルバムがついにアナログ化!女性ボーカルで美メロエモサウンドを聴かせてくれたバンドでしたが当時CDオンリーだったんで待ち望んでた方も多かったでしょう。POHGOH、RAINER MARIAといった女性ボーカルエモ/インディーロック好きな人を夢中にさせると思う。当時エモムーブメントが落ち着いていた頃にスペインからは続々と良いバンドが産まれていたという好例がこのバンド。 |
|
Sorry! Sold Out
2018年リリースだけど2015年録音の1stアルバム。現在とはメンバーが異なり、女性ボーカル2本のトリオ編成時代の作品。女性ボーカル2人の掛け合いということでキュートさはかなり高いです!某氏がSPANDECKSをあげてますが、さすがです!でもキャッチーさはFLOPPYの方が強いと思います。シンプルに聴こえるけど"My Sweet Judy"での掛け合いもハーモニーもかなりアレンジも凝ってるんだよな。女性ボーカルポップパンクバンド好きな人でこのバンドまだ聴いてない方は、チェックした方がいいと思います! |
|
Sorry! Sold Out
正直4曲じゃ足りないくらいの勢いがある。2曲目のイントロの単弦ギターリフなんておわっNERDY JUGHEADS?!って一瞬思っちゃうくらいのかっこよさっす。いや、この曲3コードポップパンク好きな人で嫌いな人いないっしょ(笑)続く曲もばっちりな3コードポップパンクで、なんで今までうちで扱わせてもらわなかったのか後悔しています…でラストは驚きのP.M.SCOPカバー!!! |
|
Sorry! Sold Out
3曲入り7"シングル!MUFFSの"Outer Space"のカバーがめっちゃ良い!タイトル曲はアルバム収録曲だけど、この曲も7"で持っていたいし、この音源のみ収録のもう1曲のオリジナル"Piece Of Paper"もかっこいいんですよ!女性ボーカルパワーポップパンクが好きな人は逃さないで!まじで、音がかっこいいんで。DIRT BIKE ANNIE、UNLOVABLES、MUFFS好きならね! |
|
Sorry! Sold Out
東京の女性ボーカルポップパンクバンドの2ndアルバム!DIRT BIKE ANNIEの京都編に出演してもらうバンド。ポップパンクだけど、根底には70'sパンクやパワーポップもしっかりとあって、フックのある曲が目白押しで、DIRT BIKE ANNIE、UNLOVABLES好きな人にも確実に届くと思いますし、彼女たちがカバーをしているMUFFS好きな人にも! |
|
Sorry! Sold Out
社会現象ともなったBurger Recordsが2018年にカセットでリリースしたアルバムが再びアナログ化!父と娘というバンド編成という珍しい編成なんだけど、そんな情報抜きにしても極上のバブルガムガレージポップパンクでしょうね。バブルガムに、BEACH BOYS的なサウンド、ロックンロールスタイルありだけど共通してるのは底抜けなポップメロディー!だから、ポップパンクファンも聴いてちょうだい!パパパで始まる4曲目もめっちゃ最高! |
|
Sorry! Sold Out
TRASHWOMENを前身としたガールパワーポップバンドの全シングルにコンピ提供曲や未発表ば^ジョン違い曲などを15曲を収録した2001年リリースの編集盤!まじでバブルガムなグラムポップパンクなんで聴いたことのない人はこの機会に聴いてみて! |
|
Sorry! Sold Out
バンクーバーは不定期で最高のメロディックパンクバンドを生みだしますが、このバンドもホントそれ!女性ボーカルによるサッドメロディックトリオ。RVIVRのEricaのような力強くも繊細な歌い方を彷彿させるLegsの声、シンプルにコードをかき鳴らすギター、そしてこのメロディー最高っす!んでもって3曲目で一気に持ってかれんぞ!マジで自然と拳が上がるアルバムだよ。 |
|
Sorry! Sold Out
ポートランドからやばいの登場!このバンド確実に女性ボーカルメロディックからギターポップにエモいの好きな人まで注目すべきだよ!自らを90'sノスタルジックポップパンクと称している彼女たちですが、これあの頃のメロディック、ポップパンク、エモとか気にせずみんなが聴いていた頃のサウンドでDISCOUNT、FONDLED、SARGE、HANKSHAWとか好きな人は確実に好きだと思う。WHAT GOES UP好きな人も聴いてよ! |
|
Sorry! Sold Out
リプレスが長らく待ち望まれていた音源がようやく再登場!99年から01年という短い期間のみ活動していたドイツの知る人ぞ知るオブスキュア女性ボーカルエモバンド全音源集。VAN PELT彷彿なスポークンワードも、ロウな当時の音色も地下室のライブ光景が頭に描かれるサウンド。初期RAINER MARIAやEVERYONE ASKED ABOUT YOUのヒリヒリした感覚がこのバンドにも宿ってる。初期POHGOHやSAMULEといったエモーショナルメロディック好きな人もね。 |
|
Sorry! Sold Out
イタリアの女性ボーカルポップパンクバンドの3rdアルバムのUSバージョンがボーナストラック2曲追加してようやくリリース!相変わらずロックの名曲を現代風にアレンジするセンスは抜群。ジャケだけでなく曲順もイタリア盤と異なっています。彼女たちのオリジナル曲は今作はないのが残念だけど、こういう暗い世の中でもこの音源聴いてる間はハッピーな気分になれちゃう! |
|
Sorry! Sold Out
こちらもSSCのメンバーに今注目されてるバンドと教えてもらったバンド。FROSTとASTA KASKのメンバーが在籍なロウで激しいメロディックハードコア!1曲の出だしのギターがNOFXの「S&M」かと思った(笑)女性ボーカルでメタリックなギターが弾きまくるサウンドで、時にはASTA KASKを高速にしたようなサウンドもあったりと泥臭さとダークな雰囲気が全編を支配している。 |
|
Sorry! Sold Out
こちらもSSCのメンバーに今注目されてるバンドと教えてもらったバンド。FROSTとASTA KASKのメンバーが在籍なロウで激しいメロディックハードコア!1曲の出だしのギターがNOFXの「S&M」かと思った(笑)女性ボーカルでメタリックなギターが弾きまくるサウンドで、時にはASTA KASKを高速にしたようなサウンドもあったりと泥臭さとダークな雰囲気が全編を支配している。 |
|
Sorry! Sold Out
インパクトのあるアートワークだけど、これ聴いてもらったらすぐに誰なのかわかると思います!LASTKAJ 14のAmmy嬢がメインボーカルを務める高速Trallpunkバンド!ついにリイシューですよ。コーラスやこの北欧独特のメロディー感はしっかりとASTA KASKから受け継がれている。曲によっては女性ボーカル版ASTA KASKじゃんかと思うような曲もあり是非とも聴いてもらいたいぞ!スウェーデンのパンクロック好きなら聴きましょう!とにかくメロディーが良くて矢継ぎ早に高速チューンが繰り出されるのはたまらん! |
|
Sorry! Sold Out
インパクトのあるアートワークだけど、これ聴いてもらったらすぐに誰なのかわかると思います!LASTKAJ 14のAmmy嬢がメインボーカルを務める高速Trallpunkバンド!ついにリイシューですよ。コーラスやこの北欧独特のメロディー感はしっかりとASTA KASKから受け継がれている。曲によっては女性ボーカル版ASTA KASKじゃんかと思うような曲もあり是非とも聴いてもらいたいぞ!スウェーデンのパンクロック好きなら聴きましょう!とにかくメロディーが良くて矢継ぎ早に高速チューンが繰り出されるのはたまらん! |
|
Sorry! Sold Out
ニュージャージーの女性ボーカルメロディックパンクバンド"THE MEASURE(SA)とERGS!のお互いのカヴァー含むスプリット7"EPの同じジャケだけど、収録曲違う2枚の7"セットです。これERGS!ももちろん良いんだけど、この2枚のシングルはMEASUREがマジで神がかってるんだよ。全女性ボーカルメロディック好きな人がビビると思う。 |
|
Sorry! Sold Out
GAMEFACEのJeff Caudillの娘であるMelody CaudillによるインディーロックプロジェクトCAREER WOMANもLaurenから登場!UPSETや今作のレコーディングに参加しているSMALL CRUSHにも通じる歌心のあるインディー/ギターポップ。ほんと歌も上手いし、父親譲りのメロディーセンスを持っててGAMEFACEの曲をSSWっぽくやったらこんな感じなのかなぁって思わせられるし、メロディーの伸ばし方とか歌い方もやっぱり親子ならではの影響を感じます! |
|
Sorry! Sold Out
オランダの女性ボーカルハードコアバンド!ちゃんと歌うパートとシャウトするパートを使い分けた女性ボーカルの存在感がすごい!メロディックなパートも随所にあってLONEWOLFとも一緒にライブやったりしてるのもスッゲー納得!ハードコアを普段聴かない人にもオススメのバンド!タイトル曲なんて基本メロディックだもんな。NOT ON TOURとか好きな人にチェックしてもらいたい。 |
|
Sorry! Sold Out
札幌の男女混成ボーカルメロディックパンクバンドPEACE OUTの6曲入り1stデモ。今回入荷分が最後となりますよ。先日sluggermachineとのスプリットがリリースされましたが、それ以前のリリース音源がこちらとなります。ライブではCIGARETTEMANの"Sister"のカバーもやってるように、もろにそんな感じなんでPEACE OF BREAD好きな人もぜひチェックしてください!ほんとに女性ボーカルメロディック/ポップパンク好きはチェックしてよ! |
|
Sorry! Sold Out
福岡の男女混成インディーロックバンドPEAR OF THE WESTの新作が登場!配信オンリーでリリースされていたEPとタイトル曲をまとめて12"でフィジカル化。めちゃくちゃクオリティー高いし、やっぱりフィジカルだと音が全然違う!リバイバルエモを経由した現行のUSレーベルからリリースされていてもおかしくない、ドリーミーエモポップです。そして、やっぱりマミのボーカルがあるからこそ際立つサウンド!Topshelf、Tiny Enginesといった海外レーベルからリリースされていてもおかしくないなと思う作品! |
|
Sorry! Sold Out
シリーズ第5弾!米国/シアトルのElliott Greenと、熊本県の女性4人組のFuturinaによるスプリット。Futurinaがとても良くて驚いた!もろに90'sエモ/インディーロック間の空気感を感じさせるんですよ。日本語詞なんだけど女性ボーカルということもありRAINER MARIAやPOHGOHなど好きな人は絶対チェックをおすすめしますぜ!毎度毎度このシリーズは良いバンドをよく見つけてくるなと感心させられます。そして、Elliott GreenはCYLSからもリリースしてます。 |
|
Sorry! Sold Out
80年代に絶大的な人気を誇りVACACIONES、JUNIPER MOONなどの後世のバンドに多大なる影響を与えたガールボーカルのパワーポップパンクバンドAEROLINEAS FEDERALESの編集盤! |
|
Sorry! Sold Out
女性ボーカル要するジャングリーインディーポップバンドの4枚目のアルバム。HEBA CARDY起用で新たな風が吹いた!GET UP KIDSのオープニングに起用されて以降注目度も上がり彼女達がヘッドイナーを務めるライブもソールドアウトするなど人気は上がってますよ。そろそろ日本でも注目もっと集めてもらいたいっすわ!Specialist Subjects周辺のイギリスのインディーポップトも共鳴したこのサウンド。女性ボーカルで可愛くて疾走感あるの好きだったら絶対に好きっしょ! |
|
Sorry! Sold Out
今夜のCHEERS! PUNK RADIOで選曲させていただきました音源の新品デッドストック!このバンドはこのシングルだけでいいと個人的に思ってます。いや、最初にこのシングル聴いちゃったら、音を変えた後のはついていけないでしょう(笑)今であればエモと言われるサウンドなのかもしれないけど、メロディック経由のサウンドであることは間違いない。で、ラストがエモーショナルメロディックでUKからの影響も感じる大好物な曲で終わる。 |
|
Sorry! Sold Out
フロリダの男女混声フォーキーカントリーパンクWHISKEY & CO.の7年ぶりのアルバムリリース。このバンド何が面白いかって言うとAGAINST ME!よりもサウンド的にはパンク色はないんだけど、やってるメンバーがNO IDEA周辺の人脈が集まっててある意味裏NO IDEAオールスターズ!WORTHWHILE WAY、LUCERO、Chuck Ragan好きな方どうぞ。バンド名通りウィスキー飲みながらが染みるサウンド!10代で一番好きなバンドはWHISKEY & CO.ですって答える奴いたら怖いよねw |
|
Sorry! Sold Out
The Muffsのキム・シャタックへの敬意を込めた「An International Tribute to The Muffs」という世界中(南米大陸のバンド中心ですが)から26バンドが集結したコンピレーションアルバムが限定100枚のみでフィジカル化!前回速攻でなくなってしまったので、100枚だけリプレスしてくれました。これがなくなったら終了ですのでお早めに。 |
|
Sorry! Sold Out
Hey Suburbiaまじですか?2006年にSympathyからリリースされた、90's女性ボーカルインディーロックVERUCA SALTの名作をリイシュー!この音源もクソ高くなってたんで喜ぶ人多いと思う!POHGOHにも影響を与えたバンドで、メンバーがチェンジを経てリリースされたこのアルバムは過去最高傑作と呼び声も高く、中毒性もすごい |
|
Sorry! Sold Out
ブルックリン出身の女性ボーカルインディーロックバンドの2ndアルバム。レコーディングとプロデュースはJ Robbinsが担当。実はこのバンドJAWBOXの再結成ツアーにJが指名したほどのお気に入りバンド!JAWBOXからの影響はひしひしと感じるし、女性ボーカルっていうことでPOHGOH好きな人もきっと気にいるサウンド!透き通るような女性ボーカルがめちゃくちゃ気持ちいいんだ! |
|
Sorry! Sold Out
みんなが待ち望んでいたイスラエルの女性ボーカルメロディックNOT ON TOURのニューアルバムようやく到着!相変わらずのショートチューンで、コロコロと変わるリズムチェンジはそのままで、みんなの期待を裏切らないやつですぜ!これまでよりもCRUZ色あがってない?むちゃくちゃかっこいいじゃんか!ベースの抜け方とか絶対狙ってるよね(笑)これ以上のコメント必要ないっしょ。このアルバム引っさげて日本にまた来てちょうだい! |
|
Sorry! Sold Out
みんな大好きFASTBACKSの86年シアトルでのライブを収録したライブアルバム。当時の熱気が伝わる内容で、初期の名曲がてんこ盛りで何が凄いかってやっぱり音源とライブでも変わりのないKurtのギタープレイっすね。わかっていることだけど、めっちゃ上手いわ!とにかく、この収録曲のラインナップ見てよ。ほんとに名曲揃い! |
|
Sorry! Sold Out
うぉーーーまじすか?FASTBACKSが25年ぶりに新曲を収録したシングルを2023年にリリース!誰もが笑顔になるFASTBACKSまんまのサウンドでこれはうれしい!Kimの声もそのままだし、Kurtの天才的なギタープレイは相変わらずだしでめちゃくちゃ最高!B面に収録されているのは彼らと多くのステージを共にし、悲しくも亡くなってしまったKimに捧げたMUFFSの"Outer Space"のカバーを収録!しかもこの曲をオルガン、パイプオルガンのようなアレンジでやっていてまさに涙溢れる素敵なカバー! |
|
Sorry! Sold Out
ガールパワーポップCHUBBIESがMutant Popからリリースした唯一の7"。99年作。1回しかプレスされてなくて、実はこれRed Vinylが500枚だから黒盤の方が実は少ないという謎(笑)ギターポップやパワーポップもブレンドされたガールポップパンクでタイトル曲はMUFFSにも通じる曲。 |
|
Sorry! Sold Out
RVIVRにHIDDEN SPOTSやチャタヌーガバンドを合わせたような男女混声ラフメロディックパンクバンド!90年代で言ったらTILTかな?ドラムの感じとかAaron関連やONION FLAVORED RINGみたいで、ここのところ、あまり現れなかったタイプのバンドだけに嬉しい存在!OFF WITH THIER HEADのお気に入りで全米ツアーに帯同させてるらしいぞ!AMBITION MISSIONとかこの手のサウンド大好きな人はガッツポーズ間違いない! |
|
Sorry! Sold Out
フィンランドのPHOENIX FOUNDATIONのJalluとIlmariコンビが在籍の男女混成アナーコメロディックパンクバンドの新作!男女混合ヴォーカルでやったPHOENIX FOUNDATIONなメロディックな曲で、これは中期以降のPOLITICAL ASYLUM好きはたまらないよね。めちゃくちゃかっけーわ!もう1曲も初期POLITICAL ASYLUMみたいでじわじわやってくるサッド感が堪らん! |
|
Sorry! Sold Out
現在も根強い人気を誇るドイツのLIFE... BUT HOW TO LIVE IT?ことJINGO DE LUNCHの1stアルバムもアナログでリイシュー!女性ボーカルで、とにかくメロディックな曲はメロディックハードコアで最高だぞ!リマスタリングされて音も厚くなってるし。ほんと東欧メロディックの緊張感があって今聴き直しても好きなんだよなぁ。過去のCHEERS! RADIOでもアルバム収録曲流しました。 |
|
Sorry! Sold Out
GO-GO'Sのトリビュートアルバム。俺たちのSLOPPY SECONDSは収録されていないこと、むちゃくちゃ豪華なメンツでございます。FASTBACKSにNikki Corvette、MUFFSのKimのCOOLIES、BUMの初期の名曲を書いているRobによるSUITESIXTEEN、HOLLY & THE ITALIANS、YUM YUMSとCaroline、NATALIE SWEETなどなど。これはGO-GO'Sわからなくても逃せないっしょ。 |
|
Sorry! Sold Out
女性ボーカルパワーポップバンドPLASTIC TONESの2017年リリースの1stミニアルバム6曲に1st & 2nd 7"収録の5曲をボーナストラックとした編集盤。これむっちゃくちゃ良いっす!BLONDIE色もありなSHEER MAGっぽさで、ボーカルのキュートな歌声もばっちりハマってる!女性ボーカルポップ好きはマジでチェックを! |
|
Sorry! Sold Out
女性ボーカルパワーポップバンドPLASTIC TONESの1stアルバムを国内のVOX POPULIがリリース!日本のシティーポップからの影響もありなキラキラなパワーポップサウンド!女性ボーカルポップ好きはマジでチェックを!根底はパワーポップなんだけど、ニューウェーブ、ガールズポップも吸収した北欧サウンド/メロディーはある意味現在では新鮮に感じるんじゃないでしょうか。"Ruins Of May"のイントロのギターから弾けるサウンドへの展開にやられた。 |
|
Sorry! Sold Out
15年にリリースされ廃盤なっていた2ndアルバムがリプレス!もう1曲目の時点で最高のメロディックアルバムですね。シングルカット出来る曲がいっぱいあるし、ガールメロディック好きな人は興奮間違いなし!傑作っすよこのアルバム、再発ありがと! |