|
Sorry! Sold Out
I LOVE YOUR LIFESTYLE2017年リリースのシングル!こちらは残りわずか!もう、これやばすぎ。アルバムでやられた方は100%撃沈させられることまちがいなし。疾走感もバッチリだし流れるメロディーラインも相変わらずだしさ。1曲目のラストには管楽器も入れてきちゃうあたりこのバンドは影響を受けたバンドを全く隠さないとこがいいね。しかも影響を受けたサウンドをちゃんと自分たちのものにしてるのが人気の秘訣だろうね。 |
|
Sorry! Sold Out
フロリダ産激情EMOレジェンド!未だに伝説視されてるのも当然なテンションの高さ!哀愁メロディーを歌い、絶叫パートでは緊張感がマックス。97年リリースの唯一のアルバム「10 songs」にCD同様1曲ボーナス追加して11曲収録でタイトルも"ELEVEN SONGS"として久々のアナログでのリイシューです!もちろんリマスター済み。エモクラッシック! |
|
Sorry! Sold Out
SWEDENからすっげーバンド現れた!やっぱりSTARMARKETといい定期的にスウェーデンはこういうバンド出現させる国ですね!これはもう完全にALGERNON CADWALLADER、SNOWINGファンに絶対聴いてもらいたいバンド!トゥインクルなギターも素晴らしいけど、掛け合いに合唱のメロディーもテンション激上がり!STARMARKETも彷彿させるメロディーにギターリフも曲によっては絡んでくるんで、メロディックファンも無視しちゃダメです! |
|
Sorry! Sold Out
ドイツなのに俺の知ってるドイツじゃない(爆)ドイツと言えばビアホールを彷彿させるボーカルスタイルなはずなのに。このIRISH HANDCUFFSは00年代のFATバンドを彷彿させる蒼い哀愁メロディーなメロディックバンド。MONSTER ZEROからリリースしている7 YEARS BADLUCKとのスプリットに続く10曲入りの1stアルバム。中期GAMEFACEやRIVER JUMPERSのようなエモーショナル度もあり伸びやかなメロディック好きな人にオススメ! |
|
Sorry! Sold Out
INTO IT. OVER ITの新作が12曲入りで登場!やっぱり最高であります。とにかく半端なくメロディーが素晴らしい、んでもってバンド編成が殆どでアッパーな曲もいつも通り最高だし、聴かせる曲もむちゃくちゃいいよ。これ、問答無用でINTO IT. OVER IT.ファンは安心して手に入れて震えてください! |
|
Sorry! Sold Out
TOPSHELFが新たに獲得したブルックリンのエモリバイバル/シューゲイズバンドINFINITY GIRLの2ndアルバム。現在大きな流れとなるシューゲイズリバイバルまっただ中なサウンドはPAINS OF BEING PURE AT HEART、SWIRLIES、SWERVEDRIVERといったバンドが思い浮かぶ!やっぱりこの流れは80年代後半から90年代前半のサウンドの再評価がやってきそうですよ。 |
|
Sorry! Sold Out
90年代にGTAが初期音源まとめてCD化したので音は既存ですがアナログでの再発は初じゃないですかね?ナードコアやスケートやってる連中にはご存じILL REPUTEの82年のデモ。うわずったようなヴォーカルのショートカット・チューンはマッチョさ皆無の転げまわ暴走スケートハードコアでさすが西海岸故のポップさもあって最高! |
|
Sorry! Sold Out
アルバム「PEEK AFTER A POKE」でポップパンクファンのハートを鷲掴みしたスウェーデンの最強(最凶)バンドIMPO & THE TENTSの新作!もうオープニングのイントロのオルガンの時点でウキウキです。激キャッチーなパワーポップパンクバンド達に通じるゴキゲンのパンクロックナンバーを再び披露!70'sパンク、パワーポップ、ポップパンク好きなら今作も逃しちゃダメっす! |
|
Sorry! Sold Out
バンクーバーのラモーンズコアなポップパンクバンドISOTOPESのデビューアルバム!ラモーンポップパンクに、カナダならではのSTEVE ADAMYK BANDなどに通じるパワーポップや70'sパンクのエッセンスも感じさせるところが面白い!これはHEXTALLSからSTEVE ADAMYK BAND両方のファンにオススメできますぜ!メロディーを重視したRICHESか!? |
|
Sorry! Sold Out
殆どの曲が1分以内という短さで唯一長い曲でも2:22秒!CYLSのKeith曰くハードコアとシューゲイズの融合といっているけど、この短い1曲の中に激情ハードコアとキラキラしたパートをクラッシュさせ転がっていくような感じは国内で言うとdidsmileatに通じるセンスなんじゃないだろうか?! |
|
Sorry! Sold Out
すでに廃盤。もうバンド名の段階で最高っすね、このバカっぷりな名前とは違ってこれは70'sパンク、パワーポップ、ポップパンクファン問答無用で聴いてください!くそかっこいい!胸を締め付けるメロディーも秀逸!特にSTILETTO BOYS好きな人は即死でしょう! |
|
Sorry! Sold Out
TINY ENGINESがまたしてもやってくれた!これはANNABELファン絶対に聴いてもらいたいです!この全体にかけられているディレイの感覚はBEACH FOSSILS、CLOUD NOTHING、LITERATUREにも通じるものがあります。まさに現在進行形のUSインディーガレージロックサウンドですな。 |
|
Sorry! Sold Out
GREEDY GUTSのメンバーがゲスト参加!新旧フランスのポップパンク人脈が絡みあったアルバム!ポップパンクファンは当然注目して欲しいんですけどSSCやPELOTANのアルバムでもおなじみなインスト的ナンバーも収録してたりして、かなり注目度があがるのは間違いないと思う! |
|
Sorry! Sold Out
フランス産バブルガムビーチポップパンク!ポップパンクを基本としながらも90年代以降のパワーポップも感じさせる切ないサウンド!MR. T EXPERIENCE、SCREECHING WEASELというよりもBEN WEASELソロ、THE HUM HUMSが好きな人はこのバンドチェック! |
|
Sorry! Sold Out
うーん臭い臭いよお母ちゃん(笑)容貌からは信じられないポップセンスを繰り出してくる!スカンジナビア特有のノリが好きな人は絶対このバンドチェックでしょうよ!初期HYBRID CHILDRENをへっぽこにしてチェコに送り込んだ感じといえば伝わるのか?! |
|
Sorry! Sold Out
現行フィンランド・へっぽこ母国語ポップパンコスIDENTITEETTIKRIISIの4曲入りシングル!もう細かいコメントなんてどうでもいいでしょう。うちが入荷してるんでもろの泥臭いあれですよ!もうジャケからして珍盤臭がぷんぷんしてますよ。わかる人は逃さないでください! |
|
Sorry! Sold Out
うわっきたこれ!まじで聴く人を特定するしょぼポップパンク!ってかお前らいったいマジで何年の時代に生きているんだよと突っ込むこと間違いなし!90年代中期のサウンドにしか聴こえない!(爆)ローカル3コードポップパンクIDFKの3枚のアルバムを入荷!これ1stアルバム。 |
|
Sorry! Sold Out
うわっきたこれ!まじで聴く人を特定するしょぼポップパンク!ってかお前らいったいマジで何年の時代に生きているんだよと突っ込むこと間違いなし!90年代中期のサウンドにしか聴こえない!(爆)ローカル3コードポップパンクIDFKの3枚のアルバムを入荷!これ2ndアルバム。 |
|
Sorry! Sold Out
うわっきたこれ!まじで聴く人を特定するしょぼポップパンク!ってかお前らいったいマジで何年の時代に生きているんだよと突っ込むこと間違いなし!90年代中期のサウンドにしか聴こえない!(爆)ローカル3コードポップパンクIDFKの3枚のアルバムを入荷!これ3rdアルバム。 |
|
Sorry! Sold Out
カナダのバンクーバーのラモーンズコアなポップパンクバンドISOPEKSのディスコグラフィー!シングル3枚と未発表曲4曲の合計16曲入り!米国産のラモーンポップパンクより、STEVE ADAMYKみたいなカナダのパワーポップパンクバンドの匂いを感じるのが土地柄?なのか面白い! |
|
Sorry! Sold Out
PUNK CHRISTMASで誰もが衝撃かつ手にしたかったウェールズのPUNKバンドIMPACT!83年に唯一の3曲入りEPを残し未だに値段が下がらないというのも超名曲“LAW OF THE LAND”オリジナルの音で聴きたいからだろうね。 |
|
Sorry! Sold Out
まだ1枚残ってんだからね!エモリバイバルの洗礼を受けて活動しているこのバンドも先人たちの良いとこどりをしたようなサウンドを1曲40秒の中にぶち込んでます!CAP'N JAZZ、AMERICAN FOOTBALLの自己解釈なのだろうか。 |
|
Sorry! Sold Out
若手エモーショナルメロディックの2ndアルバム!GET UP KIDSの2ndあたりの雰囲気も持ち合わせ、現行エモバンドとの共通項も多い。INTO IT. OVER IT.とかメロディック寄りのエモ好きならこのバンドも聴いてよ!IRON CHICを爽やかにしたような期待の若手と個人的に思ってます。 |
|
Sorry! Sold Out
ヨーロッパ盤、US盤に続きDEAD BROKEからもカセット限定250本で登場のIRON CHICのシングル。ピロピロギターに激哀愁メロディー、そして合唱とIRON CHIC節が炸裂!しかしこのジャケのアートワークかっけーわ。 |
|
Sorry! Sold Out
早くもINTO IT. OVER IT.名義でニューリリース!Evanの優しいウタ声によるエモーショナルサウンドはこれまでのファンは裏切ることなく今作でさらなる人を虜にするんじゃないの?疾走感のある曲はメロディックファンならたまらんし、アコースティックな曲はSSW好きな人を虜に |
|
Sorry! Sold Out
若手エモーショナルメロディックの2ndアルバム!GET UP KIDSの2ndあたりの雰囲気も持ち合わせ、現行エモバンドとの共通項も多い。INTO IT. OVER IT.とかメロディック寄りのエモ好きならこのバンドも聴いてよ!IRON CHICを爽やかにしたような期待の若手と個人的に思ってます。 |
|
Sorry! Sold Out
激情エモクラシック!99年に500枚限定でリリースされ即時廃盤となったCD作品がドイツよりアナログ再発!300枚限定3rdプレスバージョン!あまり音質の良くないライブ録音ですけど、その分実況感は出ています。 |
|
Sorry! Sold Out
早くもINTO IT. OVER IT.名義でニューリリース!Evanの優しいウタ声によるエモーショナルサウンドはこれまでのファンは裏切ることなく今作でさらなる人を虜にするんじゃないの?疾走感のある曲はメロディックファンならたまらんし、アコースティックな曲はSSW好きな人を虜に |
|
Sorry! Sold Out
TOXIC POPからデビューシングルをリリースしたバルチモアメロディックハードコアIN BETWEENがNO SLEEPに移籍?!FUELやDAG NASTY、QUICKSAND、FARSIDE、SHADES APARTといったREVELATIONエモーショナルメロディック好きな人も聴いてみたほうがいい |
|
Sorry! Sold Out
掛け合い、合唱あり、ピロピロギターアリでまさにエモ/インディーロック経由のメロディックなサウンドはLATTERMANを爽やかにしたようでもありTIGERS JAWをメロディックにしたらきっとこんなバンドになるんじゃないかな。 |
|
Sorry! Sold Out
掛け合い、合唱あり、ピロピロギターアリでまさにエモ/インディーロック経由のメロディックなサウンドはLATTERMANを爽やかにしたようでもありTIGERS JAWをメロディックにしたらきっとこんなバンドになるんじゃないかな。 |
|
Sorry! Sold Out
IRON CHICのユーロツアーに合わせてリリースされた3曲入りシングル。1曲目からピロピロギターに激哀愁メロディー、そして合唱とIRON CHIC節が炸裂!1曲目の"Spooy Action"のオーオーコーラスでの哀愁の煽りが半端ないっす!鉄板の仕上がり。 |
|
Sorry! Sold Out
ジャングリーアノラックギターポップ!TIGER TRAP、THE SOFTIES、GO SAILOR、GAZE、BRAVE IRENEのRose Melbergによる最新プロジェクトがこれ!まさに原点回帰と思えるこのサウンドはすっげーテンション上がりますわ。 |
|
Sorry! Sold Out
200ページに渡る2012年のINTO IT. OVER IT.のツアーに同行して撮影されたフルカラーのドキュメンタリー写真集付きの7"。ライブのみならずオフショットも掲載されてます。 |
|
Sorry! Sold Out
ついに再発!しかもLP4枚でずっしりと重いブックレット仕様でLPも本の中にしまえるという特殊ジャケとは嬉しい限り!最終入荷です。INTO IT. OVER IT.であれば内容は言わずもがなですよ。 |
|
Sorry! Sold Out
東海岸泣きの哀愁メロディックパンクIRON CHIC久しぶりのニューシングル!なんとPLOW UNITEDのカバーやってるよ、これだけで燃える!しかもPLOW UNITEDよりも演奏上手いし音もいいし(爆)! |
|
Sorry! Sold Out
棚整理してたら数枚だけ発見(笑)もち新品です!早いもの勝ちで!解散しても未だに人気のある彼等の激レアデモに加えこちらも激レアなあのSECTとのSPLIT FLEXIに、さらにジャパネットタカタもびっくりの単独シングル作品「SOME KIND OF FUN」も収録。 |
|
Sorry! Sold Out
83年に自主でリリースされた1stEPがLIXOMANIAの再発に続きブラジルのNADA NADA DISCOSから再発!ラッキーな事に限定カラー盤で入荷です! |
|
Sorry! Sold Out
レーベル曰くLIFETIMEとTEXAS IS THE REASONの融合ってべた褒めのこのバルチモアメロディックIN BETWEENの1st 7"!JADETREE期の勢い全開の頃のLIFETIMEや90年代のREVELATION EMOにINTO IT. OVER IT.〜STAY AHEAD OF WEATHERな要素もあり! |
|
Sorry! Sold Out
既に廃盤となってるようですが、ラストストック確保!コロンビア・カルト・ノイズ・ハードコア!!!89年にリリースされた唯一の音源がボーナスを2曲追加して再発! |
|
Sorry! Sold Out
バイオリン搭載の大合唱メロディックハードコアILUZIAの12曲入りアルバム!これすさまじくダサかっこいいです。もうね、なんでこんなにバイオリンを全面に出してるのかわからないっす(笑)。 |
|
Sorry! Sold Out
デビューは1991年の知る人ぞ知る的アメリカのガレージ/モッズ/パワーポップバンドINSOMNIACSの2010年リリースのアルバム14曲入り! |
|
Sorry! Sold Out
いやーこれジャケ買いしないと思うんですよね。チェコの真髄ポルカパンクです。全編に渡って弾きまくるアコーディオンと硬派な哀愁メロディーのぶつかり合いがかっこいいです。ほんとこの切なさ志半ばでリストラされた男の後ろ姿です。TOFU TERROR!! |
|
Sorry! Sold Out
これジャケがやっべー(笑)。ジャケでPOGOなパンクだと思うと痛い目にあいますよ。なーなななーなななーで始まるポップパンクで、ドイツのWOMBELSやWALTER ELF直系のやつなんですよ。けど、やっぱりそこはチェコ。 |
|
Sorry! Sold Out
INVASIONENの2ndアルバムが登場!彼等の目指しているサウンドがこのアルバムでははっきりと提示されていると思います。その結果は何をやらせてもセンスのある人は素晴らしいものを創り上げるってこと!3曲目の「デモーネラーコメラーティカー おぉーおっおっー」死ねる。 |
|
Sorry! Sold Out
待望の12曲入りアルバムがリリース!とにかく彼のソングライティングのセンスの高さは半端ないです。これはエモやメロディック好きな人も絶対に気にいてくれる傑作に仕上がっていると思いますよ。 |
|
Sorry! Sold Out
待望の12曲入りアルバムがリリース!とにかく彼のソングライティングのセンスの高さは半端ないです。これはエモやメロディック好きな人も絶対に気にいてくれる傑作に仕上がっていると思いますよ。 |
|
Sorry! Sold Out
メキシカン・RAW・PUNKの待ちに待った1stアルバム!!!新作EPもWSディストロで大好評でしたがやっぱ期待を裏切らなかったです!崩壊さは80年代のイタリアンハードコアにも通じドロドロした部分はあぶらだこなんかも感じさせちゃってビックリ!これはヤバいッス! |
|
Sorry! Sold Out
遅くなってスミマセン。ヨーロッパツアー音源入荷です。IRON CHICファンは視聴せずに手に入れて余裕でガッツポーズです。 |
|
Sorry! Sold Out
1曲はニューアルバムからの提供ですが、アルバム未収録の曲を3曲収録して全4曲。NEW WAVEというフィルターを通して新しいことやってるなと思いますよ。INVASIONEN、MASSHYSTERIといったUMEAファンは最初聴いたとき驚くと思うけど2度目には納得すると思いますよ。 |