View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

H
並び順を変更 [ アルファベット順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out
EVERYONE EVERYWHERE、WHAT HAPPENED?のメンバー在籍のパワーポップ/インディーロックバンドHURRYの3rdアルバム!ついにここまで達したかというような美メロが炸裂!これPYLON〜SUMMERMAN好きな人も気に入ってもらえると思うよ。ってかこれUKインディー好きな人にイギリスのバンドって言っても信じてもらえるんじゃないかな。突き抜けるメロディーと線の細いボーカルの組み合わせはパーフェクト!
Sorry! Sold Out
EVERYONE EVERYWHERE、WHAT HAPPENED?のメンバー在籍のパワーポップ/インディーロックバンドHURRYの3rdアルバム!ついにここまで達したかというような美メロが炸裂!これPYLON〜SUMMERMAN好きな人も気に入ってもらえると思うよ。ってかこれUKインディー好きな人にイギリスのバンドって言っても信じてもらえるんじゃないかな。突き抜けるメロディーと線の細いボーカルの組み合わせはパーフェクト!
Sorry! Sold Out
奇跡の再入荷!リリースと同時にすでにソールドアウトしてましたが、数枚残ってるからいらないか?っているに決まってんでしょが!最初の入荷時にレーベル在庫なしという争奪戦でしたね。それもそのはず、イタリアのスコスコポップパンコスと言えばのHOME ALONEのディスコグラフィーがわずか200枚ですからね。
Sorry! Sold Out
メロディックとインディーロックの中間のサウンドはあの時代のCMJチャート入りしそうな感じじゃないかな。派手さは一切ないけど地味故にスルメのようにジワジワと良さが広がってくる感じ。STICKS & STONES、HORACE PINKER、Ringing Eat Records、エモ、SUPERCHUNK、MECIES、JOYRIDEとか思い出させてくれて。キッズには手強いかもしれないけど現役のアラフォー世代はツボるんじゃないでしょうか。
Sorry! Sold Out
CONEHEADSを始めとして数々のローカルバンドを渡り合ってきたメンバーが結成したキラーパンクロックバンドの1stアルバム。スピーディーで疾走感あり、んでもってセンス抜群!これはかっこいい。キラーパンクだけどどこかスットボケた感覚も残してるのが人懐っこくて良いじゃんか!DEEP SLEEP、NIGHTBIRDS好きな人もチェックを!
Sorry! Sold Out
THE PANDORASの現在ドラマーを務めているHillaryがボーカル・ギターでやっているガールボーカルパワーポップパンクバンドHONEYCHAINの1stアルバム!SHANGRI-LA'S meets BUZZCOCKSでパワーポップとポップパンクの中間を行くサウンドはTHE MUFFS、SUZY & LOS QUATTRO、DAHLMANNSなどなどなガールボーカルバンド好きなら外れなしよ!
Sorry! Sold Out
今回入荷分がメンバーの手持ちラストだよ!スウェーデンの男の哀愁メロディックバンド14年リリースの5曲入りミニアルバム。GREAT ST. LOUISやNOTHINGTON好きな人もこの1曲目にやられるんじゃないかな。しかもオーオーコーラスだしね。3曲目は前作でも感じたDOUGHBOYSのJohn Kastnerを彷彿なんだけど今回はALL SYSTEMS GOっぽくてこれもいいね。ちなみに出身地はスウェーデンのウッデバラという愛知県の岡崎市と姉妹都市を結んでるとこだそうです。
Sorry! Sold Out
Static Radio、Spanish Gamble、Candy Heartsのメンバーが結成したメロディックパンクバンドHOT KNIFE。CHEERS PUNKなEMORY SWANKじゃねーかよ!と言っても誰もわからないと思うんで(笑)再結成後のDESCENDENTSやPULLEYを思わせるドライビングなスタイルなメロディックでグイグイ引っ張っていく、スピードアップしたROCKET FROM THE CRYPTって
Sorry! Sold Out
82年のクリスマスに録音されたメロディック狂にとってはアンセム的音源『METAL CIRCUS』のアウトテイク!しかも無くなってしまったと言われてたマスターが発見されたとか!82年当時の状況を考えてみても、NECROSやNEGATIVE APPROACHにタメをはる怒りに満ちた音、音、音!!!
Sorry! Sold Out
GAN、SERVO、DON FISHERのAndyによるHEADSPARKSの3rdアルバム。12曲入り。これまで同様、完全なるAndyサウンドなUKメロディックワールド炸裂。2ndよりも1stの頃の疾走感があっていいね。2ndの地味な感じも良かったけどね。90年代のCrackle!なUKメロディック好きならば安心して手に入れてください!うん、やっぱりジャケはこんな感じなんだね(笑)
Sorry! Sold Out
ヨーロッパ(UK含む)ガールボーカルメロディック好きな人もこのニューバンドいけるかもしんない!スペインの女の子4人組のアナーコメロディックパンクでSOFAHEAD、DAN、初期SWOONS、VUTURE CULTUREとかもまんまじゃないけど彷彿させてくれる。歌詞もスペイン語、ノルウェー語(ボーカルがノルウェー出身らしい)、英語を曲によって使い分けてる!
Sorry! Sold Out
WILD ANIMALS/ENOCH ARDONのフォンが URA、ORCHIS SIMIA、EQUILIBRIOのメンバーと結成した女性ボーカル擁するネオクラストパンクバンドHYENAの7曲入りデビュー音源のアナログ盤。EKKAIA、TRAGEDY、激情ハードコアなんかを思わせる緊張感のあるサウンドにリズムチェンジを多用し轟音と絶叫でグイグイ引っ張っていく。500枚プレスなのにすでに今回入荷分がレーベル最後のストック
Sorry! Sold Out
HANS & GRETAが95年にリリースした1stアルバムも2015年に限定200枚でアナログ化されてたんだけど、すっかりスルーしてしまっていて速攻でソールドアウトとなりすぐにレア化しちゃったんだけど、数枚だけBEAT BUTCHERSの秘蔵コレクションから頼み込んで売ってもらいました。これが最高なわけですよ!
Sorry! Sold Out
90'sメロディックギターサウンドで一部の方に熱狂的に支持されてるカリフォルニア州サンホゼのHARD GIRLS待望の3rdアルバム。BEACH SLANGの成功で90'sのメロディックギターサウンドへの再評価が高まっているけど、それよりもいち早くTENEMENTと同様にそのスタイルで突き進んでいましたよね。ファズギターが炸裂なDINOSOUR JR.、SUPERCHUNK、FURTHERなサウンドにメロディック要素を加えたこの音はしびれる!
Sorry! Sold Out
90'sメロディックギターサウンドで一部の方に熱狂的に支持されてるカリフォルニア州サンホゼのHARD GIRLS待望の3rdアルバム。BEACH SLANGの成功で90'sのメロディックギターサウンドへの再評価が高まっているけど、それよりもいち早くTENEMENTと同様にそのスタイルで突き進んでいましたよね。ファズギターが炸裂なDINOSOUR JR.、SUPERCHUNK、FURTHERなサウンドにメロディック要素を加えたこの音はしびれる!
Sorry! Sold Out
新品デッドストック!ボルチモアの3コードポップパンクHUNTINGTONSの2001年リリースの15曲入りアルバム。これまでのファンがびっくりしたのは彼らがRAMONES色をこのアルバムでは取り去ってしまったから。けれど実はこれ色眼鏡抜きで聴けばむちゃくちゃ良いポップパンクアルバムだと思う。ってかメロディー重視のポップパンクファンであればこのアルバムを推すんじゃないだろうか、俺はそう思うんだけど。今だったら確実にMONSTER ZEROからリリースされてると思う傑作。
Sorry! Sold Out
新品デッドストック!ボルチモアの3コードポップパンクHUNTINGTONSの99年リリースの22曲入りライブアルバム。ライブってことで1st〜5thアルバムの名曲がてんこ盛り。RAMONESとQUEERSのカバーもやってます。TOOTH & NAILってことで聴いてない人も多いと思うけど純粋なラモーンフォロワーポップパンクバンドでしたよ。Joey Ramoneのバックバンドもやったりしてたし。やっぱポップパンクはライブだと倍速になるからかっこいいな
Sorry! Sold Out
日本で思ってるよりもHORROR SECTIONくっそ人気バンドになってるみたい。1stプレスはプレオーダーを開始するやいなや2日も経たずにソールドアウトになってしまいなんとか入荷できました。あまりの反響の高さに2ndプレス登場です。ダミアンでお馴染みのオーメン仕様のこの3曲入りのシングル。今やLILLINGTONSよりLILLINGTONSしてますからね。
Sorry! Sold Out
うわっこれヤバイ初期GOOBER PATROLファン飛びついてください!もろにMid 90'sなUKポップ/メロディックパンクです。声もすっげー若い頃のStu思い出させる!ってかこんなシンプルなUKバンドが今の時代に生まれて来るとは驚きですよあの時代にリリースされてたら確実にBEST PUNK ROCK IN ENGLANDのメロディック特集で紹介されていただろう。。
Sorry! Sold Out
UNLOVABLESのハリーが今やってるHICCUPの1stアルバムがドン!あのHurryの声で、サウンドはギターポップ/インディーポップでございます!しかし、3コードが基本なんで、曲によってはポップパンクなナンバーもありでうれしい。48秒の"I Don't Care About You"とその次の"Yeah"だけはUNLOVABLESっぽいしね。マイブラからの影響のファズギターもやってみてますってことです。UNLOVABLESをまんま想像しちゃ絶対ダメ。でもかなりウキウキなギターポップ/インディーポップ
Sorry! Sold Out
なくなり次第廃盤です。イタリアシーンですでに話題となっているHAKANのアルバムこれがまたれ3コードポップパンクファンのみならずMARKED MEN好きな人も絶対チェックしてくださいな!ガレージ要素もあるけど疾走感もバッチリで勢いで聴かせる曲から、哀愁度全開の青臭いメロディー炸裂のナンバーあるわで昔のPARASITES好きな人もにんまりすること間違いなしですわ!もちろんラモーンな感じもありますよ。
Sorry! Sold Out
なんだまたしてもこのクソだっさいジャケは!しかし、やっぱり音はかっこいい!ラモーンコアバンドが蔓延するイタリアシーンにおいてMARKED MENをも彷彿させるHAKANが早くも2ndアルバムをリリース!これはポップパンクファンもSTILETTO BOYS好きなパワーポップファンも聴いてください。切ないショートチューン"Under The Sea"もいい曲だしな。
Sorry! Sold Out
なんだまたしてもこのクソだっさいジャケは!しかし、やっぱり音はかっこいい!ラモーンコアバンドが蔓延するイタリアシーンにおいてMARKED MENをも彷彿させるHAKANが早くも2ndアルバムをリリース!これはポップパンクファンもSTILETTO BOYS好きなパワーポップファンも聴いてください。切ないショートチューン"Under The Sea"もいい曲だしな。
Sorry! Sold Out
SHOCK TREATMENTのJoseにDEPRESSING CLAIMのLuisがタッグを組んだ極上激甘な60'sガールポップ新バンド!ミドルテンポのポップパンクと捕らえて頂いて何ら問題ない楽曲が4連発!これは逃せない!SHOCK TREATMENT、DEPRESSING CLAIM、LOS REACTIVOSは当然のことながらRONETTES、SUZY & LOS QUATTRO、SPAZZYなガールポップパンク好きも聴いて!
Sorry! Sold Out
カンザス州の21歳の青年Samくんにより一人ギターポップ/インディーロックバンドHUSH MACHINEの8曲入りアルバム。驚くことにここに収録されている曲は全て彼が高校1年生〜2年生の頃に作曲そして録音されたものだってこと。1、3、5曲目がかなり良くて、これ轟音ギターでやってたら思いっきりFLUFやSMALLみたいなメロディックギターバンドだったんじゃないかな。SILVER SCOOTERとか好きな人も聴いてみて!
Sorry! Sold Out
IRON CHIC、MENZINGERS、THE GET UP KIDSといった哀愁系のメロディック派がガッツポーズのフランス産メロディックパンクバンドの1stアルバム。以前に入荷している同じくフランスのSLICE OF LIFE気に入ってくれてる人はこのバンドもチェックだぜ!
Sorry! Sold Out
EVERYONE EVERYWHEREのベーシストMattが在籍する現在進行形バンドHURRYの3曲入りの新作が7"でLAME-Oからリリース。これまで同様、DOGS ON ACIDと同様前身バンドの影は一切残さぬEVERYONE EVERYWHERE色を感じさせないパワーポップなインディーロックをやってます。最近で言えばYUCK、おじさん的に言えば後期LEMONHEADS,SMUDGE好きな人にオススメ!
Sorry! Sold Out
UKブライトンの若手エモーショナルメロディックHARKERのこれまでのリリース作品をまとめた8曲入り編集盤がFIXING A HOLEから登場。PAPER+PLASTICのリリース作品入荷した時にコメントでFIXING A HOLEからのリリース似合いそうだなって書いたらその通りになりました。伸びやかで蒼いメロディーの青春メロディックでエモいメロディーもありです。
Sorry! Sold Out
現在NMEを始め各プレスが大注目しているカナダ・モントリオールのHEATのデビューアルバムがTOPSHELFからリリース。VELVET UNDERGROUND、JESUS & MARY CHAIN、STROOKSといった歴史に残るバンドを引き合いに出させるほど賞賛されるって相当期待がでかいんだな。シューゲイズ、90's lo-fi、UKインディーロックをブレンドさせたこのバンド、普通に売れそう。そしてFUJI ROCKとか出演しそうな予感。
Sorry! Sold Out
現在NMEを始め各プレスが大注目しているカナダ・モントリオールのHEATのデビューアルバムがTOPSHELFからリリース。VELVET UNDERGROUND、JESUS & MARY CHAIN、STROOKSといった歴史に残るバンドを引き合いに出させるほど賞賛されるって相当期待がでかいんだな。シューゲイズ、90's lo-fi、UKインディーロックをブレンドさせたこのバンド、普通に売れそう。そしてFUJI ROCKとか出演しそうな予感。
Sorry! Sold Out
限定33本!WATERSLIDEではおなじみにユタ州ソルトレイクシティの愛すべき3コードポップパンクトリオHUNG UPSが6曲入り新作!全てのMUTANT POPファンへ贈るショボポップパンク!前作同様、女性コーラスを入れた汚い曲もあり。5曲目はWALKER、DIGDUG路線の泣きの青いメロディーを持つポップパンクチューンでこの音源のハイライト。
Sorry! Sold Out
マンチェスターのエモーショナルメロディックバンド!現在TOPSHELF在籍のNAI HARVESTのBenとSURVIVALのメンバー3人によるREVELATIONエモ影響下にあるバンド。伸びやかで感情豊かなボーカルが特徴で、中期以降のSAMIAMを思わせる!RUN FOR COVERサウンドが好きな人もチェックを!
Sorry! Sold Out
2016年リリースのHELEN LOVEの12曲入り最新アルバム!かつてはしょぼかったけど、テクノロジーの進歩とともにショボさ半減、スピードもアップでノリノリで最高です。1曲目から完璧でJoeyのHey Hoをサンプリングしやりとやりたい放題っすわ。RAMONES好きな奴はぶっとばせないとか相変わらずのRAMONES愛のタイトルにニヤリとさせられる。
Sorry! Sold Out
MARTHAやMUNCIE GIRLSなどとの対バンのフライヤーで注目してた人もいるんじゃないでしょうか。女の子ドラマー/コーラスってのポイント高し!恐らく年齢もかなり若いと思うんだけど、この泣き虫感も最高だわ。FISHBOYにも通じるヘロヘロボーカルに独特のポップ感覚はJOHNNY FOREIGNER、MARTHA好きな人は絶対にチェックした方がいいです。2016年レディングのニューカマーステージに招待されてたようです。
Sorry! Sold Out
MARTHAやMUNCIE GIRLSなどとの対バンのフライヤーで注目してた人もいるんじゃないでしょうか。女の子ドラマー/コーラスってのポイント高し!恐らく年齢もかなり若いと思うんだけど、この泣き虫感も最高だわ。FISHBOYにも通じるヘロヘロボーカルに独特のポップ感覚はJOHNNY FOREIGNER、MARTHA好きな人は絶対にチェックした方がいいです。2016年レディングのニューカマーステージに招待されてたようです。
Sorry! Sold Out
GUIDED BY VOICESのカバーバンドとして始まったという事実だけで株があがるんですが、男女混声って言うことでもさらに株が上がってます。GUIDED BY VOICESはもちろんのことだけど、WOLIFIEやファズパワーポップバンドNECK、CARS CAN BE BLUE、BESTIES好きなら絶対にチェック!特に疾走感ある曲は最高だぜ!
Sorry! Sold Out
PAPER+PLASTICからもリリースするまでもなったUKブライトンの若手エモーショナルメロディックHARKERの2曲入り1st 7"。伸びやかで蒼いメロディーの青春メロディックで、しっかりとメロディーラインを書けているのは、このバンドがバンド形態になる前がMark個人のプロジェクトから始まっているからなのかな。アルバムだったらFIXING A HOLEからのリリース似合いそうだな。
Sorry! Sold Out
3/4 of BRAID。CHRIS BROACH以外のメンバーが結成したバンド。後期BRAID延長線上のサウンドでお馴染みのHEY MERCEDESの2003年リリースの2ndにしてラストアルバム。BOBの声があればBRAIDっすわ!
Sorry! Sold Out
BRAID解散後にChrisを除く3/4が結成したHEY MERCEDESが1stアルバムリリース以降の2002年にリリースした5曲入りシングル。表記は4曲だけどボーナストラックでWHEN IN ROMEのカバーあり。正直、BRAIDの延長線上にあるサウンドだし、ボーカルがBobなもんでBRAID以外の何物でもないな。
Sorry! Sold Out
フロリダ州オーランドのエモ/インディーロックバンドの2ndアルバム。シンプルながらギターのカッティングでメリハリつけてていいですね。今や大注目になりつつあるバンドで、歌詞が激サッドって言われてます(笑)ALANCE AND COMPOSURESや、FROM INDIAN LAKES、INTO IT. OVER IT.が引き合いに出されるのも納得のダイナミックさも同時併せ持ってる。とにかくボーカルクソ上手い。5曲目すげーいい
Sorry! Sold Out
マサチューセッツのエモーショナルメロディックバンドの11曲入りアルバム。スピードを落としメロディーを全面に押し出す現在のスタイルになってから俺は好きになりました。GAMEFACE、GET UP KIDSと言った疾走感ありで伸びやかな青春メロディーで、エモーショナル度もありです。昔のCOMEBACKとかも思い出します。かなり日本人の琴線を揺さぶるメロディーワーク
Sorry! Sold Out
いぇい!いつの間にかCDでも出てた!わはははは、すごい最近のUSの90's回帰は!さらにTENEMENTよろしくなDINOSOUR JR.やSUPERCHUNK、FURTHERといった90'sのギターバンドサウンドに仕上がってます!これは往年のメロディックファンはテンション上がるんじゃないでしょうか。
Sorry! Sold Out
SADDLE CREEKへ突如移籍したAlgernon CadwalladerのJoeが正式加入してのガールボーカルEMO/インディーロックバンドHOP ALONGの10曲入り3rdアルバムようやく入荷出来ました。元々はFrancesのソロとして始まってましたがいつの間にかJoeもリードギターで完全参加ですからね。LEMURIA、GOOD LUCK、P.S. ELLIOT〜SWEARIN"、CANDY HEARTSファンは安定のチェックですよ。
Sorry! Sold Out
現在はAlgernon CadwalladerのJoeも正式に加入中のフィリーの3人組ガールボーカルEMO/インディーロックバンドHOP ALONGの10曲入り2ndアルバムがSADDLE CREEKからリイシュー!
Sorry! Sold Out
2016年リリースのHELEN LOVEの12曲入り最新アルバム!かつてはしょぼかったけど、テクノロジーの進歩とともにショボさ半減、スピードもアップでノリノリで最高です。1曲目から完璧でJoeyのHey Hoをサンプリングしやりとやりたい放題っすわ。RAMONES好きな奴はぶっとばせないとか相変わらずのRAMONES愛のタイトルにニヤリとさせられる。
Sorry! Sold Out
HENRIETTAの1stアルバムようやく入荷出来ました。BALANCE AND COMPOSURESのオープニングアクトを務めた時に絶賛されていて入荷したかったんだけどなかなかうまいこといかなかった。やっぱり3曲目に名曲入れてくる定説は今作でも当てはまってる。この曲青春メロディック好きな人もいけるんじゃないだろうか。エモいけど伸びやかなメロディック。BALANCE AND COMPOSURESやINTO IT. OVER IT.好きな人もチェックしてください。もうすぐニューアルバムもリリース予定。
Sorry! Sold Out
フランスのパワーヴァイオレンス型ハードコアHARM DONEの2014年から2016年にリリースされた音源をまとめた来日ツアー用に新レーベルSTAND FOR UNITYからリリース!
Sorry! Sold Out
BRAID解散後、クリス抜きで結成されたHEY MERCEDESがPOLYVINYLからの4曲入りepリリースを経て、さらなる飛躍を望みVAGRANTから2001年にリリースした1stアルバムがボーナストラック追加でリイシュー!VAGRANTからリリースってことでBRAID聴くの辞めちゃった人は聴き直したほうがいいよホント。
Sorry! Sold Out
オークランド州ベイエリアで活動するHAPPY DIVINGもTOPSHELFに見出され12曲入りの2ndアルバムをリリース。ディストーション全開で歪ませたギターで疾走するスタイルはインディーロックファンにも受け入れられるドライブンギターバンド!TENEMET、LES THUGS、SMALL、HUFFY、NEW SWEET BREATH好きなメロディックの人もチェックしてみてくださいね。爆音で聴くにはもってこいのファズ感!
Sorry! Sold Out
オークランド州ベイエリアで活動するHAPPY DIVINGもTOPSHELFに見出され12曲入りの2ndアルバムをリリース。ディストーション全開で歪ませたギターで疾走するスタイルはインディーロックファンにも受け入れられるドライブンギターバンド!TENEMET、LES THUGS、SMALL、HUFFY、NEW SWEET BREATH好きなメロディックの人もチェックしてみてくださいね。爆音で聴くにはもってこいのファズ感!

前へ 2 3 4 5 6 7 8 次へ