View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

I
並び順を変更 [ アルファベット順 |価格順 |新着順 ]
4,500円(税込)
ようやくリプレス!所謂全サッドメロディック、サッドエモ好きな人マジで今作のダイナミックさにやられてくださいなんだか知らないけど泣きたくなってくるじゃねーかよ。とにかく言いたいことは今作も深くすげー良い。IRONC CHICのこの3rdアルバムはまさに俺の期待通りの展開。全く変わってない!変わったのはサッドさが更に深くなってるだけ。
2,500円(税込)
所謂全サッドメロディック、サッドエモ好きな人マジで今作のダイナミックさにやられてくださいなんだか知らないけど泣きたくなってくるじゃねーかよ。とにかく言いたいことは今作も深くすげー良い。IRONC CHICのこの3rdアルバムはまさに俺の期待通りの展開。全く変わってない!変わったのはサッドさが更に深くなってるだけ。
1,848円(税込)
ANDREA MANGES AND THE VETERANSのギタリストMaxaがギターボーカルを務めるロックンロールパンクバンドの9曲入り1stアルバム!出身地はイタリアのデトロイトらしいです(笑)その通り影響を受けまくってるロックンロールサウンドなんですけどね。ラモーンズフレーバーもありでDEVIL DOGSや1+2のロックンロールが好きな人はバッチリだと思う。PEAWEESとかね。
1,000円(税込)
2度目の日本ツアーを果たしたアラバマのINVISIBLE TEARDROPSの2ndアルバムを入荷!これ前作とはかなり変わってポップパンクな人にも大スイセンなアルバムになってますよ!とにかく今回の日本ツアーRAMONESも引き合いに出されていた彼らだけど、ポップなメロディーと疾走感溢れるロックンロールはRONNETTESのようなオールディーズも感じさせるサウンドでこれは普段うちでおすすめしてる3コードポップパンク、パワーポップ好きな人も相当気に入ってもらえると思いますぜ!
2,680円(税込)
現代版DOW JONES AND THE INDUSTRIALSというか、DEVOのパンク版というべきかとにかく最高にぶっ飛んだ電子パンクロックをやっているスウェーデンのシンセパンクロックバンドのすでにレア盤化してしまっている3枚の音源をまとめてくれた嬉しいアルバム!これやってんのがスウェーデンの10代のキッズたちで、ライブの時はマスクつけるという面白さ。自分がこのバンドを知った時にはすでに廃盤になっていたのでこれをリストなの中から見つけた時にはぶち上がりました!
2,980円(税込)
注目のエモーショナルメロディックバンド!ALGERNON CADWALLADER〜SNOWING影響下のキラキラギターチューン、初期TITLE FIGHT彷彿の疾走チューン、LATTERMANライクな合掌コーラスと、エモとメロディックの良いとこどりしたサウンド。INTO IT.OVER IT.のバンド編成の曲やI LOVE YOUR LIFESTYLE、それからKNAPSAKCKといったメロディック寄りのサウンド好きな人まで幅広く気に入ってもらえるバンド。
2,980円(税込)
ついにアナログ盤入荷!カナダ・バンクーバーのラモーンズコアポップパンクバンドの2ndアルバム!相変わらずの野球愛はブレない!完全なまでの3コードラモーンパンク!もうこれはTEENAGE BOTLEROCKET〜LILLINGTONS,NERDY JUGHEADS、MANGESな3コードポップパンクファンからDICKIES〜IMPO & THE TENTS好きな人まで大好物なはず!
2,380円(税込)
エモメロディックバンド待望のニューアルバム!IIOIやI LOVE YOUR LIFESTYLEといった現在進行形のバンドのサウンドを継承しててメロディック要素が濃いのがこのバンドの良いとこ。期待を裏切らず、さらにJ. Robbinsプロデュースというゴッツイ感じでやばいことになってます。fallsや初期カムバック好きな人もぜひチェックを!SAMIAM好きな人も聴いてみてちょうだい!Specialist Subject周辺の感じもあるんだよね。それに7曲目はMC4の中期以降の雰囲気も感じる。
1,580円(税込)
CHINESE TELEPHONES、RAMMA LAMMAのJamesによるINDONESIAN JUNKの4thアルバム。現代に蘇るDEAD BIYSよろしくな70'sパンク、グラムロック、パワーポップをブレンドしたロックンロールサウンド。Jamesの歌い方もJoey RamoneにStir Vatorsをチラつかせくれるし、スピードに頼らないところもDEAD BOYS、NY DOLLSを思わせるまさにねちっこさ!
4,000円(税込)
2019年リリースの2ndアルバムが再々プレス!エモリバイバル経由なんだけど、メロディックの血が確実に根底にあるこのサウンドで、STARMARKETを産んだスウェーデンという土壌でALGERNON CADWALLADER、SNOWINGといったエモリバイバルサウンドを昇華させたメロディック度高めの最高のバンド!これで盛り上がらない人わけわからないです。
880円(税込)
今ならめちゃくちゃ叩かれるであろうこのアートワーク。スパニッシュPOP PUNK96年の1stEP。SHOCK TREATMENTのロッキンサイドをってか曲のところどころはポップパンクだけど、ギターが泣きまくりのNUEVO CATECISMO CATOLICO方面なサウンドだけど、かなり日本のパンクバンドに通じるメロディーなのが面白い。
4,000円(税込)
1曲目の時点でこれまた1stアルバムに匹敵する名盤確定です!このBメロからサビ一緒に歌っちゃうよね。2ndももちろん良かったけど、今作なんか、もうすげーんですわ!アゲアゲな感じもあるけど、胸をスッゲー掴まれるような切なさもぷんぷんしてて、リリースされてからずっと聴き続けてますが、いまだに聴いてる時にわくわくが止まらない。
3,500円(税込)
スウェーデンが産んだ現在進行系最高なエモーショナルメロディック/トゥインクルエモバンドの新作登場!もう間違いないです!これまで彼らは母国語で歌うことはしませんでしたが、この新作ではついに解禁のようです。でもメロディーはそのままなので全く違和感もありませんし、ラスト曲で昇天しないエモーショナルメロディック好きはいるのか?このバンドをずっと追ってきた方の期待を全く裏切らない今作もキラキラで刹那なメロディー炸裂
1,078円(税込)
くはっすげーバンドいた!これユーロポップパンク、BACK TO FRONT/KILLED BYな70'sオブスキュアパンクロック/パワーポップファンもチェックしてください!ヘロヘロながら激キャッチーなこのILEGALES全4曲とも最高なアホ加減!とにかく聴いて!ポップパンクファンはもちろんっすけどIMPO & THE TENTS好きな人も絶対好きにあると思います!
858円(税込)
80's US色が強かった過去の2作品と比べてもモロな音じゃなくなってきたスウェーデンのINSTANGDの3rdEP!ズバ抜けたセンスは全く変わってないのが流石!
Sorry! Sold Out
はっきりいって傑作以外の何ものではない。待ちに待ったリイシューがようやく完成!なんといってもこのアルバムのインパクトにはリリース当時度肝を抜かされました。これまでに9回もリプレスされてますが、これはいつでも入手できるようにしておくべき作品ですよね。過去にCDでしか手に入れていなかった方もこの機会にアナログを手にとってください。
Sorry! Sold Out
TOPSHELFが新たに獲得したブルックリンのエモリバイバル/シューゲイズバンドINFINITY GIRLの2ndアルバム。現在大きな流れとなるシューゲイズリバイバルまっただ中なサウンドはPAINS OF BEING PURE AT HEART、SWIRLIES、SWERVEDRIVERといったバンドが思い浮かぶ!やっぱりこの流れは80年代後半から90年代前半のサウンドの再評価がやってきそうですよ。
Sorry! Sold Out
INTO IT. OVER ITの新作が12曲入りで登場!やっぱり最高であります。とにかく半端なくメロディーが素晴らしい、んでもってバンド編成が殆どでアッパーな曲もいつも通り最高だし、聴かせる曲もむちゃくちゃいいよ。これ、問答無用でINTO IT. OVER IT.ファンは安心して手に入れて震えてください!
Sorry! Sold Out
ドイツなのに俺の知ってるドイツじゃない(爆)ドイツと言えばビアホールを彷彿させるボーカルスタイルなはずなのに。このIRISH HANDCUFFSは00年代のFATバンドを彷彿させる蒼い哀愁メロディーなメロディックバンド。MONSTER ZEROからリリースしている7 YEARS BADLUCKとのスプリットに続く10曲入りの1stアルバム。中期GAMEFACEやRIVER JUMPERSのようなエモーショナル度もあり伸びやかなメロディック好きな人にオススメ!
Sorry! Sold Out
SWEDENからすっげーバンド現れた!やっぱりSTARMARKETといい定期的にスウェーデンはこういうバンド出現させる国ですね!これはもう完全にALGERNON CADWALLADER、SNOWINGファンに絶対聴いてもらいたいバンド!トゥインクルなギターも素晴らしいけど、掛け合いに合唱のメロディーもテンション激上がり!STARMARKETも彷彿させるメロディーにギターリフも曲によっては絡んでくるんで、メロディックファンも無視しちゃダメです!
Sorry! Sold Out
フロリダ産激情EMOレジェンド!未だに伝説視されてるのも当然なテンションの高さ!哀愁メロディーを歌い、絶叫パートでは緊張感がマックス。97年リリースの唯一のアルバム「10 songs」にCD同様1曲ボーナス追加して11曲収録でタイトルも"ELEVEN SONGS"として久々のアナログでのリイシューです!もちろんリマスター済み。エモクラッシック!
Sorry! Sold Out
I LOVE YOUR LIFESTYLE2017年リリースのシングル!こちらは残りわずか!もう、これやばすぎ。アルバムでやられた方は100%撃沈させられることまちがいなし。疾走感もバッチリだし流れるメロディーラインも相変わらずだしさ。1曲目のラストには管楽器も入れてきちゃうあたりこのバンドは影響を受けたバンドを全く隠さないとこがいいね。しかも影響を受けたサウンドをちゃんと自分たちのものにしてるのが人気の秘訣だろうね。
Sorry! Sold Out
バンクーバーのラモーンズコアポップパンクバンドISOTOPESが久々となる2ndアルバムリリース!曲名には"WHAT WE DO AIN'T SECRET"、"D.O.A."、"INDIAN SUMMER"なんて80年代を彷彿させてくれるけど、曲は全く関係なく完全なまでの3コードラモーンパンク!3コードポップパンクファンからDICKIES〜IMPO & THE TENTS好きな人まで大好物なはず!
Sorry! Sold Out
ボストンのパワーポップレーベルRUM BARの新作はミルウォーキーのパワーポップ/グラムバンドINDONESIAN JUNKのアルバム。CHINESE TELEPHONES、RAMMA LAMMAでおなじみのDaniel Jamesのバンドです。POWER POPを基本にしながらグラムロックを混ぜたようなロックンロールで70年代のニューヨークアンダーグラウンドパンクからの影響が色濃く感じる。EXPLODING HEARTSとHANOI ROCKSが出会ったような感じか。
Sorry! Sold Out
イギリス・ノリッチのエモーショナルメロディックI SAID GOODBYEの1stアルバム。こちらもLittle Rocketから。UKなメロディーなんだけどバックはシンセも入ってて、エモいメロディーでこれSAVE ENDSにかなり通じるサウンド!ってことでもちろんGET UP KIDS、SIG TRANSIT GLORIA彷彿させるし、SAMIAMっていうよりもSOLEAな感じもしますね。
Sorry! Sold Out
イギリス・ノリッチのエモーショナルメロディックI SAID GOODBYEの1stアルバム。こちらもLittle Rocketから。UKなメロディーなんだけどバックはシンセも入ってて、エモいメロディーでこれSAVE ENDSにかなり通じるサウンド!ってことでもちろんGET UP KIDS、SIG TRANSIT GLORIA彷彿させるし、SAMIAMっていうよりもSOLEAな感じもしますね。
Sorry! Sold Out
一時期はCDなんておうリリースしねーぞって言ってませんでしたっけ?(笑)なのに今作はカセットとCDオンリーだそうです!そうそう、気にせずCDもリリースしていいと思います。ガールボーカルによるキラキラインディーポップ/ロックバンドILLUMINATI HOTTIESの1stアルバム。これすごい良い。TINY ENGINESの原点帰りかよって思った。疾走感のある曲はUKのインディーパンクに通じるんじゃないかな。
Sorry! Sold Out
前回のフィンラモパンク入荷の後倉庫を探してくれて出てきたものシリーズ第三弾!活動期間もかなり短く残したのは93年に7曲入りの7"のみ。この音源は「フィンランドのラモパンクのヒストリーを埋める一作」と現地では話題(でも恐らく数十人?w)になったそうで、その唯一の7"全曲に加えて見つかった音源を全部収録した作品。続けてればフィンランドの珍ラモパンクシーンでは知名度出てたろうな。とにかくコーラスが絶品なんで日本の珍ラモ好きな人は大はしゃぎな一枚だと思う。そしてツッコミどころ満載だと思う。
Sorry! Sold Out
これはイタリアのもう一つの顔とも言えるメロディックサイドのバンドで、エモーショナルメロディックファンは注目!THNAKSにはエモリバイバルバンドで有名のDAGS!が入ってる。MILES APARTやJUNE AND THE WELLに脈々と受け継がれるサウンドでこれGAMEFACEや日本のTHIS WORLD IS MINE好きな人も好きなんじゃない?ジャケのアートワークから想像するとイケイケなメロディックをイメージしそうだけど、全然そんなことなくて渋いんだな。
Sorry! Sold Out
CHEERS PUNK!新品デッドストック!スカンジナビアに多く存在するラーモンズフォロアーバンド総称して「ラモーンパンク」の氷山の一角。前回のフィンラモパンクデッドストック発掘の時は編集盤が運良く数枚でしたが入荷できたけど、今回彼らが一時的な復活を遂げたときにリリースされた1stアルバムが見つかりましたよ。アートワークこそストリートパンクみたいだけど中身はフィンラモサウンド炸裂!1曲目のサビの「くーらくっら!」の時点で当たりです。
Sorry! Sold Out
1stシングルから入荷してるんだけど、全然話題にならずにさみしい限りでしたが、2013年にリリースした唯一の1stアルバムをDog Knightリイシューしましたよ。なぜに当時話題になってくれなかったか、ほんと謎なんだけど、マジでこのバンドCAP'N JAZZ、AMERICAN FOOTBALL、ALGERNONの要素もあって、そこに独自のアレンジセンスがるんだよね。当時、スルーしてしまっていた人今聴き直してみてください!かなり良いと思うよ。短い曲でもアレンジ凝ってたりするし。
Sorry! Sold Out
メロディック、エモリバイバル好きな人に大人気のスウェーデンのI LOVE YOUR LIFESTYLEの2015年、1stアルバムリリース前にリリースされていた3曲入りの2ndシングルのデッドストックを回収!今回入荷分がレーベル最後の放出だそうです!ピロピロなタッピングギターに掛け合いボーカルのあのスタイルはすでにこの時点でも確立されてますぜ!しかも、彼らには珍しいスッゲー速い曲も収録されててこの曲でのギターが超絶すぎる(笑)トリプルギターがなせる技だね。
Sorry! Sold Out
2度目の日本ツアーを果たしたアラバマのINVISIBLE TEARDROPSの2ndアルバムを入荷!これ前作とはかなり変わってポップパンクな人にも大スイセンなアルバムになってますよ!とにかく今回の日本ツアーRAMONESも引き合いに出されていた彼らだけど、ポップなメロディーと疾走感溢れるロックンロールはRONNETTESのようなオールディーズも感じさせるサウンドでこれは普段うちでおすすめしてる3コードポップパンク、パワーポップ好きな人も相当気に入ってもらえると思いますぜ!
Sorry! Sold Out
カナダの女性ボーカルエモ/スクリーモバンドの1stアルバム。Shirokumaとilillとともに日本ツアーもやっております。激情バンドで女性ボーカルってのは珍しいけど、これはインパクトあるね。SUIS LA LUNEにおそらく影響を受けたと思われるサウンドは悲壮感たっぷりでダークなんだけど、中盤インストナンバーを挟んだ後は、打って変わって明るさが差し込んでくる内容になっていくんで落ちたまま終了じゃなく立ち直れる感じになってる!ボーカルNicole存在感ありますよ!
Sorry! Sold Out
CHINESE TELEPHONES、RAMMA LAMMAでおなじみのDaniel Jamesがメインボーカルやってるパワーポップ/グラムバンドINDONESIAN JUNKが早くも10曲入りの3rdアルバムをリリース。パワーポップ、グラムロック、70'sなニューヨークパンクからの影響が濃くてTHE RASPBERRIESやあとやっぱり声質がたまにJoey Ramoneっぽいんだよねぇ。
Sorry! Sold Out
なんといっても24ページのブックレット!これだけでも手に入れる価値あり!完璧な資料です!USHC好きよりUKHC好き、日本のCRUSTファンから支持の熱いカルフォルニアのPEACE PUNK/HCであるICONOCLAST。
Sorry! Sold Out
ドイツ語で歌う完全なNOFXフォロワーと1曲目では思うかもしれないけど、このバンドが真の力を発揮するのは2曲目から!これがRANDYなんかも彷彿させてくれるわけですよ!それからDLKっぽさもちょっと感じるかな。サビはやっぱりドイツならではの親近感を覚えるメロディーだしね。
Sorry! Sold Out
注目のエモーショナルメロディックバンド!ALGERNON CADWALLADER〜SNOWING影響下のキラキラギターチューン、初期TITLE FIGHT彷彿の疾走チューン、LATTERMANライクな合掌コーラスと、エモとメロディックの良いとこどりしたサウンド。INTO IT.OVER IT.のバンド編成の曲やI LOVE YOUR LIFESTYLE、それからKNAPSAKCKといったメロディック寄りのサウンド好きな人まで幅広く気に入ってもらえるバンド。
Sorry! Sold Out
エモメロディックバンド待望のニューアルバム!IIOIやI LOVE YOUR LIFESTYLEといった現在進行形のバンドのサウンドを継承しててメロディック要素が濃いのがこのバンドの良いとこ。期待を裏切らず、さらにJ. Robbinsプロデュースというゴッツイ感じでやばいことになってます。fallsや初期カムバック好きな人もぜひチェックを!SAMIAM好きな人も聴いてみてちょうだい!Specialist Subject周辺の感じもあるんだよね。それに7曲目はMC4の中期以降の雰囲気も感じる。
Sorry! Sold Out
限定100本のカセットもゲット!1曲目の時点で名盤確定!アゲアゲな感じもあるけど、胸をスッゲー掴まれるような切なさもぷんぷんしてて、もう聴いててわくわくが止まらない。メロディックな曲は突き抜けてメロディックで最高だし、USインディーロック感もたまらないし、そこに初期TEENAGE FANCLUBなパワーポップ感もなんなんだよこいつらと曲ごとにツッコミを入れさせられる。女性ボーカルいれてるのとかホント半端なくぶっ飛ばされるから!これまでのアルバムは速攻でソールドアウトしてるんで逃さないように!
Sorry! Sold Out
これがレーベル在庫最後!久々に引っ張り出したらこんなかっこよかったっけってなってこのアルバムも入荷。ドイツの男女混声アナーコパンク。3曲目なんて思いっきりメロディックでBAMBIXやJINGO DE LUNCHの良い曲と同列の曲でUKメロディック好きな人は確実に気にいると思う。高速メロディック好きな人にもっと評価されてもいいんじゃないかな。とことんキャッチーだけど哀愁を帯びたメロディーがやはりドイツならではで最高!
Sorry! Sold Out
ドイツの男女混声アナーコパンクの3rdアルバムでこの作品で一気に知名度も上がった名作。2ndと変わることはなくスピード感溢れるサウンドにJennyの歌が冴え渡る作品。前作よりも全体的にキャッチーさがあがってる。やぱりUKメロディックを聞いてるような感覚に陥って時折STOKOEのアルバムを聴いてるような感じになるよ。だって女性ボーカルに少しダミ声のボーカルなところも似てるしね。
Sorry! Sold Out
ドイツの男女混声アナーコパンクの3rdアルバムでこの作品で一気に知名度も上がった名作。2ndと変わることはなくスピード感溢れるサウンドにJennyの歌が冴え渡る作品。前作よりも全体的にキャッチーさがあがってる。やぱりUKメロディックを聞いてるような感覚に陥って時折STOKOEのアルバムを聴いてるような感じになるよ。だって女性ボーカルに少しダミ声のボーカルなところも似てるしね。
Sorry! Sold Out
OVEROとPERFECT FUTUREで活動しているBrendanによる新バンドの1stアルバム。これまでの彼のバンドが好きな人なら、このバンドもきっと気にいると思うよ。ヘビーだけどメロディック、時にブラストビートもありなサウンドに、憂鬱な感じと高揚感のあるメロディーが交互に顔を覗かせる展開。「絶望的なスクリーム」とKiethが表現してるのも言い得て妙。
Sorry! Sold Out
現在はCARMINESとして活動しているメンバーがやっていたバンド。2ndアルバムの新品デッドストック。このアルバムでは「Riff Randell」なんで曲もあるようにCARMINESヘと繋がる3コードポップパンクになってます。これもSCREECHING WEASEL、QUEERS以降のローカルポップパンクで最高!もろにMutant Popな感じなんで、この手のサウンドが好きな人は文句なしでしょう。
Sorry! Sold Out
英国リーズで結成された女性ボーカルアナーコパンクバンドのディスコグラフィーがアナログでリイシュー!めちゃくちゃポップなメロディーを持つこのバンドは、DAN、JOYCE McKINNEY EXPERIENCE、SHELLEY'S CHILDRENといったUKメロディック好きな人は大好きでしょう!それだけじゃなくてガールポップパンク好きな人もいけると思いますぜ。
Sorry! Sold Out
ドイツなのに泥臭く無いメロディックなやつ!伸びやかなメロディーとクランチーナギターの組み合わせは昔のGAMEFACEを彷彿させてくれて、若干エモいメロディック!恐らく彼らはJAWBREAKERとSAMIAMに影響を受けているんじゃないかな?それが感じ取れるし、アルバムを聴くごとにこのアルバムの良さが感じられるんだよ。聴き終わった後はポジティブな感覚が残ってまた針を落としたくなる、そんな作品!1st以上にエモーショナルでメロディックで大成長!
Sorry! Sold Out
93年から94年というわずか1年間の活動にも関わらず現在でも伝説と化しているUS激情エモーショナル・ハードコアバンド完全ディスコグラフィーアルバム!これまでのリリース作品は入手困難だったからこちらも嬉しい限り。しかも、ライナーにフライヤーなど当時の雰囲気を味わえる28ページにもわたる豪華なブックレット付きで、Numeroのリイシューは相変わらず素晴らしい!手に入るうちに手に入れたほうがいいですよ。
Sorry! Sold Out
カルフォルニアン・USデスメタルのパイオニア的カルトバンドの85年のデモが12インチで再びリイシュー!555枚!このデモは85年に収録曲数が違う3種類出ていて、2006年にNUCLEAR WAR NOW!が4曲入りのバージョンを7インチでリイシューしましたが、今作は5曲入りのバージョンでもリイシュー!
Sorry! Sold Out
CHEERS! RADIO Vol. 77で紹介したやつ!B級POP/MELODIC PUNKの極みIDIOT BITCHの2ndシングル!このシングルでも突然のFASTパートもあるし男女混成ボーカルもありでかっこいい。

1 2 3 次へ