|
1,738円(税込)
なんてこったMR. T EXPERIENCEが再始動で13年ぶりとなるアルバムを産み落としたぞ。歌詞の内容はフランクの本を読んでる人にはリンクするようですよ。肝心のサウンド的にはMR. T EXPERIENCEファンの期待を裏切らないポップパンクになってると思う。曲によって、特に視聴出来る曲はアリーナロックな感じもするけど、往年のMR. Tワールド炸裂の曲もありなんでご安心を! |
|
1,738円(税込)
なんてこったMR. T EXPERIENCEが再始動で13年ぶりとなるアルバムを産み落としたぞ。歌詞の内容はフランクの本を読んでる人にはリンクするようですよ。肝心のサウンド的にはMR. T EXPERIENCEファンの期待を裏切らないポップパンクになってると思う。曲によって、特に視聴出来る曲はアリーナロックな感じもするけど、往年のMR. Tワールド炸裂の曲もありなんでご安心を! |
|
1,650円(税込)
MONSTER ZEROのTシャツの最新デザインはTHE MANGESのドラマーManuel Cossuのデザインによりクリボーがおしゃれに生まれ変わってる!プリントはフロントに3色ですぜ。やっぱManuelデザインなんで、すでにレーベル完売です。ボディーはGildan SoftstyleでサイズはSmallのみです。 |
|
1,188円(税込)
日本で思ってるよりもHORROR SECTIONくっそ人気バンドになってるみたい。1stプレスはプレオーダーを開始するやいなや2日も経たずにソールドアウトになってしまいなんとか入荷できました。あまりの反響の高さに2ndプレス登場です。ダミアンでお馴染みのオーメン仕様のこの3曲入りのシングル。今やLILLINGTONSよりLILLINGTONSしてますからね。 |
|
1,500円(税込)
大阪を代表するポップパンクバンドといえばこのバンドWIMPY'Sでしょう!長らく廃盤になっており、みんなが再発を待ち望んでいた彼らの2002年リリースのデビューアルバムがボーナストラック7曲を追加してのリイシューです!サーフ、ラモーンズ、オールディーズがたっぷり詰まった上にさらにSummer Funなポップパンク名盤を再び世に送り出せて幸せ! |
|
968円(税込)
MOM'S BASEMENTのスプリットシリーズ第二弾はバブルガムポップパンクバンドNEON BONEと、GRIM DEEDSのスプリット。やっぱりちゃんと両者の組み合わせ考えて組んでるっての今作でもわかります。NEON BONEは初期SONIC SURF CITY譲りのショボカスぶりが最高。GRIM DEEDSはかつてのSCREECHING WEASEL思い入れある人にとってはうれしいよね。現在進行形ポップパンク追ってる人は問答無用で入手です! |
|
1,280円(税込)
新品デッドストック!ボルチモアの3コードポップパンクHUNTINGTONSの99年リリースの22曲入りライブアルバム。ライブってことで1st〜5thアルバムの名曲がてんこ盛り。RAMONESとQUEERSのカバーもやってます。TOOTH & NAILってことで聴いてない人も多いと思うけど純粋なラモーンフォロワーポップパンクバンドでしたよ。Joey Ramoneのバックバンドもやったりしてたし。やっぱポップパンクはライブだと倍速になるからかっこいいな |
|
2,200円(税込)
FIRESTARTER/THE TWEEZERSのFIFIさんが90年台前半にTEENGENERATEと並行して僅か1年間のみ活動し、1本のデモテープのみをリリースしていた幻のバンドTHE PUSHERSの編集盤がリリース!これ、ポップ/メロディックパンク好きな人もチェックしたほうが絶対にいい!VACANT LOT、再始動後のTHE QUEESRS、EASTEN DARK、RAMONESを意識した音を目指したというこのバンドはもう1曲目の"RAT"の時点でヤバいんだから! |
|
700円(税込)
値下げしたんで買って!COPYRIGHTS/HOSPITAL JOBのLukeが結成した新バンドSTARTER JACKETSの4曲入りデビューシングルがくそヤバイ!OSPITAL JOBをさらにパワーポップ化した激ポップで切ないメロディーが炸裂!さらにそこにシンセも加わっちゃってるもんだから、もうどんだけキャッチーなんだよって感じですよね。THE LEFTOVERS、THE GUTS、THE METHADONES、TRAVOLTAS全てのパワーポップパンクファンに! |
|
2,380円(税込)
3コードポップパンクバンドの中でも抜群なメロディーを奏でるTHE YOUNG ROCHELLESの1stフルアルバム3コードポップパンクといえばきりたんぽ状態の曲を書くバンドが多い中で殺傷力の高いフックの聴いたメロディーを持ち3コードポップパンクを掘り下げていない人をも一瞬で虜に貶めるキラーメロディーを炸裂させる才能が溢れているバンドだと断言したい。しかもCRUZっぽさもあるし。 |
|
2,200円(税込)
宇都宮のポップパンクバンドTHE ET'S8曲入りのミニアルバムをリリース!1stシングルよりも疾走感あってMOTOWNな感じのウキウキチューンもあったりと一気にアルバム聴けちゃいます。初期DiSGUSTEENにパワーポップをブレンドして高音ボーカルで歌ってる感じ?!日本人ゆえの親しみやすいメロディーとフックの聴いたコーラスは好きな人にはたまらないハズ。 |
|
2,288円(税込)
NO TOMORROWからも98年にリリースしてるベテランが復活して13年ぶりとなる3rdアルバムをリリース!かつては英語の曲もあったけど今作では完全なスペイン母国語でポイントアップ!CLASH的なフレーズとギターカッティングの1曲目だけど、2曲目はスペインポップパンクの王道的な曲でテンション上がる、過去の作品同様ロッキン3コードラモーンパンクなど復活作とは思えないテンションで突き進む!ノルウェーのBASEMENT BRATSがやっぱり頭に浮かぶな。 |
|
1,848円(税込)
イタリアン3コードポップパンクスプリット!TEENAGE GLUESNIFFERS目当てだったんだけどHOME ALONEの3人が現在進行系でやってるCOCKSがむちゃくちゃいいよ!ってか1曲目の時点ですっげー興奮させられてる。とにかくギターのおかずが良い!これはまとまった新作音源早く聴いてみたいな。TEENAGE GLUESNIFFERSも相変わらずの泣き虫声で良い感じ! |
|
1,080円(税込)
97年にリリースされた1stシングル収録曲ボンバーで当時はまだ数少なかったユーロポップパンコスに衝撃を与え、2011年まさかの復活、そして2ndアルバムリリース。その2年後にひっそりとこのスプリットをリリースしていたなんて全然知らなかったよ。ということで涙のデッドストック入荷。GOONIESクソ好き! |
|
1,430円(税込)
いやっほーついに再始動し始めた日本が誇るガールポップパンクトリオDAZESが2006年にPOP BALLからリリースした6曲入りミニアルバムをメンバーの家にあった在庫から入荷でございます!NIKKI & THE CORVETTES、M’N’MS, SUZY & LOS QUATRRO、RIFF RANDELSファンなら即死のガールズ・バブルガム・ポップパンクチューン炸裂!トレイシーウルマンの”CANDY”のカヴァーも収録。いやいや、こんな音源を家で眠らせてちゃダメだって。 |
|
1,078円(税込)
こないだリリースされた100%シリーズがPart.1だったのはこういう理由だったんですね。横浜に在住の134さんがPart.1はメロコア編といってましたが、このPart.2に3コードポップパンコスを中心に集めてきてました!と思いきや、スペインのNOFXなメロコアバンドも収録されてますけどね。。もう既発曲とかも収録されてるけどスペインの名前も知らないローカルバンドたくさん収録されてるんでこのシリーズはスペインシーン好きな人は四の五も言わずに手に入れなきゃダメです。 |
|
1,000円(税込)
アルゼンチン・ブエノスアイレスのラモーンズコアの新星!けど新星なのかは知らない(爆)これがまたもっさくて最高!MENSAKAみたいに垢抜けていなくて、英語の歌も1曲あるけど、それ以外はスペイン語なんでスペインのローカルポップパンコスト何ら変わりませんよ。オッオーコーラスもあり、聴きながらすぐに一緒に歌える感じ。1st EPよりも確実に2nd EPの方がメロディーも良くなってるし録音含めたクオリティーあがってるから、続けて新しい音源出してほしいぞ! |
|
501円(税込)
ドイツのEVIL O'BRIANS収録の2013年リリースの4 WAY SPLIT初入荷!4バンドすべてドイツのBrunsweikという街の同郷バンド。ロックンロール繋がりってな感じのメンツです。EVIL O'BRIANSはまだまだアルバムでの彼らの姿ではないポップパンクサウンド。シンプルなポップパンクでビーチ色はなくてTEEN IDOLSとかっぽさもあるね。 |
|
1,408円(税込)
日本で思うよりもヨーロッパではかなりの人気なベルギー産ポップパンクバンドPRICEDUIFKESのトリビュートアルバム。内緒だけどもしかするとついに彼が今年ゴニョゴニョするかもしれないかもという噂を聞きました!とにかくアクティブでライブもかなり良いと評判を色んなバンドに聞いてます。楽しみだ。彼らと親交の深いバンドが参加で本人たちも参加してる。マダバガも参加! |
|
2,508円(税込)
かつてはQUEERSのメンバーだったJJ率いるNOBODYSの復活第一弾アルバム。2016年作14曲入り。痛快なロックンロールポップパンクはそのままに、ブルースやカントリーも感じさせるも疾走感は全く衰えてない。"Joe Queer Kicked Me Out"っていう恨み節ソングには爆笑させられた。しかも、この曲調もろにだしね(笑) |
|
1,188円(税込)
パワーポップパンクバンドHOSPITAL JOBと、みんな大好きなCAPITALIST KIDSのスプリット!この組み合わせは最高!アメリカのポップパンクの2パターンがこの2バンドで表現されてると思うから。みんなが思うようなそれぞれのバンドの曲が収録されてるんで疑う事なく手にして欲しい。 |
|
2,280円(税込)
イギリスのサーフポップパンク大ベテランTHE SURFIN’ LUNGSの2016年リリースの8枚目のアルバムがアナログ化。これCDのジャケがダサかったんでこのアートワークの変更は大歓迎っす!90年中期にスペインのNO TOMORROWがリリースしたことで多くのポップパンクファンはこのバンドを知ったんじゃないでしょうかね。ラモーンズにBEACH BOYSを衝突させたこのスタイルは今日のTOMMY AND THE ROCKETSにも大きな影響を与えてるのは間違いないね。早くも夏を先取りよろしく! |
|
2,080円(税込)
オランダのStardumbとUSのJolly Ronnieからアナログ盤も登場!DEPRESSING CLAIMのLuis、Kurt Baker、AIRBAGのJoseによる現行スペインポップパンクトリオK'sの1stアルバム!パワーポップしてんのかと思ったら思いっきり3コードポップパンクでやんの!ラモンズコアあり、BOTTLEROCKET風あり、WEASEL風あり、BADTOWN BOYS風ありと文句の一つもありやしねー。わざわざ文句をつけるとしたらスペイン語じゃなくて泥臭さがないってことくらい。 |
|
1,580円(税込)
Burger Recordsから2枚のシングルをリリースし一躍知名度のあがったポップパンク/ガレージパンクバンドMELTEDの1stフルアルバム!バーストするギターに、へっぽこかつ切ないメロディー、れはStardumbのようなポップパンク中心のレーベルがリリースしてくれたのはうれしい。爆音で聴こう!はっちゃけたWEEZERって言うしかないような曲もあり! |
|
1,500円(税込)
APERS/THE RAGIN' HORMONESのJerryがAPERS脱退後、THE RAGIN' HORMONES/WISEGUYのJoe、DAS OATHのMarcelと結成したオランダ産ガレージ/ロックンロールパンクTHE QUOTESは2007年にリリースし長らく廃盤になっていた13曲入り1stアルバムが初のアナログでリイシュー化!しかもたったの100枚! |
|
2,288円(税込)
現在も根強いカルトな人気を誇るGROOVIE GHOULIESのリイシューシリーズ第三弾は96年にLOOKOUTに移籍後初のアルバム。このアルバムで一気に彼らのポップセンスが炸裂しカルトバンドから一気に人気者になったな。リイシューにあたり今作もアートワークを一新して再登場!正直初期のオリジナル盤のアートワークショボすぎたものな。彼らの代表作"Island of Pogo Pogo”も収録。 |
|
968円(税込)
デッドストック。APERSがドイツで一緒にライブをやり一発で気に入ったKevinがStardumb Recordsにリリースすべきと助言をしリリース。パパウーからのサビのアウトオブスペースの流れは上がる!単弦ギターからの男女混声ボーカルの次曲へと繋がりこのコーラスもSONIC SURF CITY好きな人も好きだと思う。B-1は恐らく、ポップパンク掘ってない人にQUEERSと一緒に聴かせたらパクリですか?と言うだろうけど、そんなことはどうでもいい。4曲目のパッパッパラーコーラスが全てを流してくれるから。 |
|
1,800円(税込)
1stですが名盤!90年代から日本のポップパンクシーンを牽引するベテランが若いものには負けてられないとガチの勝負を挑む!オーバー40の方はもう笑っちゃうしかありません。ニュージェネレーションのポップパンクキッズたちも新鮮ながら興奮してもらえると思う。この作品で国内のポップパンクシーンをネクストジェネレーションに連れて行ってやってくれ! |
|
1,500円(税込)
ツアーも無事終了したベルギー産ポップパンク/メロディックパンクバンドTHE PRICEDUIFKESのツアー会場先行で販売されていた未発表新曲含む16曲入りベストアルバム。3コードポップパンクを基本としながらも哀愁の合唱コーラスを取り入れたりするあたりもDIRECT HIT!に通じるところがメロディック好きな人にも評価されてるところ。DOPAMINES、RAGING NATHANS、OFF WITH THEIR HEADといった熱いメロディック/ポップパンク好きならやっぱり聴いてほしい。 |
|
1,408円(税込)
イタリアのTEENAGE BOTTLEROCKET、SCREECHING WEASELへと前作より遥かに進化を遂げたON MY ARMSのニューアルバム!JAGGER HOLLYの日本ツアーの時にドラマーとしてやってきていたMarcoのメインのバンドですよ。メロディー重視のラモーンズ影響下の3コードポップパンクアンセム10連発! |
|
1,800円(税込)
※限定300枚!大人気のバブルガムパワーポップバンドFirst Baseの4年振りとなる大傑作セカンドアルバムが国内盤のみボーナストラック6曲を追加してリリース!グラムっぽさもあるギターフレーズや、ウキウキなリズム感にスキはなし!とにかく極上のメロデイーのオンパレードなんですわ!グラムっぽさもあるギターフレーズや、ウキウキなリズム感にスキはなし! |
|
880円(税込)
LEMONAIDSのメンバーMikelがノルウェーに引っ越して結成したラモーンスタイルポップパンクバンドTHE HALLINGTONSの2ndシングル。前作同様完全なる3コードポップパンク爆進中!曲によってはBEATNIK TERMITESっぽさも感じさせるがラストのコテコテのラモーンズコアにすべてをもってかれました。 |
|
968円(税込)
THE APERS、RATCLIFFSのMax Powerが現在進行形やってるのがこちらのGOMAXってことでMONSTER ZEROのサポートリリース。メンバーは二人で打ち込みありのポップパンク?なインディーロックなのかな。メロディーはWIZOやWALTER ELF〜KICK JONESESといった所謂ヨーロッパメロディックにも通じるところありですが、通常のMONSTER ZEROサウンドを期待してしまうと驚きます。 |
|
1,780円(税込)
フランスのビーチメロディック/ポップパンクLAME SHOT!TRAVOLTAS、WINDOWSILLと並ぶメロディック要素もありなハーモニーバッチリなポップパンクバンド。これすげー良いわ。マイナーコードの入れ方とかBAT BITES好きな人も大好きじゃないかな。曲によってはメロコアな疾走感もあるけど、その曲でもコーラスは完全なBEACH BOYS影響下にあるんでね。TRAVOLTASの1stっぽいかもしれないけど、TRAVOLTASの1stでやってるメロコアの曲よりもこっちのほうがやらしさないと思う。 |
|
501円(税込)
スイスのQUEERSを愛するギターとドラムの二人編成で活動しているTHE FAGSもついにMonster Zeroから。今作でも聴くかぎりプラスチックのおもちゃでオナニーとか歌ってるんで変わってないですね(笑)けどその曲もシンセ入ってて曲自体は泣かせる感じにしてるのがムカつきますがね。これまでで一番ポップになってきてるんだな。 |
|
1,200円(税込)
SUSPENDED GIRLSのシモジコウタとWATERSLIDEが共同ですすめる国内3コードポップパンクバンド発掘シリーズの第4弾は東京のパワーポップパンクバンドTHE CCSの1stフルアルバム!ポップパンクとパワーポップの中間を行くサウンド!とにかくミラクルキャッチーで甘酸っぱいメロディーを疾走感あるサウンドに載せてるんだな。こんなバンドがまだまだ出てくるなんてポップパンクまだまだいけますぜ! |
|
2,280円(税込)
MOM'S BASEMENT RECORDSのJohnがMANGES好きすぎてトリビュート作っちゃいました!これ、各バンドすげー良いです。MANGESのオリジナルが良いってのもあるけど各バンドの選曲もバッチリ。もう1曲目にAllyちゃん持ってくるなんて神?Windowsillも完全に自分色に染めてるし。冗談抜きにしてもHorror Sectionもすげー良い。その中に早朝先輩いて一番タイトだったりして(笑)。ラモーンズコアバンドによるラモーンズコア好きのための宴ですな。 |
|
1,000円(税込)
SONIC SURF CITYが激スイセンしてたスペインのサーフポップパンクバンドSURFIN' LIMONESのニューアルバムがついに完成!BEACH BOYSにDICK DALE、そこにRAMONESをブレンドさせた感じなサウンドはPSYCHOTIC YOUTHの方が近いかもしれない。時折顔を見せるスペインらしいストレートなポップパンクチューンも最高じゃないですか!内緒だけどSSCのパクリありw |
|
1,188円(税込)
イタリアのポップパンク2バンドによるスプリット登場!リリースごとにメロディーがドンドン冴えてきているラモーンパンクバンドPROTON PACKSと、よりラモーンなスタイルのLIVERMORES!両バンドともに2曲づつ収録。PROTON PACKSは単弦ギターももろになLILLINGTONS的なスタイルの疾走8ビートチューン2曲でズンドコです。一方のLIVERMORESは声質がMANGESに似てるけど、こちらはホラー色もありHORROR SECTIONにも影響を受けてるのだろうか。 |
|
1,200円(税込)
ついに完成!東京のポップパンクバンドTHE HUM HUMSのみんなお待ちかねの新作は、メンバーがずっと切望していた4曲入りの単独7″。正直に言うと4曲入りなんだけど、各サイドの2曲で1枚のシングルとしてリリースされてもおかしくない構成っすよ。つまり7" 2枚分と思って楽しんでいただければと思います。1stアルバムから現在のTHE HUM HUMSのすべてが凝縮した内容!ハムハムス好きな人だったら絶対に裏切られない内容! |
|
1,200円(税込)
モーターシティーデトロイトから新たなバンド現る!THE PUTZのDougieがメンバーでっす。ってかあいつDEWTONSと大忙しだね(笑)3コードポップ・パンクじゃないけど軽めのギターですげーキャッチーでウキウキな感じがSWEET BABYやHI-FIVESといったサウンド好きなら気にってもらえると思うよ。EP曰くBUZZCOCKS、SIMPLETONES、MARKED MEN彷彿ってのも嘘じゃない。 |
|
880円(税込)
MONSTER ZEROのホーム、オーストリアから新たに出てきた3コードポップパンクバンドPIGEON BOYSの自主の5曲入り音源。ラモーンポップパンクを基本としつつもコーラスワークではストリートパンク色も見せてきますね。それから時折メロディックな感じもありでまだまだ手探り感があるけどこれからどうなってくか楽しみですね。ってかメンバーMIGHTY GOOSEのTシャツとLAG WAGONのTシャツいるからこの中間のサウンドを狙ってるのか?! |
|
1,078円(税込)
フィンラモのアーカイブサイトRamopunk.comとWoimasointu Recordsによる共同運営10周年記念を祝い2012年にリリースされた4枚のシングルの第一弾のデッドストックが倉庫から!このシリーズ全部外れなしなんでまとめていっちゃって!James Puhto Ren、Himanesも収録! |
|
1,078円(税込)
フィンラモのアーカイブサイトRamopunk.comとWoimasointu Recordsによる共同運営10周年記念を祝い2012年にリリースされた4枚のシングルの第二弾のデッドストックが倉庫から!Luonteri Surfのイケイケのシンセパンクで始まって今作も内容の充実が期待される幕開け。お馴染みのThe Tarjasも収録されてますが、ダークホースはSanction! |
|
1,078円(税込)
フィンラモのアーカイブサイトRamopunk.comとWoimasointu Recordsによる共同運営10周年記念を祝い2012年にリリースされた4枚のシングルの第三弾のデッドストックが倉庫から!TappajatomaatitはNE LUUMAETのJoeyのバンド。まさにフィンラモのお手本のようなラモーンズコア!ラストの70-luvun Vihanneksetが70'sパンクのポップな感じの曲でこれも良いですな。 |
|
1,078円(税込)
フィンラモのアーカイブサイトRamopunk.comとWoimasointu Recordsによる共同運営10周年記念を祝い2012年にリリースされた4枚のシングルの最終章のデッドストックが倉庫から!Hairikotの時点でもう満足です。フィンラモ好きな人はこの曲の時点でうれしいんじゃないですか。B面の2バンドは女性ボーカルによるフィンラモでシリーズ最終章も間違いない! |
|
1,980円(税込)
CHEERS PUNK!カルト的な人気を誇るフィンランドの珍ラモバンドを代表する1バンドでしかも84年から現在もやったり辞めたりとマイペースで現役続行という恐ろしいバンドLUONTERI SURF。現地ではフィンラモ界のパイオニアの1バンドとして確固たる地位を確立してるらしいが、ほとんど全ての日本人がそのことを知らないだろう。目下のところの最新アルバムがこの2016年リリースのアルバム。キーボード入ったウキウキのラモーンパンクは最高。おっさんなのに全く変わらねー。 |
|
1,958円(税込)
CHEERS PUNK!カルト的な人気を誇るフィンランドの珍ラモバンドを代表する1バンドでしかも84年から現在もやったり辞めたりとマイペースで現役続行という恐ろしいバンドLUONTERI SURF。現地ではフィンラモ界のパイオニアの1バンドとして確固たる地位を確立してるらしいが、ほとんど全ての日本人がそのことを知らないだろう。目下のところの最新アルバムがこの2016年リリースのアルバム。キーボード入ったウキウキのラモーンパンクは最高。おっさんなのに全く変わらねー。 |
|
1,738円(税込)
CHEERS PUNK!カルト的な人気を誇るフィンランドの珍ラモバンドを代表する1バンドPOJATが2013年にひっそりとリリースしていた2018年現時点においても最新アルバム。初期の曲も収録されててジャケの雰囲気から察するとこれはライブアルバムなのかな?でも観客の声とかは入ってないので一発録音なのかも。と調べてみたら現在のメンバーでライブでやってるアレンジで再録した現時点のベスト盤なやつでした! |
|
858円(税込)
2007年RAMONESの最初のフィンランド公演から30周年を記念してリリースされたフィンラモ3バンドによるアニバーサリーシングル。こういう企画でさらっとリリースするくらいラモーンパンクのフィンランドでの人気の高さが容易に想像できるよね。NE LUUMAETのギターとドラム在籍のREHTORITのRamonesに捧げたオールディーズの名曲メドレーが素晴らしい。POJATも泣かせにきてますね。 |