View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

PUNK/HARDCORE
並び順を変更 [ アルファベット順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out
MOVEMENTが2009年にリリースした初期音源集。アナログはすでにソールドアウトですが、CDだけ少し残ってましたよ!最初の2枚のデモ音源に未発表曲などなど収録で前17曲!アルバム収録曲もあるけどアッパーな曲を中心に収録されてるしで盛り上がること間違いなし!しかもデモだと女性コーラスとか入ってんのね。とにかく、ポップパンク、パワーポップ好きな人もTHE MOVEMENT聞いてくださいよ!
Sorry! Sold Out
ボーナストラック追加で2005年リリースの2ndアルバムも再登場!1曲目からアッパーで流れるようなメロディーのサビでのっけから盛り上がれちゃう!JAMとよく比較されてるからだと思うけどある曲ではリフが"Town Called Malice"をあえてやっちゃうこの余裕。そしてこれはほろっとさせる切ない曲ってのもまた最高!今作も聴き処満載。ボーナスのデモのなきの曲もなんなんだよ!
Sorry! Sold Out
ボーナストラック追加で2003年リリースの1stアルバムも再登場!モッドパンクを基本としつつもスピード感もあるのでSONIC SURF CITY好きなポップパンク、パワーポップファンもチェックして損はなしじゃない?!SCREAMING APPLEのリリースバンド好きな人もチェックしてみてよ!どのアルバムにも良曲てんこ盛りなんで逃しちゃダメよ。
1,680円(税込)
98年リリースのデビューシングル全曲も収録されてる1stアルバムの新品デッドストック。ニュージャージー州ってことでリリースはFIENDZ同様、Black Pumpkin Recordsっす!自称Oi PUNKバンドなんで随所に渡りOi Oiコーラスが入ってるけど、サウンド的にはあの時代のニュージャージーのローカルバンド丸出しで、曲によっては完全ポップパンクなんでポップパンク好きな人にもいける内容でしょう!
1,320円(税込)
レーベルの第二弾作品が同時リリース。盛岡の激情ハードコアバンドMEIANの2ndシングル!わずか30秒という序章とも言えるインストの1曲から一気に爆発する2曲目。1st音源でも感じさせた00年代国内の激情系バンドへのリスペクトはそのままに、より緻密なギターワーク、絶叫とスポークンワードの間の取り方は一層迫力を増している!
1,320円(税込)
岩手県を中心に活動しているバンドの1st音源!90年代にSxEバンドが徐々にエモ化していったエモコアを感じさせるサウンド!これが1st音源とは思えないほどの厚みのある演奏、感情を爆発させるボーカルのエモーション、また日本語詩というのがこのサウンドにはバッチリ!あの時代のEbullitionサウンドに熱くなった人もこの音源はチェックすべし!
Sorry! Sold Out
スペインのバーニングメロディックパンク5枚目のアルバム登場!確実にステップアップしている彼らの今作のリリースにはCARGOも絡んじゃってますますワールドワイドな存在になってきてる!しかし彼らは変わることなくLEATHERFACE、MANIFESTO JUKEBOX的なシワガレ渋メロディックにCOCKSPARRER、COCKENEY REJECTSな合唱コーラスを搭載した激熱なシンガロングメロディック炸裂!久々のLEATHERFACE影響下の疾走メロディックチューン飛び出てきたのは驚いた!
3,980円(税込)
スペインのバーニングメロディックパンク5枚目のアルバム登場!確実にステップアップしている彼らの今作のリリースにはCARGOも絡んじゃってますますワールドワイドな存在になってきてる!しかし彼らは変わることなくLEATHERFACE、MANIFESTO JUKEBOX的なシワガレ渋メロディックにCOCKSPARRER、COCKENEY REJECTSな合唱コーラスを搭載した激熱なシンガロングメロディック炸裂!久々のLEATHERFACE影響下の疾走メロディックチューン飛び出てきたのは驚いた!
Sorry! Sold Out
フィンランドのPHOENIX FOUNDATIONのJalluとIlmariコンビが在籍の男女混成アナーコメロディックパンクバンドの新作!男女混合ヴォーカルでやったPHOENIX FOUNDATIONなメロディックな曲で、これは中期以降のPOLITICAL ASYLUM好きはたまらないよね。めちゃくちゃかっけーわ!もう1曲も初期POLITICAL ASYLUMみたいでじわじわやってくるサッド感が堪らん!
Sorry! Sold Out
1stシングルでBLUE HEARTSの"Train Train"のオマージュした曲やってて日本の一部の人をざわざわさせたフィンランドのTIIKERIが1stアルバムをリリース!アルバムでは現在進行形のエッセンスも出てきて、スピード感が7"よりも感じられるようになってるんでよりDUDOOS好きにはアピールできるサウンドだと思う!もうこのポップでキャッチーなメロディーに哀愁感とペラペラなギターサウンドが最高!極地的パンクロック好きは問答無用で手に入れるべし!
2,280円(税込)
いやっほー!セントルイスのガールズ70's PUNKの79年レコーディング音源の7"に続いてこの編集盤も登場。もちろん7"の曲も収録で未発表スタジオセッション音源、リハーサル音源などを集めた編集盤。PUNK ROCKの鋭さとガールズバンドらしいPOPさを兼ね備えたバンド!REZILLOS、THE SHIVVERSファンはもちろんんこと女性ボーカルパワーポップ/ポップパンクファンなら聴かなくちゃ!
3,380円(税込)
当時のユーゴの情勢を考えるとパンクであること自体がキツイ筈だったにも関わらずガールズバンドでその姿勢を貫いていた奇跡!ディスコグラフィー編集盤がCDに続きアナログも!ダーク(陰)で攻撃的なハードコアで、汚ったね〜ベースの音が激渋。ドタバタ・ハードコア、ヴォーカルはポイント、ポイントでがなってますが地声を活かしたかぶせるような合唱形なヴォーカルの入れ方が素晴らしい!
Sorry! Sold Out
名門Good Vibrationからの初のLPリリースを飾ったベルファストのOUTCASTSの歴史的大名盤アルバムがリイシュー!77年結成、78年リリースした「Justa Nother Teenage Rebel」をジョンピールがラジオで流したことで一躍大注目を集めたバンドなのはみなさんご存知でしょう。時代を経ても色褪せることのないパンクロッククラシックなんでポップパンクファンでこのレコードを聴いたことのない人は絶対に聴いて欲しい!
Sorry! Sold Out
現在も根強い人気を誇るドイツのLIFE... BUT HOW TO LIVE IT?ことJINGO DE LUNCHの1stアルバムもアナログでリイシュー!女性ボーカルで、とにかくメロディックな曲はメロディックハードコアで最高だぞ!リマスタリングされて音も厚くなってるし。ほんと東欧メロディックの緊張感があって今聴き直しても好きなんだよなぁ。過去のCHEERS! RADIOでもアルバム収録曲流しました。
3,380円(税込)
ヒッピーズのラストレコーディング作にして唯一のアルバム88年作。アンディーがヴォーカルを取った事でCELTIC FROSTばりの黒さと重みが増し、メタルに卓越した彼のバックボーンあってのギターのオカズがふんだんに現れ、サイモンやドムがヴォーカルを取る曲はまた違うSPEED COREな印象になる好盤。やっぱりヒッピーズはLATE 80's UKバンドの中でも被る要素の少ないオリジナリティーが光る曲の数々でしょ!GOOD JOB!
Sorry! Sold Out
D4Rがカバーしたことでメロディック/ポップパンクファンにも知られることになりましたが、70'sカリフォルニアパンクロックを代表するバンドで、このバンドも元祖メロディックとも言われてる!活動中にリリースされたのはたった3枚の7"のみ。世界中のコレクターが探しまくってるのも当然でめちゃくちゃかっこいいしキャッチーで最高!今作は彼らがレコーディングした全ての曲を収録した90年の編集盤アルバムにさらにボーナストラックを追加したという感謝しかない盤です!
Sorry! Sold Out
カナダパンクシーン創世記のバンドの一つDIODESの名曲が7"化!これラモーンパンク好きなら当然のバンドですよね。イントロのドラムロールからギター、そしてボーカルと全てがワクワクさせられる曲。とにかく聴いてくれ!76年結成、カナダのパンクロックバンドとしては初めてメジャーディールをつかんだのも納得なキャッチーさっしょ。これが7"で聴けるのはうれしい。
1,480円(税込)
わずか1枚のアルバムを残して活動停止になったADOLESCENTSですが、翌年にRIKK AGNEWのソロとしてリリースされた1stアルバム。全楽器を一人で演奏したまさに1人ADOLESCENTSなアルバム!これがADOLESCENTSの1stアルバムを継承した元祖メロディックな曲"OC LIFE"の1曲目の時点でテンション上がります!繊細で哀愁漂うメロディーの曲が最高なんで是非この音源も吸収してほしいよ。
Sorry! Sold Out
わずか1枚のアルバムを残して活動停止になったADOLESCENTSですが、翌年にRIKK AGNEWのソロとしてリリースされた1stアルバム。全楽器を一人で演奏したまさに1人ADOLESCENTSなアルバム!これがADOLESCENTSの1stアルバムを継承した元祖メロディックな曲"OC LIFE"の1曲目の時点でテンション上がります!繊細で哀愁漂うメロディーの曲が最高なんで是非この音源も吸収してほしいよ。
1,980円(税込)
CHEERS! PUNK RADIOで紹介した元祖メロディックパンクバンドと言われるバンドの1つADOLESCENTSの81年リリースの1stアルバムにしてパンクロッククラシック!これはポップ/メロディックパンクファンで手に入れてない人だったらぜひ聴いてください!今尚、パンクロックの教科書的扱いを受けているこのアルバムは、ほんとにメロディックパンク元祖と言われているのも納得なほどメロディーも勢いもあるアルバムです。
Sorry! Sold Out
CHEERS! PUNK RADIOで紹介した元祖メロディックパンクバンドと言われるバンドの1つADOLESCENTSの81年リリースの1stアルバムにしてパンクロッククラシック!これはポップ/メロディックパンクファンで手に入れてない人だったらぜひ聴いてください!今尚、パンクロックの教科書的扱いを受けているこのアルバムは、ほんとにメロディックパンク元祖と言われているのも納得なほどメロディーも勢いもあるアルバムです。
Sorry! Sold Out
いやっほー!セントルイスのガールズ70's PUNKの79年レコーディング音源の7"に続いてこの編集盤も登場。もちろん7"の曲も収録で未発表スタジオセッション音源、リハーサル音源などを集めた編集盤。PUNK ROCKの鋭さとガールズバンドらしいPOPさを兼ね備えたバンド!REZILLOS、THE SHIVVERSファンはもちろんんこと女性ボーカルパワーポップ/ポップパンクファンなら聴かなくちゃ!
Sorry! Sold Out
1stEPではシンプルなUS型THRASHをみせたWIPESの2ndEPは転調も加わりコーラスもほぼ封印され、ヴォーカルはギターリフに沿ったかつてのSLIMEFISHER(の速い曲)を感る楽曲に。F.O.D.(FLAG OF DEMOCRACY)みたいなファニーなジャケからおぉ!と思って確かにドラムのスピード感とコーラスの入れ方はF.O.D.の1stアルバムっぽさあるな!と思ったり。
Sorry! Sold Out
Sorry! Sold Out
USハードコア決定打の名作!!!血肉が躍る。アメリカが産んだ最凶バンドはNEGATIVE APPROACHだぜ!最初にこのリイシューが出た時はTOUCH & GOも遂に再発に乗り出したとテンションぶち上がりでしたよ。その後も初期重要作品がアナログが定期的プレスされ続けるのはありがたし!
Sorry! Sold Out
USハードコア史上5本指に入る最強バンドNAの82年の1stEP!ジャケは権利関係でオリジナルで使ったエクソシスト画は使えないの分かるけどさ、、、とアレを買わなかった連中が勝利した2021年リイシュー盤!手書きでほぼオリジナルの写真のように書き直したって事でGOOD JOB!!!インサートもセンターレーベルもオリジナルに忠実なTOUCH & GOならではの仕事ぶり!
4,380円(税込)
このバンドがいなければSxEバンドがDCからの影響はあったにせよこのような形でエモ化していくことはなかったと思うんですごいことをやってのけたバンドっす。地元でもこのバンドの変化(進化)は衝撃以外の何物でもなかったそうです。ついに名盤がオリジナルに忠実にRevelationからリイシュー!やっぱりこのジャケでアナログを持っていて欲しいです。マジでクラシック!メロディック好きもこのアルバムは聴いて欲しいぞ!
4,380円(税込)
このバンドがいなければSxEバンドがDCからの影響はあったにせよこのような形でエモ化していくことはなかったと思うんですごいことをやってのけたバンドっす。地元でもこのバンドの変化(進化)は衝撃以外の何物でもなかったそうです。ついに名盤がオリジナルに忠実にRevelationからリイシュー!やっぱりこのジャケでアナログを持っていて欲しいです。マジでクラシック!メロディック好きもこのアルバムは聴いて欲しいぞ!
Sorry! Sold Out
こちらもグレーなCD新品デッドストックやら12年に出回ったドイツ産のブートを経て正規再発に!オリジナルは89年にドイツのWE BITEが出した初期音源編集盤。特筆すべきはスカっスカな音質ながらとんでもない猛攻ぶりと早口ヴォーカルにたまげた初期音源の中でもWRETCHEDの影響だったり、兎に角RAWで一番速い音源!個人的には収録のSPLIT音源が一番好きです。80年代のイタリアンHCから多大なインスパイアを受けたLOS CRUDOSもNEGAZIONEが核心にある気がしますね!
3,579円(税込)
こちらは2017年の再発同様のオランダ盤ジャケ・バージョン!初期イタリアンハードコアじゃWRETCHEDと人気を二分するバンドでしょう!イタリアン・バンダナ・スラッシュと言えばこのバンドだ!メンバーのバンダナスタイルやライダースに袖きりGジャン等最高!そんでもってキ〇ガイ級に喚きちらすヴォーカルとコロコロ変わる展開、そして何よりキャッチーなリフなんだけど渋いと言う文句なしのバンド!メロディックアプローチありとこのバンドのセンスが開花した一枚!
Sorry! Sold Out
グレーな新品デッドストックのCDが出回り、バンドが見兼ねたのか正式にリイシューした17年盤も廃盤となって値段も上がってきたようで再び再発!今回オリジナルは86年にオランダのKONKURRELからリリースされたバージョンと、イタリアのTVORから89年に出たバージョンに二種のジャケで再発!こちらは初の再発となる89年のTVORバージョンジャケ!初期イタリアンハードコアじゃWRETCHEDと人気を二分するバンドでしょう!イタリアン・バンダナ・スラッシュと言えばこのバンドだ!文句なしの名盤!
Sorry! Sold Out
86年作2ndアルバムの2019年のリマスター再発盤!なぜ1曲目にほぼインストのヘロヘロナンバーをブッコんだんだ!(爆)だが2曲目以降は今作から見せたTHRASH METALな刻みリフとメロディー・ギターを主軸にしたメロディックハードコアが炸裂!そこに言葉数を詰め込んだで吐き出すイタリアンHCを掛け合わせた独自のスラッシュサウンドを展開!『METAL CIRCUS』よろしくな哀愁ギター・サウンドをブレンドした曲が素晴らしい!
Sorry! Sold Out
85年の記念すべき1stアルバムのリマスター再発2018年盤。オリジナルのBLU BUS盤はジャケの色を変え4回再プレスされたほど当時売れた音源であり、イタリアに現れた最上のHUSKER DUフォロワーであり、初期イタリアンHCの血も流れたサウンドを生み出したバンド!時折みせるハードロッキンなギターフレーズからとんでもない爆裂THRASHへ雪崩れ込む曲とかマジで最高過ぎだろ!爆裂スピードの中に自然と溶け込むギターの音質こそこのバンドが哀愁メロディック狂からも支持されるポイントだろうね。
Sorry! Sold Out
EVERSORと並ぶというより世界的には知名度は上なKINA!84年に出したデモテープを95年にアナログ化したやつの2018年のリマスター再発盤!世界的に見てもHUSKER DUフォローワーの頂点に君臨しているバンドだけど、まさに原点とも言えるデモはモロというかまんまHUSKER DU!しかしHUSKER DUだけで終わらないのがやはりKINA!WRETCHED級のイタリアンハードコアな曲とかマジ最高!初期のハードコアとメロディックのいいとこ取りなこのデモはマジ最狂!
3,080円(税込)
フランスのDAITROとイタリアのRAEINによる激情エモの名盤スプリットをWILD ANIMALS/WEAKのフォンくん運営のLa Agonía de Vivirがついにリイシュー!ようやく入荷できました。これぞ激情な激しくも悲哀なメロディーが絡みまくるドラマチックな展開に鳥肌が立つ!このリイシュー待ってた人多いんじゃないでしょうか。
2,980円(税込)
STUPIDSやSINKなど数多くのキャリアを持つエドが結成したバンドの2ndアルバム!彼のこれまでの音楽キャリアの集大成といった感じで、やってきたバンドを統括したかのような作品になってるんですよ!DCを感じさせる曲はもちろんあるし、STUPIDSなハードコアもあり、APPLERCHARD、HOOTON 3 CARとかに通じるもろに哀愁UKメロディックな曲もあったりで、今作はUKメロディックファンであればワクワクなアルバムです。個人的には特にメロディックの曲が凄まじくかっこいいと思います。
Sorry! Sold Out
DAG NASTYのPeterとDoug現在進行形DAG NASTYサウンドなFIELD DAYの待ちに待った1stアルバムが登場!これまでのFIELD DAYの全音源収録という形でリリース!もう出だしのギターの時点でDAG NASTYだろが。めっちゃ良いぞ!どの曲もどの曲もまるであの時代が蘇ってくるんだよ。でもホントまんまって感じじゃなくて現代のエッセンスも入ってるから古臭くもないし、このスピード感は最高っしょ!
Sorry! Sold Out
YOUR PEST BANDの最新作はSnuffy Smilesは絡まずDead Brokeの単独リリース!いや、もう1曲目の時点でめちゃくちゃ良い!ロックンロール、サイケガレージ、ガレージパンクロックと曲ごとにスタイルを変えているけど、5曲目のようなストレートなパンクロックもやっぱり彼らのスタイルなんだと思う。ラストもまた良い曲を持ってきている!国内でも唯一無二な存在でしょう
Sorry! Sold Out
英国リーズで結成された女性ボーカルアナーコパンクバンドのディスコグラフィーがアナログでリイシュー!めちゃくちゃポップなメロディーを持つこのバンドは、DAN、JOYCE McKINNEY EXPERIENCE、SHELLEY'S CHILDRENといったUKメロディック好きな人は大好きでしょう!それだけじゃなくてガールポップパンク好きな人もいけると思いますぜ。
2,180円(税込)
当時のユーゴスラビアの情勢を考えるとパンクであること事態がキツイ筈だったにも関わらずガールズバンドでその姿勢を貫いていた奇跡!86年の唯一の単独作に85年のオムニバス"HARDCORE LJUBLJANA"収録曲、85年のLIVE音源と、2015年の再結成LIVE音源(再結成してたんですね!)をまとめたメンバー公認のオフィシャル・ディスコグラフィー編集盤CD。合唱形なヴォーカルの入れ方が素晴らしい!
1,000円(税込)
倉庫に眠ってた新品デッドストック!この音源の頃の90年代ではアメリカのYOUTH CREWバンドが中期DCHCを取り入れたエモコアの流れをもろに影響を受けたサウンド!
Sorry! Sold Out
倉庫に眠ってた新品デッドストック!DC影響下のエモーショナルサウンドがUK哀愁ギターメロディックと交差した91年の最高傑作2ndにしてラスト作!
Sorry! Sold Out
もうタイトル曲はMod Punkでありながらパワーポップナンバーで最高じゃないっすか!2ndアルバムがリリースと同時にソールドアウトしちゃうくらい人気出ちゃいましたが、とにかくメロディー良いっすもんね。15年リリースですでにソールドアウトしてる彼らの1st 7"を分けてくれました。ほんと枚数は数枚程度なんですが、欲しい方いましたらどうぞ!
2,200円(税込)
ARTICLES OF FAITHを始めハードコアパンクレジェンドのVic Bondiが新たなバンドを始動!このバンドでは、パンクと政治をワックスで固めたサーフボードで表現した黙示録のためのサウンド。と書いたがサーフを基本としつつも、やはりハードコアテイスト溢れるハードなアルバムに仕上がってますよ!特にリズム隊はDCっぽさがあります。
2,701円(税込)
ARTICLES OF FAITHを始めハードコアパンクレジェンドのVic Bondiが新たなバンドを始動!このバンドでは、パンクと政治をワックスで固めたサーフボードで表現した黙示録のためのサウンド。と書いたがサーフを基本としつつも、やはりハードコアテイスト溢れるハードなアルバムに仕上がってますよ!特にリズム隊はDCっぽさがあります。
Sorry! Sold Out
ついに奴が動き始めたってことで、やっぱりみんな動向気になってたんだね?ってことで速攻でレーベルソールドアウトのため再入荷はなしです!初期Lookout!の重要バンドの1つBLATZ/THE CRIMINALSでおなじみのJesse Townleyが再始動。アートワークを手がけているのはJesseの旧知の友人Arron Cometbusだぜ。OPERATION IVYの"Big City"のコピーじゃなくてカバーも収録。
3,280円(税込)
2000年代スウェーデンTrallpunkの再評価を決定的なものにしたTrallpunkを愛し、Trallpunkに愛されたあのモンスターが復活!そして渾身のニューアルバムをリリース!1曲目の時点で、これぞVARNAGELの真骨頂と言える期待を上回る名曲から始まり、もうなんなのっていうくらいに哀愁メロディーが次から次へと繰り出されるわ、VARNAGEL流(というかTrallpunk的)な緩急をつけまくった楽曲が炸裂!これぞ、北欧メロディックハードコアアルバム!
1,500円(税込)
2000年代スウェーデンTrallpunkの再評価を決定的なものにしたTrallpunkを愛し、Trallpunkに愛されたあのモンスターが復活!そして渾身のニューアルバムをリリース!1曲目の時点で、これぞVARNAGELの真骨頂と言える期待を上回る名曲から始まり、もうなんなのっていうくらいに哀愁メロディーが次から次へと繰り出されるわ、VARNAGEL流(というかTrallpunk的)な緩急をつけまくった楽曲が炸裂!これぞ、北欧メロディックハードコアアルバム!
Sorry! Sold Out
今や世界中で知られるカリフォルニアの70'sスタイルパワーポップバンドTHE REFLECTORS。19年自主でリリースされ、すぐにドイツでリイシューされた彼らの1stシングルも倉庫から出て来ましたよ。もうこのデビュー作の時点で最高っすね!逃してしまっていた方チャンスですよ!
Sorry! Sold Out
こちらが1stアルバムもありましたよ!メンバーがあの頃は若かったと言ってますけど、いやいやこのアルバムも良いですよ。MODパンクロック全開で、JAMにTHE CHORDS、それにCLASH的なアプローチもあるし、曲によってはUNDERTONESからの影響もうかがえるね!すなわちUKパンクロック好きならこのアルバムもチェックすべき!3曲目なんてオールディーズを45回転にしたみたい

2 3 4 5 6 7 8 次へ