|
Sorry! Sold Out
こちらは2013年に再結成した際にリリースされた3rdアルバムのリイシュー!LAG WAGON愛は相変わらず貫き通してるっ(笑)ザクザキギターに伸びやかなメロディーを歌い上げるボーカルといい活動を通して一貫してぶれずに貫いているね。そこがこのバンドの再評価に繋がっているんだろうな。全作品まとめていっちゃってください。 |
|
Sorry! Sold Out
1stアルバムで驚かされたけど、相変わらずの合唱哀愁男泣きメロディックで号泣なオランダのHARSH REALMSの2ndアルバム!MENZINGERS、BANQUETS、HOLY MESSといったバンドが好きなら絶対に盛り上がれる合唱メロディックに胸熱!正直、Dan Vapid関連バンド好きな人にもチェックしてもらいたいもん。そのくらいの哀愁感を出しているメロディーとコーラスの厚い層ですよ。アメリカでやってたらもっと人気も出そうだし、Red Scareが |
|
Sorry! Sold Out
CUSTODYに続いてフィンランドから注目のメロディックパンクバンド登場。このバンドもCUSTODY同様90年代の感覚を持ったバンドで、SAMIAMからの影響を感じる!特に2曲目からのサウンドがかっこ良くてサビの伸びやかな感じとか、UKメロディック派もチェックすべき渋メロディックなんだよね。 |
|
Sorry! Sold Out
北欧珍ラモーンパンクの一つスウェーデンのHYMANSがついに復活してアルバムをリリース!マジか?!1stアルバムがBirdnestということもあって、日本でも多くの人に知られているバンドですが、このバンドはもろにラモーンスタイルを貫いていて、アメリカにもその人気は広がってましたね。 |
|
Sorry! Sold Out
これは名盤。初期は完全メロディック仕様!CHEERS! RADIOでもおなじみの曲収録です。MISFITSがメロディックバンドでCRUZサウンドでやってたらな音なんで激烈にキャッチー!北欧のCRUZIAN MISFITSっすよ |
|
Sorry! Sold Out
西海岸のニューヨーク・ドールズと称されたTHE HOLLYWOOD STARSがついに新作をリリース。もろに現在2024年なのに70年代を思わせるグラムパワーポップサウンドで完全復活してます。純粋なパワーポップ好きへおすすめな内容です!新作を発表するとは想像もしていなかったんじゃないでしょうか?スコット・ファレスによるこのバンド以前の曲やキム・ファウリー時代の曲などを含む15曲入り! |
|
Sorry! Sold Out
これマジで俺のドツボなやつだ!Ringin' Ear系の轟音ギターメロディックなの好きな人は確実にもってかれます!何がこのバンドいいかって、勢いと疾走感や轟音ギター自体も最高なんだけど、メロディーもめちゃくちゃ哀愁あって渋くて最高なの!サッドメロディク好きも、もちろんHUSKER DUからの影響なんでDRIVEとかMIDWAY STILLなんかのUKメロディック好きな人にも響くと思うからぜひ聴いてもらいたい! |
|
Sorry! Sold Out
STEINWAYS、そして現在SCRAPPED PLANSでも活動してるミッシェルの新バンドがこちら!しかもメンバーはみんな大好きMikey Erg!がドラマーとして所属!サウンドは想像通りのキュートポップパンク!女性ボーカルのポップパンク好きなは間違いない! |
|
Sorry! Sold Out
メリーランド産ハードコアバンドHATEDの完全リイシュー作品の最新作は彼らの最後のレコーディング作品も収録したこれまで幻だった音源をまとめた編集盤!Numeroシリーズのお楽しみのブックレットは24pで、結成時のメンバーDan LittletonとErik Fisherにより音源ごとに語ったものや写真やチラシなど見どころ相変わらず満載です。初期のテンションマックスなメロディックハードコアから深化していった彼らの作品を一連のリイシューシリーズで体感しましょう。 |
|
Sorry! Sold Out
最初は直販オンリーでしか手に入れられなかった7"とカセットとCDのBOXSETがようやく入荷できた!すでにアナログバージョンはソールドアウトしてます。エモの元祖とも言われてますが、このサウンドはもう完全にメロディックハードコアでしょう!このボックスセットでは、「The Best Piece Of Shit Vol. 3」のオリジナル同様カセットバージョンに、「No More We Cry」7"もついてくるというコレクター向け仕様です。 |
|
Sorry! Sold Out
エモの元祖とも言われるメリーランド産ハードコアバンドHATEDの大名曲「WORDS COME BACK」をシングル・カット!これも問答無用で手に入れるっしょ!HATEDバージョンのバンド形態のオリジナルに、号泣間違いなしなピアノバージョンも収録した3曲入り。この曲は後にIDAで活動するDaniel Littletonによるもの。とにかく、この曲はガチで名曲!自分の葬式で爆音で流してもらいたいわ。 |
|
Sorry! Sold Out
エモの元祖とも言われるメリーランド産ハードコアバンドHATEDの大名曲「WORDS COME BACK」をシングル・カット!これも問答無用で手に入れるっしょ!HATEDバージョンのバンド形態のオリジナルに、号泣間違いなしなピアノバージョンも収録した3曲入り。この曲は後にIDAで活動するDaniel Littletonによるもの。とにかく、この曲はガチで名曲!自分の葬式で爆音で流してもらいたいわ。 |
|
Sorry! Sold Out
メロコアバンドHBAのリイシューシリーズもついに記念すべき1stアルバムの登場!もう思いっきりローカルパンクバンドって感じで垢抜けてないんだけど、それが良いとこだってのはわかる人には分かりますよね!そう、ほんとFATと契約する前のSTRUNG OUTとか、BLINK 182の1stの頃とか好きな人はこういうの大好きですよね。んでもって曲によってはKRUPTED PEASANT FARMERZな曲もあるんだよ。 |
|
Sorry! Sold Out
今回のアルバムも入荷どうしようかなと思ってたんだけど、このアートワークは欲しくなるでしょが… このアートワークは彼らの1stアルバム「SMELL MY FINGERS」のオマージュなんだもん。86年の頃は彼らは老人のイメージをちゃかしてたけど、実際に彼らが歳を重ねたことでそのイメージが変わったんでしょうね。このニューアルバムで描かれてる所謂おばあさんは若くて可愛いです。で歳を重ねてより君が好きになったというタイトルなんです。大人になったね(笑) |
|
Sorry! Sold Out
SCREW 32のAndrewがサンタクルーズでやっていた短命バンドの全音源集が初アナログ化!9ヶ月間ツアーに明け暮れて数百回のライブをやってバンドは解散という潔さ。知る人ぞバンドだったわけだけど、GOOD RIDDANCE、LIFETIME/KID DYNAMITEにも通じる西海岸と東海岸の両側面を併せ持つエモーショナル度も高いメロディックハードコア!このバンド知らなかった人チェックだぜ! |
|
Sorry! Sold Out
MISFITS影響下の合唱コーラス、すなわちLILLINGTONS彷彿です。最近のラモーンパンクはポップすぎるっていうHANSON BROTHERS、RICHESといった渋ラモーンパンクバンド好きな人もいけると思います。2巡目からすげーこのいぶし銀のメロディーがジワジワやってきますね。 |
|
Sorry! Sold Out
UKマンチェスター産メロディックハードコアバンドが唯一残したアルバム。Algernon Cadwalladerとも親交の厚かったバンドのようです。DAG NASTY meets SMALL BROWN BIKE?! |
|
Sorry! Sold Out
イタリアシーンですでに話題となっているHAKANのアルバムこれがまたれ3コードポップパンクファンのみならずMARKED MEN好きな人も絶対チェックしてくださいな!ガレージ要素もあるけど疾走感もバッチリで勢いで聴かせる曲から、哀愁度全開の青臭いメロディー炸裂のナンバーあるわで昔のPARASITES好きな人もにんまりすること間違いなしですわ!もちろんラモーンな感じもありますよ。 |
|
Sorry! Sold Out
なくなり次第廃盤です。イタリアシーンですでに話題となっているHAKANのアルバムこれがまたれ3コードポップパンクファンのみならずMARKED MEN好きな人も絶対チェックしてくださいな!ガレージ要素もあるけど疾走感もバッチリで勢いで聴かせる曲から、哀愁度全開の青臭いメロディー炸裂のナンバーあるわで昔のPARASITES好きな人もにんまりすること間違いなしですわ!もちろんラモーンな感じもありますよ。 |
|
Sorry! Sold Out
俺の中ではやはりスペインのエモ/インディーロックバンドの代表格の一つ。このアルバム収録曲のいくつかはスペインのSUPERCHUNKと言えそうなサウンドじゃないっすか?2曲目の"Start Acting Mean"が名曲です!HUSKER DUチルドレンなバーストメロディックギターバンド好きな人な人も気に入ってくれるんじゃないかな。BEEZEWAXやPOSIESなパワーポップ寄りの |
|
Sorry! Sold Out
MY BRAIN HUTS辺りのSCREECHING WEASEL、SLOPPY SECONDS直系LOCAL 3コードPOP PUNK!95年リリース作品。最近で言うとERGS!とか好きな人にもオススメ。 |
|
Sorry! Sold Out
同じく94年リリースの2枚目の単独シングル。前作よりもメロディックサウンドに系統した4曲入り。そしてMIKEY HATEの代わりに加入したRYANというやつがほんとバカで面白かった。死ぬほどアホで面白かった。 |
|
Sorry! Sold Out
ポップパンクバンドHALFLINGSの94年リリース単独1st 7"。5曲入り。もろに完全なるMUTANT POPな3コードポップパンク。何故にこのバンドMUTANT POPリリースしなかったんだろう。 |
|
Sorry! Sold Out
SISTER KISSERのメンバー在籍のニューメロディックパンクバンド!IRON CHIC、MAN WITHOUT PLANなどといった熱くそして哀愁感たっぷりのメロディーに、合唱コーラス、ピロピロ弾きまくるギターが好きな人は間違いない! |
|
Sorry! Sold Out
UKのパワーポップ/インディーポップなバンドを100枚限定のスペシャル仕様でリリースするREKORDMEISTER MUSICの第六弾!男女混声のエレクトロポップHALLO…I LOVE YOU!の8曲入りアルバム! |
|
Sorry! Sold Out
スパニッシュパワーポップ/インディーポップバンドHAN SOLOの12曲入りおそらく1stアルバム!COOPERを彷彿とさせるようなポップチューンで非常に良い! |
|
Sorry! Sold Out
フロリダローカルバンドとして、HOT WATER MUSIC、ANN BERETTA、I HATE MYSELFなんかと活動をしているもの、完全な美メロなエモバンドHANKSHAWの2000年リリースの5曲収録ミニアルバムのデッドストックを再発見。 |
|
Sorry! Sold Out
90's フロリダエモーショナルメロディックHANKSHAWが2004年にリリースした11曲入りのラストアルバム。これまでのHANKSHAWといえばエモいだったけど、一気にサウンドをソウル寄りに変化させた作品。もう完全に別バンドです(笑)。 |
|
Sorry! Sold Out
92年に結成されたTRALL PUNKバンド、HANS & GRETAが95年にリリースした1stアルバム!!14曲収録。これが最高なわけですよ!!97年に解散しちゃったんてもったいない。DLK、VARNAGEL、SMUTSTVATTあたりが好きな人は聴いてみてください! |
|
Sorry! Sold Out
いやーもう、いうことないです!90's以降のパワーポップ/ギターポップ/インディーポップ/ブリットポップをよく聴く人だったらドストライクな内容ですよ。ELEFANT RECORDSのポップバンド的だったり最近のAIRBAGぽかったり…スペインのバンドのポップセンスはやっぱ高い! |
|
Sorry! Sold Out
キラキラパワーポップ/ギターポップバンド!アコースティックギターもありぃなウキウキな感じはギタポ好きな人もハマるでしょう。パンク色は皆無だけどグッドメロディーラバーは◎! |
|
Sorry! Sold Out
スペイン産キラキラパワーポップ/ギターポップバンドHAPPY LOSERSの廃盤になっているシングルやコンピ参加曲などをまとめた編集盤でなんと18曲収録!バブルガム度も満載〜 |
|
Sorry! Sold Out
2004年のアルバムBUBBLESの後にバンド活動停止し数年たった2009年にクリスマス企画盤で特別にカムバック!4曲入りのシングルで賛美歌「神の御子は今宵しも」のカバーなど直球のクリスマス企画盤! |
|
Sorry! Sold Out
93年結成のスペイン産キラキラギターポップバンドHAPPY LOSERSの2002年リリースの12曲入りアルバム。 |
|
Sorry! Sold Out
再始動したスペインのギターポップTHE HAPPY LOSERSの5曲入りEP!瑞々しいアコギからはじまり綺麗なメロデイとハーモニーをかぶせていってバンドサウンドに持っていくドラマティックな1曲目で完全にハートはがっちり!正直ビックリしました…素晴らしい!やっぱり彼等は実力がありますね〜 |
|
Sorry! Sold Out
こちらもデッドストック再入荷!90'sスパニッシュエモの代表バンドMALPLEのメンバーも在籍していたメロディック/インディーロックバンドのデッドストック。流れるようなメロディーとマイナーコードの使い方が気持ちいいっす。REVELATIONエモからSPARKLEHORSE、PEDRO THE LIONを感じさせるエモいギターサウンドがかなりかっこいいのに当時全く持って評価されなかったのは何故だ?LEMURIA好きな人も気に入ってもらえる曲があり。 |
|
Sorry! Sold Out
一体いつの時代なんだよと思わせるほどな90'sメロディックギターバンドで個人的にお気に入りのHARD GIRLSがニューアルバムに続いて新作をリリースか?一番パンク度が高いサウンドがまとめられた感じ。そろそろメロディックファンもレーベル気にせず聴いてくださいよ! |
|
Sorry! Sold Out
いぇい!いつの間にかCDでも出てた!わはははは、すごい最近のUSの90's回帰は!さらにTENEMENTよろしくなDINOSOUR JR.やSUPERCHUNK、FURTHERといった90'sのギターバンドサウンドに仕上がってます!これは往年のメロディックファンはテンション上がるんじゃないでしょうか。 |
|
Sorry! Sold Out
Oi PUNK好きにはイイトコどりなんで文句のつけようのない存在だけど、Oi PUNK興味ない人でもポップパンク好きなら聴いたほうがいいです。だってむちゃくちゃポップでシンガロングだもんで。サビでの大合唱が炸裂!こりゃ聴かないのもったいないですよ。 |
|
Sorry! Sold Out
全世界のパンクロックシーンに多大な影響を与えているSEAN TYLER(RUGGER BUGGER DISKS, WAT TYLER, EGGPLANT, SNUFF, DAN)に、BEN(TONE, WAT TYLER, THATCHER ON ACID)にSCOTT(BROCCOLI, DEAD INDIDE)という蒼々たるメンバー!初めて聴くならこれから。 |
|
Sorry! Sold Out
アナログ盤がリリースされました。天界のスイートさと地獄の極悪さがバトルしているような全19曲収録。これはホント爆音で聴いてもらいたい。そんで部屋で一人モッシュしたり、甘いメロディーの曲ではほぇーと溶ろけて欲しいです。 |
|
Sorry! Sold Out
オーストラリアツアー用に限定500枚でライブ会場のみでリリースされたHARD-ONSのデモ音源集を入荷!このCDはオーストラリア国外で販売されるのはWATERSLIDEとイギリスはBOSS TUNEAGEのみとなっていますよ。 |
|
Sorry! Sold Out
今年の夏に再び日本を襲撃するHARD-ONS!2枚組の編集盤がオーストラリアのCITADELからリリースされましたが流通経路が悪くAmazonでは高値で販売されていることからレーベル、メンバーからの希望もあり国内流通を行うこととなりました。 |
|
Sorry! Sold Out
6thアルバム“THIS TERRIBLE PLACE”(2001年)。HARD-ONSのアルバムの中でもポップ度は一番じゃないでしょうか?!ちなみにFAST FOODのSurfin' Doraの出だしはHARD-ONSのSurfin' On My Faceだよ。 |
|
Sorry! Sold Out
オランダのHOT WATER MUSIC、SMALL BRON BIKEな哀愁メロディックじゃないですか?!REAL DANGER再入荷でレーベルにコンタクトを取ったところ大推薦されたのがこのHARSH REALMS。MENZINGERS、BANQUETS、HOLY MESSといったバンドが好きな人にもオススメな男気メロディック! |
|
Sorry! Sold Out
はいきたはいきたチェコらしいメロディーを持ったバンドが。PUNK FLOID、HOUBAとも親交の厚い次世代メロディックパンクバンド。垢抜け無いというか絶対にFAT WRECKがリリースしそうもない泥臭いメロディックです!国内に俺以外に2人好きな人がいたらうれしいです。 |
|
Sorry! Sold Out
ホ・ホ・HOPELESSなのこのリリース?!TOPSHELFからJ. ROBBINSプロデュースで1stアルバムリリースしたりNO SLEEPからスプリットをリリースしたりというサクセスストーリーに乗っていたバルティモアのHAVE MERCYの2ndアルバム。 |
|
Sorry! Sold Out
KNAPSACK、JEALOUS SOUNDを彷彿させる渋い声もさることながら、HEY MERCEDES、SENSE FIELD、SEAHEAVEN的なダイナミックなサウンドはまさにアメリカ人じゃないと出せない音だな。ってかなんでHOPELESSがリリースしたのか聴き続けていたらわかったわ。中期以降のSAMIAMじゃんか、これ!なるほどね。 |
|
Sorry! Sold Out
TOPSHELFからJ. ROBBINSプロデュースという豪華な形で産み落とされたHAVE MERCYの4曲入り1st音源がついにフィジカルで登場です。モロにKNAPSACK、JEALOUS SOUND路線で、やっぱりREVELATIONエモ好きな人は聴いてください。SAMIAM好きな人も。 |
|
Sorry! Sold Out
この絞りだすような歌い方といい、じわじわと染みるメロディーラインはJEALOUS SOUNDやSENSEFIELD、ELLIOTを始めとするREVELATIONエモバンドを彷彿!DEEP ELMやCRANK!といった美メロな叙情派エモファンにオススメ!プロデュースはJ. ROBBINS |