|
Sorry! Sold Out
こちらも奇跡のアナログ化!通常ジャケでよければってことで枚数伝えてこの度の入荷となりましたよ!を母体として結成されたDIA PSALMAですが、この1stでは、STREBERSから続く哀愁北欧メロディーを武器に突っ走る!もう1曲目のイントロのギターフレーズだけでカッコいいし結局Ulkeが歌えば何でもカッコいいってことになるわけってことをここでは証明してます。 |
|
Sorry! Sold Out
クラウドファウンディングでこのアナログ化の構想が立ち上がった時は震えたね。ダメ元で卸してくれないか相談したら、通常ジャケでよければってことで枚数伝えてこの度の入荷となりましたよ!ついに初のアナログ化。そしてこのアルバムをアナログ化してくれるとはわかってくれてますね!世界の名曲"Ishockeyfrisyr"収録の93年リリースの2ndアルバム!キャンセル分を再入荷させてもらいました。 |
|
Sorry! Sold Out
SPECIALIST SUBJECTSからリリースしていたUKロンドンの女性ボーカルエモ/インディーロック3ピースバンドDOEもしっかりとステップアップしてます。CAVESのLouも彷彿させるNicolaの声でディストーションギター炸裂なLEMURIAやBREEDERS、WEEZER、BIFFY CLYROといったサウンドを鳴らすバンド。P.S. ELLIOT〜SWEARLIN'、HOP ALONGもチェックを。3曲目のグランジ経由のオルタナ感とサビでのメロディーの転換の仕方むちゃくちゃよくないか? |
|
Sorry! Sold Out
SPECIALIST SUBJECTSからリリースしていたUKロンドンの女性ボーカルエモ/インディーロック3ピースバンドDOEもしっかりとステップアップしてます。CAVESのLouも彷彿させるNicolaの声でディストーションギター炸裂なLEMURIAやBREEDERS、WEEZER、BIFFY CLYROといったサウンドを鳴らすバンド。P.S. ELLIOT〜SWEARLIN'、HOP ALONGもチェックを。3曲目のグランジ経由のオルタナ感とサビでのメロディーの転換の仕方むちゃくちゃよくないか? |
|
Sorry! Sold Out
今や大注目のスウェーデンのホラーパワーポップパンクの編集盤登場!人気出るのも当然でしょう!勢いもあるし、ロックンロール感もあるし、で何と言ってもこのキャッチーなメロディーにおバカなホラー感覚!MARKED MEN、STILLETO BOYS、IMPO & THE TENTS、DICKIES、Kurt Bakerといった70'sパンク、パワーポップ、3コードポップパンク好きなみんなにまとめておすすめバンド! |
|
Sorry! Sold Out
針を落とすとそこはMartワールドが炸裂の摩訶不思議なメロディックチューンがあのおとぼけ声とともに流れてくるのです。個人的には民謡も感じる"Min Robot"が脱力度高く好きですね。んで、続くこれぞDLKと言える転がるような疾走チューンの流れ最高すぎる! |
|
Sorry! Sold Out
DANNY VAPIDのこれまでのキャリアの集大成をやってる感じなDAN VAPID AND THE CHEATSの3rdアルバム!MOPESなポップパンクに、SLUDGEWORTH、METHADONESなメロディック、それからパワーポップも盛り込んだ世界を展開!要所要所にガッツポーズ間違いな極上のメロディーを持つ曲を散りばめてるんだよね。DANNY VAPIDのメロディーが好きな人は間違いなく入手を! |
|
Sorry! Sold Out
DANNY VAPIDのこれまでのキャリアの集大成をやってる感じなDAN VAPID AND THE CHEATSの3rdアルバム!MOPESなポップパンクに、SLUDGEWORTH、METHADONESなメロディック、それからパワーポップも盛り込んだ世界を展開!要所要所にガッツポーズ間違いな極上のメロディーを持つ曲を散りばめてるんだよね。DANNY VAPIDのメロディーが好きな人は間違いなく入手を! |
|
Sorry! Sold Out
DYS、DAG NASTY、ALL、DOWN BY LAW、DON'T SLEEPと渡り歩いているDave Smalleyがスペインで結成した新バンド!ちょっと奥さん、このギター弾いてるの知る人ぞ知るアルゼンチンのCruzianメロディックバンドMXSのMarceloなんだよ!でMarceloがメインボーカルやってる曲もあるんだよ!それがもろにMXS延長線上の曲でむちゃくちゃ最高!Dave Smalleyファンだけのものにしてちゃだめ! |
|
Sorry! Sold Out
DYS、DAG NASTY、ALL、DOWN BY LAW、DON'T SLEEPと渡り歩いているDave Smalleyがスペインで結成した新バンド!ちょっと奥さん、このギター弾いてるの知る人ぞ知るアルゼンチンのCruzianメロディックバンドMXSのMarceloなんだよ!でMarceloがメインボーカルやってる曲もあるんだよ!それがもろにMXS延長線上の曲でむちゃくちゃ最高!Dave Smalleyファンだけのものにしてちゃだめ! |
|
Sorry! Sold Out
SICKOのギターボーカルEanがやってるもう一つのバンド!このバンドはSICKOをインディーロック寄りにしたようなサウンドでこちらもナイスでございます!みんな知ってのようにやっぱメロディーセンスあるからどんなことやっても良いんですよ。GUIDED BY VOICESやDINOSAUR Jrフレーバーを感じるもろに90'sの音!疾走感溢れる"Anywhere"大好きです。 |
|
Sorry! Sold Out
SICKOのDennyが再びシーンに戻ってきた!このサウンドはもろにSICKOじゃねーかよ!そのくらい思いっきりSICKOしてるんだよな。もうあの甘酸っぱい感じが思いっきりでてます。もうこれ聴いてたらSICKOまた見たくなったわ。再結成してくれよ!となること間違いなし!棚からSICKOを引っ張り出して聴き倒そうぜ。SICKO好きなら絶対逃すなよ! |
|
Sorry! Sold Out
99年の17曲入りの初期音源集。DARLINGTONはやっぱこの頃なんだよ!ロックンロール要素もあるけど基本はSCREECHING WEASELなポップパンク!Mutant Popがリリースしてるってことでわかるでしょ。久々に聴き直したらやっぱ初期の曲はいい。このアルバムには好きな曲も多いんだよな。 |
|
Sorry! Sold Out
カリフォルニア州サクラメントのPOWER POP/MOD PUNKバンドDECIBELSが完全復活してついにこないだはカバーアルバムをリリースしたけど、ついにオリジナル曲12曲のみでニューアルバムをリリース!これむちゃくちゃキラキラしててやばい!再結成ライブがスペインっていうのも納得なスペイン人大好きだよなこれと思いました。だってFEEDBACKS彷彿だしさ、それにPARASITESにCHEEKS、ODD NUMBERSというスペインで人気の高いバンドも感じるじゃんか!これぞ本当の完全復活! |
|
Sorry! Sold Out
まとまった音源はほんと久しぶりじゃない?YUM YUMSのAndreと奥さんによりDAHLMANNSの新作!変わることのない甘酸っぱいパワーポップパンクをぶちかましてます。50'sガールボーカルグループやバブルガムパワーポップな感じ一色なんでYUM YUMSに、それこそTOMMY AND THE ROCKETS好きな人にはばっちり!で、今作のバックを務めてるのが、PYCHOTIC YOUTHをみんなが思うPSYCHOTIC YOUTHサウンドに仕立て上げた敏腕プロデューサーでもありSATORのChips! |
|
Sorry! Sold Out
2016年作2曲入りシングルのアナログ盤ようやく入荷できた。タイトル曲夫婦共作なのかよ、クリスマスソングかよみたいななんだかちょっと切なくなる曲です(俺の中でのクリスマスソングといえばSLOPPY SECONDSの"Lonely Christmas"なんで)。しかし、すげー良いメロディー書くな。これは確実にYUM YUMSファンは大好きだろうよ。どっちかっていうとVIBEKEのアルバムみたいかな。 |
|
Sorry! Sold Out
まとまった音源はほんと久しぶりじゃない?YUM YUMSのAndreと奥さんによりDAHLMANNSの新作!変わることのない甘酸っぱいパワーポップパンクをぶちかましてます。50'sガールボーカルグループやバブルガムパワーポップな感じ一色なんでYUM YUMSに、それこそTOMMY AND THE ROCKETS好きな人にはばっちり!で、今作のバックを務めてるのが、PYCHOTIC YOUTHをみんなが思うPSYCHOTIC YOUTHサウンドに仕立て上げた敏腕プロデューサーでもありSATORのChips! |
|
Sorry! Sold Out
BEN WEASELが運営していたPANIC BUTTONからもリリースしていた1stアルバムに3曲のボーナストラックを追加してメンバーたちでリイシュー!女性ベース・ボーカルKELLY率いる3ピースパンクポップ。Ben Weaselのハートを撃ち抜いたキュートでメロメロなくらいに激甘なパワーポップパンク。結構日本人のメロディーに通じる感じある。このアルバム日本のバンドだったらKOGAからリリースされてそうだよ。 |
|
Sorry! Sold Out
ガールボーカルパワーポップパンクTHE DOLLYROTSが2017年にニューアルバムをリリースしてました。相変わらずのキュートボーカルでやり過ぎなくらい激ポップなメロディーをぶちまけてます。ルックスのビッチ度もあがってますね(笑)これ個人的にはアメリカの高校生の青春ドラマの主題歌とかに使われてそうなパンクポップですね。これまでの音源好きであれば今作も気に入ってもらえると思います。 |
|
Sorry! Sold Out
90年代初頭から中盤まで活動していたストックホルムのトラルパンクバンドの30曲入り編集音源集。すでに廃盤と思ってましたがBeat Butchersが家庭内デッドストックを発見したため在庫復活したので入荷!DLKのMartがやっていたTOTAL EGONともスプリットアルバムを93年にBirdnestからリリースしてるんで知ってる人もいるんじゃないでしょうかね。 |
|
Sorry! Sold Out
イタリアンポップパンクDEAD BOYZ CAN'T FLYの1998年リリースの31曲入り編集盤の新品デッドストック。これまで中古委託でしか入荷できてませんでしたまさかの新品デッドストックです。イタリアのポップパンクを掘ってくと必ず行き当たるバンドなんで国内のマニア層にも人気の高いバンド!わずか4年間しか活動していなかったんだけどね。クソショボスコスコな3コードポップパンクで若さ爆発って感じっす。 |
|
Sorry! Sold Out
これも新品デッドストックで確保!わずか一枚!CHRIS PIERCEが伝説のAG'S解散後にメインボーカル/ギターとして結成したDOC HOPPERの93年作1st。SINKHOLEと同時進行だったけどこっちの方が正統派メロディックだった。で、このアルバムはエモーショナルメロディックの隠れ名盤!いつ聴いてもクソかっけー! |
|
Sorry! Sold Out
リリースを記念してメンバーが自分用の分を集めて送ってくれました!これで最後です。実は結成した時からすでにHUSKER DU、LEATHERFACEにサーフポップパンクを混ぜたサウンドを目指していたそうです。しかし、ここで繰り出されるのは演奏力もまだない若い彼らゆえにまさに珍ラモサウンド!初めて聴いたときは笑ったけど、しかしこれがクセになるんですよ! |
|
Sorry! Sold Out
新品デッドストック!"Ishockeyfrisyr"で大ブレイクした2ndアルバム「Tomat」リリースの翌年の94年にリリースされた5曲入りのマキシシングルが残ってたよ。一番脂が乗ってたであろう時期なんでもろにMart節が炸裂!2枚組のシングル集に収録されてるけどオリジナル盤でもどうぞー。 |
|
Sorry! Sold Out
MRRでも取り上げられてたりもしてるし、Pirates Pressからもリリースしてるボストンの70'sパンクロック/パワーポップバンドDUCK & COVERが久々となる新音源をリリース。70'sパンクの感覚も残ってるけどとにかくキャッチーでグラムの要素もあるね。DEAD BOYSやREPLACEMENT、にCHEAP TRICKなアリーナ感もあったりする。6曲目の"Wasted"かなり良い曲です! |
|
Sorry! Sold Out
Specialist Subjectが新たに契約したのはエッセクスのインディー/パワーポップバンドDON'T WORRY。エモ経由のサウンドでWEEZERも大好きなんだろうなっていうのもすぐわかるね。TIGERS JAW、TITLE FIGHT、MODERN BASEBALL好きな人はチェックを!向こうだとEMO meets DINOSAUR Jr.なんて言われてるようですぜ。 |
|
Sorry! Sold Out
Specialist Subjectが新たに契約したのはエッセクスのインディー/パワーポップバンドDON'T WORRY。エモ経由のサウンドでWEEZERも大好きなんだろうなっていうのもすぐわかるね。TIGERS JAW、TITLE FIGHT、MODERN BASEBALL好きな人はチェックを!向こうだとEMO meets DINOSAUR Jr.なんて言われてるようですぜ。 |
|
Sorry! Sold Out
結構お馬鹿な子たちだと思うけどぶっちぎりのポップセンス持ってますよ。それはもう2曲目のサビ聞いてもらえばわかると思うし、"Nightcrawler"なんてKurt Bakerも彷彿させるからね。MARKED MEN、STEVE ADAMYK BAND、NEW SMEARS、STILLETO BOYS、IMPO & THE TENTS、DICKIES、最近で言うとREAL SICKIES、つまり70'sパンク、パワーポップ、3コードポップパンクすべての人におすすめしたいんですよ。 |
|
Sorry! Sold Out
結構お馬鹿な子たちだと思うけどぶっちぎりのポップセンス持ってますよ。それはもう2曲目のサビ聞いてもらえばわかると思うし、"Nightcrawler"なんてKurt Bakerも彷彿させるからね。MARKED MEN、STEVE ADAMYK BAND、NEW SMEARS、STILLETO BOYS、IMPO & THE TENTS、DICKIES、最近で言うとREAL SICKIES、つまり70'sパンク、パワーポップ、3コードポップパンクすべての人におすすめしたいんですよ。 |
|
Sorry! Sold Out
ようやくDAHMERSの新作を入荷できました!スウェーデンのホラーパワーポップパンクっすよ。ホーンセクションもありのギンギンのパワーポップで幕を開け、ピョンピョンとポゴダンスからX(カリフォルニアのね)をも思わせるサビへの移行する2曲目、B面に入るとポップパンクファンも絶対気に入るであろう激キャッチーな曲が飛び出てきます!ラストなんてほろっとさせてきやがるよ。いやいやいや、1stアルバムもすごい良かったけど、この最新作もむちゃくちゃカラフルで良いじゃないか。なんでこれどこも扱わないの?! |
|
Sorry! Sold Out
なんだよCDも出したのかよ!ってことでCDも入荷しました。オーストリアの3コードポップパンクバンドDORKATRON。速攻でソールドアウトになった7曲入りのミニアルバムに続いて、6曲入りの2ndミニアルバムをMonster Zeroからリリース!DeeCracksにいたこともあるメンバーなんだけど、そのサウンドはBAT BITESを彷彿させるノスタルジックを感じさせる甘酸っぱいメロディーが特徴! |
|
Sorry! Sold Out
1stアルバムで一気に火がついたラモーンパンクとMARKED MENなガレージパンク両方のファンに注目のDARK THOUGHTSの2ndアルバムが早くも登場。FAT MIKEですらこのバンドのファンなんだぜ!もうこのジャケでピンときちゃうでしょうよ。RAMONESの"LEAVE HOME"っすよ。本人たちはRamonescoreを自称してるんだけど、このロウな感じはDirt Napのリリース作品好きな人もチェックを! |
|
Sorry! Sold Out
もう再入荷できないみたいですよ!オーストリアの3コードポップパンクバンドDORKATRON。速攻でソールドアウトになったミニアルバムに続いて、2ndミニアルバムをリリース。リリースされたばっかりなのにもうレーベル在庫10枚を切ってるという脅威の注目度!BAT BITESを彷彿させるノスタルジックを感じさせる甘酸っぱいメロディーが特徴!なんだか、このままいったらTRAVOLTASみたいになるんじゃないでしょうか。 |
|
Sorry! Sold Out
A.G'S解散後にSINKHOLEと同時進行でChris PierceがドラムではなくギターボーカルでやっていたメロディックバンドDOC HOPPERの96年3rdアルバムの新品デッドストックを運良く発掘!サンクスリストには当時のバンドが並んでます。それを眺めるだけでニンマリです。ちょっとロッキンな曲もありますが、やっぱり2ndアルバムの路線のエモーショナル度高いメロディックは抜群の涙。Chris Pierceをもっとみなさん敬ってください! |
|
Sorry! Sold Out
TWEE POP/ギターポップデュオDIET CIGの新作と思いきやカセットオンリーでリリースされ速攻でソールドアウトしてた2015年作。1st 7"好きな人ならマストバイなのは間違いない。疾走感のあるリズムから緩急をつけて落とすとこもギターポップファンのみならずポップ/メロディック/エモ好きな人にも余裕でオススメできちゃいますよ。ローファイポップとかって称されちゃうバンドなのかなって思うけど、全然チープじゃなくてこういう世界観でしっかりと鳴らすのって難しいと思うんだよね。 |
|
Sorry! Sold Out
THE E-TYPES!を母体として結成され全盛期には国内でも壮絶な人気を誇ったPOWER POP/MOD PUNKバンドDECIBELSが完全復活!復活第一弾となる今作は彼らが敬愛するバンドのカバーアルバム。しっかりとDECIBELS色に染めてますよ。さらに待望のオリジナル曲での新作も準備してるそうなんで、もしかすると再来日起きるかもしれないね。 |
|
Sorry! Sold Out
ポートランドのガールボーカルロックンロールパンクDON`Tの2曲入りシングル。今作ではWipers, Napalm BeachのSam、Poison IdeaのEric、P.R.O.B.L.E.M.S.のKellyが参加というすごいことに!転がるように疾走するサウンドに、Jennyの女性ボーカルはキャッチーでありながらクールさも兼ね合わせていて、UMEAパンクのEPIDEMICSやKNUGEN FALLERを思い出させてくれた。 |
|
Sorry! Sold Out
ASSFACTOR 4のオマージュジャケでB級激情ファンの間で話題となった札幌のDON KARNAGEがフルアルバム投下!真っ先に思い出すのはebullition、vermiformといった90's正統派激情サウンド。だけど、彼らはそれだけじゃない。色んな要素がほとばしってる。何が驚いたって、これまでのDON KARNAGEのイメージをひっくり返すエモーショナルメロディックな7曲目!STUPIDS、DAIEI-SPRAY、JUST ONE DAY、SPRAY PAINT好きな人も聴いてみて欲しい! |
|
Sorry! Sold Out
ついにここまで登りつめたのかPirates Press Recordsからとなるアナログ盤。おなじみDEECRACKSが16曲入り3rdアルバムをリリース。かなりのラモーン色がこれまでよりも随所に感じられるんだな。やっぱり相当USでの成功を夢見てかなり力入ってるね。今までで一番メロディーが良い!泣きのメロディーをかなり打ち出してきてる。かなり最近のMANGESにも近いものあるんじゃないでしょうか?どうですか感じませんか? |
|
Sorry! Sold Out
おなじみDEECRACKSが16曲入り3rdアルバムをリリース。かなりのラモーン色がこれまでよりも随所に感じられるんだな。やっぱり相当USでの成功を夢見てかなり力入ってるね。今までで一番メロディーが良い!泣きのメロディーをかなり打ち出してきてる。これまで彼らを好きだった人はガッツポーズ間違いないけど、これまで逆にMattのしわがれ声でDEECRACKS敬遠してた3コードポップパンクファンの人も今作はスルーしない方が良いと思う。 |
|
Sorry! Sold Out
レーベルソールドアウトしてます。JAGGER HOLLYの一員として再び来日していたMatt在籍の世界を駆け巡るアクティブバンド、オーストリアのDeeCRACKSのニューシングルはNikki Corvetteをボーカルに迎えEccentric Pop Recordsからリリース!Kirsty MacCollの名曲"They Don't Know"からたまらん!Mattしわがれすぎっしょwww |
|
Sorry! Sold Out
DAN VAPID名義での完全ポップパンクスタイルを披露した1stアルバムに続き早くも2ndアルバムを12曲ぶち込んでリリースしてくれたぜ!3コードポップパンク好きでDanny Vapid好きな人なら文句なしだろが!完全MOPESスタイルもあり、さらにDannyのあの渋い声にBEACH BOYSコーラスがクソ絡む展開の曲も何曲かあったりとやっぱこの人ソングライティングスキルすげーわ!全ての3コードポップパンクファンに安心してオススメでございます! |
|
Sorry! Sold Out
これが最終入荷のバンドコピー分!1995年リリースのDEPRESSING CLAIM "RADIO SURF"がついにリイシュー!今作はDEPRESSING CLAIMがスペイン国内で久々にライブを行うことを祝福しライブ会場限定で販売予定のワンタイムプレッシング作品!アルバムに加えて、デモ音源収録のCD、メンバーが選んだベスト選曲を再録したCD、それに秘蔵写真にフライヤーも掲載のジンがついてくるんだぜ!これオリジナル持っててもマストでしょ。 |
|
Sorry! Sold Out
2015年作2曲入りシングル。今作はMichael Chaney作曲の"GIRL BAND"とMEN WITHOUT HATSの"POP GOES THE WORLD"(80'sニューウェーブの名曲っす)をDAHLMANNS流にアレンジ!で悔しいかな特にひねってもいないんだけどやっぱり良いんですよね。 |
|
Sorry! Sold Out
2016年作2曲入りシングル。タイトル曲夫婦共作なのかよ、思いっきりニューウェーブバンドのカバーかと思ったよ。しかし、すげー良いメロディー書くな。これは確実にYUM YUMSファンは大好きだろうよ。どっちかっていうとVIBEKEのアルバムみたいかな。もう1曲の"Do You Want Crying"はKATRINA AND THE WAVESのカバー。 |
|
Sorry! Sold Out
2017年作2曲入りシングル。今作では再びパワーポップ路線に戻ってきてると思いきやこのところ多くのバンドへ曲を提供しているTHE DICTATORSのAndy Shernoffによる2曲。ウキウキとさせつつもホロッとさせる名曲"Forever My Baby"と、完全泣かせに来てる"The Last Time"を収録。素敵です。 |
|
Sorry! Sold Out
再び活動を再開させ地元UMEAだけでひっそりやっているだけかと思ったら、再び来日の噂からの実現となったここ日本いや90年後半から2000年前半にかけて最高に盛り上がったTHRASH黄金期の代表バンドでもあり皆が愛したDS-13の解散後にDERANGEDから出たディスコグラフィーに曲を追加しリマスターされ蘇った!当時彼等に相当情熱を捧げていたHAVOCは勿論アナログでリリース! |
|
Sorry! Sold Out
新品デッドストック!初期WESTONの曲を殆ど手がけていたChrisが結成したキングオブショボポップパンクDIGGER(釣り大好きバンド)、2000年リリース3rdアルバム!2ndアルバムから徐々に哀愁度がアップしてきましたが今作も前作の路線を引き継いで哀愁メロディーを掛け合いボーカルで突っ走る。やっぱり初期WESTONとがっちりとシンクロしてるのはWESTONの1stから2ndの半分の曲はChrisの作り上げた世界観なんだということがよく分かる。 |
|
Sorry! Sold Out
オランダの男女混成青春メロディックパンクバンドDOWZERが3年ぶりとなるニューアルバムを10曲入りでリリース。1stアルバムからの付き合いなんでもうすぐ10年の付き合いになるんですね。ギタリストが加入して4ピースとなりますが、今作が現在の4人のメンバーの個性が色濃く出て過去のポップパンクサウンドからスピードも上がりもうこれは完全なメロコアになっているんだけど、やっぱりDOWZERの泣き泣きのメロディー炸裂なんで大好きだし、全くのいやらしさがない!このアルバムすげー好きだわ。 |
|
Sorry! Sold Out
SKIMMERのアダムとウォレンによるサイドプロジェクトDEVILSの14曲入り1stアルバムが勝手にリリース!シングルのタイトルになっている"Little Angel"から幕を開けますが、今作はシングルの時よりもメロディックになってて特に5曲目"Trouble Lies Ahead"がかなりいい曲。おい、これをSKIMMERでやれよ!しかしビデオもその曲の作ってないし。。。 |